COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【歴史・時代劇・戦記】タグのライトノベル・小説

劉邦が前漢の初代皇帝となった四年後、新たに都となった長安の長楽宮に、小青胡と張釈という二人の幼い少年が宦官として仕えた。貧しい生まれの二人は宮殿での悲惨な生活のなか、強く惹かれ合う。しかし劉邦の死後、後継者争いが激化するなか、劉邦の息子・劉盈に仕える小青胡と、権力の虜となった張釈の関係は変化していく――注目の新人が描く、歴史小説の新境地。
公開日: 2017/05/19
ライトノベル
 
江戸っ子に人気を博した浮世絵。絵が好きで、絵を描くこと以外なにもできない絵師たちが、幕末から明治へと大きく時代が変わる中、西欧化の波に流され苦闘しながらも絵を描き続ける姿を描く長編書き下ろし小説。文久元年(1861)春。大絵師・歌川国芳が死んだ。国芳の弟子である芳藤は、国芳の娘たちに代わって葬儀を取り仕切ることになり、弟弟子の月岡芳年、落合芳幾、かつては一門だった河鍋狂斎(暁斎)に手伝わせ無事に葬儀を済ませた。そこへ馴染みの版元・樋口屋がやってきて、国芳の追善絵を企画するから、絵師を誰にするかは一門で決めてくれ、と言われる。若頭のような立場の芳藤が引き受けるべきだと樋口屋は口を添えたが、暁斎に「あんたの絵には華がない」と言われ、愕然とする――。国芳が亡くなるまで傍で画塾を補佐し、人徳もあったが、才能のなさを誰よりも痛感していた芳藤。才能に恵まれながら神経症気味の自分をもてあましていた芳年。画才だけでなく、時代を敏感に察知し新しいものを取り入れるセンスもありながら、結局は己の才に溺れた芳幾。そして‘画工’ではなく‘アーティスト’たらんとした暁斎。4人の個性的な絵師たちを通して、死ぬまで絵筆をとろうとする絵師の執念と矜持に迫る力作。
公開日: 2017/05/19
ライトノベル
 
うちの背中の観音様より、色っぽい仏さん、彫ってみ。目をそらしたらあかん……官能と芸道の間で揺れ動く男と女の業(ごう)江戸末期の京都。北近江の十一面観音に魅せられた青年、烏(からす)は、僧になるため京の都にやってきたが、観音像を彫るために仏の道を捨てる。食うために彼が生業にしたのは、生身の女のあられもない姿を掘り出すことだった……。団鬼六賞受賞の、注目の女性作家、初の官能時代小説。
公開日: 2017/05/19
ライトノベル
 
災いをもたらすという‘悪しき松’の臭いが江戸中に漂っていた頃、蝋燭問屋の一家や呉服問屋のあるじが盗賊に殺された。町中で評判の良かった彼等は殺される理由もないように思われたが、盗賊を自ら招き寄せた形跡があった…。人形師の兄妹が‘おもかげ料理’と‘からくり人形’ふたつの異能で事件の真相に迫る! じんわりと沁みる江戸人情ミステリー。
公開日: 2017/05/19
ライトノベル
 
江戸後期に武家の娘として生まれた長沼栄津(ながぬま・えつ)は、体の弱い母に代わって家事をこなす日々。年頃の娘らしく、そばかすが気になれば「都風俗化粧伝」を見てお手入れをしたり、隣家の長男・穣太郎に思いを寄せたり――。幼馴染からの突然の告白にも振り向かず、兄の言われるままに「よくない噂」のある男のもとへ嫁いたのは、武家の娘としての誇りでもありました。くちうるさい姑と幼子の世話に暮れ、いよいよ生活の厳しくなった幕末には生活を切り詰め、家族を支える日々を送ります。貧しいながら、武家の娘としての誇りを守る栄津の人生の幸せとは――。時代も世代も超えて共感を呼ぶ「女の生きざま」。「着物始末暦」シリーズの著者が描く、新・人情譚!
公開日: 2017/05/19
ライトノベル
 
将軍家斉の実父一橋治済が目を付けた隠し銀は大仁戸藩にはなかった。しかし幕府の実権を取り戻したい松平定信は、いまだこの財宝にご執心。銅雲斎が定信に見せた絵図面が、五万両の在処を蝦夷地に示していたからだ。伊達藩を取り潰し浪人藩士を探索にあたらせる――仙台藩味噌蔵の不審火は幕府の実権を巡る奸計だった。凄腕ジイさま三人組が強欲な奴らを成敗! 痛快娯楽時代剣戟第二弾。
公開日: 2017/05/12
ライトノベル
 
物書きになろうと三十歳を目前に江戸に出た十返舎一九は、『東海道中膝栗毛』で人気戯作者となり、原稿料だけで生活する本邦初の作家となる。その旅路で蔦重に励まされ、写楽に嫉妬し、京伝を羨んだ。人は何を面白がり何を笑うのか。飄飄とした語り口の中に革命児の慧眼と心意気を見る、稀代の流行作家の人生絵巻。
公開日: 2017/05/12
ライトノベル
 
新撰組一番隊隊長として勤王浪士を斬る日々を送る沖田総司。慣れない間者をする最中、仲間を見殺しにしてしまった無念が胸を離れない。そんな中、稽古中に倒れた総司は己の身体の異変を知る。芹沢鴨の暗殺、古高俊太郎の拷問、仇討、池田屋事件、山南敬助の脱走。屈託と葛藤を抱え、悩み続けた青年が歩んだ道の果てには一体なにがあるのか。堀川版沖田総司伝、堂々完結。
公開日: 2017/05/12
ライトノベル
 
巷は天変地妖に衆徒の強訴に脅え、侍は覇を競い殿上を争う。治天の君として、天下に君臨する白河法皇。王朝に咲いた大輪の花の面影はすでになく、山里にこもる皇后道子。この、交わることのない生涯を結ぶ宿命の糸は、数奇な人生を辿る祇園女御、あかね、傀儡子(くぐつ)の鷲丸、そして、皇弟三の宮たちの運命を手繰り寄せ、縺れてゆく。大治4年夏、法皇の崩御で物語は終る。
公開日: 2017/05/12
ライトノベル
 
因縁深い幻術師・果心居士との邂逅で、伝説の伊賀忍者・上野ノ左は露と消えた。残された下忍・笹児と四貫目は、主の命により郷土の防戦に勤しむ。一方、織田信雄は伊賀での敗退で父・信長を激怒させたが、やがて再戦の時機を得た。天下統一へ向け、織田軍の総攻撃が始まる。戦にまみれた兵どもの末路とは。<文庫書下ろし>
公開日: 2017/05/12
ライトノベル
 
将軍家光は、長引く島原の乱鎮圧のため、老中松平伊豆守に討伐の命を下す。不穏な気配は江戸にも漂い、辻斬りが横行。藩内に和蘭陀商館を持つ平戸藩江戸家老は、幕府の疑念を逸らすため、斎弦ノ丞らを辻番に任命し、江戸の治安を護る忠誠心を見せようとする。だが、弦ノ丞は任務初日に剣戟に遭遇し、政争に巻き込まれていく…。藩の窮地を救うため奮闘する辻番達の活躍!
公開日: 2017/05/12
ライトノベル
 
上物の黒羽二重を纏い、おっとりした品の良い面影を漂わせる三十がらみの男――。おおよそ庶民の街にふさわしくない侍が、ここ深川の居酒屋に居候していた。だが、徳田宗之助を名乗るこの男こそ、御三家筆頭、尾張藩九代藩主で従二位大納言・徳川宗睦であった。町歩きの楽しさが忘れられず、いつもこうして上屋敷を抜け出していたのである。ある日、そんな宗睦を近衛家の鞠姫が訪ねてきた。奥州北里家との婚儀が整ったのだが、花嫁行列を抜け出したという。実はこの姫、討幕派の中枢であり、尾張家に残る「朝廷と幕府が争うことにならば朝廷に味方せよ」という家訓を頼みとしていた。幕府と尾張が争乱となる危機に、宗睦が下した決断とは!?尾張の名君が活躍する人気シリーズ、第六弾!
公開日: 2017/05/12
ライトノベル
 
中山謹一郎は南町奉行所の同心。死刑に処せられる罪人の首を斬る役目を担当していた。いくら罪人相手とは言え、誰しも自分の手で人を殺めたくはない。みな敬遠していたが、謹一郎はその仕事から逃げなかった。しかし、なぜか首切り後は異様なほど淫欲が高ぶってしまう。謹一郎は一種の厄落としのつもりで、斬った人数の回数だけ女を抱くことにしていた。最初は妻に欲望をぶつけていたが、第二子を出産した後、妻は体調を崩し、寝たきりになってしまった。これでは謹一郎の淫欲に応えられないと妻は妾をもつように提案してくる。謹一郎はその提案を受け入れた。奉公人を斡旋する口入屋が紹介してくれた女の名はお悦。美貌でなくとも構わなかったが、美人の範疇にはいる容姿だった。目は大きく、唇の形がどことなく男の欲情をそそった。その後、謹一郎は斬首するたびにお悦を抱き続けるが……。
公開日: 2017/05/12
ライトノベル
 
私は殺していない!何者が何故、徒目付を嵌めようとするのか!?尾行していた吟味役の死に、犯人として追われる太一郎。先々での不穏な事件……。お役目一筋が裏目の闇に、見えぬ敵を両断できるか!?徒目付組頭の来嶋太一郎は、勘定方吟味役与力の堀井玄次郎を尾行していたが、見失ってしまう。探すうちに血を流して死んでいる玄次郎を見つけるが、殺しの下手人として追われることになってしまう。なぜ追われるのか、身に覚えのない太一郎だったが、目付ゆえに役目を明らかにできないまま、きな臭い材木問屋ややくざ者、巨大な闇も絡んできて……。
公開日: 2017/05/01
ライトノベル
 
家康に取り入り、幕府三百年の土台を作った男黒衣の宰相と呼ばれた金地院崇伝は、墨染めの衣を身にまとった禅僧でありながら、徳川家康の懐刀として政治に参画した。豊臣家滅亡の切掛となった方広寺鐘銘事件を画策し、武家諸法度、禁中並公家諸法度などの基本法典を起草して徳川二百七十年の平和の礎を築き上げた希代の怪僧の生涯を描いた長篇歴史小説。解説・島内景二
公開日: 2017/04/30
ライトノベル
 
直参旗本・日向半兵衛は、出世のことしか考えない同僚に嫌気がさし、「あらゆる欲を捨て去り、何もこだわらぬ無の境地になって死にたい」という願いを込めた「無用庵」で隠居暮らしを始める。のんびりと過ごすはずだったが舞い込んでくる事件の数々。「口は悪いが情けにゃ弱い」日向半兵衛が難事件を解決する痛快時代小説。
公開日: 2017/04/30
ライトノベル
 
水野忠邦の天保の改革を支えた鳥居耀蔵は、南町奉行の座を追われ、讃岐国にお預けの身である。奢侈禁止令で庶民に圧政を強いた鳥居に、般若同心・柚木源九郎は反撥。その鳥居が、かつての配下を束ね、謀略を仕掛けてきた。源九郎は、同僚の同心たちから「獅子身中の虫」を炙りだし、難局を乗り越えられるのか!? 大人気シリーズ最終章。
公開日: 2017/04/28
ライトノベル
 
日本歴史の転換点には「院政」が現れる! 欲望を表明しうる唯一の人・上皇が布く院政という体制と、その上皇の欲望こそが鎌倉時代を導き出す。系図と年表付きで、歴史の大きなうねりを橋本節で検証する。
公開日: 2017/04/28
ライトノベル
 
「城をひとつ、お取りすればよろしいか」、小田原城に現れた男は不敵にそう言い放った。商人に扮して敵地に入り込み、陣中を疑心暗鬼に陥らせ、一気に城を奪い取る――家伝の調略術で関東の覇者・北条氏を支え続けた影の軍師・大藤一族の五代にわたる闘いと北条の命運を決する小田原合戦までを描く圧巻のインテリジェンス合戦記!
公開日: 2017/04/28
ライトノベル
 
五冠達成! 驚異の新人、衝撃のデビュー作戦国時代の備前の国で宇喜多直家は権謀術策を縦横無尽に駆使し、成り上がっていった。腐臭漂う、傑作ピカレスク歴史小説見参!娘の嫁ぎ先を攻め滅ぼすことも厭わず、権謀術数を駆使して戦国時代を駆け抜けた戦国大名・宇喜多直家。裏切りと策謀にまみれた男の真実の姿とは一体……。高校生直木賞、オール讀物新人賞、舟橋聖一賞、咲くやこの花賞、歴史時代作家クラブ賞の5冠達成!特別収録・高校生直木賞ルポ。【目次】宇喜多の捨て嫁無想の抜刀術貝あわせぐひんの鼻松之丞の一太刀五逆の鼓
公開日: 2017/04/28
ライトノベル
 
時代小説界に大型新人が登場!家臣による当主弑逆を切掛に、会津の名家、蘆名家は崩壊の一途を辿って行く。オール讀物新人賞受賞作家による、初の連作短編集。相次ぐ当主の早世により、男系の嫡流が途絶えた会津守護、芦名家。近隣の大名から婿養子として当主を迎えることになったが、それをきっかけに家中に軋轢が生じる。一触即発の家臣たちをなんとかまとめていたのは家臣筆頭であり「会津の執権」の異名を持つ金上盛備。しかし彼も老齢にさしかかり、領土の外からは伊達政宗の脅威が迫っていた――。「この力量は本物だ! 歴史小説の明日を担う才能のデビュー作をその目で確かめてもらいたい。」(石田衣良)「綿密な取材が紡ぎ出す史実と創作の融合。「新人離れした」とは、本書のことだ。」(山本一力)
公開日: 2017/04/28
ライトノベル
 
下町の味、江戸っ子の意地! 江戸っ子に愛される味を生んだ笑いと涙の物語! 江戸は浅草・駒形にある〈どぜう屋〉の主人元七(三代目越後屋助七)は剣術と遊びにかまけて仕事はほったらかしの日々。しかし、黒船来航、大地震、ご一新へと、店も人も激動の世になると、江戸っ子の意地と持ち前の明るさで店を盛り立てようと奮起する――実在の老舗〈駒形どぜう〉を舞台にした、笑いと涙のグルメ時代小説。読めば必ず食べたくなる! 料理評論家・山本益博さんも舌鼓! 【目次】一、君は今 駒形あたり どぜう汁/二、アメリカが来ても日本はつつがなし/三、恋は思案の外 欲は分別の内/四、鯰もおごる神の留守事/五、鯨汁 椀を重ねて叱られる/六、冥土の旅へコロリ欠け落ち/七、きゅうりごしん しんごしん/八、風雷紙 身は灰となり風来人/九、江戸の豚 都の狆に追い出され/十、きんのと変わらぬけふの味/あとがきにかえて――<駒形どぜう>余話
公開日: 2017/04/28
ライトノベル
 
連続殺人と強請り――巨悪を暴き、敵を討つ深川佐賀町で、御小人目付がふたり斬殺された。ひとりは喉を突き刺され、もうひとりは肩から背を剛剣で截断。材木問屋が大金を脅し取られた話があり、調べにきた帰りだったという。その後も、大店への強請りと殺人が続く。非役の旗本・青井市之介は、御目付の伯父の依頼を受け、悪党たちを追いかけ、死闘に挑む。大人気シリーズ第一幕、興奮度頂点の最終巻! 【目次】第一章 必殺の突き/第二章 怯え/第三章 待ち伏せ/第四章 襲撃/第五章 隠れ家/第六章 死闘
公開日: 2017/04/28
ライトノベル
 
時は幕末。わずか25歳で老中に就任した阿部正弘を待ち受けていたのは、黒船はじめ、度重なる外国船の来航、強大な欧米列強に対する攘夷派の強硬論、逼迫する財政、高まる内政不安だった。一刻の猶予もないなか、外交・国防問題に奔走し、思うように進まない国論の統一に正弘は煩悶する。人材を登用し、後進を育て、新しい時代を切り拓こうと、常に時代の先端を走り抜けた男の熱き人生を描く、著者初の本格歴史時代小説!
公開日: 2017/04/25
ライトノベル
 
五稜郭開城から五年、開拓が進みつつある北海道各地で、共和国騎兵隊を名乗る盗賊団が跋扈していた。明治政府に対して「戦争は続いている」と主張する頭目は兵頭俊作。討伐隊に元幕臣の矢島従太郎が送り込まれた。兵頭と矢島は五稜郭で闘った同志だった。原野に銃声が響く。時代の転換期に翻った共和国の旗は幻だったのか?
公開日: 2017/04/21
ライトノベル
 
天保八年、臨済宗の僧侶・恵然は蝦夷地アッケシにある幕府建立の国泰寺に赴任する。蝦夷は松前藩の圧政と悪徳商人の非道にアイヌの人々の血と涙が流れる大地であった。ある日、処刑寸前のアイヌの青年を助けたのが、黒装束を翻した騎馬の男だ。鞭を武器に刀や銃を持つ武士と闘う黒頭巾の正体とは? そして、一陣の疾風が巻き起こしたのは。鞭を武器に刀や銃を持つ武士と闘う黒頭巾のヒーロー登場。胸のすく痛快歴史冒険活劇。
公開日: 2017/04/21
ライトノベル
 
身分を捨て脱藩し、春本の戯作者となった月影堂無三。とあるきっかけで初恋の相手でもあり無三を嫌う同輩の妻・久美を一晩抱けることに。嫌々ながらも恥ずかしげに身を任せる姿に童貞の無三はむしゃぶりつく──溢れる好奇心から、身体を開いてくる無垢な娘たちとの情交を描く『みだら寝盗物帖』。無三のもとに身を寄せた若侍・竜兵が、誘惑してくる女剣士や好奇心旺盛な生娘、寂しさを抱えた未亡人たちとめくるめく女体遍歴を歩む『おんな寝盗物帖』。大人気シリーズ長編二本収録の棚ボタエロスの決定版!!
公開日: 2017/04/20
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。天狗党の挙兵は悲劇に終わった。水戸藩の有能な人材1500余名が戦死、獄死、惨殺された。なぜなのか…住民運動家が斬新な視点で描く。
公開日: 2017/04/20
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。幕末維新の動乱期を疾風怒涛のごとく駆け抜けた水戸藩。血塗られた歴史の中、無垢な心情の志士たちの悲しく哀れな姿を綴った列伝。
公開日: 2017/04/20
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。今も昔も、私の恋は愛(かな)しい―身を焦がす想いも、昂ぶる感情も、秘めた禁忌も歌に乗せ、風が運ぶ宮中恋絵巻。
公開日: 2017/04/20
ライトノベル
 
<<
<
164
165
166
167
168
169
170
171
172
>
>>
 
8012 件中   5011 5040

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.