COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【絵本・キャラクター】タグのライトノベル・小説

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。累計部数130万部突破の「頭のいい子を育てる」シリーズに偉人のおはなしが登場! 1日3分の読書習慣が身につく36話。累計部数130万部突破の「頭のいい子を育てる」シリーズから、偉人のおはなしが登場! 今こそ出会って欲しい36人のおはなしです。(1)ひとつのおはなしは、3分で読める長さ。小学校低学年のお子さんが自ら楽しんで読めるよう、短く、楽しく読めるようにまとめています。ひとりで読むのにも、寝る前の読み聞かせにも最適な長さです。(2)読み聞かせなら、3才から。ひとり読みは、7才から。子どもがひとりで読めるように、漢字にはすべてルビがふってあります。(3)子どもに夢を与えてくれる人物を厳選! エジソン、アインシュタイン、スティーブ・ジョブズ、アンナ・パブロワ、ナイチンゲール、ピカソ、やなせたかし、手塚治虫、マイケル・ジャクソンなど36人。
公開日: 2020/07/10
ライトノベル
 
赤ちゃんがどうやってできるかから、お腹で育ち生まれるまでをユーモアたっぷりに描いた、性教育絵本の世界的ロングセラー新装版。谷川俊太郎の名訳で親から子に手渡したい一冊。
公開日: 2020/07/10
ライトノベル
 
【マンガとクイズで世界の国が楽しく学べる!】・マンガとクイズで世界の国や地球の姿を楽しく紹介、世界を身近に感じられます!もちろん中校受験にも役立ちます。・オールカラー!「るるぶ情報版」の編集ノウハウを生かした地図や図解がわかりやすい!・三男一女を全員東大理IIIに合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦! ※すべての漢字にふりがな付き。■重要な学習テーマをわかりやすく解説・地形や気候、世界遺産、国際連合など、しっかりと身につけたい知識を、マンガや図解をたっぷりと盛り込んで解説しています。・生きもの、ノーベル賞、オリンピックなど、子どもが親しみやすいテーマも満載!■世界の国の魅力と特徴を楽しく紹介・日本と関わりの深い42ヵ国を、マンガと地図、解説をセットにして紹介しています。・各国の首都、国旗、人口、ゆかりの人物など、基本的なデータがひと目でわかるようまとめています。・地図には主要な地名、都市に加え、特産品や名物をイラストで掲載。眺めているだけで自然と知識を身につけることができます。・各国の歴史や文化、産業、名所やグルメをマンガとともに学ぶことで、より楽しく、印象深く、国の魅力や特徴を理解できます。■復習にぴったりなクイズもたくさん!・各テーマ、各国ごとにクイズを出題しています。解説もついているので、理解をさらに深めることができます。・ご家族で、お友だち同士で、お互いにクイズを出し合うのもおすすめです!■他にもまだある「るるぶ」の知育商品・「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ! 47都道府県」・「るるぶ 地図でよくわかる 都道府県大百科」・「るるぶ 地図でよくわかる 世界の国大百科」・「るるぶ 都道府県いちばんかるた」・「るるぶ 国旗と世界の国かるた」・「るるぶ のりもの大集合かるた」・「るるぶ はじめての英語かるた」※この電子書籍は2020年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2020/07/09
ライトノベル
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。感情を子供自身でコントロールする方法を教える、フランス発の絵本。気分を前向きに切り替えられ、自ら問題を解決する子に。フランス発、子供自身で感情をコントロールするメソッドを教える絵本シリーズ。ユニコーンのこども・ガストンといっしょに、かなしみや怒りなどの扱いにくい感情を手放すための、簡単な呼吸法を学べます。本書のテーマは「寝かしつけ」。いつでも気分を前向きに切り替えられ、自ら問題を解決する子に導きます。感情を「親や周囲がやりすごす・なだめる」のではなく、「子供自身が根本から解決する」ため、子育てもぐっとラクに。「遊びたい!」と抵抗し寝ようとしない、何冊絵本を読んでも寝ない……など、子どもの寝かしつけに悩むママ・パパにおすすめ。各国で続々翻訳書が刊行中。オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ:パリ第3大学で児童心理学に主眼をおいた情報とコミュニケーションに関する修士号を取得。10年間アニメ制作に携わったのち、児童書の作家としてガストンシリーズでデビュー。ソフロロジーによるセラピーのメソッドを学び、教育機関などでワークショップなども行っている。垣内 磯子(カキウチイソコ):東京都出身。早稲田大学仏文科卒業。詩人としてデビューし、絵本・童話作家、翻訳家として活躍。早大小野梓賞、サンリオ詩とメルヘン賞などを受賞。詩集に『春の通信簿』、絵本に『よるのとこやさん』など多数。
公開日: 2020/06/30
ライトノベル
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。感情を子供自身でコントロールする方法を教える、フランス発の絵本。嫉妬心にふりまわされず、コミュ力の高い生きやすい子に。フランス発、子供自身で感情をコントロールするメソッドを教える絵本シリーズ。ユニコーンのこども・ガストンといっしょに、かなしみや怒りなどの扱いにくい感情を手放すための、簡単な呼吸法を学べます。本書のテーマは「嫉妬心」。いつでも気分を前向きに切り替えられ、コミュニケーション力が高く、生きやすい子に導きます。感情を「親や周囲がやりすごす・なだめる」のではなく、「子供自身が根本から解決する」ため、子育てもぐっとラクに。幼稚園や保育園のともだち関係や、下の子が生まれてからの赤ちゃん返りに悩むママ・パパにおすすめ。各国で続々翻訳書が刊行中。オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ:パリ第3大学で児童心理学に主眼をおいた情報とコミュニケーションに関する修士号を取得。10年間アニメ制作に携わったのち、児童書の作家としてガストンシリーズでデビュー。ソフロロジーによるセラピーのメソッドを学び、教育機関などでワークショップなども行っている。垣内 磯子(カキウチイソコ):東京都出身。早稲田大学仏文科卒業。詩人としてデビューし、絵本・童話作家、翻訳家として活躍。早大小野梓賞、サンリオ詩とメルヘン賞などを受賞。詩集に『春の通信簿』、絵本に『よるのとこやさん』など多数。
公開日: 2020/06/30
ライトノベル
 
VRMMOゲーム『クラン・クラン』で名前が知られてきた錬金術士タロは、実は失恋のショックで10歳の銀髪の超絶美少女になってしまった元男子高校生の仏訊太郎である。性転化のことを家族や友人にも言えず引きこもってクラン・クランに入り浸っていたタロは、ゲームの中で知り合った金髪美幼女神官ミナヅキが中学時代のクラスメートのももこだと知る。性転化して10歳の銀髪少女に変貌した自分と、性転化こそしていないものの金髪幼女に変貌してしまったももこ──その歪に変容した現実に戸惑うタロに追い打ちをかけるように世界はさらに新たな顔を見せる。現実世界にミソラの森の妖精達が現れたのだ。これはクラン・クランのリアルへの侵食なのか!? タロは親友やももこ達とこの異常現象への対策を練るが…?「小説家になろう」3600万PV突破、突然TS美少女のVRMMOゲームプレイストーリー!!
公開日: 2020/06/30
ライトノベル
 
「ほんとうのたからもの」を見つけるため、たまとクロは旅に出るキラキラと光る宝物を探すため、旅に出たたまとクロ。森を抜け、山を越え、海を渡って旅をして、とうとう見つけた「ほんとうのたからもの」とは?大切なものは近くにあると気づかされる、心あたたまる物語。
公開日: 2020/06/30
ライトノベル
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。こっち むいて! ドラえもん。ドラえもんに初めて出会う乳幼児向けファーストブックの立ち上げです。今後定期的にドラえもん赤ちゃん絵本のシリーズを出していく予定です。乳幼児が見て楽しいドラえもん独特の動きと表情でご機嫌になれる一冊です。※この作品は紙の本(全20頁)を電子化したものです。※この作品はカラーです。
公開日: 2020/06/26
ライトノベル
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。ゆめかわポケモンまんが絵本。ゆめかわすぎるポケモンまんが絵本ができました。ピカチュウとイーブイの、ほっこりなまいにちが、やさしいパステルカラーで描かれます。低学年女児向け誌「ぷっちぐみ」の大人気連載初の書籍化。小さなお子さんはもちろん、大人の方も、ポケモンたちのかわいさを堪能できることまちがいありません。見開きごとの読み切り漫画を、たっぷり13話収録。※この作品はカラー版です。
公開日: 2020/06/25
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。どうしたら、すてきな大人になれるだろう?一生役立つ人生のヒント集!きみにひとつ聞きたいことがあるんだ。きみは、どんな大人になりたいですか?そして、どんな世の中で生きていきたいですか?もしかすると、「大人って大変そうだなぁ」「世の中なんてイヤなことばかり」「ずっと子どものままでいたいなぁ」なんて思っているかもしれないね。でも本当はね、毎日ハツラツとしていて、ピンチのときもそれを楽しむかのように乗りこえていける、キラキラした大人が世の中にはたくさんいるんだよ。どうしたら、そうしたすてきな大人になれるのかな?(――「はじめに」より)
公開日: 2020/06/24
ライトノベル
 
「もやしもん」の菌キャラが‘えほん’に! 菌のキャラクターたちが「衛生」をテーマに、正しい手洗いの仕方をわかりやすく‘お話’します。対象年齢は3歳?6歳。お母さま方にぜひおすすめを!
公開日: 2020/06/23
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。『白雪姫』に始まり、最新作『アナと雪の女王2』まで、アニメーション映画でデビューしたディズニープリンセスたちは、その魅力や美しさで、全世界の女の子の夢と憧れになりました。そのディズニープリンセスたちの魅力をより深く楽しんでもらう絵本シリーズです。3人のディズニープリンセスに焦点をあて、本編や番外編など10話を収録して楽しんでもらえる作品集です。今回収録されるのは、人間のプリンセスになる人魚姫「アリエル」、自分の望み通りの結婚相手を見つける「ジャスミン」、新たにディズニープリンセスの仲間入りをした、海に選ばれた「モアナ」の3人です。それぞれの魅力が満載でバラエティ感たっぷり。読むと幸せな気持ちになれます。ベッドサイドストーリーとして、毎晩一話ずつの読み聞かせにも、きょうだいや友だちと一緒に、年長のお子さまには一人読みにも最適。この作品集で初めて絵本に収録されるお話もあります。さらに、ジャスミンのドレスのお話など2作品を特別に収録。お得感いっぱいです。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2020/06/23
ライトノベル
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。あまくてふしぎな、だいぼうけん!あまいものが大好きで、ペロッとなめるとふしぎなことがおこる、ペロずきんちゃん。ある日、いちごのくに・ベリーランドが大さわぎに。大切ないちごが、あらしでめちゃめちゃになってしまったのです。かわいいふたごのツインベリーちゃんにたのまれて、ペリーランドに行ったペロずきんちゃんですが……さあ、ふしぎな力で、解決できるでしょうか?※この作品はカラー版です。
公開日: 2020/06/22
ライトノベル
 
漫画家とは何か。漫画とは何か。面白い漫画を描いて、売れっ子になるにはどうしたら良いのか――。デビューはしたものの伸び悩む漫画家、主人公の高田一夫。自分にしかかけない面白い漫画とは何かを、日々考えすぎて、脳内トリップという名の現実逃避を繰り返す。ある日、一夫は売れっ子漫画家『馬場一子』というキャラクターの登場する漫画を描き、担当編集者の巣鴨に見せる。一夫の渾身の作品を読んだ巣鴨は一夫の熱意を余所に、ボロクソなダメ出しをはじめる。自身の才能に限界を感じた一夫は…。東京新宿区四谷、昭和の風情を色濃く残す元花街の荒木町で、『三味線流し歌う漫画家ちえ』として活躍する芸人、荒木ちえが、漫画家デビュー前に師事した小池一夫塾で学んだキャラクター原論を元に描いた、前代未聞の’漫画小説’。面白い漫画とは何か、漫画家荒木ちえの自身への問いかけでもある作品。
公開日: 2020/06/21
ライトノベル
 
「アニマアニムス」は特別な関係を持つ二人組のキャラクターを作り、切ないストーリーで二人の関係性を表現するTRPGです。舞台は現代日本。あなたは異能力者となり、あらゆる‘願い’を叶えるという魔宴(サバト)に大切なパートナーと挑むことになります。ライバルたちを倒し、最後に戦うのは、強い絆で結ばれた‘デュオ’同士!絶対に避けることができない、残酷で悲しい運命が待ち受けます。▼心に残る切なさ体験!プレイヤーは超存在から指輪を手に入れ、あらゆる願望が叶うという魔宴(サバト)に挑む。しかし願いを成就できるのは生き残った一人だけ……。約束された別れがあなたの心を揺さぶる!▼プレイヤーと‘デュオ’となり関係性をより深く!能力者は指輪の接吻(リングキス)を通して魂を繋げ合う。‘デュオ’になったプレイヤーは更に強力な異能力も使用可能に!▼感情の動きを表現する‘エモーショナルチットの実装’心の琴線に触れたり、デュオの関連性が表現された際、‘エモーショナルチット’を開示し、ゲームをより有利に進めることができる!▼膨大なペア作成チャート!用意されたチャートを使えばストーリーを手軽に再現可能に!お気に入りのキャラクターとあなただけの運命の物語を紡ごう。
公開日: 2020/06/19
ライトノベル
 
ジュエルケース43【日記レポート記録用保存用】冒険の記録用保存用。日々の出来事の記録用保存用。日記を書こう。
公開日: 2020/06/19
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。時代を振り返って感じてみよう。1984年―2020年。大川内優の歴史。1984年から、2020年までの大川内優の歴史を振り返る。
公開日: 2020/06/19
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。だいのなかよしの、ごぼうとにんじんは、きんぴらになるのが夢。「ごぼごぼ にんにん」歌いながらいろんな家を訪ねますが、なかなかきんぴらにしてもらえません。そんなときにんじんが、きつねのコックにさらわれて……。どこかなつかしい香りのユーモアあふれるお話を楽しみながら、自然に野菜と仲良くなれる、そんな一冊です。巻末には、にんじんとごぼうに関するやさしい解説つき。子どもたちに、野菜や食べものにもっともっと親しんで、たくさん食べて元気に育ってほしいという願いをこめて送ります。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2020/06/17
ライトノベル
 
全世界シリーズ累計500万部突破。予測不可能な裏切りファンタジー、ここに完結!奴隷の少女の運命の行方は?!最終幕!〈レッド・クイーン〉シリーズ第1話『レッド・クイーン』第2話『レッド・クイーン 2 ガラスの剣』第3話『レッド・クイーン 3 王の檻』最終話『レッド・クイーン 4 暁の嵐 上・下』王冠を選んだカルと、真の自由を求めるメア――道は分かれたものの、宿敵である国王を排するまで二人はともに戦い続ける。そしてメアはカルが王に担ぎ出された裏に、シルバーを自滅させようとするレッドの計略があったと知る。各々の思惑が渦巻くなか、メアとカルは国王への反撃の狼煙を上げる――。レッドに生まれながらシルバーの力に目覚めた少女は、最後に何を選ぶのか。疾風迅雷の最終章!
公開日: 2020/06/17
ライトノベル
 
【ご注意】※作品はレイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。プラスチックごみの海洋汚染を考える絵本。 いろいろな形の製品を安く作ることができて便利なプラスチックは、1950年代ごろから、わたしたちの生活の中に急速に普及してきました。しかし、このプラスチック、微生物に分解されて自然に還るものではなく、半永久的に存在するので、ごみになったときに大きな問題を生んでいます。 世界中で毎年800万トンものプラスチックがごみとして海に流れ込み、海にすむ生き物たちを傷つけたり、命をうばったりしています。そしてこのままだと、2050年には、海に漂うプラスチックごみの重さは、海にすむ魚の重さよりも重くなると言われています。 この絵本では、人間が出したプラスチックごみが、どのように海を汚し、海に暮らす生き物に影響を及ぼしているのか、そしてきれいな海を取り戻すにはどうしたらいいのかを、美しいイラストと分かりやすい言葉で伝えます。 さらに巻末では、様々な角度から、プラスチック海洋汚染について解説し、今すぐわたしたちができることを、一緒に考えていきます。※この作品はカラーが含まれます。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
お母さん、こどもをぎゅっと抱きしめてあげて……そんな強い願いが全編からながれている心温まる絵本。主人公はうさぎの女の子ミミちゃん。そのミミちゃんが、きょうはぬいぐるみのお母さんになるのと友達のターくんにいいます。するとターくんは尋ね返します。「おかあさんになるってどんなこと」ミミちゃんは、春の野原の中で一生懸命考え考え答えました。「こどもの名前を呼ぶことよ」「それから、こどもと手をつなぐこと」そしてミミちゃんは、こどもが熱を出して懸命に看病するお母さんになりきって、こう答えます。「おかあさんになるってことは……、心配しておもわずぎゅっとだきしめて、おもわずなみだがでることよ」と。独創的な絵本を作りつづけてきた内田麟太郎氏が、はじめて書いた母の絵本。中村悦子氏の優しい絵が大人をも魅了します。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
おかあさんが出かけた家で、七ひきのこやぎは留守番をしています。おおかみは、こやぎたちをだまして家に入り込み、食べてしまおうと考えました。でも、賢いこやぎたちは、おおかみにだまされないよう、おかあさんかどうかを試します。ところが、何回かやりとりするうちに、おおかみは、おかあさんのような声をだし、おかあさんのような白い手足を見せ、こやぎたちをすっかり安心させました。そして、扉が開くと、あっという間に六ひきのこやぎを、まる飲みにしてしまいました。一ひきだけ時計の中で助かったこやぎが、帰ってきたおかあさんに泣きながら事件のあらましを報告します。それを聞いたおかあさんは、こやぎたちを救うために……。親から子へ、子から孫へと語り継がれてきた名作の「おおかみと七ひきのこやぎ」。単に絵本として読むだけでなく、家族やクラスの友だちと役割を決めて劇遊びができるように工夫された絵本です。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。いぬのブルーノはたろうくんのくつ下が大好き!たろうくんがあるいていてもハム ハム ハムタンスにしまっても洗濯物のなかからもガサ ガサ ゴソ ゴソ「そんなに好きならこっちのくつ下をあげるよたいせつにするんだよ」ブルーノはおおよろこび! でも、「すきなものってどうしたらいいんだろう」みんなに聞いていろいろためしてみるけど、あれれ、なんだかちがうみたい…?
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。きょうは たろうくんのおたんじょうび。おともだちも やってきました。パパは おいしいりょうりをつくろうと ぼうしをかぶって じゅんびばんたんです。だいどころでは たべものたちが なにになれるか ワクワクドキドキ。マカロニさんは いったいなにになるのかな?「たいへんだ! このままだとたんじょうびに マカロニりょうりがでないぞ」マカロニ ロニ ロニ「さぁ みんな。ゆがかれようじゃないか」第2回 絵本出版賞 大賞受賞作品
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。だいすきなパンになりたい うさぎのピポ。さっそく ピポはパンやさんにいきましたが、「うさぎがパンになれるわけないだろ」と すぐに追い出されてしまいました。さて、ピポはいったいどうするのかな。
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
嬉しい時も悲しい時も笑顔の魔法でみんな幸せ。「おはよう」っていうと……「おはよう」っていってみんなわらってる「ありがとう」っていうと……「ありがとう」っていって ほら! わらってる「わらうって だいすきににてる」「わらうってなかよしのしるし わらうっていいな」(本文より)どんな時も、誰といても、一緒に笑いあえる幸せと、笑顔の大切さを教えてくれる絵本。
公開日: 2020/05/31
ライトノベル
 
食いしんぼうの王さまはめずらしい食べものが食べたいらしい!?ブルブル ガキン ビリビリ ゴー 「王さま。これは ふつうのものは 食べることができないたいへん めずらしいものでございます」そういってけらいからだされた食べものは……。王さまが食べた、いちばんおいしかったものはなんだろう!?思わず笑ってしまう王さまの表情親子で楽しめる、心温まる絵本
公開日: 2020/05/31
ライトノベル
 
ヒューンヒューン ビューンビューンピピはきょうもげんきにピッコロ山をかけまわるピピは、ピッコロ山(やま)のてっぺんにすむ、げんきなかぜのこ。はるは小(こ)鳥(とり)といっしょにピロピロ ピロロー。なつは海(うみ)をヒューンとかけまわる。ピピのあしはどんどんはやくなり、空(そら)をビューンとまいあがって……。オノマトペが楽しい、感じる心を育む、読み聞かせ絵本。
公開日: 2020/05/31
ライトノベル
 
月刊ホビージャパンにて約2年にわたり連載された『コードギアス 反逆のルルーシュ 外伝 白の騎士/紅の夜叉』を、小説単行本として[Side:スザク][Side:カレン]の2冊同時刊行! 『コードギアス 反逆のルルーシュ』『同R2』と映画『復活のルルーシュ』を繋ぐオリジナルストーリーが展開。枢木スザク、紅月カレンのダブル主人公を軸に、おなじみのキャラクターに加え、本作初登場のキャラクター各2名を登場させ、本編と同時間軸の出来事を別視点で描いていきます。月刊ホビージャパン連載各7話分に加え、本書書下ろしエピソードをそれぞれ1話分収録。本編の後日譚を描きます。また、カバーイラストは描き下ろしで2冊並べると2枚の絵として成立する構成となります。
公開日: 2020/05/30
ライトノベル
 
☆カナダオタワ国際アニメーションフェスティバル・子ども向け短編アニメーションのコンペ部門準グランプリ。 ☆東京アニメピッチグランプリ・グランプリ受賞。ZENTOY制作のオリジナル3Dアニメーション『獅子として生きる』をベースに絵本化されたものを電子書籍化! ブタになってしまったライオンのベンジャミン。りっぱなライオン目指してがんばります! 見た目は「ブタ」だけど……。 【あらすじ】ライオンがっこうの入学式の朝、ライオンのベンジャミンはブタの姿に変わっていました。困ったベンジャミンはライオンの着ぐるみを着て登校しますが見た目はどうみても「ブタ」。めげずにりっぱなライオン目指してがんばるベンジャミンですが、どうもうまくいきません。「みんなとちがってもだいじょうブヒ!」ベンジャミンはりっぱなライオンになれるのでしょうか……。
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
<<
<
33
34
35
36
37
38
39
40
41
>
>>
 
2475 件中   1081 1110

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.