COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【絵本・キャラクター】タグのライトノベル・小説

※絵本作品を楽しんでいただくために、横置き(見開き)でご覧ください。いつも仲良しのメルシーにゃんとメルシーにゃんにゃん、喧嘩したのかそっぽを向いています。そんな様子が気になる蝶々が、ガトーショコラを焼いて運んできました。そっぽを向いていたにゃんとにゃんにゃん、一緒にペロリ!もっと食べたくなって、みんなでガトーショコラを作ることになりました。とてもシンプルな材料でできる大人なガトーショコラです。にゃんとにゃんにゃんが作る場面と一緒に、みなさまもガトーショコラを作ってみてください。焼くごとに割れる表情が魅力なケーキです。【こんな人にオススメ】絵本大好きな方、メルシーにゃんがお好きな方、ケーキを食べること作ることが大好きな方、チョコ本来の苦みが好きでシンプルなケーキを好む方、ねこ好きな方はもちろんおススメです。【著者プロフィール】著者:むらかみ ひろこ絵本作家・デザイン・神戸山手女子短期大学芸術科卒(デザイン専攻)・英国王立美術家協会 会員・Studio Roko 代表・‘メルシーにゃん’ オリジナル ・えほん作家養成教室 主宰・指導・京都つくば開成高等学校(保育コース) 講師
公開日: 2017/08/09
ライトノベル
 
※絵本作品を楽しんでいただくために、横置き(見開き)でご覧ください。すましたピンクの猫が散歩しています。あらら、猫のからだが……!【こんな人にオススメ】ねこ好き・ポップなイラスト好き・シュールな話し好き・楽しいことが好き・ピンクが好きな方、メルシーにゃん♪【著者プロフィール】著者:むらかみ ひろこ絵本作家・デザイン・神戸山手女子短期大学芸術科卒(デザイン専攻)・英国王立美術家協会 会員・Studio Roko 代表・‘メルシーにゃん’ オリジナル ・えほん作家養成教室 主宰・指導・京都つくば開成高等学校(保育コース) 講師
公開日: 2017/08/09
ライトノベル
 
※絵本作品を楽しんでいただくために、横置き(見開き)でご覧ください。家族はみんなやることが盛りだくさんで、毎日忙しいですね。お互いのことをわかっているようでわからなかったり、伝えているつもりで伝わってなかったり、すれ違うこともありますよね。そんなときはどうしたらいいのか、この絵本にひとつの小さな小さなヒントがあります。【こんな人にオススメ】毎日がんばっているすべてのみなさんへ。【著者プロフィール】著者:かわい みゆきイラストレーター1964年生まれ。大阪デザイナー専門学校卒業後、(株)新聞印刷に入社。主にイラスト制作を担当。出産を機に退社し、以降フリーのイラストレーターとして活動。紙媒体にイラストを提供している。子育てを通じて絵本に触れ、絵本サークル所属時の活動を通じて、絵本の世界の奥深さを知る。
公開日: 2017/08/09
ライトノベル
 
SNSでも話題沸騰、子どもから大人まで人気の「いちにち」シリーズ第8弾! 擬音の面白さとユーモア満載の絵で、読み聞かせなどでも大好評です。わるいことをしたらじごくにいくって、ほんとかな? よし、いちにちじごくのおにになってたしかめてみよう。うそをつくと……いちにちしたぬきじごく! いててててっ!! うそをついたらしたをぬかれるんだ―――っ! ひとのものをぬすんだら……いちにちつなわたりじごく! あちちちちっ。このてつのなわ、あついよ?。おちたらもっとあつそうだ! ひとのわるぐちをいうと……いちにちはりやまじごく! いててててっ! もう、わるぐちいわないよ。よわいこをいじめたら……いちにちうんちじごく! いやだ! あついうんちをのまされるぅぅ?! やってはいけないこと、わるいことをする子どもたちが震えあがる一冊。
公開日: 2017/07/28
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。One upon a time, there was an old man with a big lump on his right cheek. When he went to the mountains to cut some trees, something strange happened...(KiiroitoriBooks,Vol 36)
公開日: 2017/07/21
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。むかしむかしある村に、右のほっぺに大きなこぶのあるおじいさんが住んでいました。ある日おじいさんが、山に木を伐りに行くと・・【きいろいとり文庫 第36作品目】
公開日: 2017/07/21
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。Tyltyl and Mytyl explore various worlds to find a blue bird that brings peace and happiness to people.(KiiroitoriBooks,Vol 35)
公開日: 2017/07/21
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。幸せを運ぶ「青い鳥」を探して、チルチルとミチルの兄妹が、いろいろな世界を冒険します。【きいろいとり文庫 第35作品目】
公開日: 2017/07/21
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「あかちゃんの好きなキャラクターを使って絵本を作りたい。」そんな想いから企画されたのがこの絵本です。あかちゃんが好きな絵本とされるものの多くで原色が派手に使われています。たしかにあかちゃんは原色をよく見ますが、実はそれは視覚の発達の影響が大きく、好きかどうかとはあまり関係がありません。そこで私たちは、あかちゃんに審査員になってもらい、キャラクターの人気投票をしてみることにしました。帽子からいろいろなものを取り出してみせるのが得意な見習い手品師というテーマで描かれたキャラクターを2つずつならべ、あかちゃんがどっちを長く見つめているかを調べ、人気No.1を選び出したのです。あかちゃんの視線の見つめる先をアイトラッキングという技術で追いかけ、少し専門的な統計処理をして出てきた結果はなんと、お父さん、お母さんの投票とはまったく逆のものでした!
公開日: 2017/07/13
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ブーバー・キキという心理学の実験があります。トゲトゲしたイラストとふわふわしたイラストを見せて、どちらがブーバーでどちらがキキだと思うかを聞くというものです。 多くの人が、トゲトゲした形をキキ、ふわふわした形をブーバーだと答えます。私たちは、音と形を自然と結びつけているようなのです。ブーバー・キキと同じようなことをあかちゃんにやってもらってできあがったのがこの絵本です。「モイモイ」と「キーリー」という言葉を聞いたときにあかちゃんが思い描いているかもしれない形が、オノマトペの世界を旅していきます。あかちゃんと一緒に、言葉と形の不思議なつながりを味わってみてください。
公開日: 2017/07/13
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。It was on the night of Christmas Eve. At a corner of a town filled with happiness, there was a girl selling matches. At the point she could no longer bear the cold, she lit a fire from the unsold matches in order to get warm. And then… (KiiroitoriBooks,Vol 34)
公開日: 2017/06/30
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お母さんヤギは子ヤギたちを家に残して、森へ出かけて行きました。それを待っていたオオカミは、お母さんヤギが出かけた後、すぐに子ヤギたちが留守番をしている家の戸をたたきました... 【きいろいとり文庫 第33作品目】
公開日: 2017/06/30
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。クリスマス・イブの夜。幸せにあふれる町の一角で、一人の少女がマッチを売っていました。やがて寒さに耐えきれなくなった少女は、暖をとるために路地裏で売れ残ったマッチに火をつけました。すると・・ 【きいろいとり文庫 第34作品目】
公開日: 2017/06/30
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。The Mother goat left her children in the house and left to a forest. The wolf had been waiting for the Mother goat to leave the house, and as soon as she walked off into a forest, he knocked on the door… (KiiroitoriBooks,Vol 33)
公開日: 2017/06/30
ライトノベル
 
てーへんだ!妖怪アヤカシダマシがあれわれた! 蔵から盗まれたお宝を、修行を終えたばかりの新米ペンギン忍者軍団ペンニンジャーは、取り戻すことができるのか!? 子どもたちに大人気!平面に描かれた絵が、動いたり立体的に見えてくる、だまし絵イラストを中心にストーリー展開するトリック錯視えほん。つじつまの合わない絵、大きさや線、色、形が、実際とは違って見えたり、残像効果を利用した絵など、目の錯覚から起こる錯視の世界でペンニンジャーたちが大活躍!錯視研究の第一人者、立命館大学北岡明佳先生による、動き出す錯視イラスト「蛇の回転」や「ローラー」も掲載!クリエイターズユニット・ルコラニコラさんが驚きの錯視イラストを、忍者師匠の率いるペンニンジャーVS妖怪アヤカシダマシ率いるクールキャッツという対決おもしろストーリーで見せてくれます。信じられない!だまし絵トリックの世界をぜひ、その目でお確かめください!
公開日: 2017/06/27
ライトノベル
 
こどもがはじめてじぶんでよむ絵本700人以上の個性豊かなこどもたちの成長に携わる脳科学者が独自に研究、開発した「吹き出し絵本」の最新刊!!(知的所有権254319号を取得)大切なのは いつも誰かを思いやるやさしさ 森のどうぶつようちえんでは、いつもわがもの顔で大あばれのライオンくん。 ところがある日、大きくてまっくらなあなの中におちてしまいました。ライオンくんは、いくら力が強くてもがんばっても、ひとりではできないことがあると知ります。 みんなも一度は「もういじめられないね!」と、ホッとした気持ちになりました。しかし、だんだんライオンくんがしんぱいになり、「たすけよう!」と力を合わせ、大きなあなからライオンくんをすくい出そうとしますが……。
公開日: 2017/06/16
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★★UMAとブキミ生物データ、たっぷり125種類★★ 子どもが大好きなUMAとブキミ生物のめいろがたっぷり150問掲載!日本、北米、南米、ヨーロッパ、アジア、アフリカ…… など、世界各地の UMAとブキミ生物をたっぷり集めました。まちがいさがし、みっけ、クイズなど、めいろ以外の遊びがもりだくさん!マンガも付いているのでストーリーも楽しめます!!【目次】パート1 UMAハンターの大冒険(北米地区)パート2 母をたずねて放ろう記(中南米地区)パート3 UMAパーティーへご招待(ヨーロッパ地区)パート4 UMAサファリパークへようこそ(アフリカ地区)パート5 タイムトラベル大そう動(アジア地区)パート6 UMA道中縦断ツアー(日本地区)<電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2017/06/09
ライトノベル
 
**************** ここは、世界一ふしぎな水族館****************「ぼくは知ってる。何でも知ってる」そう思っていた少年が、知らない生き物=UMAばかりの水族館に迷い込んで……。著書累計約530万部の漫画家が贈る、可愛くて、子どもの想像力がどんどんふくらむ絵本図鑑。トリネコ、イカクマ、ブタフライ……といった、誰も知らない最新UMAの100匹図鑑が楽しい!
公開日: 2017/06/09
ライトノベル
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。光あふれる菜の花畑。そこに生まれてくる小さないのちたちに、慈愛に満ちた母のまなざしがそそがれます。とてもおだやかで、あたたかい作品です。南吉は4歳のときに母を失いますが、母への思いは胸奥ふかく秘められていて、それが南吉作品に、通奏低音のようにやさしくひびいているのです。
公開日: 2017/06/05
ライトノベル
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「なぜか、子どもたちに人気なんですよ」と、記念館の遠山学芸員もつぶやく作品。月夜の晩、からすは自分のかげと競争します。勝つのは、からすか、かげか?そして、ゴールの先に待っていたのは……?しずかな感動がひろがる新美南吉の名作です。
公開日: 2017/06/05
ライトノベル
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。子どものたぬきが、げたにばけました。そのげたをおさむらいさんがはいて、歩きだしました。さあ、たいへん。母さんたぬきも、はらはら、どきどき。ほほえみがうかぶ、新美南吉の童話。
公開日: 2017/06/05
ライトノベル
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。記憶のなかの名作が、新たな感動をよびさます。衝撃的な結末をもつこの作品は、新美南吉が18歳のときに書かれました。南吉は4歳のときに母親を亡くし、幼児にして‘孤独’という負の生活感情を身にまといます。『ごんぎつね』の主人公には、少年南吉の思いが、色こく投影されているのです。たがいに心を通い合わせるというモチーフは、南吉がもっとも大切にし、終生追い求めたテーマでもありました。
公開日: 2017/06/05
ライトノベル
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。新美南吉の秀作を、万葉画の巨匠・鈴木靖将が渾身の絵筆て描ききった!児童文学に造詣が深い美智子皇后が、1998年国際児童図書評議会での基調講演「子供時代の読書の思い出」の冒頭で、子どもの頃に読んでもらった「でんでんむしのかなしみ」が深く心に残っていると語られました。
公開日: 2017/06/05
ライトノベル
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。文章が、そのまま絵になって、浮かんでくるような美しい作品。原っぱの木に白い花がいっぱい咲いて、チョウもホタルも集まって、なんて楽しいお祭りでしょう。感受性の強い南吉が描いた、チョウとホタルと木の、美しくも楽しいメルヘンです。
公開日: 2017/06/05
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。Welcome to our restaurant. This is the Wild Cat Restaurant, a restaurant with many orders. We welcome anybody, so please feel free to come in.Oh, but before you come in, please clean off your shoes and then... (KiiroitoriBooks,Vol 30)
公開日: 2017/05/19
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。『世界中を旅してきた男が見つけた、世界で一番おいしいスープ。それが「クギのスープ」です。レシピは簡単。まずは煮立ったお湯に、どこにでもあるクギを放り込みます。それからそれから・・』 【きいろいとり文庫 第32作品目】
公開日: 2017/05/19
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。『母と姉の二人に、シンデレラはいつもいじめられていました。ある日、お城で開かれるパーティーに行く母と姉を見送った後、シンデレラは家で一人涙を流していました。すると・・』 【きいろいとり文庫 第31作品目】
公開日: 2017/05/19
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。『いらっしゃいませ。当店は注文の多い料理店「山猫軒」でございます。どなた様もご遠慮なくお入り下さい。 おっとその前に、まずは入り口で、くつに付いたドロを落として下さい。それからそれから・・』 【きいろいとり文庫 第30作品目】
公開日: 2017/05/19
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。During his trip, a traveler discovered the most delicious meal in the world: a ‘soup of nails’. The recipe is very simple. First, you add some ordinary nails into a pan of boiling water. And then... (KiiroitoriBooks,Vol 32)
公開日: 2017/05/19
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。Cinderella had always been bullied by her mother and sister. One day, after watching them both leave to attend to the ball, held at the castle, she was crying alone in the house. Then suddenly… (KiiroitoriBooks,Vol 31)
公開日: 2017/05/19
ライトノベル
 
<<
<
64
65
66
67
68
69
70
71
72
>
>>
 
2475 件中   2011 2040

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.