COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【絵本・キャラクター】タグのライトノベル・小説

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。きこえてくるこのおとは、なんのおと? こどもの感受性が育つ、はじめての脳トレ絵本。季節ごとの行事や日常生活の身近なおとや擬音でおとなとこどもがいっしょに楽しみながら想像力アップ! テンポのよい短いことばで、おとの関心を高めていくことができます。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。組み合わせると、なんのかたち? こどもの感性が育つ、はじめての脳トレ絵本。はずみことば、あざやかな色彩、かわいいかたちでイメージトレーニング。美しい日本の四季を楽しみながら、想像力アップ! テンポのよい短いことばで、「かたち」への関心を高め、心も頭もやわらかくしてくれます。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。はるのちょうたち めをさませ はるの ちょうたち めをさませ ひろいのはらと たにこえて、ちょうたちのかげは、おどります。輝く太陽が、大木のわれめの奥で眠る三匹のちょうたちに、森中のはるのちょうに春が来たことを知らせるようにささやきます。するとはるのちょうは次々と目覚め、森の中にあたたかな春を運んできます。冬から春へ移り行く喜びに溢れた自然界を描く幻想物語。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ふぶきのとりは とびました。しずかに もりを みおろしながら、おりるひろばを さがします。雪を降らす、大きくて白いふぶきのとり。吹き荒れる風にむかってぐんぐん飛んで行くと、静かな森が雪の世界になりました。そして積もった雪はどうぶつの姿となり、ふぶきのとりと共に歌い踊ります。真冬の森にこだまする一夜の幻想物語。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。かれはのしょうじょは、ふゆのうまをやさしくなでてやりました。 さあ、ゆきましょう、 たかいたかい、 そらのなかに・・ 秋の終わりをつげる枯れ葉の少女が、冬を呼ぶこうまと踊ると強い風が吹きぬけます。冬のこうまは大きくなり、少女を乗せて森中をかけぬけるとあたり一面に冬の世界がひろがり、空いっぱいにすきとおった冬の音がひびきわたりました。冬がやってきたのです。枯れ葉の少女と冬のこうまが描き出す美しい幻想物語。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。シャルルくんがお店を開店した時は、りんごをもって食べにいくと、やくそくしたフンボルトくん。ある日、オムレツやをひらいたとシャルルくんから手紙と地図が届きました。フンボルトくんは、街にあるシャルルくんのお店に向かいますが、生まれてはじめての街でびっくりすることばかり。途中で大事な地図を落としたことに気がつき、探しますが見つかりません。フンボルトくんは、シャルルくんのお店を見つけ、ぶじにたどり着けたでしょうか。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。バランスを保ったり、食べ物を取ったり、木からぶら下がったり、虫を追い払ったり…動物たちのしっぽには、とっても大切な役割があります。しかし、ある日カエルにそそのかされ、みんながしっぽをとっちゃったから大変なことに! しっぽを戻そうとしますが、自分のしっぽを見たことがない動物たちは、どれか分かりません。無事にしっぽを戻せるでしょうか?楽しいしっぽ合わせクイズ付き。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。あっちにも、こっちにも、いろいろな四季があるよ。自然を観察しながら、四季をみつけてみよう。心も頭もやわらかく、こどもの脳を活性化。3・4歳から楽しめる、はじめての脳トレ絵本。テンポのよい、短いことばで、こどもの読むちからと表現力を高めます。親子いっしょに、楽しく想像力アップ!
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。95歳も離れている、ゆうくんとひいおばあちゃん。おかあさんが、おばあちゃんって呼ぶ、何でも知っている、ひいおばあちゃん。ゆうくんは、自然の中で色々な事を教わります。懐かしい遊びや知恵を通して描く、親子4代の心温まる物語。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ママと妹のマミちゃんと森にでかけたコウタくん。忘れ物をしたママがコウタくんに子守を頼んでいなくなると、マミちゃんが大声で泣き出しちゃったから さぁ大変!! 泣き声を聞いて心配したキリンさんやゾウさん、ヤギさんたちもあの手この手でマミちゃんをあやしますが、泣き声は大きくなるばかり。マミちゃんを笑顔にできたのは、いったい誰?
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。今日はドキドキ楽しい運動会。去年はかけっこで3番、とても悔しい思いをしたちーちゃん。この日のために、パパと練習をたくさんしました。いよいよかけっこが始まり、先頭を走るちーちゃん。しかし、おばあちゃんの「ちーちゃん、がんばれ」の大きな声が聞こえてきた途端コースをはずれ…!?ちーちゃんは、一番になれたのでしょうか?
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。おとうさんがいなく、おかあさんも仕事が忙しくて、帰っても一人ぼっちでさみしいゴンタ。本当はみんなと仲よく遊びたいのに、強がって自転車やぶらんこでむちゃしてばっかり。みんなの心配をよそに自分かってに遊ぶゴンタですが、いつも最後に助けてくれるのは、やっぱり森の仲間たち。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。おくびょうもので気が弱く「弱かっぺい」と、かげぐちをたたかれている勝平。気だてが良く、しっかり者とひょうばんの千代。ふたりは鬼がすんでいるといわれ、おとなもめったに近づかない「鬼ガ山」にいくことに。しかし、ふたりが山だと思っていた「鬼ガ山」はじつは…。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【駐車場】【エレベーター】【踏み切り】など、子どもが身近に感じる場所や設定・アイテムをふんだんに盛り込んだ現代の恐怖物語。こわいけど憎めないオバケキャラの挿絵がたっぷり。怪談が大好きな子へ。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。兄姉にからかわれていた、すえっこリスのモモは、ある日一匹の青虫と出合います。その青虫が教えてくれたモモの秘密とは?
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ワニが街中でおどると見物客からお金をもらえました。そのお金でいろんなものを手にしたワニが、最後に買った大切なものとは?
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ぞうの「エル」と友達の「ぼく」もしもエルが「もり」だったら? ぼくは「はっぱ」もしもエルが…これを読んだあなたにも、何処かにエルが見えてくるかも知れません その時、あなたは「なに」になっていますか?
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
子どもが本と出会うとき、「事件」は起きる。職員室天井破り事件、カイコに迫る危機、おめでとうクッキーの謎……。日常の変化こそが「事件」だ。そこから子どもの願いや秘密が見えてくる。いっしょに読んで発見する新たな本の魅力。教室で、図書室で、親子で、読んで語った44冊。
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
年々戦争を体験した人たちが亡くなっていく現状の中で、子供たちに「花巻でも戦火があったことを誰かが伝えていかねばならない」との思いから絵本の発刊を企画。2人の願いが込められた絵本は、多くの人に「戦争と平和」を考えるきっかけとなりそうだ。(岩手日日新聞紹介記事より)宮沢賢治の生家は炎に包まれ、高村光太郎は人々の献身的な姿に感動し詩を残した。親から子へ、子から孫へ語りつぎたい待望の一冊!!
公開日: 2017/04/11
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。初の著書『ヒロキ3%』に続き、今度は絵本に挑戦するHIROKI(ORANGE RANGE)。もちろん、絵と文はHIROKI作。大人も子供も楽しめて、心があたたかくなる絵本です。虫も、植物も、動物も、子供も、大人も、み?んな幸せ。‘ハッピー’が地球を、宇宙をぐるぐると駆けめぐります。「何か新しいことにチャレンジしたい。それは私が常々思っていることです。それが今回は絵本だった。まったくの素人ですが、この絵本で伝えたいことを伝えたいと思います。歌以外の表現方法で。」(HIROKI)
公開日: 2017/04/01
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。渡辺満里奈がてがける、初の絵本。「こんな時、なんて言えばいいんだろう?」こぶたのターブゥは、お母さんから頼まれた大切な言葉を忘れてしまいます。仲間と考えながら歩いていくうちに……。子どもが言葉を覚えていくことを旅に例えた、渡辺満里奈 初めての絵本!「声に出して伝えたいことば。こぶたのターブゥは、わすれんぼうで ちょっとぬけてる男の子です。ターブゥはこれから、いろんな言葉を覚えていきます。はじめの一歩は、誰かの役に立つことのうれしさを絵本にしたいと思いました。」――渡辺満里奈
公開日: 2017/04/01
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。欧州の日本イベントなどで人気の字がない絵本『ふわふわのくま』が日本に初上陸。白クマの子をモチーフにしたシリーズで、今回は2匹のくまさんがドイツの木組みの美しい街・ツェレを旅。メルヘン調で描かれた風景と動物たちが魅力で、大人も子どもも楽しめる一冊。
公開日: 2017/03/31
ライトノベル
 
ルルちゃん、ロロちゃん、はみがき しましょ。うえのは しゃかしょこ。したのは しゃかしょこ。おくのは しゃかしょこ。うらのは しゃかしょこ。しあげみがきは パパとママ。おおきな おくちでしゃかしょこ しゃかしょこ。は ぴっかぴか!
公開日: 2017/03/30
ライトノベル
 
◆「ベッドは遊び場!な子どもが、コロンと横になってくれました!」育児雑誌『ベビモ』読者のリアルなモニター体験から、すんなりラクラク寝かしつけができる絵本が誕生!「簡単だけど、すごくいい!」「目からウロコの寝かしつけ法に感動!!感激!!」の声、続出です! ◆前からは、「寝ない子あるある」エピソードが満載!後ろからは、赤ちゃんの眠り研究所清水悦子先生オススメの入眠儀式「おやすみツアー」や「一日の振り返り」満載のストーリーが展開!前後が出会うセンターページでは、昼間いろいろあっても、寝顔がかわいいお子さんへ。ママやパパからの愛情たっぷりな思いを伝えてください。◆前と後ろから1冊で2つのおはなしを楽しみながら、寝かしつけのお悩みを解決していく「実用えほん」。読み聞かせから生まれる親子のコミュニケーションで、子どもみんながもっている「寝つく力」を高め、お子さんが納得して自分から眠りにつきます。
公開日: 2017/03/25
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。Little Red Riding Hood was asked to visit her grandmother who was sick by her mother. Her mother baked some cookies to bring, so let’s go!(KiiroitoriBooks,Vol 28)
公開日: 2017/03/24
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。Once there was a mischievous fox. This time, he targeted a single crane. The fox spoke to the crane…(KiiroitoriBooks,Vol 29)
公開日: 2017/03/24
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。イタズラが大好きなきつねが今回目を付けたのは、一羽の「ツル」でした。きつねは早速、ツルに話しかけました 【きいろいとり文庫 第29作品目】
公開日: 2017/03/24
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お母さんのお使いで、赤ずきんちゃんは大好きなおばあちゃんのお家へ、お見舞いに出かけることになりました。おかあさんの焼いてくれたクッキーを持って、さあ出発です! 【きいろいとり文庫 第28作品目】
公開日: 2017/03/24
ライトノベル
 
※絵本作品を楽しんでいただくために、横置き(見開き)でご覧ください。みる夢を持たない二人の少年少女が『ゆめをかなえるまほうのほん』を拾ったことで、夢を持ち、その夢に向かって奮闘する可笑しな日々と、夢をきっかけに二人が得た大切なものを描いた物語。この絵本は、FMHOT839(エフエムさがみ)で毎週月曜21:00から放送中のラジオ番組『テイクハートタイム』の中で、2017年3月6日より連載予定のラジオドラマ「君とみる夢(仮タイトル)」(ホラーミステリー)の鍵となる絵本でもある。【こんな人にオススメ】夢がなくて毎日に退屈している人夢を諦めかけている人夢に向かって頑張ったことがある人【著者プロフィール】著者:ごみたこずえ1982年 埼玉県さいたま市出身2007年に北海道大学大学院理学院物理学専攻を修了後、輸送機設計専門派遣会社に入社し、重工業会社の航空機エンジン部署に派遣され8年勤める。2015年に会社を退社し、絵本作家・イラストレーター業を始める。2016年 文芸社えほん大賞にて、「うちゅうのそとをみてきたんだ」が優秀賞を受賞。
公開日: 2017/03/17
ライトノベル
 
※絵本作品を楽しんでいただくために、横置き(見開き)でご覧ください。いつでもまあるい心でいるなんて、できない。そう思っていたココロマルでしたが……。【こんな人にオススメ】自分らしく在りたい、と思った時に。自分らしさってなんだ?と考えている人に。【著者プロフィール】著者:らくがきやせい日常生活の中で、ふと現れる物語をつかまえて、言葉や絵にすることを作風にしている。京都市在住。
公開日: 2017/03/17
ライトノベル
 
<<
<
68
69
70
71
72
73
74
75
76
>
>>
 
2475 件中   2131 2160

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.