AFSリモーネ04 B
AFSリモーネ04 Bは、株式会社ネットユーコムがお届けする目的別専用フォント。
JISX0213の2004字形を採用、別製品のAFSリモーネ90 B(AFSLimone90B.ttf)をご利用頂くと例えば「辻」の[一点]しんにょうと[二点]しんにょうの使い分けがフォント選択で可能となりました。
字体への拘りのある方に最適なフォントパッケージです。
AFSリモーネは丸ゴシック体をベースにオリーブの葉をイメージした「はらい」をデザインしました。
基本はゴシック系ですが、縦書きでは毛筆書体をも感じさせます。
横書きでモダンな印象、縦書きで穏やかさを演出できるリモーネ書体は、ゴシックで和の落ち着きを持った書体です。
和菓子の名称など和をテーマにした製品のPR用に最適です。
更新中です。しばらくお待ちください。
特定の書体を選ばない、かな書体です。どんな書体とも組み合わせてつかえるから「ミックス」(mix=混ぜる)と名付けました。ウエイトも10種類用意しました。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
「NIS平成明朝体W3」「NIS平成明朝体W9」とそれぞれ組み合わせて使えるかな書体です。「SANKS-M3」「SANKS-M6」「SANKS-M9」のセットです。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
「パーフェクトキーマスター」は、子どもから大人までゲーム感覚で楽しみながら、ブラインドタッチなどスキルアップを目指したタイピング練習ソフトです。小学校・中学校・高校でプログラミングの授業が必修となりました。2025年度には大学共通入試で、プログラミングを含む「情報」が受験の必要科目になる予定です。小学校の新学習指導要領では、小学6年生になるまでに10分間で200字程度のタイピングの速さが目標とされています。小学生の今からタイピングを始めて基礎作りがおすすめです。タイピングの出題は・日本漢字能力検定・英和辞典トップブランドのジーニアス英和辞典・小中学校に導入されたプログラミング学習の「IchigoJam」が収録しています。
漫画フキダシ(ネーム)用の書体です。かなは明朝体、漢字は角ゴシック体という漫画特有の構成としてあります。漫画用の約物も用意しました。電子書籍の漫画にも最適です。太さは3種類有ります。通常はコミクスM2+JTCウインS1で良いですが、大声は太い文字・コミクスM9+JTCウインS7を使用するとよいでしょう。JIS第一水準07区に、ロシア文字のかわりに特殊記号類を収録しています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
かな書体の「ミックス」と「JTCウインSシリーズ(角ゴシック体)」を混合したユニークな書体です。7ウェイトのファミリーですので用途に合わせたウェイトを選択することが出来ます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
オーソドックスな行書体ですが、タテ組ヨコ組両方に適した書体となるよう、仮名をやや大きめにデザインし、ライン揃えを意識した、従来の行書体には見られない独特の組版効果が特徴です。太行書体ながらやや細めにデザインしているため、小見出し用もさることながら本文用にも使える書体です。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
日本語フォントは、漢字が大きく、かな文字が小さいために横も縦方向もラインが揃いません。このデザイン上の悩みを解消したのがWINKS-Lのシリーズです。あたかも横に縦に揃うようにデザインしたかな文字を組み込みました。テレビテロップやPOPに多用されているフォントです。太さ(ウエイト)のバリエーション(ファミリーフォント)としてはS1、S4、S7、S10の4種類があります。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
根強い人気の細丸ゴシック体です。読みやすく、使いやすい書体です。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
「タイピングで呪霊を祓え」 呪術廻戦タイピング「術打」は、子どもから大人までタイピングゲームを楽しみながら、ブラインドタッチなどスキルアップを目指したタイピング練習ソフトです。タイピングを極めて目指せ最強の「術打師」アニメ「呪術廻戦」のキャラクターとともにタイピングゲームで呪霊を祓おう。対戦ステージでは各キャラクターの声が聴こえます。小学校・中学校・高校でプログラミングの授業が必修となりました。2025年度には大学共通入試で、プログラミングを含む「情報」が受験の必要科目になる予定です。小学校の新学習指導要領では、小学6年生になるまでに10分間で200字程度のタイピングの速さが目標とされています。小学生の今からタイピングを始めて基礎作りがおすすめです。タイピングの出題は・日本漢字能力検定・英和辞典トップブランドのジーニアス英和辞典・小中学校に導入されたプログラミング学習の「IchigoJam」が収録しています。(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
かな書体の「ミックス」と「JTCウインSシリーズ(角ゴシック体)」を混合したユニークな書体です。7ウェイトのファミリーですので用途に合わせたウェイトを選択することが出来ます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
かな書体の「ミックス」と「JTCウインMシリーズ(明朝体)」を混合したユニークな書体です。7ウェイトのファミリーですので用途に合わせたウェイトを選択することが出来ます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
楷書体タカナワシリーズの中でもやや際だった特徴を持つ書体です。楷書体の美しさもさることながら、極限まで太く、力強く重量感のある書体をめざしました。普通の特太楷書体ではオーソドックスで堅すぎるというような場合に、独特な雰囲気を持つセイビタカナワUBは効果的な書体です。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
S明朝はニィスフォントのフラッグシップ明朝体です。W3からW9まで7種類の太さ(ウエイト)のバリエーションがあります(ファミリーフォント)。誠実に優しく語りかける、ストレスを覚えさせることなく伝える文書に最適です。本文以外にもキッャチコピーに使うこともできます。かな文字をやや小さくデザインしていますので漢字が浮き上がり可読性を高めています。読み疲れしない、目に優しい文字とするために、角をすべて丸くしました。加えて横棒が太く、丁寧な作りなので画面表示にも適しています。かな文字を入れ替えてクラシックイメージの「ソフト」と強めの印象になる「ハード」の2種類を用意しました。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
S明朝はニィスフォントのフラッグシップ明朝体です。W3からW9まで7種類の太さ(ウエイト)のバリエーションがあります(ファミリーフォント)。誠実に優しく語りかける、ストレスを覚えさせることなく伝える文書に最適です。本文以外にもキッャチコピーに使うこともできます。かな文字をやや小さくデザインしていますので漢字が浮き上がり可読性を高めています。読み疲れしない、目に優しい文字とするために、角をすべて丸くしました。加えて横棒が太く、丁寧な作りなので画面表示にも適しています。かな文字を入れ替えてクラシックイメージの「ソフト」と強めの印象になる「ハード」の2種類を用意しました。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
S明朝はニィスフォントのフラッグシップ明朝体です。W3からW9まで7種類の太さ(ウエイト)のバリエーションがあります(ファミリーフォント)。誠実に優しく語りかける、ストレスを覚えさせることなく伝える文書に最適です。本文以外にもキッャチコピーに使うこともできます。かな文字をやや小さくデザインしていますので漢字が浮き上がり可読性を高めています。読み疲れしない、目に優しい文字とするために、角をすべて丸くしました。加えて横棒が太く、丁寧な作りなので画面表示にも適しています。かな文字を入れ替えてクラシックイメージの「ソフト」と強めの印象になる「ハード」の2種類を用意しました。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
オーソドックスな隷書体です。文字の大小を極力少なくし、組版効果を考慮した書体デザインとしました。年賀状の宛名やタイトルなどに好んで使われることが多い書体です。やや細めに作ってあるので、本文用としても使えます。文字が潰れにくいので印鑑の版下などにも適しています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
S明朝はニィスフォントのフラッグシップ明朝体です。W3からW9まで7種類の太さ(ウエイト)のバリエーションがあります(ファミリーフォント)。誠実に優しく語りかける、ストレスを覚えさせることなく伝える文書に最適です。本文以外にもキッャチコピーに使うこともできます。かな文字をやや小さくデザインしていますので漢字が浮き上がり可読性を高めています。読み疲れしない、目に優しい文字とするために、角をすべて丸くしました。加えて横棒が太く、丁寧な作りなので画面表示にも適しています。かな文字を入れ替えてクラシックイメージの「ソフト」と強めの印象になる「ハード」の2種類を用意しました。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
『誰でもできるアルバム印刷4』はかんたんな操作でアルバムを作成・印刷できるソフトです。家族旅行の写真、友達との写真、趣味の写真や人生の節目の記念写真など、大切な思い出の写真を1つのアルバムにしてお持ちのプリンターで印刷できます。アルバム画面への写真の取り込みや、別写真への差し替えなどがドラッグアンドドロップでかんたんに操作できるほか、今作で使いやすく改良された写真の配置テンプレート機能により、複数写真の取り込みもよりわかりやすくかんたんに行うこともできます。さらに作成・保存済みアルバム内のページを指定し、編集中のアルバムデータへの追加取り込みも可能になりました。対応用紙サイズ(A4/B5/2L判/L判/ハガキ)以外に、任意サイズでの用紙設定にも対応。お好みの用紙サイズに合わせたアルバムも作成できます。(用紙サイズに対応可能なプリンターが必要です)また、デジタルカメラやパソコン内の写真を取り込んで整理ができる「誰でもできる画像管理mini」を付属。印刷機能も備えているので、写真整理だけではなく、ちょっとした写真印刷にも役立ちます。こんな方におすすめ!便利!アルバムを作成して自宅のプリンターで印刷したい方自分好みのオリジナルアルバムを作成したい方操作がかんたんなアルバム印刷ソフトをお探しの方カメラの写真をパソコン取り込みパソコン内で整理したい方新機能ページ取込機能:現在作成中のアルバムの中に「本ソフトに保存されているアルバム」や「配置が異なるテンプレート」の中の1ページなどを追加することができます。(同一の用紙サイズや用紙向きが基本となります)複数写真を一括配置できるテンプレート機能の改良:用紙サイズから選べるなど使い勝手を改良し、よりかんたんにテンプレートを選択できるようになりました。対応用紙サイズ:A4 / B5 / 2L判 / L判 / ハガキ複数写真の一括設定:「写真上への日付表示」「写真枠の設定」「写真枠のふちぼかしやドロップシャドウ」の各種設定が複数写真にまとめて設定できるようになりました。
かな書体の「ミックス」と「JTCウインMシリーズ(明朝体)」を混合したユニークな書体です。7ウェイトのファミリーですので用途に合わせたウェイトを選択することが出来ます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
「Synthesizer V AI Cong Zheng」は、中国のロックシンガーを念頭に置いて作成された女性歌声データベース(収録言語:中国語)です。 明るく力強い声と、充実した感情表現で、ロックのようなパワフルな楽曲においても埋もれることなく、曲の感情を明確に伝えることができます。Windows/macOS/Linuxに対応。
漫画フキダシ(ネーム)用の書体です。かなは明朝体、漢字は角ゴシック体という漫画特有の構成としてあります。漫画用の約物も用意しました。電子書籍の漫画にも最適です。太さは3種類有ります。通常はコミクスM2+JTCウインS1で良いですが、大声は太い文字・コミクスM9+JTCウインS7を使用するとよいでしょう。JIS第一水準07区に、ロシア文字のかわりに特殊記号類を収録しています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
ペン字は硬筆体の部類に入る書体ともいえますが、このペン字体はどちらかといえば毛筆系といえる書体です。ペン字もそもそもはやはりタテ組が主でしたが、それをフォント化、タイプフェース化する際にタテ組ヨコ組両方に適したデザインを追求し、それに加え、流れるようなテクスチャーを特徴とした書体に仕上げました。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
極太ゴシック体イサラゴUBの仮名部分を、手書き風(ポップ風)の仮名に差し替えたゴシック体です。書体全体の雰囲気としては、力強い中にも堅苦しくないイメージを加味しました。テレビテロップなどで、少しくだけた内容の場面で使われたりします。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
S明朝はニィスフォントのフラッグシップ明朝体です。W3からW9まで7種類の太さ(ウエイト)のバリエーションがあります(ファミリーフォント)。誠実に優しく語りかける、ストレスを覚えさせることなく伝える文書に最適です。本文以外にもキッャチコピーに使うこともできます。かな文字をやや小さくデザインしていますので漢字が浮き上がり可読性を高めています。読み疲れしない、目に優しい文字とするために、角をすべて丸くしました。加えて横棒が太く、丁寧な作りなので画面表示にも適しています。かな文字を入れ替えてクラシックイメージの「ソフト」と強めの印象になる「ハード」の2種類を用意しました。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。