COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

十二文病院 最期の依頼

「ご主人と一緒に、あの世に旅立ちたいとおっしゃるのですね」十二文病院の院長は、太い眉毛の下の黒い双眸にやわらかな光を湛えて、先ほど着いたタクシーから車椅子に乗って入院してきた樋口加代に話しかけた。
(「第二話 彫刻像」より) 人が死亡して、三途の川をわたる時、渡し守に払う船賃が一人につき六文、と言われている。
つまり、この世で契り合った二人が一緒にわたるには、合計で十二文…。
日本のどこかにあるという十二文病院。
そこには特殊な依頼が集まってくる。
現行の日本の法律では殺人とされている安楽死さえも。
命の尊厳、人生の終焉をテーマにした連作短編小説集。
第一話 絶景第二話 彫刻像第三話 術中死第四話 二人の女第五話 未覚醒●霧村悠康(きりむら・ゆうこう)大阪大学医学部卒業。
大阪大学微生物病研究所附属病院、大阪大学医学部附属病院で腫瘍外科の臨床医として活躍しながら、腫瘍免疫学、生命科学に関する基礎研究論文を数多く発表。
現在、大手製薬会社メディカルアドヴァイザー兼勤務医。
『死の点滴』(二見書房)、『悪医の病棟』(徳間書店)など医療ミステリーの著書多数。
「女医・倉石祥子」シリーズはテレビドラマ化された。




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



ライトノベル・小説
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.