COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【絵本・キャラクター】タグのライトノベル・小説

第8回MOE絵本屋さん大賞2015で第2位になった『いしゃがよい』(福音館書店)で人気のさくらせかいがおくる、ユーモア絵本。くるまがドンドンドンドンすすんでいくと、いけがみえてきた。すると、くるまだと思っていたのが……? 木がドンドンドンドンすすんでいくと、川がみえてきた。すると、木だと思っていたのが……? 予想外の展開がおもしろい、ユーモア絵本!
公開日: 2017/04/14
ライトノベル
 
※絵本作品を楽しんでいただくために、横置き(見開き)でご覧ください。ピンク猫の「メルシーにゃん」何かを見つけたが、前が気になり、動き始めます。さてさて何が起こるのでしょうか。この絵本には文章がありません。ページの展開をお楽しみください。【こんな人にオススメ】元気になりたい人や楽しいことが好きな人ピンクやブルーが好きな人猫好きな人【著者プロフィール】著者:むらかみひろこ・神戸山手女子短期大学芸術科卒(デザイン専攻) ・英国王立美術家協会 会員・Studio Roko 代表・‘メルシーにゃん’ オリジナルブランド・えほん作家養成教室 主宰・指導・京都つくば開成高等学校(保育コース) 講師
公開日: 2017/04/13
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。戦争や学童疎開の悲しみをリアルに描く童話、親子で語り合える物語。人と人の機微が失われつつあるこの国の社会に、そっと投げかけられた蛍のような灯。童話の神髄をこの一冊が示す。
公開日: 2017/04/13
ライトノベル
 
やんちゃなライオンの心温まる物語サバンナの まんなかに たつ いっぽんのき。そこに あつまる どうぶつたちの ふれあいと たいけん。こころあたたまる ともだちの おはなし。
公開日: 2017/04/12
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。遅刻してしまったアキラは、大谷石の塀にあいた穴から学校の中に入ったが…。表題作「9時9分の謎」など、小学校中高学年を対象とした7編の創作児童文学を収録。栃木の児童文学創作グループ「河鹿の会」の著者7人が、学校生活を生き生きと描く。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。仲の良い姉妹ミーとスーは、ある朝、冷蔵庫のマグネットにママの書いた不思議なメモを見つけた。「ユキオーのもとへ」―。2人がそのメモを口にしたとたん、冷凍室の中から猛烈な風と雪が…。すべての親子にささげたい、美しい心と心が織りなすファンタジー。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。あの日、津波に流されずに残ったものがあった。それは希望だった。東日本大震災後、さまざまなメディアで取り上げられ注目を集めた宮城県・石巻漁港の木の屋石巻水産の「希望の缶詰」。大津波で傷つき泥だらけになりながらも流されずに残った缶詰を洗って売るという行為は、従業員の皆さんだけでなく、そこに関わる多くの人たちをつなげ、大切なことを教えてくれました。悲しみをシェアすれば、半分になる。希望をシェアすれば、倍になる。分かち合いたい、助け合いたいという想いが、一冊の絵本になったのです。日本図書館協会選定図書
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。身長わずか10cm! 砂場のヒーロー、スナバンの活躍を描いた4コママンガシリーズ。出版社ビーナイスのWEBサイト()で2010年1月より連載中。とある公園の砂場に生息する砂場の平和と正義を守る自称ヒーロー、スナバン。自らの信念にしたがい砂場の秩序を乱す敵に日夜闘いを挑んでいる「砂場のなまはげ」。歯車ダン、ビーズちゃん、ビーズクイーンに、ジョーロー、さらには宿敵ニクキューと、砂場にはいろんなキャラクターが続々登場。体はちっちゃくても、その気持ちのスケールはとっても大きいスナバンの活躍にご期待ください!作者は、「かわいくて、おかしくて、ちょっとだけ寂しい」オリジナル作品で注目を集めている、きりえや高木亮。切り絵作家としても雑誌、個展等で目覚ましい活躍を見せている。第四巻では、第13話「ダン、ぐれるの巻」第14話「スナバンとヒーローの巻」第15話「ネズミ3兄弟の逆襲の巻」を収録。君に守りたいものはあるか?
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。だけど、ひとつだけ、たしかなこと、それは、…命あるかぎり、まっすぐ生きていく、ということ。ハナの思いを、今、すべての子どもたちに。多彩な活動を続ける放送作家・東野ひろあきの文に、関西で活躍するイラストレーター・川崎あっこが絵をつけ、生まれた絵本です。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。世界につながる塔のこころ、あなたにも届けたい。独特の紙版画の手法で描かれる世界の塔の数々。北九州で活躍するグラフィックデザイナーが生み出した話題の絵本。いよいよ日本にも本格登場!2012年7月にはモンサンミッシェル書店siloeでサイン会、市立美術館La Verrireで個展、ワークショップも開催。フランス・モンサンミッシェルでも話題の、塔に寄り添い塔のこころにふれる絵本です。全ページオールカラー、英語の対訳付き。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。たのしく暮らしていた、年老いたウサギの神が若い頃を思い出し、久しぶりに大自然のなかをとびまわってみると、思いもかけない出来事に次々と出会う。そして家に帰りたくなったウサギが家の近くにくると…。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。兄弟ぐまのムックとチャッピーは、いつもいっしょ。あるとき、弟のチャッピーをおいてお出かけ。ムックは、はちに刺されて逃げ帰りました。待っていたのはチャッピー。それからは、いつもいっしょ。仲良し兄弟ぐまの物語です。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。トランくんの家で作っているのは、村で一番おいしいチーズ。今日はそのチーズを、おばあさんの村へとどけにいきます。トランくんは駅からウシくんにのって出発します。町をすぎ、草原のヒツジとあいさつをし、大きな川でひとやすみ。ウシくんは川の水をおなかいっぱい飲むと、今度はほそいがけの山をすすみます。順調にのぼっていたそのとき、前からべつのウシくんが! トランくんはぶじ、おばあさんのもとへたどり着けるのでしょうか?
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。いつも自分が一番偉くて強いといばって小さなさかなや、大きなけものをいじめてなかせているトドのたいしょうが、山に住むヒグマのほうが自分より強いとうわさに聞く。どちらが強いか、一対一の勝負をしようと旅にでるが…。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「すいか」「たいこ」「ぎゅうにゅう」など様々なことばに、いろいろなお友だちが、かくれているよ。きみはいくつ見つけられるかな? クイズ感覚でおとなとこどもが対話をしながらいっしょに文字あそびができる、楽しいしかけえほん! うみのなかまへん。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。風に吹かれて飛んでいく、たんぽぽの綿毛。深い森、暗い谷、青い海、広い野原、日差しの窓辺。あちこちを、飛び回って飛び回って、根を下ろし、花を咲かせる仲間たち。いちばん最後に「風の電車」から降りた綿毛が花を開かせるのは、いったいどこ?
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。いつも村の平和を高い木のうえから見守っているシマフクロウの神を、若いシャチの群れが悪口を言い愚弄してしまう。怒りがおさまらないシマフクロウの神は、はげしい嵐を吹き散らし罰を与えると…。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。生まれてすぐ、あまりにもみにくい姿のせいで山にすてられたグアドロ城の王子さま。ゲロゲロ山でひとりたくましく生きていた王子さまですが、みにくいその姿に小鳥さえもちかよりません。それを聞きつけたゲラリオンから見世物にならないかとさそわれ、ガロゲロとなづけられます。ある時、目が見えない美しい少女クオリに出会います。ガロゲロはクオリの目を治すお金をえるために、見世物になる決心をします。その日からガロゲロのつらい日々が始まります。でもガロゲロの心は…。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。メスが死んで独りになった、きたきつねのおす。きたきつねの生命は5年。日に日に、弱っていく身体で、子供や孫、兄弟に会いに行きます。そして、力尽き雲になったおすが、空から見たものは…
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。白キツネの神が、川で美味そうなマスを捕まえたテンに、はこぶのをてつだうから、自分にも分けてほしいと頼むが断られてしまう。そこで、何日も何日にもおよぶマスをめぐる激しい争いが巻き起こるが…。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ぼく、こぐまのトムトム。 寒い冬、外には雪が積もっているよ。 雪だるまをつくって、そりですべって、アイススケートで遊ぶんだ。 体が冷えたらおうちに帰って、お母さんがいれてくれたあったかいミルクを飲もう。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。シーソーに乗りたくて公園にやってきた動物たち。ヒョウさんとライオンさんがシーソーに乗って、ぎっこんばっこん。キリンさんとシマウマさんがシーソーに乗って、ぎっこんばっこん。他の動物たちもみんなで楽しく、ぎっこんばっこん。あれれ? 相手がいないゾウさんは一人ぼっちでなんだかさびしそう。遅れてきたカメさんが、ゾウさんの相手をしますが、シーソーは動きません。それをみた動物たちが順番にシーソーに乗ってあげますが、まったく動きません。困った動物たち。シーソーは動くのでしょうか…。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。幸せな日々を過ごしていた、しまふくろうの夫婦。優しいオスに守られたメスは、いつまでも幸せが続くことを願っていましたが、しまふくろうの生命は20年。終わりの日は静かにしのびよってきます。。。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。木が青々と茂り食物が豊富に手に入る「てるやま」と、陽が当たる時間が短く作物の育ちが悪い「かげやま」がありました。何年かたったある日。「てるやま」は、畑に蒔いた種が枯れ、食物が採れなくなりました。一方、「かげやま」は、村人の努力で食物を手に入れていました。困り果てた「てるやま」の村人はついにある決心をします。それは…
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。バクさんはみんなが寝静まった頃に起きてきます。だから誰もバクさんを知りません。バクさんの仕事はこわいゆめを食べること。バクさんはどんなこわいゆめでも食べちゃうことができるのです。今日も‘こわいゆめほうちき’がこわいゆめを見ているひとを知らせてくれます。こわいゆめを食べ終えた帰り道、バクさんが出会ったのは、さびしいゆめ。こわいゆめしか食べたことがないバクさんは困ってしまいます。さびしいゆめをどうするのでしょうか…。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。天空の神様から人間たちの様子を調べるようにと言われたオオジシギの神は、人間界の自然の美しさ・楽しさにうかれて大事な約束を忘れてしまい神々の怒りをかう。オオジシギの神はなんとか許してもらおうと奮闘するが…。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。どうぶつむらのなかまたちは、でんぐりがえしが大好き! ウサギのナナちゃん、ヤギのおばあさん、タヌキのおじいちゃん、クジャクのおねえさん、ブタのおにいさんも、いっしょにでんぐりがえし。くるくるまわってグルリンパ! 楽しいな!
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。カレー好きなおじさんがいる一軒の山小屋。そこに泊まりにくる子供たちもカレーが大好き。おじさんはそんな子供たちに、今までカレーを食べに来た珍客の話を始めます。カモシカやふくろう、そしてついには宇宙人まで!! これはおじさんの作り話?それとも…
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。くまの子どもは冬ごもりの穴で生まれます。長く厳しい北海道の冬の間、暖かく静かな穴の中で大きくなり、春、暖かくなると穴から出てきます。こぐまは、自由に動ける広い世界がうれしくてたまりません。きつね、しか、うさぎなど見るもの全てが初めてで面白くて、その動物たちのまねをして遊びます。それを見守る、ははぐまもしあわせな気持ちでいっぱいです。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。組み合わせると、なんのいろ? いろの組み合わせとテンポよいことばで楽しくイメージを膨らませて想像力を鍛える、脳トレ絵本。こどもの脳には可能性がいっぱい! おとうさん、おかあさんとのコミュニケーションの中で色彩感覚が身につきます。家族で楽しんでいただける絵本です。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
<<
<
67
68
69
70
71
72
73
74
75
>
>>
 
2475 件中   2101 2130

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.