COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【冒険】タグのライトノベル・小説

明治中期、北海道・樺戸集治監に赴任した薩摩出身の有馬四郎助を中心に展開される数奇な人間模様。時の政府高官はもとより、若き日の幸田露伴、山本五十六の実兄・高野襄、与力上りのクリスチャンで監獄教誨師の原胤昭、元からす組の細谷十太夫、独休庵(ドク・ホリデイ)と称する酔っぱらい医者、加えて秩父困民党、加波山事件や静岡事件、佐賀の乱の残党たちがクロスする意外性こそ著者の明治物の大きな特色。アメリカ西部劇を思わせるスケールの大きさも魅力である。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
ブティックの女経営者の恋人が殺され、彼女の親友である人妻に疑いがかかる。殺人現場に残された人妻と同じ香水の香りの謎は? (「修羅の匂い」)。実直なサラリーマンが出来心で犯した浮気相手の若いホステスの部屋を訪れると、彼女は全裸で倒れていた。男にアリバイはない(「擦れ違った顔」)。一見、何不自由ない平和な家庭に隠された事情、場末の調査事務所に持ち込まれた五つの依頼は、やがて凄惨な事件へと発展する。著者持ち前の曖昧の美学が光る本格ハードボイルド連作短篇集。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
「股旅小説を書いていると、ぼくもいつの間にか主人公と一緒に旅を続けることになる。あの峠を越えたらその向こうに何があるか、急がないと日が暮れてしまう、こうした旅とはまったく孤独なものだ、などとぼくも主人公と同じことを考えている」(あとがきより) 「借りを返さにゃ死にきれぬ」渡世人・小仏の新三郎を描く連作は街道シリーズ「雪に花散る奥州路」の姉妹篇。「背を陽に向けた房州路」「月夜に吼えた遠州路」「飛んで火に入る相州路」「地獄を嗤う日光路」の四篇を収録。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
「極道は身代金とるには最高の獲物やで」 大胆不敵な発想でヤクザの幹部を誘拐した三人組。メンツをかけて人質を取り返そうとするヤクザたちと、誘拐犯との駆け引きが始まった。警察署の目の前での人質交換、地下駐車場でのカーチェイス、組事務所への奇襲攻撃……。大阪を舞台に、相手を追ったり、追われたり、白熱の展開でラストまで目が離せない快作。
公開日: 2016/10/17
冒険
ライトノベル
 
チタニウム合金製の特殊アーミーライフルを前にしたふたりの男。交渉の報酬は一万ドル。仕事の内容は、銃の改造である。折りしもゲリラテロの頻発する不穏な世界情勢下、東京では先進国首脳会議(サミット)開催に向けて、アリ一匹這い入るすきもない厳重な警戒網が張りめぐらされた。だが、圧力をかける警察と取材陣とのもみあいが続く中、その網の目をくぐって、アメリカからの侵入をこころみる男の鞄には、件の銃が仕込まれていた……。鮮烈な刺激に満ちたサスペンス長篇。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
TVJ
お台場にあるテレビ局が、「72時間テレビ」生本番の最中に、正体不明の武装グループにのっとられた。犯人は社員たちを人質にとり、全国放送を通じて次々と要求を突きつける。外部からの侵入が難しい最新インテリジェントビル。劇場型犯罪に翻弄される警察。犯人たちの真の狙いは何か? 経理部社員の高井由紀子(29歳)は、人質にされた恋人(37歳)を救うため、たったひとりで立ち向かう。『交渉人』『相棒』の五十嵐貴久の、全てが詰まった爽快なデビュー作!
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
妻子も安定した仕事も捨てて‘蒸発’し、運輸会社の運転手となった曾木。社長の愛人のフィリピン女性・セべリアから、社長のもう一人の愛人・川西槙子の幼い娘を身代金目的で誘拐する計画を打ち明けられ、その話にのる。金のためではない。無一文で炭鉱で働いていた遠い日の自分と、社長から約束のお金をもらえないと家族が待つ国に帰れない、というセべリアの境遇に、共鳴するものを感じたからだ──男の生きざまを鮮烈に描く長篇ハードロマン!
公開日: 2016/10/17
冒険
ライトノベル
 
人を殺し、その人の生きて来た痕跡まで消してしまう「消し屋」。ひとつ仕事をやり遂げた船旅のおわり、オカマの蘭子と沖縄へ向かう消し屋に、奇妙な依頼が舞い込んだ。ターゲットは若き天才。しかし殺すのでなく、自殺に追い込んでほしいという。若くて健康で金持ちの天才を、どうやって自殺させる? 天才の邸の客となった消し屋が、彼の人生を辿りはじめると、忌まわしくも哀しい記憶がゆっくりと蘇ってきた…大藪春彦賞受賞の傑作。『消し屋A』の続篇。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
喧嘩に明け暮れ、若くして極道の世界に飛び込んだ‘とっぱくれ’(はねっ返り者)村上ギイチ。組織内でひたすらてっぺんを目指すが、自分を拾ってくれた兄貴分の美山と「親」である松原の極道者としての生き方に隔たりが見えはじめ、二人の間で微妙な立場に立たされる。「極道者がのしあがっていくのに必要なのはゼニと力。せやけど一番大事なのはハートや。男の気骨を大事にせえ」。正念場でギイチが選んだ道は…! 不器用だがまっすぐに生きる、一人の極道者を描く!
公開日: 2016/10/17
冒険
ライトノベル
 
「石田三成領地の鉄砲鍛冶を、我が味方につけよ」関ヶ原合戦前夜、徳川家康の密命の下、近江国国友村に潜入した美男美女ぞろいの伊賀忍者十名は、迎え撃つ石田方の甲賀者と死闘をくりひろげる。驚天動地の超絶忍法<蝿達磨><枯葉だたみ><穴よろけ>……。しかし、本当の困難は甲賀者との死闘の後に待っていた。味方につける鉄砲鍛冶たちは、ひと癖もふた癖もある異常性欲者で、伊賀忍者は性の秘術のかぎりをつくして務めを果たす。「忍法天草灘」「忍法甲州路」などを併録。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
仙道孝司は北海道警・捜査一課の敏腕刑事だったが、任務がもとで罹ったPTSDのため、休職を命じられている。ようやく回復してきた頃、かつて札幌で起きた殺人事件と同じ手口で、千葉でデリヘル嬢が殺された。これは13年前のあいつの犯行か? その矢先に犯人から接触された仙道は、旧炭鉱町へ向かう(表題作)。リゾート村、札幌の倉庫、競走馬生産牧場…を舞台に、警察手帳も銃も持たない休職刑事が事件に新たな光と闇を見出す、連作警察小説。直木賞受賞作。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
なあに、明治維新なんてえものはね、つまり薩長たち雄藩と徳川との争いさ。いまのような文明開化の世が来たのも、そいつは時勢というやつでね。つまりは日本国民がえらいのだよ──いたずら好きの腕白小僧が、父の意に反しひたすら剣術の稽古にあけ暮れて十年。折しも幕末の動乱期、永倉新八は剣道の快感に没入した青春の血汐をそのまま新選組に投じた。女には弱いが、剣をとっては近藤勇以上と噂された新八の、維新後におよぶ生涯を、さわやかに描ききった長篇。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
曹操、劉備、それに劉備が義兄弟の盃をかわした関羽、張飛とおなじみの英雄豪傑たちは死んだ──動乱の世は、魏、呉、蜀の三国鼎立で、小康を保ってはいる。蜀の智将・諸葛孔明は、まず南方を平定し、後ろをかためたうえで、出師の表をたてまつって魏を討つ。しかし、参謀・馬謖のせいで敗れ、‘泣いて馬謖を斬った’。孔明はついに仲秋の五丈原で陣没し、‘死せる孔明、生ける仲達を走らす’と後世の語り草を生む。陳史観によるこの異色の『三国志』も本巻をもって完結。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
渋谷のチーム「雅」を解散して3年。カオルは東大生となり、アキは裏金強奪のプロとして、それぞれ別の道を歩み始めていた。ところが、ファイトパーティを模したイベントを見たという級友の話を聞き、カオルは愕然とする。あろうことか主催者は「雅」の名を騙っていたのだ。過去の発覚を恐れたカオルはアキに接触するが……。一気読み必至の大人気クライムノベルシリーズ、「ヒート アイランド」第4弾!
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
モデル志望で上京したものの、金を騙し取られ、無一文になった千華・19歳。銀座の高級クラブ「セビリア」の社長に拾われた千華は、店のナンバーワンホステスの繭子から「体を売らずに男から金を引き出す」様々なテクニックを教わり、次第に売れっ子へとのし上がっていくが…。色気と狡知の限りを尽くして身一つで戦い、男たちに貢がせる銀座の女たちの気迫と虚実。著者の人気ホステス体験を生かし‘座るだけで10万円’の世界がじっくり体験できる、迫真の小説!
公開日: 2016/10/17
恋愛
冒険
ライトノベル
 
「犯罪というゲームにそなわっているスリル、ゾクゾクとするような快感に、ぼくたちはすっかり魅せられてしまったのだ」──職業や本名も明かすことを禁じられている奇妙なバーの客たちのあいだで、ある相談がまとまった。襲撃不能・絶対安全の現金輸送装甲車を作り上げたと喧伝する警備保障会社にひと泡ふかせてやろうと、現金輸送車襲撃を計画したのだ。人生最大のゲーム‘犯罪’に足をふみいれてしまった大人たちの‘犯罪遊戯’を描く連作長篇。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
国益とプライドをかけた防諜戦争の行方は…?ロシア人ホステスの轢死事件が発生。事件はロシア人の殺し屋による暗殺だという証言者が現れた。倉島警部補シリーズ、待望の最新刊!
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
蹴鞠で遊んだ少年の日よ何処。将軍足利家の後継者・三春丸と、その後見人である少年管領・細川勝元。みずみずしい生命力に富むふたりを取りまく権力闘争の機略。十五歳の少年に二十五歳のお妾を取らせる策略合戦。出家を望む三春丸に仕掛けられた秘策が引きおこす花の御所の奇々怪々。歴史的事実に大胆な創作を加えることで浮きあがる人間の真実を、破天荒に描く風太郎節益々快調! 表題作のほかに「室町の大予言」を収録。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
大学生・翔太郎が出会ったセーラー服の美少女・絵里香は暴力団組長の娘。妹の手術費用を工面したい彼女のために、翔太郎は誘拐事件を自作自演して身代金を奪う‘狂言誘拐’を計画する。ところが、次から次へと事件が重なり、事態は予期せぬ方向へ…。いまいち頼りない極道パパ・周五郎、「組長よりもヤクザらしい」姉の皐月ら、個性豊かな花園組の面々が繰り広げるドタバタ事件の結末は? 関門海峡を舞台にした青春コメディ&ミステリ。笑いのツボにハマること必至!
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
太平洋戦争末期、北ボルネオで気鋭の民族学者・三上隆が忽然と姿を消した。彼はジャングルの奥地に隠れ住む矮人族(ネグリト)を追っていたという。三上の生存を信じる捜索隊は、彼の足跡を辿るうち、ジャングルの奥地で妖しい世界に迷い込む──。ジョセフ・コンラッド『闇の奥』に着想を得、その思想を更に発展させた意欲的な一大冒険ロマン。2011年、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。
公開日: 2016/10/17
冒険
ライトノベル
 
‘八嶽党’をめぐる陰謀に巻き込まれ、幕府の隠密とともに追跡、死闘の日々をおくる源次郎。その最中、彼に好意をよせる津留が、党にさらわれ、遂には、将軍家の跡継ぎ・家基が奇怪な死をとげてしまう。これも八嶽党の仕業だと噂されるが、その八嶽党にもどこからか闇の魔手がのびてきて……。源次郎の剣の前に立ちはだかる〈邪剣の遣い手・八木典膳〉〈謎の美女・お芳〉〈老剣士〉〈隠密〉などが入り乱れる、波乱万丈の物語。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
この荒廃した世界では、理不尽な暴力で大切な人を奪われることもしばしばだ。強盗に妹と両親を殺された少女リリイは、「リリイ・ザ・フラッシャー」と綽名される、早撃ちで有名な国一番の銃の使い手。そしてその親友カレンは、記した事柄を忘れることができるふしぎな本〈ダイアリー〉の持ち主だ。その本は、クリニックを営むカレンの家に代々伝わるもので、医師だったカレンの祖父や父親によって、忘れられない辛い記憶に苦しむ人々のために秘密裏に使われていた。しかし、クリニックを継げなかったカレンの叔父が、〈ダイアリー〉を狙い、悪い仲間を集めて父親を殺してしまった。幸い〈ダイアリー〉は奪われなかったが、復讐を誓ったカレンは、リリイを用心棒に誘い、大型バイクに二人でまたがって、国の各都市に散らばった、父を襲った犯人たちを探す旅に出る。ひとりずつ憎い仇を痛めつけ、〈ダイアリー〉を用いて仇の復讐された記憶を消すのだ。そうすれば、そこで復讐の連鎖は途切れるはず、だった……第5回アガサ・クリスティー賞と小説推理新人賞、ダブル受賞でデビューした超大型新人が描く、ふしぎなダイアリーをめぐる、少女二人の復讐ロードノベル。受賞第一作。
公開日: 2016/09/30
冒険
ライトノベル
 
かつて極秘機関に属し、国家の指令で人間を‘消して’いた加瀬。ある任務が原因で組織を離脱し、監視を受けながら暮らしている。そこに、強大な権力をもつ大富豪、出雲グループ総帥から個人的な依頼が来た。標的は総帥の孫を殺した冷酷非情なテロリスト、成毛泰男。報酬は金と国家からの「解放」。加瀬は過去、そして自分と向き合いながら、最後の闘いに身を投じる。緊張感に目が離せない、ハードボイルド・サスペンス!
公開日: 2016/09/24
KADOKAWA
冒険
ライトノベル
 
「ええな、抜け駆けと裏切りはなしやぞ」便利屋を生業とする長尾のもとに、ある社長令嬢の不倫現場を隠し撮りしたビデオが持ち込まれた。旧知の総会屋と手を組み、長尾は一獲千金をもくろむが――(「地を払う」)。拳銃を運ぶチンピラ、盗品を売りさばく骨董屋、パチンコ店を強請る2人組。関西の裏社会でくすぶり続ける男たちが、9つの事件を巻き起こす。哀しくも愛すべき悪党たちを直木賞作家が描いた、出色の犯罪小説集。
公開日: 2016/09/24
KADOKAWA
冒険
ライトノベル
 
殺人罪で米国の刑務所に服役する由良は、任務と引き替えに出獄、CIAのエージェントとなる。スリーパー(秘密工作員)として活動する由良のもとに、沖縄でのミサイルテロの情報が……。著者渾身の国際謀略長編!
公開日: 2016/08/25
KADOKAWA
冒険
ライトノベル
 
「ベーリング海峡ダム」をテロリストから守れ。聡明活発な美女クラリスの依頼に隠された秘密とは? 日本人傭兵・古郷とKGBの猛者・マリノフの活躍を描いた、田中芳樹幻の処女長篇。
公開日: 2016/08/24
ライトノベル
 
カナダ目指して飛び立った日本初の旅客飛行船「飛鳥」。ところが、その船内はテロリストが暗躍し、ゾンビが徘徊する非常事態に! 若き考古学者・梧桐俊介とその姪・日記は、難局にいかに立ち向かうのか!?
公開日: 2016/08/24
ライトノベル
 
「ロンドン絵入り新聞」の新米記者ジョーは、仲間とともにカルパチア山脈の要塞に潜入することになった。ハンガリー独立運動の旗手ヴルム伯を救出するのだ。陰謀、罠、怪物、そして衝撃の真実。十九世紀末の欧州を舞台に描く痛快大冒険ロマン!
公開日: 2016/08/24
ライトノベル
 
●小学生高学年から高校生まで、そして「いま」を精一杯楽しんでいた、かつて少年だった大人に捧げたい一作──僕らにとって「立入禁止」の立て看板は、「どうぞお入り下さい」と同じことを意味していた(本文より)澄みわたった青空の夏休み初日、北国のある街はずれに廃墟の未来都市のような鉄屑の山を見つけた三人の少年たち。その奇怪で謎めいた空間にすっかり魅了された少年たちは、そこに秘密基地を作り始めるが……。日本のブルース/ルーツミュージックシーンを席巻する音楽家町田謙介がみずみずしい感性で綴る、70年代初頭を舞台にしたファンタジーYA小説。イラストも著者の町田謙介が描き下ろす。小説の向こうで、町田謙介のブルースが聴こえる。
公開日: 2016/08/18
冒険
ライトノベル
 
警察学校を卒業した伊織奈穂が、町田署刑事課強行犯係に配属されてきた。職場実習の教育係だった係長の半沢一警部補は再会を喜んだが、消費者金融の経営者が青酸化合物により殺されたらしいとの情報が入り、二人は現場に向かう。
公開日: 2016/08/18
冒険
ライトノベル
 
<<
<
36
37
38
39
40
41
42
43
44
>
>>
 
1320 件中   1171 1200

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.