COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【料理・グルメ・レシピ】タグのコミック

週に一度のお休みが被る日曜日。燻製作りを仲良く愉しむ頼子と巡は、たまにはと、別々のお休みを過ごしていた。たったの数時間だけど、離れてわかる小さな幸せ、長すぎる時間。待ってる時間の意味が深まってゆく、グルメ漫画最新刊!
公開日: 2018/01/20
母を事故で亡くした甥っ子・シロと妹を亡くした伯母・モモ。互いの欠落を補い合うようにふたりは5年間、共に暮らしてきた。共存のたしなみとしてモモに「朝ごパン」を作るシロにはある秘めた想いがあって…。
公開日: 2018/01/20
日本の四季の移り変わりを、4姉妹とともに描く読切連作。初夏は明るい時間が長くて過ごしやすい季節。軽装で運動に適し、雨も多いが海遊びも楽しめる。そして、この季節を最大限楽しめるのが三女の欅いずみ! スポーツ万能・運動大好きで明るくまっすぐな性格。単行本第1巻ではいずみをフィーチャーしながら、初夏に過ごす4姉妹の様子が描かれていきます。長女・睦実は料理が得意で、大声持ち。次女・朱美はスタイル抜群の読書家美女。四女・瞳は清楚で奥ゆかしく、手芸が得意。著者・大槻一翔の柔らかで魅力的な作画にもご注目下さい!
公開日: 2018/01/15
【収録ページ数20ページ】しづるさんに『あの肉』を食べさせるために一人伊黒山に挑んだ秋葉くん彼の帰りを待つしづるさんのもとに届いたニュースは――肉食系恋愛グルメコメディ堂々の完結!※価格は販売サイトによって多少差異が出る場合があります。※コミックライド18年1月号(vol.19)に収録済みの内容です
公開日: 2018/01/11
人を斬り、名前を変えて京に旅立った斎藤一。一方、「浪士組」として仲間と京を目指す沖田は、その原因の一端が自分にあると悩んでいた。沖田と斎藤の「京で会おう」という約束の行方は…?【第9話「合席」を収録】
公開日: 2018/01/01
今巻も天才料理人・狼谷猟平の包丁がうなる!見た目はゴツくても身は絶品! 地震の原因「大鯰」を蒲焼に!!さらにお肉で巣を作る「赤蜂」の巣の極上ソテーに、キウイの精霊「彭侯(ほうこう)」で作る精進料理まで! 妖怪グルメが続々登場!!そして物語は怒涛の展開! 高部神社を目指す猟平の前に立ちはだかるのは二人目の高天原八本包丁’千変万化’空郭。難敵を下し猟平は無事総州へとたどり着けるのか…!?
公開日: 2017/12/29
今年は食べて歌って心まで温まる、年越しの味28編。思い出のあの味を、懐かしの歌とともに味わってください
公開日: 2017/12/25
ヤツカ神(ケモノ神様)がいる寂れた神社で、参拝客に食事を提供する巫女の魚々子(ななこ)。少し頼りない風貌ですが、作る料理は絶品!『おいしい』はいつだって正義。『おいしい』はいつだって人を幸せにする。の信念のもと、ヤツカ神の神託をたよりに悩める人たちを勇気づける料理を、心を込めて作ります!単行本後半では、神様同士の因縁ケンカに魚々子が巻き込まれ…。魚々子の作る料理が神様たちの運命を左右することに…!はたして魚々子はどんな料理を作るのか!? 単行本には、各話で登場した料理のレシピつき!おいしい笑顔、おいしい料理が満載のキュン&ほっこりグルメコミック!食いしん坊 巫女が作る幸せごはん!絶品料理が悩みを解決!? 「COMICリュエル」「ニコニコ静画(漫画)」「pixivコミック」などのWEBサイトで、大人気連載のグルメ漫画、待望の単行本化!
公開日: 2017/12/22
パティシエ修行中のイケメン王子・颯人は、製菓技術を競うコンクールに出場すると決意した。その手伝いをする中で、未羽はプロの世界のシビアさを目の当りにすることに。「世界一のパティシエになると決めている」彼のまっすぐな言葉に未羽の心も揺れて…! 笑顔も涙もケーキが教えてくれる。青春スペシャリテ、第2巻!
公開日: 2017/12/22
幕末日本にタイムスリップした味吉陽一が、日本の国難に料理の力で立ち向かう『ミスター味っ子』最新巻! 長州を裏から操り戦争を起こそうとするトーマス・グラバー。戦乱を止めようと勝海舟と味吉陽一は各所に働きかけるのだが……。
公開日: 2017/12/20
日高ちゅーりっぷ(本名)、24歳。資格ナシ、貯金ナシ、彼氏ナシのうえに会社までクビになりました。食費も危うい金欠状態のなか、隣人の白神スズナに雑草が食べられることを教わりますが…!? 酸いも甘いも噛みしめた雑草ライフ、ついに、完結!
公開日: 2017/12/19
大人になっても、この味を忘れない。6年への進級が近づいたある日。岩谷さんが1年後に引っ越してしまうことを知った佐野くん。引っ越すことも、ひとりで食べるご飯も、平気だったはずの岩谷さん。だけど、友達と食べる「給食」が、岩谷さんのなかで、大きな存在になっていて…読めばきっと、何かが残るはず。「給食の時間です。」感動の最終巻!
公開日: 2017/12/19
「ザ・シェフ」の剣名舞と「解体屋ゲン」の石井さだよしが描くグルメ作品が初電子化!他社未配信作品はファン必見です!江戸を舞台に一膳飯屋・緑庵に流れ着いた料理人・旬吉とその周囲の面々が繰り広げるお江戸人情グルメストーリー!謎の料理人・旬吉が毎回、江戸の新鮮な食材を使用し作り上げる様々な豪華どんぶり、是非ご賞味あれ!剣名舞(つるぎなまい)漫画原作者・作家・プロデューサー。代表作は「ザ・シェフ」全41巻、「女医レイカ」全18巻。その他、テレビ出演や大学講師、原作プロデュースなど幅広い分野で活躍中。
公開日: 2017/12/19
「ザ・シェフ」の剣名舞の読み切り作品が初電子化!他社未配信作品はファン必見です!東京・浅草にあるとあるケーキ屋「ジャンヌ」。そこで働くくるみは、幼稚園の娘をもつ一次の母だった。半年前に夫に先立たれ、その時、昔やっていたパティシエの道をもう一度極めてみたいと思いこの店で働き始めたのだった。仕事自体は楽しいけど、気苦労も絶えない。一緒に働く店主の息子の香介はパティシエとしての腕は一流だけど、いつも上から偉そうに文句ばかり…そんなとき、くるみのもとに意外な条件付きでのゲーキの依頼が……剣名舞(つるぎなまい)漫画原作者・作家・プロデューサー。代表作は「ザ・シェフ」全41巻、「女医レイカ」全18巻。その他、テレビ出演や大学講師、原作プロデュースなど幅広い分野で活躍中。
公開日: 2017/12/19
こだわりの酒と料理でおもてなし♪一見さんも大歓迎!!あったか母娘の小料理屋ショートストーリー。★単行本カバー下画像収録★
公開日: 2017/12/16
彼女の目線越しに、味わう季節。フリーカメラマン・薫が取材先で出会うのは四季の風景、人、そして料理。『ちいちゃんのおしながき』シリーズ作者が描く、バイクと旅と食の物語。★単行本カバー下画像収録★
公開日: 2017/12/16
「うっまはぁ?!!」が、合言葉の【ラブコメ×めし漫画】第2弾!! 出版社の漫画編集部員・コロちゃんは、モテモテの営業部員・八角さんに恋していた。そしてコロは、彼が食べたお店・メニューを後から追体験する‘食事ストーキング’を始めた。さらに、食事の美味しさから‘妄想トランスフォーム’し、脳内で暴走するのだった…。待望の(2)巻では、「欧風ビーフカレー」「回転ずし」「冷やし中華」「カオマンガイ」「トンカツ」などをバラエティ豊かに食す。物語も、八角さんを狙う恋のライバル・江奈も登場するなど急展開! 只今、年上イケメン・八角さんに憧れ、読者が急増中――――!!
公開日: 2017/12/15
残業後は、ふたりで秘密のおいしい研究!? 仕事命の鬼課長が、新米社員の保志さんと一緒に給湯室で行う秘密とは!? ドキドキが止まらない、LOVE米[ラブコメ]成分もごはん大盛りの第2巻!
公開日: 2017/12/14
この街は、居心地が良すぎる…ある日突然、眠りから目覚めることができなくなったスズメは、「ルテティア」という‘さめない街’に迷い込み、喫茶店「キャトル」で働くことに。いったいなぜ目覚めなくなってしまったのか、美味しい喫茶メニューと魅力的な夢の住人たちとともにひも解いていく、新感覚のグルメファンタジー。新進気鋭の人気作家、商業初の単行本。
公開日: 2017/12/14
実在の名店を巡る東京グルメガイド、完結!三十路には、飯に救われる、人生がある――…アラサー、独身、彼氏なし…そんな曲がり角女子・高山日向に持ち上がった初恋の人とのお見合い話。高山のことが好きな幼なじみの景ちゃんも巻き込んで、動き始めた三角関係はもう止まらない…!?実在の七つの名店+αの絶品ごはんがアラサー独女の人生を彩る東京ナイトグルメガイド、堂々完結!!登場店浅草 モンティ―日本橋 お多幸本店下北沢 洋食酒場フライパン松陰神社前 食堂めぐる麹町 うなぎ 秋本池袋 ビア&バーガー ダーシーズ練馬 ホルモン屋よんちゃん描き下ろし
公開日: 2017/12/12
東京オリンピックが開催された1964年、昭和の古き良き時代にスポットを当てたアンソロジー。グルメに限らず、様々な場面での人情話も掲載されています。
公開日: 2017/12/10
舌で読み解く名推理!!探偵・宇田川乱歩は、浮気調査や人探しなど食を通して標的の謎を見抜く!!焼き鳥、お好み焼き、炉端焼き、蕎麦…などなど調査中に食す絶品の数々―。極上のグルメと人間ドラマを召し上がれ♪大好評の探偵グルメ、堂々完結の第2巻!!
公開日: 2017/12/09
どうにもパッとしないけど、こうにも愛しい食べ物たちへ捧げるスーパーエッセイ漫画、完結。大根おろしの汁、クルトン、干しイモ、くず湯、ブロッコリーの茎、動物型菓子パン、肝油ドロップ、はんぺんのチーズ揚げなど、相変わらず絶妙に華のない面々を作者が讃え、それに付き合わされる謎のタマゴ型同棲人「モグさん」がグチります! あなたはかたいプリンも美味しいと思いませんか? そして「のらぼう菜」を知っていますか?
公開日: 2017/12/07
歌手になる夢を追い、親にも内緒で何もわからぬまま美容師の仕事を辞め東京にやってきた桜春乃・23歳。路上弾き語りを契機によき理解者となったビストロのマスターの下でアルバイトをしつつ歌手への道を模索する。オーディション、ライブ…音楽活動を通して知り合った仲間、そして春乃を妬む仲間のふりをしたライバル、様々な人間とのつきあいの中、彼女が選ぶ道とは…。夢を追い、夢に惑い、また夢を追う主人公を、歌手から漫画家に転身した作者が自身の実体験をベースに描く夢の喪失と再生の物語。
公開日: 2017/12/06
悪魔定食とは…高カロリー・高脂質・高塩分・高糖質などの要素を併せ持つ、健康を考えると食べるのをためらうような、しかし食べるとめちゃくちゃウマイ料理のことである。そんな悪魔定食を時に人から教わり、時に自分で考え、食べて満足、ちょっと後悔する悪魔的グルメコミック!豚肉100%ハンバーグ、油そば、ひつまぶし、フレンチトーストなど自宅でも作れる危険なウマさのメニューが満載!
公開日: 2017/12/06
「中華一番! 極」の作者が、江戸時代に華開いた「握り寿司文化」を描く!時は江戸時代、ファーストフードとして急成長を遂げていた「握り寿司」。その後、醤油漬け、煮きり、酢〆、昆布〆など数々の技法が確立され、江戸時代末期には、ほぼ現在の物に近い形となり、江戸の庶民の間で空前の大ブームを巻き起こしていました。そんな華やかで活気に満ちた江戸前握り寿司の原点を、「中華一番!」の作者・小川悦司がダイナミックに描く時代グルメコミック、感動、大団円の最終巻!!信じる想いが人とグルメを育てる!様々な寿司屋がしのぎを削る江戸「寿司屋横丁」。その中でもひと際高い技術と人気を誇るのが「菜の花寿司」の職人、鯛介。蛤吉におりんに精一郎に……。「菜の花寿司」に関わる皆が、それぞれに成長を始める。鯛介も、今まで目をそらし続けてきたおりんとの関係に決着をつけねばならない。自由気ままに寿司を握り続けたい鯛介は、束縛されてしまうことを何よりも恐れているのだが……、おりんが姿を消してしまったことで、自分がいかにおりんを必要としているのか気づくのであった。江戸の名店「與兵衛寿司」の放蕩息子に再起の道はあるのか――? 天才師匠の陰に隠れ続けた努力の弟子に未来は開けるのか――? そして、鯛介とおりんの関係は――?信じる想いが人とグルメを育てる胸熱くなる最終第8巻!!
公開日: 2017/12/01
本の装丁家・原田織ヱ(28)は、スープが大好き。スープと言っても、種類は色々。思わず真似したくなる、四季折々のスープ物語、ここに完結!【4巻のお品書き(一部)】落としイモ/すいとん/人参ピューレのスープスパゲティ/揚げ鱈と水菜のみぞれ鍋/七草粥/獅子頭鍋/小豆粥風ぜんざい/味噌玉/カレーに水キムチ/芽キャベツのクラムチャウダー/新ニンニクのコンソメスープ/トリとカツオダシの冷やし茶漬け
公開日: 2017/11/30
食べたら食べた分だけ動きましょう! 健康と美食を追い求めるJK3人組の異色グルメコメディ、第2巻!!
公開日: 2017/11/29
【おもいで「ごはん」にあのときの「お菓子」、うぐいす姉妹のおいしいエッセイ】うぐいす姉妹+家族は食べるのが大好き!! ある時はハワイのシーフード、幸せパンケーキ、いものあめだき。そしてある時はみるも無残なハムエッグ、紅茶キノコにロシアンルーレットおにぎり。あんな「ごはん」やこんな「お菓子」で、おいしくてトロけた日もあれば、とんでもないチャレンジで震えた日も…!? 爆笑グルメエッセイをたっぷりご賞味あれ♪
公開日: 2017/11/29
兄と妹の距離ありまくり兄から料理を教わりはじめたチヨリ。「お兄ちゃんに『おいしい』って言わせてみせる――!!」天才ゆえの奇抜な発想と努力が空回り、頭はキレるが包丁は切れない妹のメシマズぶりに拍車がかかる…!!!貧乏料理クッキングコメディ!★単行本カバー下イラスト収録★
公開日: 2017/11/29
<<
<
79
80
81
82
83
84
85
86
87
>
>>
 
2812 件中   2461 2490

blogmura_pvcount
  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.