手間のかかる姫君――夫、今岡清が選ぶ栗本薫短篇集
栗本薫の担当編集者であり、また夫でもあった今岡清が、個人的な思い出深い作品を集めた作品集。
栗本薫の担当編集者であり、また夫として30年以上に渡り生活を共にした今岡清が、個人的な思い出深い作品を集めた作品集。
江戸川乱歩賞受賞で華々しく文壇デビューしたのち、初めてSF-マガジンに登場した「ケンタウロスの子守唄」、ふざけ散らしたユーモアSFでありながら文明批評でもある「エンゼル・ゴーホーム」、日常の会話から書き始められたものの中断していた原稿の発見された「手間のかかる姫君」、マンガ家に憧れていた栗本薫の唯一のマンガ作品「日々是好日」ほか六篇を収録。
【著者】栗本薫1953年東京生まれ、2009年に病没。
1977年に群像新人文学賞評論部門を、1978年に江戸川乱歩賞を受賞して文壇デビュー。
1981年には吉川英治文学新人賞を受賞。
小説は栗本薫名義で、評論などその他の活動は中島梓名義で発表する。
正伝130巻、外伝22巻のグイン・サーガ・シリーズ始め、SF、ミステリー、時代小説、耽美小説などさまざまなジャンルに渡る400点を越える著作が刊行された。
今岡清1948年横浜市生まれ。
『S-Fマガジン』(早川書房)の元編集長。
編集者として星新一、小松左京、筒井康隆らの作家の作品を手掛け、また神林長平、大原まり子らの新人を育てる。
作家の栗本薫は妻。
栗本薫の遺作『グイン・サーガ』の続編プロジェクト監修者。
天狼プロダクション代表取締役。
ジャズシンガー。
天狼プロダクション: http://tenro.music.coocan.jp/index.html
更新中です。しばらくお待ちください。