【ミステリー・サスペンス】タグのライトノベル・小説
中国マフィアが所有するコカインと、それを手に入れるために組が用意していた数億円が忽然と消えた。その犯人と疑われた岩男は、弟分の伸吉とふたり、銃を持った組の人間たちに追われていた。命からがら逃げる中、岩男は、まだ堅気で大工の見習いをしていた頃に、棟梁がよくしてくれた話をふと思い出す。通称「黄昏ホテル」のパン屋の片隅で売られているタイヤキを頬張りながら、棟梁がしてくれたその話は…。。(本作は「黄昏ホテル」をテーマとする読み切り連作小説の一篇です)
私は、昔ながらの面影を残す「黄昏ホテル」のバーで友人と飲んでいた。そのままラウンジに移動した私たちは、ジッポーライター、カクテル、音楽と趣味の話題に花を咲かせていた。そんな中、何事にもこだわりを持つ友人のために、私はあるとっておきのものをポケットから取り出したのだった。アズ・タイム・ゴーズ・バイ(時の過ぎゆくままに)…。古いスタンダード・ナンバーと同じ、カクテル名の本当の意味を知った私は…。大人のための、ミステリアスなハードボイルド小説。(本作は「黄昏ホテル」をテーマとする読み切り連作小説の一篇です)
「玉川上水を死体が流れている」。110番通報を確認するため、交番から現場へ駆けつけた市田。死体は背中に「R高校 秋山」とかかれたジャージを着ている。川を流れていく「秋山」を自転車で追跡する市田だったが…。川を流れる「死体」の正体、そして、そこから発展する思いも寄らない事件の結末とは?(本作は「川に死体のある風景」をテーマとする読み切り連作小説の一篇です)
大学入学を間近に控えたある日。幾つもの大企業を傘下に持つ泊グループの総帥でもある父から、僕は一度も会ったことのない伯父を探すよう命じられた。事情も分からぬまま、南米コロンビアへ旅立ったが…。伯父・三平太を知るという人々に会い、その消息を追う僕が知った、驚きの真実とは?…。(本作は「川に死体のある風景」をテーマとする読み切り連作小説の一篇です)
作家・日能克久は、高校時代の同窓会で、クラスメイトの梅木万理子が、自分を好きだったことを知らされる。よくある青春の思い出話であるはずの告白。しかし、日能の記憶によれば、万理子は死んだはずだった。だが、死んだはずの万理子は、美しい女性となって日能の前に現れる…。日能は、なぜ万理子が死んだと思い込んでいたのか?ホラータッチの傑作ミステリー。
バンド、「唐島栄治クインテット」のテナーサックス奏者・永見緋太郎は、ある日、バンドのリーダー唐島に誘われ、絵画展にやってきた。ところが、永見たちが見ている目の前でちょっとした騒ぎが起きる。絵画展のメインでもある抽象画「落下する緑」が上下逆さまに展示されているというのだ。その場に居合わせた絵の作者・宮堀重吉は大激怒。しかし、展覧会の初日には確かに正しく絵は展示されていたという…。果たして誰が、いつ、何の目的で絵を逆さまにしたのか?永見緋太郎の推理が冴え渡る、痛快ミステリー小説。
幼いころに視力を失った「わたし」に、<風>が、ホテルというものの存在を教えてくれた。「ホテルは、太陽みたいなもの? 星みたいなもの?」。そう訊ねるわたしに<風>は、様々なイメージを与えてくれる。そしてわたしは、かつて目がまだ見えていた頃の記憶を頼りに、私だけのホテルを思い描く…。美しい言葉で綴られた魅惑の幻想小説。(本作は「黄昏ホテル」をテーマとする読み切り連作小説の一篇です)
探偵・ムナカタ氏は三十年以上も前、両親と宿泊した思い出のホテルを訪ねた。かつてこのホテル内のバー「とわいらいと」で見た不思議な魔法の謎を解くために…。著者の人気シリーズ「休日探偵ムナカタ氏」のムナカタ探偵が子供時代の謎に挑む短編ミステリー。(本作は「黄昏ホテル」をテーマとする読み切り連作小説の一篇です)
黄昏ホテルで、刺客たちの襲撃にそなえているおれ。しかし、不足の事態が発生し、自分の生命維持レベルが下がっていることに気付いたおれは、この場から撤収することに決めたのだが…。黄昏ホテルを舞台にしたスリリングなSFハードボイルド。(本作は「黄昏ホテル」をテーマとする読み切り連作小説の一篇です)
「高名な依頼人」、「這う男」など数々の難事件を鮮やかに解決するホームズともついにお別れ。四十年間のホームズ物語が幕を閉じる、最後の短篇集。決定版「シャーロック・ホームズ全集」の最終巻。
ホームズ最大の危機を描く「瀕死の探偵」、探偵業引退後を描いた「最後の挨拶」ほか、死の影と怪奇、そしてなにより奇想と冒険に満ちあふれた第四短篇集。コナン・ドイル晩年の円熟期の傑作群。
ある日ホームズに届いた暗号の手紙。解読するも殺人は既に行われていた。奇妙な犯行現場と背後に潜む宿敵モリアーティ教授。そして事件は残酷な悪の歴史をひもといてゆく……。ホームズ物語最後の長篇作。
わたしのためにフィドルを弾いて――病を得て、最期の時が迫った妻クレアからの願い。だが六十歳の元刑務官ウェズは、三十年連れ添った妻の願いをかなえられない。かつて勤めていた刑務所の暴動で負った、凄惨な傷のせいで。その刑務所のあるブラック・リバーという町を離れて十八年。妻が息を引き取って五日後、あの町に行きたいという、もうひとつの願いをかなえるために、ウェズは旅立つ。ずっと会っていなかったクレアの連れ子と、暴動の首謀者の仮釈放を決める公聴会での証言が待つ、あの町へと。静かな語りで切ない物語を描き上げる感動長編。
憎い……憎い……。この恨み、晴らさずにはおくものか……。理不尽、執着、怨念――。稀代の幽霊画が招き寄せる死の連鎖!!「幽霊画の作者を探して欲しい」画商の依頼を受け、島根県の山奥に佇む龍源神社に赴いた探偵の槙野康平は、その幽霊画のあまりの悍ましさに絶句する。そして一年が過ぎ、警視庁捜査一課の東條有紀は、捜査員の誰もが目を背ける残虐な連続猟奇殺人事件を追っていた。不祥事から警察を追われて探偵となった男と、自身の出生を呪う鉄仮面と渾名される女刑事が難事件を追う!
《まだらの紐(ひも)》《青いガーネット》《瀕死の探偵》――名探偵ホームズの子孫シャーロットとワトスン博士の子孫ジェームズのふたりが在籍するシェリングフォード高校では、過去になぞらえられた事件が次々と発生していた。シャーロットは《瀕死の探偵》事件をあざやかに「解決」してみせたが、もちろんこれで終わりはしなかった――。 暴かれるシャーロットの過去。そして子孫コンビにさらなる危険が迫る!? ふたりはこの謎を解くことができるのか!?
「世界の七不思議」がひとつの謎でつながる!!「世界の七不思議」に秘められた謎に導かれた植物学者のスローンとともに、ジャックはタージ・マハル、マチュ・ピチュ、そしてチチェン・イッツァを巡る。新たな発見は、同時に新たな謎を呼ぶ。行く先々で、謎の女戦士の執拗な追跡を受けながら、ジャックとスローンは七不思議に眠る謎を読み解いていく。それはやがてひとつにつながり、ふたりが行き着いた先は世界最大級の陵墓、ギザの大ピラミッド。そこには人智を超えた秘宝とともに、神話的に語られる女戦士アマゾーンの末裔が待ち受けていた。ピラミッド地下に眠る人類の最古の‘謎’を巡り、最後の死闘が始まる!!ふたつの「世界の七不思議」に秘められた謎を追い、ノンストップで繰り広げられるアクション&ミステリー巨編!
「えっ、高度安全病棟に?」 ウイルス学の世界的権威が絶句した。国際伝染病対策のため、東京に建設された世界最高水準の隔離病棟に、初めて患者が収容されたのだ。しかも、病名は天然痘。ジェンナー発明の種痘によって一九七九年、世界保健機関が根絶宣言をしたそれが、なぜ再び? 核爆弾をはるかに上回るウイルスの恐怖を描く、医学サスペンスの最高傑作が電子版で復刻。
村上和久は孫に腎臓を移植しようとするが、検査の結果、適さないことが分かる。和久は兄の竜彦に移植を頼むが、検査さえも頑なに拒絶する兄の態度に違和感を覚える。中国残留孤児の兄が永住帰国をした際、既に失明していた和久は兄の顔を確認していない。27年間、兄だと信じていた男は偽者なのではないか――。全盲の和久が、兄の正体に迫るべく真相を追う。
2014年度ピューリッツァー賞受賞、35か国で翻訳、300万部を超える世界的ベストセラー!美術館爆破テロで母を亡くした少年・テオは、その時美術館から1枚の名画を持ち去った――レンブラントとフェルメールを結ぶ画家、ファブリティウスの「ごしきひわ」。孤児となったテオはそのオランダ黄金時代の小さな名画とともに、波瀾万丈の運命を辿ってゆく。友情と裏切り、恋と失望、ドラッグとギャング、そして名画をめぐる恐れと魅了……。「21世紀のディケンズ」とも称された、長編大作。※※本電子書籍は、「ゴールドフィンチ 1?4」の合本版です。
テオは全てを置き去りにして、ラスベガス時代の悪友・ボリスとともにアムステルダムへと飛んだ。そして終幕へ――「ドナ・タートは、並外れた物語を生み出した」(スティーヴン・キング)。
その瞼をふたたび閉じれば、見えなかったものが見えてくる。ジョハンセン新シリーズ、20年間盲目だったニューヒロイン誕生。音楽療法士のケンドラは、生まれてから20年ものあいだ失明状態にあった。彼女にとって世界は暗闇――そのため嗅覚と触覚が人間離れするほどに研ぎ澄まされ、手術が成功して目が見えるようになってからは、その洞察力を生かして数々の事件捜査にも協力してきた。ただ性格上、被害者に心を寄り添わせてしまうがゆえに精神的に疲弊し、今は完全に手を引いていたが、そんなケンドラの前にある殺人事件の捜査協力を求め、FBIから派遣されたアダムが現れる。アダムは冷徹な手腕で他人を意のままに動かす、‘人形使い’として有名で……。
迷宮入りを許さない名検死官との克明な対話 迷宮入りもやむなしと思われた事件が幾度、彼の手で解決されただろうか。3000体もの変死を扱った空前絶後の検死官・芹沢常行。鍛えられた勘と技術は「自殺」を「他殺」に変え、意外な真犯人を暴き出す。人呼んで「逆転検死官」。ワトソン役の作家・山崎光夫がその奥義に迫り、難事件の真相解明に挑んだ。 好評『東京検死官 三千の変死体と語った男』の続編にあたるノンフィクション長編。●山崎光夫(やまざき・みつお)1947年福井市生まれ。作家。早稲田大学教育学部卒業。テレビ番組の構成、雑誌記者などを経て、1985年「安楽処方箋」で小説現代新人賞を受賞、同年短編「サイレント・サウスポー」で直木賞候補、1986年「詐病」「ジェンナーの遺言」が連続して直木賞候補となる。1998年『藪の中の家 芥川自死の謎を解く』で新田次郎文学賞受賞。医学を題材にした作品が多い。
政府要人の寿命が一ヵ月単位で予測されている!? 謎の怪文書をめぐって政財界が揺れ動く「さっき演壇で挨拶した室縄通産大臣だけどな。今月いっぱいもたないだろう。三年前からわかっているんだ」 健康長寿科学シンポジウムにふらりと現れた五十過ぎの汚い男は、不敵にもそう宣言した。製薬会社に勤める西畑は、酔っ払いの戯れ言だと思っていたが…。やがて、全閣僚の寿命を一ヵ月単位で予測した‘ヒポテーブル’なる怪文書を目にして、西畑は男の行方を探し始める。一方、細胞手術(セル・サージェリー)という世界初の手法で執刀された肝臓移植手術の経過報告に、永田町は耳をそばだてていた。肝機能障害を噂される首相の緊急入院、その裏では政財界を巻き込んだ陰謀が蠢いていた…。先端医学情報が国政を揺さぶった六ヵ月を描く、驚異の医学サスペンス。●山崎光夫(やまざき・みつお)1947年福井市生まれ。作家。早稲田大学教育学部卒業。テレビ番組の構成、雑誌記者などを経て、1985年「安楽処方箋」で小説現代新人賞を受賞、同年短編「サイレント・サウスポー」で直木賞候補、1986年「詐病」「ジェンナーの遺言」が連続して直木賞候補となる。1998年『藪の中の家 芥川自死の謎を解く』で新田次郎文学賞受賞。医学を題材にした作品が多い。
死体に込められたメッセージの謎を巡り二転三転する犯人像は… 新聞の尋ね人の欄に自分の名前を見つけた会社員の伊東吾郎は、指定場所である東西大学へ出かけた。だが、尋ね主は現れず、同時刻、学内で学生の自殺事件が発生する。翌日、またも東西大学生による自殺事件が起き、吾郎は、二つの事件が昔の恋人・新田麗子と共作したミステリーそのままの擬装殺人であることに気付いて慄然とする。第三の殺人を阻止するため物語から予想される現場へと向かった吾郎は、あろうことかすでに殺されていた三人目の被害者の証言により、殺人犯として逮捕されてしまう…。モダン・ホラーの第一人者が描く、本格長篇ミステリ。●田中文雄(たなか・ふみお)1941年東京生まれ。早稲田大学卒業後、東宝入社。70年代を中心にプロデューサーとして映画製作に携わる。1974年に『夏の旅人』で早川書房SF三大コンテスト佳作入選。1975年に『さすらい』で幻影城新人賞佳作入選。1986年東宝を退社して作家専業となり、ミステリー、ホラー、SFバイオレンスなどに健筆をふるう。草薙圭一郎名義では時代小説、架空戦記も発表している。
死んだはずの息子がそこにいる! その子供は天使か悪魔か…「似ている、似過ぎている…」その少年を見た瞬間、津坂洋一は衝撃に立ち竦んだ。横浜山手の閑静な高級住宅街。夏の終わりの光のなか、遊び戯れる子供の姿は、二年前海で遭難したまま行方不明になった息子にそっくりだった。妻のまさ江は息子の死を認めず、半ば狂いながら病床にある。死の前に、もう一度息子に会わせてやりたい…。津坂は旧友の南にそそのかされ、少年の誘拐を試みた。だが、少年に害意を抱いた南は不可解な死を遂げ、津坂の周囲にも次々と異常な出来事が…。日常に潜む恐怖と狂気を抉る異色のホラー・サスペンス。●田中文雄(たなか・ふみお)1941年東京生まれ。早稲田大学卒業後、東宝入社。70年代を中心にプロデューサーとして映画製作に携わる。1974年に『夏の旅人』で早川書房SF三大コンテスト佳作入選。1975年に『さすらい』で幻影城新人賞佳作入選。1986年東宝を退社して作家専業となり、ミステリー、ホラー、SFバイオレンスなどに健筆をふるう。草薙圭一郎名義では時代小説、架空戦記も発表している。
あなたの街の秘密を、教えてあげる。「お客さん、ご存じですか。なんでお台場に’お‘をつけるか」「自殺の名所には自殺が多発する理由があるんだ」「渋谷の地名に’橋’が多いのはなぜでしょう」「夢の島に何が埋まっているというんです」「事件現場に必ずいる女がいて……」フリーライターの原田璃々子は、民俗学の講師だった先輩・島野仁と東京二十三区を巡り取材をしている。板橋区を訪れた二人は、自殺の名所、高島平団地に向かった。だが――「私が探している場所は、ここではありません」。彼女は‘何を’探しているのか。板橋の縁切神社、渋谷の暗渠、港区の外苑西通りを走るタクシー、江東区の埋め立て地「夢の島」、品川区の大森貝塚。誰もが知っている’あの場所’の誰も知らない過去を知るとき、璃々子は、「本当の秘密」を知ることになる。話題騒然『出版禁止』の著者による、新たなる戦慄。東京二十三区に仕掛けられた罠に、あなたは何頁目で気づけるか。
探偵小説史上の記念碑的作品「まだらの紐」をはじめ、「ボヘミアの醜聞」、「赤毛組合」など、名探偵ホームズの人気を確立した第一短篇集。夢、喜劇、幻想が入り混じる、ドイルの最高傑作。
「最後の事件」で滝底に消えたホームズ。しかしドイルは読者の強い要望に応え、巧妙なトリックでホームズを<帰還>させた(「空き家の冒険」)。「踊る人形」ほか、魅惑的プロットに満ちた第三短編集。
学生時代のホームズや探偵初期のエピソードなど、ホームズを知る上で欠かせない物語満載。宿敵モリアーティ教授との対決を描き「最高の出来」と言われた「最後の事件」を含む、必読の第二短編集。
ある日ホームズのもとへブロンドの若い婦人が依頼に訪れる。父の失踪、毎年のように送られる真珠の謎、そして突然届いた招待状とは?死体の傍らに残された四つのサインをめぐり、追跡劇が幕をあける。