COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

クラブホステスだった飛山初絵は、老資産家と結婚後、夫を殺害して莫大な遺産を手に入れた。しかし三年後、殺人を依頼した男・中根菊夫から恐喝される。大金を手にした中根だったが、知人に預けたはずのコインロッカーの鍵が消えてしまい、必死の捜索を始める。鍵を持ち出したのは、夫の暴力に耐え忍ぶ人妻。彼女は偶然にも旅先で、警視庁の村岡刑事に出会い…。人気ミステリ・八木沢警部補シリーズの外伝的作品。●大谷羊太郎(おおたに・ようたろう)1931年、東大阪市に生まれる。慶応大学文学部国文学科中退。大学在学中にプロミュージシャンとしてデビュー。芸能界で過ごした後、1970年に『殺意の演奏』で第16回江戸川乱歩賞を受賞。翌年より推理作家専業。トリック中心の推理小説を120冊以上発表。近年は時代小説でも多くの著書を発表している。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
東京・荒川区の古びた木造アパートで、女性の殺人死体が発見された。貧しい生活をしていた被害者の部屋に残っていたのは、アロマキャンドルと金子みすヾの詩集。八木沢刑事と島野理絵刑事のコンビが捜査を始めると、被害者の意外な素顔が明らかになった。やがて、第二の殺人事件が発生。二つの事件に関連はあるのか? 謎を解く鍵を求めて、二人は下関に向かう…。八木沢警部補の推理が冴える長篇ミステリ。<大谷羊太郎(おおたに・ようたろう)<931年、東大阪市に生まれる。慶応大学文学部国文学科中退。大学在学中にプロミュージシャンとしてデビュー。芸能界で過ごした後、1970年に『殺意の演奏』で第16回江戸川乱歩賞を受賞。翌年より推理作家専業。トリック中心の推理小説を120冊以上発表。近年は時代小説でも多くの著書を発表している。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
ある日、ふと手にした新聞の記事にあった‘瓶の破裂’というキーワードから、子供の頃の古い記憶がよみがえる…。15年前、三田村志津夫の父親は、強盗殺人一味の汚名を着て死んだ。「おやじは強盗殺人などできる人間ではない!」三田村は、単独で過去の真相を探りはじめた。やっと一味を捜しだしたが、その矢先に一人は墜落死、一人は絞殺死体で発見された。そして現場に残っていた靴跡から、三田村に容疑がかけられてしまう。絶体絶命の彼に手をさしのべたのは、意外な人物だった…。長篇推理サスペンス。●大谷羊太郎(おおたに・ようたろう)1931年、東大阪市に生まれる。慶応大学文学部国文学科中退。大学在学中にプロミュージシャンとしてデビュー。芸能界で過ごした後、1970年に『殺意の演奏』で第16回江戸川乱歩賞を受賞。翌年より推理作家専業。トリック中心の推理小説を120冊以上発表。近年は時代小説でも多くの著書を発表している。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
伊豆大島をグループ旅行した女子大生の前原真樹は、記念撮影の写真の中に亡霊のような学生服姿の男が写っているのを発見した。その‘亡霊写真’を見て、父親の信造は顔色を変えた。彼はさっそく、古い友人の有田道隆に電話した。が、その最中、密室状況下の書斎で急死。そして手には家族の誰も憶えのない溶岩の塊をにぎりしめていた。……数日後、有田の一人娘の由美子が家出した。結婚を反対されている相手の高村雅史にそそのかされたのだ、と有田は推測したが、行く先の見当はつかない。そして三日後、由美子から届いた速達、その消印には伊豆大島の元町局になっていた! すべての鍵は大島にある。慌ててその夜の船で向かった有田だが……。長篇推理サスペンス。●大谷羊太郎(おおたに・ようたろう)1931年、東大阪市に生まれる。慶応大学文学部国文学科中退。大学在学中にプロミュージシャンとしてデビュー。芸能界で過ごした後、1970年に『殺意の演奏』で第16回江戸川乱歩賞を受賞。翌年より推理作家専業。トリック中心の推理小説を120冊以上発表。近年は時代小説でも多くの著書を発表している。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
ヤミ金融界の大物・北岡寛之助邸に二人組の強盗が侵入、現金五千万円を強奪した。冷酷非情にも主犯の植戸は、共犯の増垣との事前の約束を破り、老夫妻を殺害してしまう。車で逃走した二人だが、トランクの中に積みこんだはずの五千万は煙のように消えていた。疑念が激突する犯人たち…。一方、八木沢警部補は、新人の女刑事・島野理恵とともに、寛之助の郷里の諏訪湖を訪れる。しかし、捜査を開始したとたんに第二、第三の殺人事件が発生する。捜査線上に浮かび上がった謎の美女・菅井亜沙美。彼女の言動から八木沢は事件の真相を見抜き、信州諏訪湖を舞台に犯人の大追跡が始まるが…。八木沢警部補の推理が冴える長篇ミステリ。●大谷羊太郎(おおたに・ようたろう)1931年、東大阪市に生まれる。慶応大学文学部国文学科中退。大学在学中にプロミュージシャンとしてデビュー。芸能界で過ごした後、1970年に『殺意の演奏』で第16回江戸川乱歩賞を受賞。翌年より推理作家専業。トリック中心の推理小説を120冊以上発表。近年は時代小説でも多くの著書を発表している。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
東京・高島平のパブで開かれたカラオケパーティ。「ここに集まった者の中に、自分の犯した犯罪を隠している人間がいる。殺人という恐るべき犯罪をな。おれはその人間に、実力で相応の刑を与えよう。ここに宣告する。極刑に処する、と」突然流れ始めた‘殺人予告’の音声に、会場は騒然となった。そして数日後、客の一人だった坂上が殺害されてしまう。パブの経営者だった松浦に容疑がかかるが、彼は身の潔白を証明するため、自分で事件を追うことにした。警察に過去を調べられると、誰にも話していない‘あのこと’まで発覚してしまうからだ…。長篇推理サスペンス。●大谷羊太郎(おおたに・ようたろう)1931年、東大阪市に生まれる。慶応大学文学部国文学科中退。大学在学中にプロミュージシャンとしてデビュー。芸能界で過ごした後、1970年に『殺意の演奏』で第16回江戸川乱歩賞を受賞。翌年より推理作家専業。トリック中心の推理小説を120冊以上発表。近年は時代小説でも多くの著書を発表している。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
ボロアパートの窓に寄りついて、老人は木枯らしに似た声を放った。「オサム、修。開けてくれ」バカな。裕一であるはずはない。親友だったあいつは、ひと月前に死んだはずだ。しかし、俺は老人の言に従い、裕一の研究日誌を探し当ててしまう。そして、古銭に触れてしまった。呪われた古銭に。次に魂を蝕まれるのは俺なのか…。八百比丘尼(やおびくに)伝説の迷路に迷い込む青年が得た、恐るべき真実とは…? 長篇ホラーサスペンス。●加門七海(かもん・ななみ)東京都生まれ。オカルト・風水・民俗学などに造詣が深く、怪談、エッセイ、フィールドワーク作品などを著す。最新刊は『お咒い日和 その解説と実際』(KADOKAWA)。小説に『目嚢』『祝山』『鳥辺野にて』など、エッセイ『猫怪々』『霊能動物館』『墨東地霊散歩』など多数。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
大富豪のためにタイムマシンで20世紀に戻り、血眼でアルファ・ロメオ1750を捜し求める「クラシックカーを捜せ」、禁断の技術を使ってクルマの自動操縦装置を完成させた「自動操縦車」、レースドライバーのケガをなくすために‘カプセル’を採用した「カプセルの花が開く時」、独裁者によって‘遊びのための自動車’が駆逐された世界を描く「正義の都市交通」など、クルマにまつわるショートショート20作品を収録。 ※本書は著者の意向により本文横書きで制作されています。*ダットサンを撃破せよ*見知らぬ奴のクルマ*天気*同じマシーンでレースをすれば*動機*自動操縦車*11台目の自動車*眼隠し走法*カプセルの花が開く時*正義の都市交通*小さいことは、いいことだ*超渋滞時代*サイクルカーの時代*マイカー賦課金*伝説の名車*便乗者*影の自動車*意地*クラシックカーを捜せ*実験車●高斎 正(こうさい・ただし)1938年、群馬県生まれ。作家、自動車評論家。日本SF作家クラブ第3代事務局長を務め、名誉会員に。『ホンダがレースに復帰する時』『ミレミリアが復活する時』(いずれも徳間書店)、『パリ?ウィーン1902』(インターメディア出版)など、自動車レース小説を多く書く一方、ノンフィクションとして、ミドシップの歴史を追った『レーシングカー・技術の実験室』(講談社)や『モータースポーツ・ミセラニー』(朝日ソノラマ)などの著作もある。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
とれた差し歯が思い起こさせるのは、一生に一度の恋。もう共には生きられない、あの人のこと――。選考委員の三浦しをん、辻村深月両氏が共に大絶賛! 第15回「女による女のためのR-18文学賞」大賞受賞作をはじめ、どんな場所でも必死に泳いでいこうとする5匹の魚たちを、とびきり鮮やかな仕掛けで描いたデビュー作。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
1985年、当時は「人体実験」とさえ呼ばれた臓器移植。最先端の医術を学ぶために渡米した三人の若手医師を待ち受けていたのは、努力も夢も報われないシビアな命の現場だった。苦悩し、葛藤しながらも、やがて日本初の移植専門外科を設立する彼らを支えた想いとは……。命と向き合い、不可能に挑戦し続ける医師たちを描く感動作。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
神話の里でトレインジャック! スサノオ伝説をめぐる古代史の闇とは―― そして人質60人の運命は!? スサノオの神社を潰せ。さもなくば人質は全員死ぬ! スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治したという古代神話に彩られた島根県奥出雲。旅行作家・高木は、三段スイッチバックで有名なJR木次線を旅行雑誌の取材で訪れるが、駅に置かれたノートに「奥出雲で盛大な花火を打ち上げる」と書かれた意味深なメッセージを見つける。その後、休暇中の亀井刑事親子が乗った木次線の列車がトレインジャックされ、犯人からは耳を疑う要求が――!?
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
「餡子だけじゃつまらねぇ。菓子を作れよ、孝次郎―」深川で菓子屋「二幸堂」を始めた兄・光太郎と弟・孝次郎。ほんのり甘酒香る薄皮饅頭「斑雪(はだれゆき)」、桜の花弁を模した上生菓子「恋桜(こいざくら)」、黄身餡が贅沢な「天道(てんとう)」と十四夜の月の如く控えめな甘さの「幾望(きぼう)」、柳の青葉が風情涼やかな錦玉羹「春の川」、薄紅色の白餡大福「紅福(べにふく)」。―不器用な職人・孝次郎の作るとびきりの菓子が、人と人を繋げ、出会いをもたらし、ささやかな幸福を照らし出す―。江戸の菓子屋を舞台に描かれる、極上の甘味と人情と、つたない恋。兄弟の絆と店を支える人々の温かさに心震える珠玉の時代小説!
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
薩摩藩主、島津斉彬に見いだされるも、幾たびの困難を乗り越え、ついに幕府を倒し、明治新政府をなし遂げる。勝海舟との江戸城明け渡しは世界に誇る無血革命だった。坂本竜馬による薩長連合による大政奉還と王政復古、明治維新の立役者にして英雄。西郷隆盛の波乱に満ちた生涯。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
3分でおもしろいほどサクサク読めるどんでん返しのショートストーリー! ラストには「まさか!」なエンディングが待っています。 【本書の特徴】●3分ほどで読める30話のショートストーリーを掲載! ●ホラー、シニカル、ユーモア、SF、ラブコメなどの多ジャンルのストーリーが読める! ●どこからでもすぐに読めて、朝読にも最適! 【もくじ】幸せ家族/モンスターの卵/パスコードロック/猫/幸福の鏡/ラジオ体操/運のいい男/続き/予知夢/開かない/なんでも質問箱/失恋スカート/タクシー/先着サービス/ごみ箱に入ったら/カルテ/ふたりの王女/リセットチョコレート/奇妙な村/電源スイッチ/木の上の子猫/完全主義/遺産の壺/不思議な家/ソメコさんの着物/十億円宝くじ/友だちの木/降るモノ/読み聞かせのお兄さん/信号
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
3分でおもしろいほどサクサク読めるどんでん返しのショートストーリー! ラストには「まさか!」なエンディングが待っています。 【本書の特徴】●3分ほどで読める30話のショートストーリーを掲載! ●ホラー、シニカル、ユーモア、SF、ラブコメなどの多ジャンルのストーリーが読める! ●どこからでもすぐに読めて、朝読にも最適! 【もくじ】恋のライバル/放課後の理科室/目には目を/サーカスの犬/ぬか喜び/落とし穴/釣り人/ジャンクフレンド/毒薬/当たり屋/駅で待つ男の子/新しいお友だち/就職試験/こんな人間にもなるな/入れ替わりジュース/願い/ウラヨミ警部の事件簿/ニセモノの絵/熱血教師/傘がない/そっくりロボット/ゴン太とおじいさん/忍びかぶれの旗印/一冊の本/お年玉/夢の中/おうちに帰ろう/宝探し/未来日記/時のはざま
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
このラスト、予測不能。3分で読める新感覚ショートストーリー! もう一度読み返したくなる「まさか!」の連続。 【本書の特徴】●ホラー、青春、ミステリー、ファンタジー……たっぷり30話収録! ●3分で読めるショートストーリーだから、朝読にもぴったり。 ●ラストは「まさか!」なエンディングが待っている! 【もくじ】ぼくのおとうと/雨の日カフェ/聖なる剣/悪魔? それとも……/心霊スポット/ぜったいに言えない/隔離区域/運命の恋人/人食い魔女の家/他人の幸せ/神さまおねがい/返してください/パーマ禁止/いまどきマーメイド/二回目の中学生/あと五分/デジャヴ/ボクとAI/留守番電話/新天地/上の階/理想の家族/キュートフレンズ/自分探し/ロボット彼氏/大きな実/洋食屋の客/完璧な未来/図書室の彼女/仮面舞踏会
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
このラスト、予測不能。3分で読める新感覚ショートストーリー! もう一度読み返したくなる「まさか!」の連続。 【本書の特徴】●ホラー、青春、ミステリー、ファンタジー……たっぷり30話収録! ●3分で読めるショートストーリーだから、朝読にもぴったり。 ●ラストは「まさか!」なエンディングが待っている! 【もくじ】蝋人形の館/スノー・プリンセスの恋/正直な鏡/望みの果て/母の形見/カッパ沼の伝説/恋と毒草とお弁当/ラスボス/止らない列車/ぼくとわたしの一生/ずっと一緒/金のスマホ銀のスマホ/罪を刻む音/校長先生の口癖/キラッ!/イカサマ整体師/女子会?/主役はオレだ/求婚者へ宿題/守護霊レンタルサービス/プレゼント/おおいなる宝/数学・実践問題/ある一流企業の秘密/フェイクニュース/スーパー赤い糸/ライブステージにて/文通/イケメン変身薬/さすらうページ
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
ある事件がきっかけとなり、学校にも家にも居場所がないと感じはじめていた、小学4年生の壮太。ある日、偶然テレビの特集で取り上げられていた「山村留学センター」に目がくぎづけになり、川遊びや祭りに歓声をあげる子どもたちの笑顔が忘れられなくなっていた。「――ぼくの居場所って、ここじゃないのか?」そう感じた壮太は、センターに行くことを決意。小学2年?6年生の13人が在籍するセンターでは、親元をはなれたメンバー自らが食材となる魚を釣ったり、地元の人と協力しながらお祭りを運営したりと、のびのびとした毎日が待っていた。家族関係や進路、学校での悩みをそれぞれ抱えながらも、大自然を舞台に成長していく小学生たちの物語。実際の山村留学センターを取材した著者が書き下ろした渾身の1冊。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
今一番楽しみなのは村木嵐だ――と葉室麟に言わしめた作家による骨太な歴史小説。江戸に幕府が開かれて五十年余り。後に越後高田藩筆頭家老になる小栗美作は、大地震の後処理で手腕を発揮し、藩主・松平光長の信頼を勝ち取る。しかし光長の嫡子が亡くなると藩内は真っ二つに割れ、御家騒動へと発展。美作は否応なく、その渦に巻き込まれていく。そんな高田藩を取り潰そうと幕府は虎視眈々と機会を窺っていた。逃げず、媚びず、諦めず――藩を守るため、次々に襲いかかる難題と懸命に戦った男の生涯を感動的に描く歴史長篇。伊達騒動を描いた『樅ノ木は残った』を彷彿とさせる力作。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
本年の話題作『ホサナ』につづいて、町田文学の傑作がまたもや誕生。世間並みに生きることが困難になり、「余」を自称して超然と生きることを決めた男。上から目線で世の中を見下ろすことで、自尊心を保っていたものの、数々の思わぬ出来事により精神に変調をきたし、自殺願望にさいなまれるようになる――そんな格闘を経て、本作では世の中の人とふれあって普通に生きよう、生を肯定せんとする余の懊悩する姿が描かれる。その心の内からつむぎだされる言葉とイメージの世界は町田作品の中でもっともテンションが高い。読者は強烈な笑いと、筆舌につくしがたい文学体験に誘われるだろう。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
奥多摩の御嶽山にある神官屋敷で物語られる、怪談めいた夜語り。著者が少年の頃、伯母から聞かされたのは、怖いけれど惹きこまれる話ばかりだった。切なさにほろりと涙が出る浅田版遠野物語ともいうべき御嶽山物語。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
業界No.1誌『特選小説』が選んだ傑作官能アンソロジー『こんな官能小説が読みたかった!』。vol.85となる今回は、「麗しき和服美人の悶え」というテーマを中心に、全11話の官能作品をお届けいたします。※収録作品『金色の海に君とたゆたう』(葉月奏太著)、『喪服を脱いで密やかに』(渡辺やよい著)、『息子の熟れ嫁』(早瀬真人著)、『でもどり、ふたり』(高杉圭著)、『現在進行形』(牧村僚著)、『ダブルレス妻』(八神淳一著)、『閉じ込められて』(水無月詩歌著)、『二十年目の日焼けあと』(瀬井隆著)、『潤う肌』(子母澤類著)、『淫果と種 上』(蒼井凜花著)、『時空エロニクル 第三回』(睦月影郎著)。※こちらの商品は、月刊誌『特選小説』2015年11月号に収録した官能小説を電子化したものになります。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
安部武雄は28歳。革製品の専門店を経営しており、宝石の修理にも対応していた。ある日、黒服を着た美女が宝石の修理にやってきた。どうやら亡き夫から受け取ったものらしい。女性の名前は原田優衣。年齢は武雄と同じかちょっと上ぐらいだ。ほっそりとした美女で、短めに切り揃えた髪やワンピースの黒と、白い肌のコントラストに目を奪われた。その後も足繁く店に通ってくれた優衣。その時にかわす他愛もない会話が、武雄の一番の楽しみだった。ある日、武雄は彼女に思いきって告白する。「ダメ」と言いながらも、優衣はキスを嫌がらない。武雄は意を決して、彼女を抱きかかえて自分の部屋に連れ込み、強引に押し倒す。力強い武雄の愛撫に優衣は興奮しているようだ。だが、夫を亡くしてからむだ毛の処理を怠っていて、ワキを見られるのを嫌がる。武雄は気にせず、産毛の生えたワキを舐め回すと、優衣は未知の快感に悶えだし……。
公開日: 2018/02/02
恋愛
ライトノベル
 
60代の三島謙作は大学で文学部教授をしている。見合い結婚して子供もできたが、今や妻も50代。波風のない平穏な日々が続いていた。しかし、最近の謙作は美女講師の田澤史奈に心を奪われている。彼女が入学してからはや14年。他の助手が辞めていき、彼女と2人で過ごす時間が増え、女を感じるようになったのだ。もうペニスは硬くならず、自信を喪失していた謙作だったが、事件は起きる。その日、彼女は襟元にレースのフリルをあしらった白いブラウスに、チャコールグレーの膝丈スカートという出で立ちだった。清潔感溢れるセミショートボブ、涼しげな目元、すっと通った鼻筋に桜桃のような唇。知的な印象を抱かせる一方で、その熟れた肉体は官能的だった。資料を探しに来た彼女は脚立を使って探し始める。そこでバランスを崩しそうになり、慌てて謙作は助けるが、偶然にも深紅の下着を見てしまった。ペニスが膨張し、性欲が甦りそうな自分に驚く謙作。さらに、倒れた彼女の胸を触ってしまい……。
公開日: 2018/02/02
恋愛
ライトノベル
 
塚本蒼太は未亡人になった義姉の麻理子が気になって仕方なかった。歳は8つ上の32歳。兄とは仲むつまじく、そろそろ子供がほしいと言っていた矢先に、交通事故で死んでしまった。彼女は清楚で奥ゆかしく、それでいて時には凜とした強さも見せて、周囲を明るくしてくれる人だ。控え目に言ってもかなりの美人。形の良い鼻梁と大きめの唇がバランス良く配置され、ハッキリとした顔立ちだ。蒼太にとっては理想の女性だった。その後、父親から現在の状況を聞いた。旧家の跡取りの急死は物議を醸し、分家からの突き上げも強くて、蒼太も麻理子も立場が危うくなっているらしい。子供さえいればという父親は、失礼なことだと言いながら、蒼太も麻理子に子作りをするように提案する。意外にも麻理子は乗る気になったが、蒼太は童貞でうまくセックスできなかった。どうやら彼女はMらしい。蒼太は一計を案じ、麻理子を拘束して強引に犯そうとすると、あそこはビショビショになっていて……。
公開日: 2018/02/02
恋愛
ライトノベル
 
柴田太一が高3の時のこと。同じ高校に通う幼馴染みの阿部彩音の父親が急逝した。建築士をやっていたが、工事現場の視察中に事故に巻きこまれたらしい。通夜の席で、彩音はもちろん母親の由紀恵も憔悴しきっていた。立ち去ろうとした太一に声をかけてきた由紀恵。「ちょっとだけ胸を貸して」と言い、太一に体を寄せて泣き始める。由紀恵は母親たちの中でも飛び抜けて若くキレイだった。自分の無力さに駆られた太一は、喪服姿の未亡人を抱きしめる。その柔らかさに太一の股間が反応してしまうと、由紀恵がそこに手を伸ばしてきた。「もう……こんなに、立派なのね」しかし、斎場係員に呼ばれて、彼女は去っていった。そして、2年後。彩音の父親の三回忌法要があった。大学生2年生になった太一は、再び由紀恵に外へ連れ出される。喪服姿の彼女は「ぜんぜん前に進めない」とこぼし、あの時の続きを始める。太一は肉棒をしごかれ、フェラされると思わず口の中に射精してしまう。由紀恵はまだ物足りないようで、3日後に呼び出されると……。
公開日: 2018/02/02
恋愛
ライトノベル
 
高校時代、とある偶然から唇を触れ合わせてしまった素敵なビジネスマン。ハムスターを何より愛する優しげな彼に、下町の女の子・向日葵(ひまわり)は淡いときめきを抱いていた。それから四年。何とその彼――ユキタケのいる大企業から就職面接の誘いが!?しかも専務であるユキタケは、向日葵を秘書見習いとして採用し、事あるごとに甘くイジワルに翻弄してきて……。昔同様ハムスター第一主義と思ってたのに、どうしてこんなに私をドキドキさせるの!?本性を現した〈ハムスター王子〉に捕獲寸前!?思わぬギャップが織りなす、じれじれ溺愛ラブストーリー!
公開日: 2018/02/02
社会人
ライトノベル
 
舞台は、海竜の島と呼ばれるマルゲリア島。不思議な力を持つ島の娘イサラは、ある事件をきっかけに人を愛することを恐れ、心を閉ざして生きていた。わたしに人を愛する資格なんてない――そんな彼女が、突然悪人たちの手で島から連れ出されてしまう。彼等の狙いは、伝説の海竜の宝。何とか逃げ出した彼女は島に帰るべく、ぶっきらぼうなディミオスと名乗る傭兵とともに旅をすることになるが……。愛を恐れる娘が旅路の果てに掴んだものとは?輝く海と鮮やかな空のもとで紡がれる美しきファンタジーロマンス!
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
‘超’過保護な兄に育てられ、男性に全く免疫なしで23年生きてきた桜庭彩香。小さい頃から、運命の人と永遠の愛を誓うことを夢見てきたのに、彼女に求婚したのは、恋愛すら面倒くさがるものぐさ御曹司!だけどこの御曹司、見た目も良ければ仕事もできる。おまけに、家のための結婚と言いながら、彩香への求婚は少々暴走気味で!?閉園後の遊園地を稼働させ、夜景バックにプロポーズ、そして彩香を兄から奪っての婚前同居。夜は夜で、野獣になって彩香を蕩かして……。彼の常識外の求愛に、彩香は呆れるやらときめくやら!?お伽噺よりもドキドキの、求婚ラブストーリー!
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
獣人の血をひくリーナは迫害を逃れ、唯一の肉親であるじいちゃんと田舎の孤島で暮らしていた。そこへある日現れた、この島には不似合いな、洗練されたひとりの男性。金髪で長身、大人の色気漂う彼にリーナは好意を抱くが、なんと獣人の天敵・ディストファーレだった!潮風が運んだちょっと危険な恋!?不思議な縁で知り合ったふたりの、異色のラブロマンス。
公開日: 2018/02/02
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   63421 63450

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.