COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

慶長五(一六〇〇)年夏──。‘東北の関ケ原’とも呼ぶべき大合戦の時が近づいていた……。伊達政宗、直江兼続、最上義光という奥羽を代表する3人の武将の視点で、関ケ原合戦とほぼ同時におきていた奥羽の争乱をダイナミックに描く書き下ろし長編歴史小説。
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
本能寺の変を知り自刃を考えた家康に向かい、出入りの商人・茶屋四郎次郎は叫ぶ。信長への饗応費と家康への貸付回収、そして将来手にする利益のために、必ずや家康を三河に帰す、と。かくして茶屋は奉行となり、魑魅魍魎跋扈する伊賀の地を縦断する!
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
適当に出した「商店街」企画が巻頭特集に決まってしまった雑誌編集者の大。しかし特集経験ゼロの大は肝心の中身が思い浮かばない。ワラにもすがる思いで招き猫がいると噂の「だいきょう商店街」に足を運ぶが――?
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
飛騨高山の片隅で、今日も閑古鳥が鳴く和雑貨屋『うなゐ堂』。なぜか周囲に不幸を引き寄せたしまう少女・愛乃は、ぐーたら陰陽師のまつりと家事手伝いの式神うなゐと共に、その店で血の繋がらない新米家族として暮らしていた。そんな愛乃も、義務教育として学校へ通うことになる。そこではあやかし事件で協力した友人ふたりと再会するのだが、担任教師にどうやら良くないあやかしが憑いているようで……?
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
亡き母によく似た貴妃に会うために宮女を目指す見習いの雪。挑んだ宮女試験で待っていたのは、匂いのしない香の落ち葉探し。戸惑う雪の前に、更に半年前に亡くなった公主・リィリィの幽霊も現れて――。
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
早稲田大学四年の早乙女香夏子には、留年を繰り返す脚本家志望のダメ男・長津田という腐れ縁の彼氏がいた。しかし、必死で就活に励んでいる間に後輩の女子が彼に急接近。動揺する香夏子だが、内定先の紳士的な先輩に告白されて…。自意識過剰で不器用で面倒臭い早稲女の香夏子と、彼女を取り巻く微妙な距離感の女子五人。傷つきながら成長する女子たちの等身大の青春小説。
公開日: 2018/02/16
恋愛
ライトノベル
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※絵本作品を楽しんでいただくために、横置き(見開き)でご覧ください。パフさんは、ものと話ができるおじさんです。マイペースでのんびり屋さんのパフさんを支えるのは、クレバーな相棒、コップくん。シリーズ10作目は、コップくんが主人公です。手紙を書いたことがないコップくんが、初めて手紙を書くことになりました。でもコップくんは返事を早く読みたくて待っていられません。コップくんの初めての手紙のやりとりはうまくいくのでしょうか?【こんな人にオススメ】シンプルな暮らしに憧れている方【著者プロフィール】著者:かみや さぶろう1973年鎌倉生まれ。京都市立芸術大学で彫刻を学ぶ。京都嵯峨芸術大学の絵本コースで教員をしながらイラストや絵本を創作している。素朴な鉛筆の線によるシンプルなイラストで、ユニークなものの見方を提案している。
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※絵本作品を楽しんでいただくために、横置き(見開き)でご覧ください。メルシーにゃん と メルシーにゃんにゃん が ハートクッキーを見つけました。ところが、やって来た蝶々に、ハートクッキーを取られてしました。自分のクッキーだと思っている2匹は、蝶々からハートクッキーを取り返そうと。すると、クッキーが半分に割れてしまい、怒り顔。割れてしまったクッキー食べると、美味しさにペロリ。怒りが収まり、もっと食べられないか蝶々に相談。蝶々は作ることを提案。レシピを見ながらハートクッキーを作り、2匹は仲良く食べました。レシピと作り方を詳しく掲載。一緒に作ってください。【こんな人にオススメ】絵本大好きな方、メルシーにゃんがお好きな方、ケーキを食べること作ることが大好きな方、チョコ本来の苦みが好きでシンプルなケーキを好む方、ねこ好きな方はもちろんおススメです。【著者プロフィール】著者:むらかみ ひろこ絵本作家・デザイン・神戸山手女子短期大学芸術科卒(デザイン専攻)・英国王立美術家協会 会員・Studio Roko 代表・‘メルシーにゃん’ オリジナル ・えほん作家養成教室 主宰・指導・京都つくば開成高等学校(保育コース) 講師
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。親子で過ごす、今、この時間が、生きる力になる。子育てする日々が、いとおしく、誇らしく思える、くまの子育て物語。親の子離れ、子の親離れできますか? 子育ての最終目的は、親離れできる子に育てること。そして親は、子離れできるようになること。その日に向かう日々の積み重ねは、親の、子の、生きる力になります。親子でいっしょにいられる時間は意外と短いことを、2年間で子育てを終えるツキノワクマの生態が教えてくれます。親子で過ごす日々がいとおしく、誇らしく思える絵本です。『野の花えほん』などで人気の絵本作家、前田まゆみ先生最新作。愛らしいくまの子ポーロの成長の丁寧な描写はもちろん、場面を彩る細密な植物画も必見です!対象年齢:4・5才?。「あとがき」より:このお話は、マタギと呼ばれる東北地方の猟師さんの間に伝わる「いちご落とし」という伝承をもとに描きました。子ぐまが1才半ほどになり、子別れの時期がくると、母グぐまは子グぐまを木いちごのなっているところに連れていき、子ぐまが夢中で食べている間に姿を消すというものです。その時期は、人間でいうと何才くらいになるのでしょうか。子育て中には、小さな子離れ・親離れのシーンがたくさんあると思います。そんなときに、親子の会話が生まれるきっかけになることを願って。前田 まゆみ:大学で英文学を学びながら、洋画家の杉浦佑二氏に師事。銀行勤めを経て、1994年頃から、作家活動を始める。植物、動物を中心とした自然科学系の知育絵本をおもに手がける。ファブリックや雑貨のデザインも手がけ、京都でリネンのショップLINNETの創業、運営にも関わる。著書に『野の花えほん』『いきもの図鑑えほん』(あすなろ書房)『野の花ごはん』(白泉社)など。翻訳書に『翻訳できない世界のことば』『誰も知らない世界のことわざ』(創元社)がある。京都市在住。
公開日: 2018/02/16
海外
ライトノベル
 
国家犯罪捜査局の元凄腕長官ラーシュ・マッティン・ヨハンソン。脳梗塞で倒れ、一命はとりとめたものの、右半身に麻痺が残る。そんな彼に主治医の女性が相談をもちかけた。牧師だった父が、懺悔で25年前の未解決事件の犯人について聞いていたというのだ。9歳の少女が暴行の上殺害された事件。だが、事件は時効になっていた。ラーシュは相棒だった元捜査官や介護士を手足に、事件を調べ直す。犯人をみつけだし、報いを受けさせることはできるのか。スウェーデンミステリ界の重鎮による、CWA賞、ガラスの鍵賞など5冠に輝く究極の警察小説。/解説=杉江松恋
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
領地を荒らすグリフォンの群れを退治してほしいという、メリーボーン卿の要請に応えてやってきたのは五人の騎手。騎手といえば誇り高く高潔な人物……のはずだが、メリーボーン荘園の事務官の次女アリザと、龍の騎手アラステア・デアレッドの出会いは最悪だった。アリザが仲良くしている庭妖精たちと争いになってしまったのだ。なんて高慢ちきでいやな奴! だが、グリフォンは大事な妹を殺した憎い敵。アリザは騎手たちのグリフォン退治に案内役として同行するが……。『高慢と偏見』×ドラゴンの世界を描いたロマンティック・ファンタジー。
公開日: 2018/02/16
海外
ライトノベル
 
現代を代表する一流童話作家の書きおろし。物語の楽しさを味わいながら、日本の豊かな季節感にふれることができます。上質なイラストもたっぷり。低学年から、ひとりで読めます。巻末の「まめちしき」で、行事の背景についての知識が高まります。「おはなし12か月」10月の巻は、「日曜日」シリーズの村上しいこが、とくべつたのしいハロウィンパーティーへごしょうたい!
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
はりねずみのルーチカが、さんぽにでかけます。おいしそうなりんごが木になっているのをみつけたけれど、なかなかとれません。さあ、どうしたらとれるかな?人気童話シリーズ「はりねずみのルーチカ」が、幼年向けの絵本になりました。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
中国武侠小説の最大傑作にして「中国四大奇書」の一つ。乱世を舞台に、驚異の力を持つ好漢百八人が暴れ回る! 天に替わって道を行う「義」の精神が炸裂すす。暴力・知力・胆力を存分に発揮して、戦いを繰り広げながら、「梁山泊」へと集結、官軍となって滅ぶまでの一大物語。窃盗、殺人、痛飲、奸計、忠義、友情……。善悪が渾然一体となる物語世界を、読み易く、勢いのある文体で、訳出。原本は原形に近く、均整の取れた百回本。
公開日: 2018/02/16
海外
ライトノベル
 
進吾と香玉(ヒャンオク)――日本と朝鮮の若者は、顔を見合わせて誓った。「戦争を起こさぬためのつっかい棒になる」少年たちの友情を戦争が引き裂いた。日朝の悲しい歴史の引き金ともいうべき文禄慶長の役に舞台を設定し、時代の波に翻弄される少年の姿を描く著者渾身の野心作。
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
東京・大田区の高台に樹影荘と名づけられた古びた洋館があった。かつて産婦人科病院として建てられたもので、かたわらには鬱蒼とした樫の大木が生えていた。ここには六組の入居者が住んでいた。この樹景荘で怪事件があいつぐ。トイレの血文字、廊下の血痕、中庭の白骨…血塗られた洋館と住人たちの過去が、今あばかれる。
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
福岡藩士の子として生まれた團(だん)琢磨(たくま)は、明治初期の米国MIT留学で鉱山学を修め、苦難の末に三井三池炭鉱の基礎を築く。群馬の山村に生まれ、悩み深き青春時代を過ごした井上四郎(日召(にっしょう))は、新天地を求めて満州に渡る。まるで光と影のような二つの熱い魂が、「近代日本の悲劇」を引き起こすまで──。
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
財界の頂点と徒手空拳の宗教家。国を憂う気持ちは同じでも、團と日昭の立場はあまりに対照的だった。戦争、震災を経て、社会不安が広がった時代に、日昭は革命を目指して「一人一殺」を掲げ、体制の象徴・琢磨を狙う。吉川英治文学新人賞&大藪春彦賞受賞作家が、近代日本の転換点となった大事件を描き尽くす。
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
「マンガ大賞」「このマンガがすごい!オンナ編1位」「講談社漫画賞少女部門」等受賞多数の大人気少女漫画を原作とした、青春実写映画の完結編、『ちはやふる ―結び―』。競技かるたに青春を懸ける、千早・太一・新の映画ストーリーのノベライズ。 かるたも、進路も、仲間も、恋も、そのすべてが大切な、高校3年の輝く夏を描く!
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
「もうかるたをやめる――」。新の頑なな態度に、千早は動揺を隠せない。そんな中、圧倒的な強さを誇る高校生かるたクイーン・若宮詩暢の存在を知り、千早は激しく闘志を燃やす。しかし個人戦対策に夢中になるあまり、太一から厳しい言葉を浴びせられることに。何のために、かるたをやるのか。それぞれの答えを求め、誰もが悩み、もがく。
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
猫を十三匹殺して、その首を村田ビルディングの屋上から投げ落としたあと、自らもダイブすれば、異世界にいくことができる――五島野依のクラスメイト、和久田悦史によって都市伝説は実行され、野依は幼なじみの糸川音色とともに、原始の惑星に飛ばされる。その後、何者かによってさらわれた音色を追うため、野依は、あずかり業者のサットにたのみ、≪客船≫に乗りこんだ。それから約二年、五島野依は究極の選択を迫られる。
公開日: 2018/02/16
SF
ライトノベル
 
「男ぶりなら力士が一番! すごくモテるんだぜ」。相撲なんて1ミリも興味のない治は中卒で相撲部屋に入った。何者でもない少年が、からだごとぶつかる青春記! セキタンとは? 「セキタン焚く」=「急ぐ」という相撲の業界用語。汽車(古っ!)がスピードを上げるときに、石炭を大量に燃やすことからきている。
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
身に覚えのない三人の女から「責任を取って欲しい」という脅迫電話を受けた実業家の中山憲之には、記憶の欠落があった。三人のうちの一人と思しき女が死体となって見つかると、十津川が捜査に乗り出す。中山も記憶を蘇らせるべく、鍵となる長野・別所温泉へ向かうが、そこにはどす黒い陰謀が待ち受けていた。
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
面白い。文句なく、面白い。大沢在昌氏絶賛!今野敏警察小説の見事な源流!この中に「日本」が封印されている。ゲーム「蓬莱(ほうらい)」の発売中止を迫る不可解な恫喝。なぜ圧力がかかるのか、ゲームに何らかの秘密が隠されているのか!? 混乱の中、製作スタッフが変死する。だが事件に関わる人々と安積警部補は謎と苦闘し続ける。今野敏警察小説の原型となった不朽の傑作、新装版。
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
弱小野球部の三ツ木高校は、エース月谷と主将笛吹のもとで確実に実力をつけていった。急成長を遂げるチームの中、捕手の鈴江は月谷の投球に追いつけず苦しむ。一方、ライバル東明学園の木暮も、思わぬ乱調でエースナンバーを剥奪される危機に。それぞれが悩みと熱い想いを胸に秘め、最後の甲子園へ向けて走り出す!! 感動の高校野球小説、クライマックス!
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
仕事を失った青年の願いを叶えるべく、彼を訪ねてきた猫。かつて飼っていた猫に会えるという噂のある、ちょっと不思議なホテル。猫飼い放題の町で出会った彼と彼女の恋。猫が集まる縁結びの神社で起きた、恋と友情にまつわる出来事。死後に猫となり、妻に飼われることになった男――。人気作家が描く、どこかにあるかもしれない猫と誰かの日々。全五編を収録。 【目次】ハケン飯友 椹野道流/白い花のホテル 谷 瑞恵/猫町クロニクル 真堂 樹/縁切りにゃんこの縁結び 梨沙/神さまはそない優しない 一穂ミチ
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
盛岡市北上川沿いにある小さなアパート花木荘。そこに住む人々は少し不器用な人間ばかり。心の隙間を買い物で埋めるOL、時計修理に没頭し、うまく人間関係を築けない青年、高いプライドが邪魔をして、客と喧嘩をする美容師。そんな彼らが管理人のトミと触れ合う中で少しずつ心が開いていく…。ちょっと泣けて、ちょっと癒やされるハートウォーミングストーリー。
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
自分にとって、世界って、どんなんだろう?どういう風に、世界を知り、どこで、地理、風土、歴史に関わってきたか?何を求めて、生まれて、生きているのか?途中から紆余曲折し、人生の方向が変わったこと、子供の頃から関心のあった古代地誌について述べる。そして、身近な所へと帰着してゆく。
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
ベテラン刑事・野村は少女誘拐事案の捜査を任された。その手口から、当初は営利目的の稚拙な犯行と思われたが……愚かな犯罪が、更なる巨悪を呼び寄せる究極のクライム小説。
公開日: 2018/02/16
冒険
ライトノベル
 
地下鉄サリン事件実行犯の死刑囚Yと交流する作家が行き着くのは、未だ謎多きオウム事件の真実か、それとも……人間の偽善、傲慢そしてグロテスクな自我を抉り、その先にある再生を描く衝撃作。
公開日: 2018/02/16
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   63001 63030

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.