COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

乳母車・最後の女 石坂洋次郎傑作短編選

戦後、一世を風靡した大流行作家・石坂洋次郎。
小説『青い山脈』は映画化され、1949(昭和24)年に封切られると同時に大ヒットし、その主題歌とともにほとんど戦後民主主義の代名詞と見なされるにいたりました。
以後、石坂原作の映画が封切られない年は、1960年代後半までありませんでした。
それほどの流行作家だったのです。
しかし、70年代に入るやいなや、その流行はあっという間に衰えてしまいました。
かつて『青い山脈』を明朗健全であるがゆえに評価し、暗くなりがちな戦後に爽やかな風を送ったとして称賛した読者が、こんどはその明朗健全さに飽きてしまったのでしょうか? いずれにせよ、石坂は「忘れられた作家」のひとりとなりました。
しかし、石坂には、明朗健全以上に重要な特徴があると編者の三浦雅士さんは言います。
それは「女を主体として描く」という特徴です。
主人公と言わずに主体と言うのは、女は主人公であるのみならず、必ず、主体的に男を選び主体的に行動する存在として描かれているからです。
女は見られ選ばれる客体である以上に、自ら進んで男を選び、男に結婚を促し、自分自身の事業を展開する主体なのです。
明朗健全な爽やかさはこの主体的な女性が結果的に醸し出すのであって、逆ではありません。
この特徴に誰も気づかずにいたのは驚くべきこと、「明朗健全なるがゆえに売れっ子となり、またそれゆえに忘れられた作家」などというのがいかに浅薄な見方であったか、いまや思い知るべき時が来たと三浦さんは説きます。
かくして選び出された「女性の主体的な生き方の最終的な姿を示してほとんど常識を覆す域に達している」短編9編。
いまこそふたたび石坂作品の魅力を多くの読者に知ってほしいとの思いから選ばれた傑作です。




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



ライトノベル・小説
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.