COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【絵本・キャラクター】タグのライトノベル・小説

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ぽっかりライトせんせいは、お医者さん。患者さんは、目覚まし時計に、掃除機に、冷蔵庫!?そうそう。ぽっかりライトせんせいは、懐中電灯なんです。頭のライトで、みんなの不調は、見逃しません。決めゼリフは「ぽっかりライト!」今日はどんな患者さんが来るのでしょうか。ぽっかりライトせんせいと、その仲間たちが繰り広げる、小さくて愉快なお話。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2021/05/19
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。あかりちゃんがある朝起きると、おうちの外がジャングルに!はりきってリビングにおりていくとそこには、どうぶつがびしょぬれであつまってきていて……。かわいい動物の絵で大人気のももろさんが描くおうちでぼうけんファンタジ-。みんながいたら、ほら、いつものおうちがこんなに楽しい!*読んであげるなら3歳くらいから*自分で読むなら5歳くらいから*すべてひらがな※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2021/05/19
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。なまずはいつもひとりぼっち。ところが、体がそっくりの、ちいさくてかわいい弟や妹たちがなついてくれたのですが、やがて別れが……。ちいさな子たちは、いったいだれだったのでしょう!? すがたかたちがちがっていても、気持ちが通じたら、仲良しになれる。おどろきいっぱいで、こころがあたたかくなるお話。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2021/05/19
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。雨あがりのある日、かえるくんが楽しく公園で遊んでいたら、新しいおともだちに出会います。その新しいおともだちというのは、にじのこどもでした。にじのこどもといっしょに楽しい時間を過ごしていると、空からにじのお母さんがおむかえにやってきました。まだまだ遊びたいかえるくんとにじのこどもは、いっしょにお空へ飛んで……。美しいパステル画が印象的な空を見上げたくなる一作です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2021/05/19
ライトノベル
 
「おきておきて、もうはるよ」うさぎのミミナちゃんが、冬ごもりから起きてこない友だちを起こしに出かけます。でも誰もなかなか目を覚ましません。そこでミミナちゃんは、いいにおいの花束を枕元においていきますが…。春の訪れを温かい筆致で描いた絵本。
公開日: 2021/05/18
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。丈夫な厚紙製の写真絵本「スーパーのりものシリーズDX(デラックス)」。いろんな種類の車両がたくさん登場し、電車に興味を持ち始めたお子さまにおすすめの一冊です。親子で楽しめるワンポイント解説つき。持ち運びにも便利なコンパクトサイズで、おでかけのおともにもぴったりです!■本書の主な内容・新幹線・特急列車・観光列車・通勤電車・地下鉄・モノレール・新交通システム・ケーブルカー・蒸気機関車・貨物列車
公開日: 2021/05/14
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。丈夫な厚紙製の写真絵本「スーパーのりものシリーズDX(デラックス)」。小田急で人気のロマンスカー、現役の通勤電車を中心に、箱根で活躍する登山電車、ケーブルカー、ロープウェイの車両も盛り込んだ、ボリュームたっぷりの一冊。かつて活躍していた歴代の人気ロマンスカーも登場します。持ち運びにも便利なコンパクトサイズで、おでかけのおともにもぴったりです!■本書の主な内容小田急電鉄・現役のロマンスカー GSE(70000形)/VSE(50000形)/MSE(60000形)/EXEα(30000形)/EXE(30000形)・むかしのロマンスカー SE(3000形)/NSE(3100形)/LSE(7000形)/HiSE(10000形)/RSE(20000形)・通勤車両 5000形/4000形/3000形/2000形/1000形/8000形・安全をまもる車両 テクノインスペクター(クヤ31形)/マルチプルタイタンパー箱根登山鉄道赤い1000形/アレグラ号(3100形)/アレグラ号(3000形)/サン・モリッツ号(2000形)/ベルニナ号(1000形)/モハ2形箱根登山ケーブルカー箱根ロープウェイおだきゅうのでんしゃのハテナ
公開日: 2021/05/14
ライトノベル
 
吾輩も’ネコ’である。愛媛の捨てネコカフェでアンナと運命的に出会ったオレは、マルという名前をもらう。幸せな’家ネコ’生活を送っていたが、ひょんなきっかけから家を飛び出すことになり──。坊っちゃんや赤シャツ、マドンナらとの出会いがデブ猫マルを大きく成長させる。道後温泉から始まった大冒険は、愛媛県内を東へ、西へ! これからのマルの日本を巡る旅を予感させる感動の絵本文庫。
公開日: 2021/05/13
ライトノベル
 
個性は君の勲章だ!レアキッズ応援絵本シリーズ第1作!6カ国で育った著者が教える、「食」の多様性を学ぶ物語。ベジタリアン、イスラム教、小麦アレルギー、卵アレルギー…、体質、主義、宗教などによって食べられないものがある人がいるということをからあげ家族のストーリーを通じて子供にわかりやすく伝えます。「わたしだって、お弁当を残さずに食べたい。好き嫌いがあるわけではないし、食欲もある。作った人に申し訳ないと思うし、栄養のことだって気になる。 それでも、お弁当を残すしかない日がわたしにはあるんだ。12 歳でベジタリアンになってからずっと。 わたしみたいな子どもは、まだ日本では珍しいと言う人もいる。でも、アレルギーがあって、お弁当を残したり、宗教が理由で、食べられないものがあって、お弁当を残す子どももいる。そして、そういう子どもは、これからどんどん増えていくだろう。カラダや宗教や主義は、そう簡単に変えられるものではない。怒られても、いのこりさせられても、努力しても変えられない。でももっと簡単に、変えられることがある。それは、お弁当の方だ。」(あとがきより)*レアキッズのための絵本シリーズは、すべての個性を応援します人見知り?アレルギー持ち?海外にルーツがある?めずらしい血液型?あるいは、左利き?みんなのことを、わたしたちはレアキッズとよぶ。ときに、つらいことやさみしいこともあるかもしれない。でもレアは、キミの勲章だ。かけがえのない個性だ。そのままでいいんだよ。大人になったら、きっとキミらしく輝くから。この絵本シリーズは、すべてのレアキッズとそのまわりにいるみんなに楽しいエールを送ります。
公開日: 2021/05/13
ライトノベル
 
『うーんうん うんちちゃん』でデビューした新人絵本作家・渡辺朋によるお話と、人気絵本作家・村上康成の絵がくみあわさった「まっててね おともだち」シリーズの第3弾!第3弾の主人公は、「みかづきちゃん」ゆ〜らゆらとみかづきちゃんが向かっていく先には…?!夜寝る前の読み聞かせ、寝かしつけにぴったりの1冊です。「まっててね おともだち」シリーズは、あなたの楽しい毎日を応援しています。(作者からの言葉)ゆーらゆら、と眠そうなみかづきちゃん。どこか行くところがあるみたい。元気だよ、とアピールします。眠たい子どもに限って「眠くない」と言って、テンション高く動き回るのはなんでなのでしょう? 機嫌が悪く、頑なで、あまのじゃくで、すぐに怒ったりして。かいじゅう? よっぱらい? 「怒るなら、泣くなら、さっさと寝なさいよ〜」と親は思いますが、これまたかわいいもんです。(渡辺朋)
公開日: 2021/05/13
ライトノベル
 
「本当にめんどいくらいたくさんあるので、1年くらいかかるかも。笑」(小1・女子)まちがいが多すぎて悲鳴続出!*「やってもやっても終わらない、最強のひまつぶしブック」としてベストセラーとなった『ぺんたと小春のめんどいまちがいさがし』の第2弾。今度は、怪盗トライアングルによって、世界から1300個の真実(まちがい)が盗まれた!ぺんたと小春は、全ての真実(まちがい)を探し出し、世界の平和を取り戻せるのでしょうか!?*子どもはもちろん、大人もおじいちゃんもおばあちゃんも必ずハマる「まちがいが多すぎるまちがいさがし」にぜひ挑戦してください。 集中力や観察力が身につきます。【あらすじ】ぺんぎん商店街のくじびきで、ぺんたが、世界一周旅行を当てちゃった!?大よろこびで旅立った2人は、ひょんなことから、予想もしない不思議な事件に巻き込まれてしまいます。それは、「世界の景色が変わってしまう」ということ。なんと怪盗トライアングルが、世界中のきれいなものやおいしいもの、それにおもしろいものを、盗んでまわっていたのです! それを知ってしまったぺんたと小春。すべてのまちがいをさがしだし、世界を守ることはできるのでしょうか――。
公開日: 2021/05/13
ライトノベル
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。「ヒカリの森の黒うさぎ」の第2弾は、やさしいおねえちゃん&おにいちゃんになれる絵本!テレビ東京系列で放送中の民放初! 乳幼児向けテレビ番組「シナぷしゅ」。視聴者から人気がある「ヒカリの森の黒うさぎ」シリーズの絵本、第2弾は、ちょっぴり背伸びをしながら、おねえちゃんやおにいちゃんになろうと奮闘中の小さなお子さまに向けて制作しました。光が差し込む自然豊かな森を舞台にした切り絵アニメーションの「ヒカリの森の黒うさぎ」×オリジナルストーリーは、小さなお子さまをもつ家庭にぴったりの1冊になっています。第2作となる「にじいろのはね」は、幼い黒うさぎがとった行動に大人も思わずハッとさせられるお話です。「自分より小さな存在を思いやる」お子様のまっすぐな気持ちの芽生えをそっと後押しし、温かさで包まれるよう願いを込めて。なとり ゆういちろう(ナトリユウイチロウ):ロシアの切り絵アニメ作家ユーリ・ノルシュテインとの衝撃的な出会いをきかっけに、アニメーション制作に情熱を注ぐ。素材に油画、水彩、版画、クレヨン、インクなどを使い、手描きだからこそ得られる「味」にこだわり「動く絵画」のコンセプトでアニメを制作。現在では、テレビ番組のタイトル映像からイラスト、デザイン、企業CM、教育教材など、さまざまな場面で活動。
公開日: 2021/05/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。江戸時代の人々の生活を描いた『絵本 江戸のまち』『絵本 江戸の旅』に続く、江戸絵本シリーズ第3弾。今回の『絵本 江戸のくらし』では、電気もガスも水道もない時代の人々の暮らしを、当時の道具や仕事を紹介しながら描いていきます。案内役は、昔から東京に棲みついていて町の移り変わりを見てきたという設定の「妖怪小僧」というキャラクター。その妖怪小僧や、他の「隠れキャラ」たちが場面のどこか隠れているという仕掛けもあり、「さがしもの」絵本としても楽しめます。●おもな内容長屋のくらしくらしの道具朝の行商夜のくらし火事大工と左官本作り食べ物屋台手習い所※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2021/05/11
ライトノベル
 
夏川憲介さんはアニメーターです。なかでも得意なのは、人形アニメーション。今日は次のお話の絵コンテを描き、それからスタジオにこもって撮影。緊張感が続く仕事です。
公開日: 2021/05/10
ライトノベル
 
金メダルの工場に潜入。小学校などで集めた携帯電話から金属を抽出。形取ったらデザインに圧写し、彫刻や金メッキを施し完成!金メダルの裏側にせまる。
公開日: 2021/05/10
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。《北欧ノルウェーのビジュアルデザイン大賞VISUELT金賞受賞》 痛みも喜びも抱きしめて あなたは今、何を思ってるんだろう。 わたしはいい親になれているのかな。 朝のしたくや送り迎え、遊ぶときや眠るとき。 たいへんなこと、不安になること、嬉しいこと。 思い返す過去と、思いめぐらせる未来。 幼い子をもつ母親の心の揺れ動きを静かに描く、 大人のための絵本。☆子育て中の方をはじめ、幅広い世代から共感の声が寄せられています(以下、読者モニターの感想より)「日々子育てに追われる中、私もこの母親のように悩むことがあるし、わが子の笑顔や成長ぶりが悩みを一気に晴らしてくれることもあります。そんな母としての感情を表現した、とても優しい作品だと感じました」(女性・20代)「ここまで細かく母親の心理を描いてくれた本は他に知りません。自分だけじゃなかった!と思えてホッとしました。ママの気持ちを知るためにパパにも読んでほしい。この本に出会えた自分は、心の奥の薄暗い気持ちも丸ごと大事にしていきたい。自分を肯定できる本かなと思います」(女性・40代)「子どもへの接し方で自分にも思い当たることがたくさんありました。正解は示されておらず、考えさせられます」(30代男性)「自分はいい母親じゃないな。そう落ち込んだとき、そっと寄り添ってくれる本です。自分はドラマで見るような愛情あふれるママにはなれないし、子どももいつも可愛く笑ってるわけじゃない。でも、投げ出したくなることもあるけれど、心穏やかなかけがえのない一瞬もある。その振れ幅の中に子育てはあるのだと再認識させてくれました」(女性・40代)「子育てには不安がつきもので、イライラすることも、うまくできないこと、後でごめんねと思うこともある。そんな気持ちもありのままに表現されていて、とても共感できました」(女性・50代)「母親の心の動きが胸にジーンと響く内容でした。最後のページに心からの愛情を感じました。絵にも感情があふれています」(男性・60代)「読み終えて、心の中を覗かれたような、仲間がいたような、ホッとしたような感覚になりました」(女性・40代)「詩のような文章を通して、子どもへの深い愛情と、子どもとともに強く生きていく母の姿を感じました」(男性・70代)「私に子どもはいませんが、心に響く作品でした。自分に子育ては無理と思っていた20代の頃の自分、仕事で手一杯だった30代の自分、出産をあきらめた40代の自分、どの自分にもその時に読ませてあげたかったな、と思います」(女性・50代)
公開日: 2021/05/02
ライトノベル
 
NHK「シャキーン!」の世界観をつくる2人のアーティストによる、初のオリジナル絵本!シャキーンの木の股にある「きのまたゆ」は、どっぼーん!とつかれば、シャキーンと目覚める、木の住人にとって大切な温泉。ところがある朝、お湯がなくなった! きのまたゆのピンチを救おうと、子どもたちが立ち上がる。解決策を知っていそうな大人たちに聞いてみるが、お湯につかれず寝ぼけ気味で頼りにならない。そこで、子どもたちだけで解決策を考えることに。しっかりと計画を立てた子どもたちは、木の周りをせっせと掘り、それぞれの家で大量のお湯を沸かし、一気に掘った穴に沸かしたお湯を注ぎ込む……。シャキーンの木も、自分たちと同じようにお湯につかりたいだろうと考えたのだ。果たして、子どもたちはきのまたゆのピンチを救えるか!?人気子ども番組NHK「シャキーン!」で、番組当初からメインイラストを担当するいぬんこさんは、NHK連続テレビ小説「おちょやん」でタイトルバックも担当する人気イラストレーター。絵本は、「シャキーン!」の世界観を感じることができるカラフルな色彩で、ダイナミックかつ細部にもこだわりが散りばめられています。印象的な歌詞、隠れキャラクター、まちがいさがしなどもあり、番組を知っている人はもちろん、知らない人でも何度も読みたくなる1冊。
公開日: 2021/04/30
ライトノベル
 
大好評「もちもちぱんだ」のキャラクターブック第3弾! もちぱんたちが活躍する4コママンガや大コミックをたっぷり収録。もちぱん検定、関係図など、もちぱんファン必見のコラムも盛りだくさん。人気の「ちびぱん」に新キャラが登場して、見逃せない!
公開日: 2021/04/30
ライトノベル
 
小中学生に大人気のキャラクターもちもちぱんだのことわざ辞典。もちぱんの四コマ漫画で言葉の意味をお勉強。例文もぜ〜んぶもちぱんにまつわるものだから、どんどん頭に入ってくる! もちぱんたちといっしょにことわざや慣用句をマスターしよう!
公開日: 2021/04/30
ライトノベル
 
1の国には、1が大好きな王様が暮らしていました。2の国には、2が大好きなお姫様が暮らしていました。……5の国には、5が大好きなお姫様が暮らしていました。……10の国には、10が大好きな王子様が暮らしていました。ある時、5の好きなお姫様が、御触れを出しました。「気に入った贈り物をしてくれた王子様と結婚する」というのです。初めにやってきたのは、3の国の王子様。次にやってきたのは、7の国の王子様。でも、どちらの王子様の贈り物も、5ではありません。そこで、5の好きなお姫様はがっかり……。さて、5の好きなお姫様は、どの国の王子様と結婚するのでしょう? 楽しい物語を紡ぎ出したこすぎさなえさんと、独自の画法で小さな女の子や大人の女性に人気のたちもとみちこさんの、二人のコラボで生まれたユニークな1冊。1から10までの数を数えていく楽しさを味わえる「数の絵本」です
公開日: 2021/04/30
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。マル、ココ、メイは、「ねこねこほいくえん」に通う、いたずら三人組。ある日、小さい子たちがのっている「おさんぽカー」に乗ってみたくなった三人。さあ、びっくり大冒険のはじまりです!たのしいお話ならおまかせの石崎洋司さんと大人気のイラストレーター北岸由美さんのたのしくって、かわいい絵本ができあがりました。*読んであげるなら3歳くらいから*自分で読むなら5歳くらいから※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2021/04/27
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ダルメシアンの犬、ポンゴとパディータは、15匹のかわいい子犬とともに幸せに暮らしていました。ところがある日、子犬たちを毛皮のコートにしようと企む悪女クルエラによって、子犬たちが連れ去られてしまい……!?101匹の犬たちの脱走劇にドキドキハラハラ。そして親子の情愛に胸が熱くなる物語。あきらめないことの大切さ、家族の絆、善と悪のけじめ。親から子へ伝えたいものが詰まったディズニーの名作です。読み聞かせはもちろん、一人読みをはじめたお子さんにもおすすめです。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2021/04/23
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ディズニーの世界へようこそ!ディズニーゴールド絵本 ベストは、ディズニーのアニメーション映画のなかでも特におすすめしたい作品を厳選したシリーズです。愛すべきキャラクターたちと、心に残る夢いっぱいのストーリーは、はじめてお話にふれるお子さんにぴったり。読みきかせからひとり読みの練習まで、幅広くお楽しみいただけます。この絵本が、お子さんにとって永遠の宝物になりますように。対象:2歳から4歳くらいまでフルカラー本文16ページ内容説明:「トイ・ストーリー3」大学へ進学するアンディが家を出る日が近づき、ウッディやバズたちおもちゃ仲間たちは戸惑っていました。ある日、手違いで保育園に寄付されたウッディたち。そこに暮らすおもちゃたちに歓迎されて大喜びするバズ。一方、ウッディはアンディの元へ帰ろうと彼らを説得しますが、誰も聞いてくれません…。ひとりで脱出したウッディでしたが、仲間たちに危険が迫っていることを知り、救出へ。たとえ助かったとしても、帰る場所はない彼らを待ち受ける’思いもよらぬ運命’とは? ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2021/04/23
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ディズニーの世界へようこそ!ディズニーゴールド絵本 ベストは、ディズニーのアニメーション映画のなかでも特におすすめしたい作品を厳選したシリーズです。愛すべきキャラクターたちと、心に残る夢いっぱいのストーリーは、はじめてお話にふれるお子さんにぴったり。読みきかせからひとり読みの練習まで、幅広くお楽しみいただけます。この絵本が、お子さんにとって永遠の宝物になりますように。対象:2歳から4歳くらいまでフルカラー本文16ページ内容説明:「白雪姫」美しく心優しい白雪姫。その美しさを妬む継母の女王から命を脅かされ、森の奥深くに逃れた白雪姫は、7人のこびとたち――おとぼけ、ねぼすけ、くしゃみ、てれすけ、ごきげん、先生、おこりんぼ――と出会い、一緒に暮らし始めます。ある日、老婆に姿を変えた女王が訪ねて来て、毒リンゴを口にしてしまった白雪姫。横たわる白雪姫の傍らで悲しむこびとたちの元に王子様が現れて…。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2021/04/23
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ぞうさんがお空に「ぷおーん ぷおーん」と飛ばした風船が、ばるーんばるーんと飛行機に変身。また別の風船をお空に飛ばすと……。また別の風船をお空に飛ばすとこんどは……?ページをめくる楽しみと想像力が広がる一作です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2021/04/22
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「パーンツ!」と声に出して読めば、子どもたちの笑いがこぼれて、どっともりあがります。園での読み聞かせで反響大の発声絵本。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2021/04/22
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「動物もなんとなく元気がないときがありますか? 動物の気持ちの上げ方ってありますか?」「サルも人間みたいにわくわくするときってありますか?」「ワニも歯が痛くなりますか?」「家で飼っている金魚はさびしくありませんか?」動物に関する子ども素朴な疑問、ふと浮かんだ謎、素朴な質問などに、小菅正夫が動物たちと接してきた体験を通して、独特な切り口でこたえる本!絵は小菅正夫とともに旭山動物園を盛り立ててきた絵本作家のあべ弘士。楽しくわかりやすく表現。
公開日: 2021/04/21
ライトノベル
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。小学生と人気絵本作家の感動作。札幌に暮らす小学3年生の主人公は、生まれたときから脳神経の病気で入退院を繰り返している。入院するとしばらくベッドの上での生活となる。お母さんは一緒にいてくれるが、放射線を使った治療のときは、ガラスを隔てて別々になる。家ではお兄ちゃんが鍵っ子になる。申し訳ない気持ちだ。どうして自分だけが病気なんだろう…。そんなある日、海音ちゃんは、病室で大発見をする。わたしはひとりぼっちじゃなかった! 実在の小学3年生が書いた 「子どもノンフィクション文学賞」(北九州市主催)の大賞受賞作品に、当代一の人気絵本作家はたこうしろうが絵をつけた奇跡のコラボレーション。誰も予想できない30-31ページ目の見開きと、ハートウオーミングなラスト。涙なしには読めない感動作。※この作品はカラーが含まれます。
公開日: 2021/04/20
ライトノベル
 
どうして魔法の力を持つエルサが生まれたのか、その鍵は両親の秘密の恋にありました。みんながこれまで知らなかった「アナと雪の女王」の真実が、いよいよ明らかに!お話の主人公はエルサとアナのお母さん、イドゥナ。イドゥナは魔法の森で精霊と共に暮らす部族・ノーサルドラの娘でした。ある日、ノーサルドラとアレンデール王国とのあいだに突然、戦いが始まります。そんな彼女が、どうして、敵同士であるアレンデールの王妃になったのでしょう?どうして魔法の力を持つエルサが誕生したのでしょう?お母さんの視点から描かれる、アナと雪の女王の「はじまり」と「真実」。アナ雪ファンにとっても初めて知る事実がたくさん登場する、驚きに満ちた一冊です。本文192ページ総ルビ小学校中学年から・この本は「Frozen2:Dangerous Secrets:The Story of Iduna and Agnarr」を小学生のお子さんでも読めるように翻訳・再構成したものです。
公開日: 2021/04/20
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。はじめてのひとりよみの練習に!大人気のディズニープリンセスが7人も登場するお話の、キラキラ&ピンクなかわいいえほんです。やさしい文章と、読みやすい書体・縦書きの構成で、はじめてのひとりよみレッスンにぴったり。登場するプリンセスは、アリエル、ラプンツェル、ベル、シンデレラ、オーロラ姫、ジャスミン、白雪姫。<ひとりよみレッスンのコツ>まずはゆっくり声に出して読んでみましょう。おうちの方が聞いてあげてくださいね。くり返し読みあげることで、目で文字を追うと同時に声に出せるようになり、徐々におはなしも楽しめるようになります。読み聞かせからひとりよみへの移行は、読書が好きになるための大切なステップです。おはなしを自分で読める達成感をぜひお子さんと味わってください!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2021/04/20
ライトノベル
 
<<
<
24
25
26
27
28
29
30
31
32
>
>>
 
2475 件中   811 840

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.