COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

シマおこしの構図

沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ第6弾。
著者は自らを地域プランナーと称した真栄城守定氏。
エコノミストとしては、沖縄社会で最も露出度の高い知識人であったが、2005年10月11日心筋梗塞が高じて帰らぬひとになった。
67歳という若さであった。
本書は地域プランナーとしての真栄城守定氏が、沖縄県下の将来計画を立案するために旅した地域での感懐や沖縄認識そのものを綴ったモノローグである。
第1章は「週刊エコノミスト」へ寄稿していた時評欄から、2章は本土復帰後10年、15年、20年それぞれの節目に立脚して考察。
3章では沖縄の発展のあり方の検討、4章島嶼性に立脚した内発的発展を提示し沖縄の特性からシマおこしの構図を考察。
そして第5章では文化の経済的現象のひとつとして、リゾートを検討するという5部構成である。
今回は復刻にあたり、亡き真栄城守定氏の友人でもあり本シリーズにもたくさんの作品を発表している高良倉吉氏(琉球大学教授・琉球史)による追悼文を新たに追記した電子復刻版。
「国際化、島嶼、沖縄文化―これらが沖縄発展のキーワードである。
時代の枠組みが大きく変わりつつある今、オキナワに視座を据え、日本復帰のインパクトを考察する中から、「シマおこしの構図」が描かれている。
国際化のダイナミズムのなかで沖縄を位置づけ、島嶼性ゆえに生まれた振興システムに注目し、文化の経済的発露としてリゾートを考える。
―豊富な地域研究とやわらかい発想でつづけられたオキナワ発展へのメッセージである。
(1993年当時の作品紹介文より)。




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



ライトノベル・小説
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.