ヒラギノUD丸ゴ StdN W6
JIS X 0213:2004(JIS2004)字形対応フォント。
ユニバーサルデザイン対応ヒラギノ丸ゴシック体の特徴ヒラギノフォントの「美しく、読みやすく、つぶれにくい」という特長を継承し、さらに「自然に、楽に、長く読める」ことを追求しました。
StdNフォント(JIS2004字形対応版):Adobe-Japan1-3準拠、9,498グリフ収容Stdフォント(JIS90字形対応版):Adobe-Japan1-3準拠、9,354グリフ収容
更新中です。しばらくお待ちください。
オーソドックスな行書体ですが、タテ組ヨコ組両方に適した書体となるよう、仮名をやや大きめにデザインし、ライン揃えを意識した、従来の行書体には見られない独特の組版効果が特徴の書体です。行書体としてはやや細めのデザインのため、低解像度の出力でも文字が潰れる心配がなく本文用として有効です。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
エレガントな行書体です。Medium、Bold、Extra Boldの3ウエイトがあり、行書体としてはめずらしいファミリーになっています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
カルフォルニアを走る自動車ナンバープレートに使われる文字をイメージしたフォント。ウエイトはボールド、無骨ながらお洒落な印象を与える場面に最適です。パンフレット、リーフレット、フライヤー、ファッション系コンテンツにいかがでしょうか。日本のローマ字表記で使われる訓令式やヘボン式で扱うÔやŌを収録、人名地名へのアプローチもリアルです。・小文字の字形デザインは(Small Caps) 小さな大文字です。・収録文字一覧・製品のご案内
JTCウインMシリーズのM1、M5、M9明朝体のかな文字のみをクラシックなかな文字と組み替えた明朝体ですインストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
幼稚園・保育園のおたより(配布資料)に最適なひらがなカタカナ専用フォントです。販売済み和文フォントの中から斜体や袋文字など加工済みフォントなど 38書体と、新たに「AFおたんじょうび」を追加39セットでご案内です。・収録文字一覧 (区点/SJIS) 収録文字例.pdf・文字サンプル一覧 AFかなサンプル.pdf
漫画フキダシ(ネーム)用の書体です。かなは明朝体、漢字は角ゴシック体という漫画特有の構成としてあります。漫画用の約物も用意しました。電子書籍の漫画にも最適です。太さは3種類有ります。通常はコミクスM2+JTCウインS1で良いですが、大声は太い文字・コミクスM9+JTCウインS7を使用するとよいでしょう。JIS第一水準07区に、ロシア文字のかわりに特殊記号類を収録しています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
NB特殊楷書体は、印鑑制作の老舗「晃商事」がデザインした楷書体です。一般的な楷書体よりもやわらかく、行書体まで点画をくずしていない少し硬めの特殊文字で、優雅で力強い字体に仕上げています。文字セットは第一水準・第二水準に加え、“人名外字”を約1400文字収録。印章向けでの用途に限らず、様々なシーンで活躍するフォントです。楷書体と行書体の中間のような位置づけで、礼儀正しい印象を残しつつ、楷書体まで角ばった骨格ではない為、親しみやすさも感じられます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
従来のゴシック体よりも紛らわしい画線をなくし、視認性・可読性を高めたユニバーサルデザインフォントです。かなを小さめに設計し、漢字を浮き上がらせることで可読性を高めています。正確な情報を伝達するシーンや長文の文字組みでのご利用に適しています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
従来のゴシック体よりも紛らわしい画線をなくし、視認性・可読性を高めたユニバーサルデザインフォントです。かなを大きくし漢字と高さを合わせる事で、ディスプレイ等の画面表示時に読みやすいよう設計されています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
筆文字は一般的には横棒が太く、そのためにグレー濃度が不安定、印象が重くなりがち。そこで横棒が細いという明朝体の特長を行書体に組み込み込んだ書体が新井行明(ぎょうみん)Mです。般若心経のお手本文字としても使えます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
かな書体の「ミックス」と「JTCウインMシリーズ(明朝体)」を混合したユニークな書体です。7ウェイトのファミリーですので用途に合わせたウェイトを選択することが出来ます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
日本語フォントは、漢字が大きく、かな文字が小さいために横も縦方向もラインが揃いません。このデザイン上の悩みを解消したのがWINKS-Lのシリーズです。あたかも横に縦に揃うようにデザインしたかな文字を組み込みました。テレビテロップやPOPに多用されているフォントです。太さ(ウエイト)のバリエーション(ファミリーフォント)としてはS1、S4、S7、S10の4種類があります。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
文字フォント開発・普及センターにより開発された丸ゴシック体です。1バイトの欧文は、固定ピッチになっています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
木版活字の流れをくむ、精美堂(木版)の伝統的明朝体です。見出し用、小見出し用書体です。通常の明朝体に比べヨコ画を太くした、どっしりした感じの明朝体で、シャープな感じを押さえた分柔らかなイメージを持つ書体です。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
縦組みでも横組みでもきれいに揃うよう配慮されたデザインが特徴。仮名が大きめで視認性が良く、ディスプレイでも読みやすくなっています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
S明朝はニィスフォントのフラッグシップ明朝体です。W3からW9まで7種類の太さ(ウエイト)のバリエーションがあります(ファミリーフォント)。誠実に優しく語りかける、ストレスを覚えさせることなく伝える文書に最適です。本文以外にもキッャチコピーに使うこともできます。かな文字をやや小さくデザインしていますので漢字が浮き上がり可読性を高めています。読み疲れしない、目に優しい文字とするために、角をすべて丸くしました。加えて横棒が太く、丁寧な作りなので画面表示にも適しています。かな文字を入れ替えてクラシックイメージの「ソフト」と強めの印象になる「ハード」の2種類を用意しました。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
かな書体の「ミックス」と「JTCウインMシリーズ(明朝体)」を混合したユニークな書体です。7ウェイトのファミリーですので用途に合わせたウェイトを選択することが出来ます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
フトコロ(カウンター)を広くデザインした現代的感覚のゴシック体です。組版時のライン揃えを考慮し、タテ組ヨコ組で違和感のない組版効果を目指したゴシック体で、小見出しや見出し用に適しています。ゴシック体イサラゴはB,EB,UBでファミリーを構成してます。UBは大見出しに最適です。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
S明朝はニィスフォントのフラッグシップ明朝体です。W3からW9まで7種類の太さ(ウエイト)のバリエーションがあります(ファミリーフォント)。誠実に優しく語りかける、ストレスを覚えさせることなく伝える文書に最適です。本文以外にもキッャチコピーに使うこともできます。かな文字をやや小さくデザインしていますので漢字が浮き上がり可読性を高めています。読み疲れしない、目に優しい文字とするために、角をすべて丸くしました。加えて横棒が太く、丁寧な作りなので画面表示にも適しています。かな文字を入れ替えてクラシックイメージの「ソフト」と強めの印象になる「ハード」の2種類を用意しました。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
「JTCウインSシリーズ」の角ゴシックの持つ「かたさ」を和らげるために開発された、丸みを帯びたかなが、「WINKS-Sシリーズ」です。かなが変わっただけで「JTCウインSシリーズ」の漢字が別の書体のように見えます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
「JTCウインSシリーズ」の角ゴシックの持つ「かたさ」を和らげるために開発された、丸みを帯びたかなが、「WINKS-Sシリーズ」です。かなが変わっただけで「JTCウインSシリーズ」の漢字が別の書体のように見えます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
シンプルな操作で年賀状や日々の挨拶状を簡単に作成できるパソコンソフト。累計販売数60万本突破。各種ハガキや暑中見舞いもカンタンに作成可能。写真にイラストを添えて、ご両親やご友人に旅行やお子さんの様子などちょっとした感動をおすそ分け。作成したデザインは画像として保存可能。メール等に添付して気軽にお知り合いに送れます。収録素材は全て高画質。仕様サイズ調整も自由自在。年賀用の他、四季折々の素材も多数同梱。年間を通してご利用頂けます。住所録はCSVで一括登録可能。主要な他の年賀状ソフトからも簡単に取込めます。
JTCウインMシリーズのM1、M5、M9明朝体のかな文字のみを組み替えた明朝体です。艶やかで華やかなイメージの書体です。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
書体カテゴリーは楷書体ですが、楷書体独特のメリハリをやや押さえた、教科書体に近いデザインです。タテ組ヨコ組両方の組版を満足させるため、仮名をやや大きめにデザインし組版時のライン揃えを意識した、従来の楷書体には見られない独特のテクスチャーを醸しだす書体です。タカナワLよりやや太めです。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
特定の書体を選ばない、かな書体です。どんな書体とも組み合わせてつかえるから「ミックス」(mix=混ぜる)と名付けました。ウエイトも10種類用意しました。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。