COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

夏休みのたびに私は母の実家がある田舎へ行った。新鮮な山海の料理に、いとこたちとの交流。楽しい夏の日々だ。あの部屋にさえ入らなければ…。(「死面」)理恵が合コンで出会い、付き合ったのは、容姿はよいがかなり内気な男。次第に薄気味悪い行動を取り始め、理恵は別れようとするのだが…(「殺人休暇」)。平凡な日常の向かう先が、‘シアワセ’とは限らない。ミステリの偉才が紡ぎだす、小説的な企みに満ちた驚愕の結末。
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
今ぼくは第二の人生を送っています。つまりぼくには前世があるのです。ある雨の日の晩にバロン・サムデイがやってきて、おなかをえぐられて、そうしてぼくは死にました。前世、ぼくは黒人でした。チャーリー―それがぼくの名前でした。―現世に蘇る、前世でいちばん残酷な日。不可解な謎を孕む戦慄の殺人劇に、天才少年探偵が挑む!長編本格ミステリ。
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
東京近郊で連続する誘拐殺人事件。誘拐された子供はみな、身代金の受け渡しの前に銃で殺害されており、その残虐な手口で世間を騒がせていた。そんな中、富樫修は小学六年生の息子・雄介の部屋から被害者の父親の名刺を発見してしまう。息子が誘拐事件に関わりを持っているのではないか?恐るべき疑惑はやがて確信へと変わり…。既存のミステリの枠を超越した、崩壊と再生を描く衝撃の問題作。
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
真藤数馬は冴えないオタクだ。無職でもちろん独身。でも「ひきこもり」ってやつじゃない。週1でビデオ屋にも行くし、秋葉原にも月1で出かけてる。今日も可愛い妹と楽しいデートのはずだった。あの「女王様」に出逢うまでは…。数馬にとって、彼女との出逢いがめくるめく悪夢への第一歩だったのだ。―全く先が読めない展開。個性的で謎めいた登場人物。数慄的リーダビリティが脳を刺激する、未曾有の衝撃サスペンス。
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
九州から東京の一軒家に越してきた夫婦。間もなく妻が「誰かの目を感じる」と訴えだした。原因を探る夫がネットから見つけてきたのは、かつてその家で、凄惨な一家惨殺事件が起こったという記事だった。その日から、妻の様子がおかしくなり…。(「転居先不明」)密室で発見された主婦の死体が思わぬ事件を暴き出す表題作など、5つの「家」にまつわる人の悪意と謎。読者の予想を必ず裏切る、衝撃のミステリ!
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
歌野晶午×江戸川乱歩――貴方を「非日常の興奮」に導く、超ミステリが誕生!カメラマンの「私」が渋谷の道玄坂で出会い、交流するようになったのは、賢いが生意気な少年・聖也。その日も私は道玄坂のダイニングバーで聖也と話していたが、向いの薬局の様子がおかしい。駆けつけた私たちが発見したのは、カーペットの上に倒れた、上半身裸の女性だった。その後、私と聖也は事件を探り始める。しかし、私はあることに気がついてしまい、元の世界には戻れなくなっていた――(表題作)。長崎港を訪れた「私」は、ビデオ通話で恋人に風景を見せながら旅する奇妙な男と出会う。男に誘われた路面電車での観光の車中、「私」はその恋人が、人気アイドルのヴィーナスだと明かされる。だが、2人の馴れ初めを語る男の話には、明らかにおかしな点があり……(「スマホと旅する男」)。「人間椅子」「押絵と旅する男」「D坂の殺人事件」「お勢登場」「赤い部屋」「陰獣」「人でなしの恋」「二銭銅貨」……本格ミステリ界随一の騙しの達人が、江戸川乱歩の名作群を最先端テクノロジーでアップデートした、驚愕の翻案ミステリ短編集!
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
無口で地味な派遣OL潔子は、困った同僚・神経質な上司・いじわるな友人たちに悩まされる日々。実は彼らには、謎の憑き物が…。潔子の怒りが爆発するとき、飼い猫=古来の憑き物・猫魂と合体して、黒ずくめの美女に変身する!第4回ダ・ヴィンチ文学賞大賞を受賞した痛快エンターテインメントにして、『わたし、定時で帰ります。』著者のデビュー作。
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
エジプトで発掘調査を行う考古学者・峰の乗るフランス行き飛行機が墜落。機内から脱出するとそこはサハラ砂漠だった。生き残った6名はオアシスを目指して沙漠を進み始めるが食料や進路を巡る争いが生じ!?
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
人気のない池で10歳の少年の溺死体が発見された。10年後、犯行を疑われた幼馴染み3人組の前に謎の男が現れ自白を迫った。男の登場によって彼らの日常は狂い始める。事件に隠された驚天動地の真実とは?
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
ブラウンが消えた後、サミュエルから別れを告げられたエディスは、侯爵家の三男・ヘイズから結婚を申し込まれる。婚約が決まった後、ヘイズから「サミュエルはどこにいる?」と聞かれたエディスは――!?
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
芸人一家に生まれたものの孤独な子供時代を過ごしたコノカ。ハリネズミのハリ君との出会いが、新しい自分への一歩となったはずが……女の子なら誰にでもある心の傷跡に、優しく光をあてた恋と友情の青春物語。
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
関西某県の田舎町、獅子追町の交番に勤務する制服警官・長原が拳銃を持ったまま姿を消した。県警本部が捜査に乗り出すも、長原の行方は見つからない。同期の耀司は獅子追への異動を志願、真相を探ろうとする。やがて町のゴミ屋敷から出火し、家主の毛利が遺体で見つかった。事件性なしとされるが、数週間後、警ら中に発砲音を耳にした耀司はヤクザの金居の銃殺死体を目にする。さらに現場に落ちていた凶器が、長原の持ち去った拳銃だと判明し――。怒濤の展開が待ち受ける、乱歩賞作家渾身の警察ミステリ。スピンオフ短編「蛇の作法」を特別収録。――第31回山本周五郎賞最終候補作
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
ギリギリ丸の内のボロいビルで、子会社「第六リサーチ」として再出発することになった、幽霊物件再生部署の面々。しかし引っ越し早々、ボロビルに心霊現象が多発!しかもヤバイ依頼ばかりが舞い込んで……
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
超能力者を極秘で養成するダークマター研究所。そこでは、経費削減のため、成長が見込めない「年長組」の一部リストラが囁かれていた。そんな中、「年長組」の1人・沙紅螺が帰宅中、背後に現れた不気味な黒い影に追われる事件が発生。依頼を受けた俊一郎は、黒術師に唆された研究所関係者の仕業と考え、黒捜課の曲矢刑事らと警戒態勢を敷く。だが、なぜか新恒警部の姿が見えず、俊一郎は不安になる。待望のシリーズ第7弾!
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
奇蹟の力を見いだされ、王都へやってきた少年・天青。神官書生になるための試験で出会った、下働きの少年との友情や、学友たちとのわちゃわちゃの学生生活など、本編がさらに面白くなるファン必携の外伝集!
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
益子徳一(72)は独り暮らし。誰かに「オジいサン」と優しく呼ばれたことを思い出したり、ゴミの分別で悩んだり、調子に乗って妙な料理を作ったり。あるがままに生きる徳一の、ささやかであたたかな一週間
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
将軍家斉の御膳を料理する江戸城の台所人、鮎川惣介は、優れた嗅覚の持ち主。ある日、家斉から召し出しを受けた惣介は、大奥で見た異形の女と、家斉から出された二種類の昆布の宿題に頭を悩ますが……。
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
芦屋の定食屋で働く海里には、憧れの人と新たな舞台に立つ夢ができた。そんなある日、彼は事故で視力を失った女性、瞳と出会う。一方店長の夏神には、昭和のレシピ再現にまつわる取材依頼が舞い込み……。
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
出来ることなら、この先何べんだって、僕は櫻子さんとご遺体を拾いたい。僕、正太郎は密かにそう思っている。けれどインテリっぽい怪しげな新聞記者の八鍬さんに怪しまれ、謎めいた事件に巻き込まれ……。
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
府中市内で交番の警察が殺された――事件を追っていた矢先、いつにもなくまとまっていた53教場内で騒動が……。警官殺しの犯人と教場内の不穏分子の正体は? 各人の思惑が入り乱れる、人気シリーズ第4弾!
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
1枚の写真と短い文章で世界を創作する「フォトライター」の沢原。連載は人気を得ているが、自分自身の手応えが徐々に弱まってきていることに焦りを覚えていた。カメラを手にやみくもに街を彷徨い歩いた彼が出会ったのは、人の「顔」が怖くなった廃業寸前の殺し屋で――。(「鏡の顔」)削ぎ落された文体で透明感のある街と人を描く、初期大沢ハードボイルドの金字塔。日本冒険小説協会最優秀短編賞を受賞した、全5編の作品集。
公開日: 2019/12/24
冒険
ライトノベル
 
東京の歌舞伎町ではないもう一つのカブキチョウって、知っていますか? そこは明治大正のようなレトロな街並み、異形の者たちが跋扈する不思議な街。
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
「心の病気で働けないヤツは屑」と言われる社会。「高齢者優遇法」が施行され、死に物狂いで働く若者たち。こんな未来は厭ですか――?現役医師の著者が、医療と社会の未来をブラックな笑いで描く短篇集。
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
江戸一番の人気者は、大泥棒゛鼠゛か、はたまた与力゛鬼万゛か。巷で話題、奉行所の名与力、゛鬼の万治郎゛。しかしその正体は、盗人よりもなお悪い!? 謎と活劇に胸躍る゛鼠゛シリーズ第10弾。
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
烏丸家に届いた2通の書留と普通郵便。手紙の束を確認しようとした矢先、応接間からベルが鳴った。花穎だと思い駆けつけた衣更月だが、そこには誰もいなかった。気の所為かと作業室に戻ると、たしかに机の上に置いておいた書留が1通なくなっていた。短い時間の中で消えた手紙は誰が何のために持ち去ったのか。犯人は屋敷の中に――。大人気、上流階級ミステリ!
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
シェアハウス、スツールハウスは、日常の謎に満ちている。なかでも創立当時からの住人、鶴屋素子には大きな秘密が。各部屋の住人たちの謎、そして素子の謎が明かされたとき、浮かび上がる驚愕の真実とは!?
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
女の子特有の仲良しごっこの世界を抜け出したくて、高校を突発的に中退した美和。祖父が営む小さな銭湯を手伝いながら、取りまく人々との交流を経て、進路を見いだしていく。ほわほわとあたたかな物語。
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
生涯句数2万以上といわれる現代俳句の巨匠、高浜虚子。「去年今年貫く棒の如きもの」などの有名句から意外性のある句までを厳選し、1ページ1句で解説とともに鑑賞。名言抄・索引も付す虚子入門の決定版。
公開日: 2019/12/24
詩歌
ライトノベル
 
江戸の面影が残る路地の街《神楽坂》。母との苦い思い出から花の苦手な大学生・木下松雪は、花屋を営む美人店長(イケメン)の一之瀬 薊から自分の名前を「誕生花から名付けられたんだね」と優しく語られたことがきっかけで、花屋でアルバイトをすることに。並大抵ではない植物の知識を持つ薊のもとで松雪は、花にまつわる不思議な事件と自分の抱える秘密に向き合うことになるが――。花卉(かき)業界への入念な取材と確かな筆致で書き綴る、ラストに涙する感動ミステリー!花屋の美人店長(イケメン)が解き明かす、心揺さぶる感動のミステリー!
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
続編ドラマの原作を一気読み!平成の民放連続ドラマ1位を記録、日本中を熱狂させ、社会現象を巻き起こした池井戸潤の「半沢直樹」シリーズ。本書は2020年春からのTBS日曜劇場「半沢直樹」続編(仮題)原作『ロスジェネの逆襲』と『銀翼のイカロス』2作を1冊にまとめた合本。
公開日: 2019/12/24
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   40291 40320

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.