ライセンスプレート風な欧文フォント AFlicensePlateB
カルフォルニアを走る自動車ナンバープレートに使われる文字をイメージしたフォント。
ウエイトはボールド、無骨ながらお洒落な印象を与える場面に最適です。
パンフレット、リーフレット、フライヤー、ファッション系コンテンツにいかがでしょうか。
日本のローマ字表記で使われる訓令式やヘボン式で扱うÔやŌを収録、人名地名へのアプローチもリアルです。
・小文字の字形デザインは(Small Caps) 小さな大文字です。
・収録文字一覧https://www.fontucom.com/pdf/AFlicensePlateB-Map.pdf・製品のご案内https://www.fontucom.com/pdf/AFlicensePlateB-info.pdf
更新中です。しばらくお待ちください。
NB特殊楷書体は、印鑑制作の老舗「晃商事」がデザインした楷書体です。一般的な楷書体よりもやわらかく、行書体まで点画をくずしていない少し硬めの特殊文字で、優雅で力強い字体に仕上げています。文字セットは第一水準・第二水準に加え、“人名外字”を約1400文字収録。印章向けでの用途に限らず、様々なシーンで活躍するフォントです。楷書体と行書体の中間のような位置づけで、礼儀正しい印象を残しつつ、楷書体まで角ばった骨格ではない為、親しみやすさも感じられます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
行書体に古印体の風合いをアレンジした不思議な味わいの書体です。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
『A.I.VOICE2 夜語トバリ』は声優・行成とあの声を基に制作した音声作成ソフトです。収録のボイスライブラリは、新世代音声合成エンジンを活用したNeuralボイスライブラリ。ソフトに文字を入力するだけで、誰でも手軽に、夜語トバリのクールで知的な声で読み上げ、音声ファイルを作成し保存できます。◇◆◇◆収録内容◆◇◆◇●収録ボイス ・夜語トバリ(Neuralボイス)ボイススタイル:ノーマル、喜び、怒り、悲しみ・exVOICE(※)※:追加音声素材のexVOICEは別途サポートサイトからDL可能です。※収録のexVOICEは「A.I.VOICE 夜語トバリ」付属のexVOICEと同一となります。※「exVOICE」は株式会社バンピーファクトリーの登録商標です。◇◆◇◆注目機能◆◇◆◇1)Neuralボイスライブラリに対応さらに自然に人間らしくなった声「Neuralボイスライブラリ」に対応2)既存ボイスライブラリとの互換性A.I.VOICEで購入した既存ボイスライブラリをそのままA.I.VOICE2 Editor上で使用が可能です※Mac版は別途ボイスライブラリのインストールが必要です。3)すべてのパラメータが1文字単位で調整可能に文章単位でのスタイル変更から文字単位での細かい設定が可能になり、こだわりをより詰め込んだ音声の作成が可能になりました。4)付属やアペンドのボイスライブラリをボイススタイルとして搭載従来別々だったボイスライブラリが一つのライブラリとして統合され、付属のボイススタイルとして搭載され、ますます表現の幅が広がりました。※ボイススタイルは対応キャラクターのみ利用可能です。5)進化した編集体験より直感的で簡単な操作で音声作成ができるよう、UIを刷新しました6)マルチプラットフォームで動作Windowsに加えmacOS(※)でもご利用いただけます※Appleシリコン搭載機種のみ対応、詳しくは動作環境を参照してください◇◆◇◆基本機能◆◇◆◇・テキスト入力・音声合成・音声保存喋らせたい文章を入力し再生するだけでキャラクターの自然な音声で合成し再生でき、音声ファイルとして保存することが可能です。・フレーズ編集・登録音声の発音に違和感があった場合、画面上の簡単な操作で、より自然な発音に調整をすることができます。・単語編集・登録読み間違いや発音の間違いなどを修正し登録しておくことが可能です。・ボイススタイル調整感情などの発話スタイルの調整をすることができ、より表現力豊かな音声を作成することが可能です。※ボイススタイルは対応キャラクターのみ利用可能です。・各種音声効果調整音量、話速、高さ、抑揚などの調整が可能です。・ポーズ設定文のポーズの長さを自由に設定することができます。また、記号にポーズを割り振り文中にポーズを簡単に挿入することも可能です。・ユーザーキャラクター音声効果やスタイルの設定を変更して新しいキャラクターとして保存することができます。 (C)レース・ノアエ
「Synthesizer V AI Cong Zheng」は、中国のロックシンガーを念頭に置いて作成された女性歌声データベース(収録言語:中国語)です。 明るく力強い声と、充実した感情表現で、ロックのようなパワフルな楽曲においても埋もれることなく、曲の感情を明確に伝えることができます。Windows/macOS/Linuxに対応。
「Synthesizer V AI Riku」は、繊細でクリアながら、柔らかく優美な響きを持つテノールの男性歌声データベース(収録言語:日本語)です。ささやくようで羽のように軽やかな音色は、聞き手に心地よい安らぎを与え、低〜中テンポの優しく温かな感情的なJ-POPやK-POP、ソウル、エレクトロニック音楽などにぴったりです。Windows/macOS/Linuxに対応。
『A.I.VOICE2 ZOLA Project』は、3人組の男性キャラクターボイスで、簡単に表現力豊かな音声が作成できるソフトです。収録のボイスライブラリは、新世代音声合成エンジンを活用したNeuralボイスライブラリ。ソフトに文字を入力するだけで、誰でも手軽に、KYO・YUU・WIL3人の個性あふれる声で読み上げ、音声ファイルを作成し保存できます。◇◆◇◆収録内容◆◇◆◇●収録ボイス ・KYO(Neuralボイス)朗らかで前向きな声ボイススタイル:平静、喜び、怒り、悲しみ・YUU(Neuralボイス)ふんわりと儚さを秘めた声ボイススタイル:平静、喜び、怒り、悲しみ・WIL(Neuralボイス)穏やかでハスキーな声ボイススタイル:平静、喜び、怒り、悲しみ・exVOICE(※)※:追加音声素材のexVOICEは別途サポートサイトからDL可能です。※:収録のexVOICEは、VOCALOID3 ZOLA PROJECT発売時に配布されていたボイスマテリアルと同一の音声素材です。※VOCALOID(ボーカロイド)/ボカロはヤマハ株式会社の登録商標です。※exVOICEはバンピーファクトリーの登録商標です。◇◆◇◆注目機能◆◇◆◇1)Neuralボイスライブラリに対応さらに自然に人間らしくなった声「Neuralボイスライブラリ」に対応2)既存ボイスライブラリとの互換性A.I.VOICEで購入した既存ボイスライブラリをそのままA.I.VOICE2 Editor上で使用が可能です※Mac版は別途ボイスライブラリのインストールが必要です。3)すべてのパラメータが1文字単位で調整可能に文章単位でのスタイル変更から文字単位での細かい設定が可能になり、こだわりをより詰め込んだ音声の作成が可能になりました。4)付属やアペンドのボイスライブラリをボイススタイルとして搭載従来別々だったボイスライブラリが一つのライブラリとして統合され、付属のボイススタイルとして搭載され、ますます表現の幅が広がりました。※ボイススタイルは対応キャラクターのみ利用可能です。5)進化した編集体験より直感的で簡単な操作で音声作成ができるよう、UIを刷新しました6)マルチプラットフォームで動作Windowsに加えmacOS(※)でもご利用いただけます※Appleシリコン搭載機種のみ対応、詳しくは動作環境を参照してください◇◆◇◆基本機能◆◇◆◇・テキスト入力・音声合成・音声保存喋らせたい文章を入力し再生するだけでキャラクターの自然な音声で合成し再生でき、音声ファイルとして保存することが可能です。・フレーズ編集・登録音声の発音に違和感があった場合、画面上の簡単な操作で、より自然な発音に調整をすることができます。・単語編集・登録読み間違いや発音の間違いなどを修正し登録しておくことが可能です。・ボイススタイル調整感情などの発話スタイルの調整をすることができ、より表現力豊かな音声を作成することが可能です。※ボイススタイルは対応キャラクターのみ利用可能です。・各種音声効果調整音量、話速、高さ、抑揚などの調整が可能です。・ポーズ設定文のポーズの長さを自由に設定することができます。また、記号にポーズを割り振り文中にポーズを簡単に挿入することも可能です。・ユーザーキャラクター音声効果やスタイルの設定を変更して新しいキャラクターとして保存することができます。 (C) Yamaha Corporation.
一般的な宋朝体はもう少し縦長ですが、タイプフェース化するにあたって、タテ組ヨコ組両方を意識しやや長体をゆるめました。仮名部をやや大きくデザインして、いわゆる宋朝体風な毛筆書体と位置づけ、より使いやすい書体に仕上げました。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
JTCウインMシリーズのM1、M5、M9明朝体のかな文字のみを組み替えた明朝体です。艶やかで華やかなイメージの書体です。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
縦組みでも横組みでもきれいに揃うよう配慮されたデザインが特徴。仮名が大きめで視認性が良く、ディスプレイでも読みやすくなっています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
筆文字は一般的には横棒が太く、そのためにグレー濃度が不安定、印象が重くなりがち。そこで横棒が細いという明朝体の特長を行書体に組み込み込んだ書体が新井行明(ぎょうみん)Mです。般若心経のお手本文字としても使えます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
従来のゴシック体よりも紛らわしい画線をなくし、視認性・可読性を高めたユニバーサルデザインフォントです。かなを大きくし漢字と高さを合わせる事で、ディスプレイ等の画面表示時に読みやすいよう設計されています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
かな書体の「ミックス」と「JTCウインMシリーズ(明朝体)」を混合したユニークな書体です。7ウェイトのファミリーですので用途に合わせたウェイトを選択することが出来ます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
長年にわたって大手デパートのPOPを手がけてきたノウハウから生まれたPOP用書体です。おおらかで親しみやすく、品のある広告表現のできるデザインがコンセプトです。文字セットは、JIS第一水準のかな、漢字、記号類とJIS第二水準から選んだ漢字94文字です。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
漫画フキダシ(ネーム)用の書体です。かなは明朝体、漢字は角ゴシック体という漫画特有の構成としてあります。漫画用の約物も用意しました。電子書籍の漫画にも最適です。太さは3種類有ります。通常はコミクスM2+JTCウインS1で良いですが、大声は太い文字・コミクスM9+JTCウインS7を使用するとよいでしょう。JIS第一水準07区に、ロシア文字のかわりに特殊記号類を収録しています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
木版活字の流れをくむ、精美堂(木版)の伝統的明朝体です。見出し用、小見出し用書体です。通常の明朝体に比べヨコ画を太くした、どっしりした感じの明朝体で、シャープな感じを押さえた分柔らかなイメージを持つ書体です。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
日本語フォントは、漢字が大きく、かな文字が小さいために横も縦方向もラインが揃いません。このデザイン上の悩みを解消したのがWINKS-Lのシリーズです。あたかも横に縦に揃うようにデザインしたかな文字を組み込みました。テレビテロップやPOPに多用されているフォントです。太さ(ウエイト)のバリエーション(ファミリーフォント)としてはS1、S4、S7、S10の4種類があります。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
書体ジャンルとしては、ポップ体の範疇ですが、デザインコンセプトとしては、いわばフリーハンド(手書き風)書で、その丸ゴシック体バージョンがセイビミナトBです。一般的なゴシック体では肩苦しいといようなケースで、暖かみや柔らかみを表現したい場面などで使いたい書体です。並べただけでロゴタイプのようにも見え、使用範囲は広い書体です。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
NB特殊楷書体は、印鑑制作の老舗「晃商事」がデザインした楷書体です。一般的な楷書体よりもやわらかく、行書体まで点画をくずしていない少し硬めの特殊文字で、優雅で力強い字体に仕上げています。文字セットは第一水準・第二水準に加え、“人名外字”を約1400文字収録。印章向けでの用途に限らず、様々なシーンで活躍するフォントです。楷書体と行書体の中間のような位置づけで、礼儀正しい印象を残しつつ、楷書体まで角ばった骨格ではない為、親しみやすさも感じられます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
S明朝はニィスフォントのフラッグシップ明朝体です。W3からW9まで7種類の太さ(ウエイト)のバリエーションがあります(ファミリーフォント)。誠実に優しく語りかける、ストレスを覚えさせることなく伝える文書に最適です。本文以外にもキッャチコピーに使うこともできます。かな文字をやや小さくデザインしていますので漢字が浮き上がり可読性を高めています。読み疲れしない、目に優しい文字とするために、角をすべて丸くしました。加えて横棒が太く、丁寧な作りなので画面表示にも適しています。かな文字を入れ替えてクラシックイメージの「ソフト」と強めの印象になる「ハード」の2種類を用意しました。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
書体カテゴリーは隷書体ですが、毛筆の名残を極力なくし、現代風にデザインした隷書体です。もともと隷書体は、古いオーソドックスなイメージを持つ書体ですが、セイビミタMはフラットでシンプルな感じの隷書体を目指しました。小見出し用はもとより本文用にも使える書体です。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
特定の書体を選ばない、かな書体です。どんな書体とも組み合わせてつかえるから「ミックス」(mix=混ぜる)と名付けました。ウエイトも10種類用意しました。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
読みやすく、扱いやすいレギュラーウエイトのスタンダードサンセリフ欧文フォント、強めのカーニングでお洒落で本格的なデザインに利用できます。パンフレット、リーフレット、フライヤー、ファッション系コンテンツに最適です。日本のローマ字表記で使われる訓令式やヘボン式で扱うÔやŌを収録、人名地名へのアプローチもリアルです。・収録文字一覧・製品のご案内
『A.I.VOICE2 来果』は、優しく穏やかな清涼感のある女性の声で音声を作成できるソフトです。収録のボイスライブラリは、新世代音声合成エンジンを活用したNeuralボイスライブラリ。ソフトに文字を入力するだけで、誰でも手軽に、来果の爽やかな声で読み上げ、音声ファイルを作成し保存できます◇◆◇◆収録内容◆◇◆◇●収録ボイス:来果(Neuralボイス) 平静 CV:柚子花(ゆずは) ●特典・1:exVOICE_Likea_vol1_v2 (※1、※2)・2:A.I.VOICE2 来果立ち絵表情差分pngファイル (※2)※1、※2:別途サポートサイト(要会員登録、製品登録)からDL可能です。サポートサイト:※1:A.I.VOICE 来果に付属のexVOICEと同一の音声素材です。◇◆◇◆注目機能◆◇◆◇1)Neuralボイスライブラリに対応 さらに自然に人間らしくなった声「Neuralボイスライブラリ」に対応2)既存ボイスライブラリとの互換性 A.I.VOICEで購入した既存ボイスライブラリをそのままA.I.VOICE2 Editor上で使用が可能です※Mac版は別途ボイスライブラリのインストールが必要です。3)すべてのパラメータが1文字単位で調整可能に 文章単位でのスタイル変更から文字単位での細かい設定が可能になり、こだわりをより詰め込んだ音声の作成が可能になりました。4)付属やアペンドのボイスライブラリをボイススタイルとして搭載従来別々だったボイスライブラリが一つのライブラリとして統合され、付属のボイススタイルとして搭載され、ますます表現の幅が広がりました。※ボイススタイルは対応キャラクターのみ利用可能です。5)進化した編集体験より直感的で簡単な操作で音声作成ができるよう、UIを刷新しました6)マルチプラットフォームで動作Windowsに加えmacOS(※)でもご利用いただけます※Appleシリコン搭載機種のみ対応、詳しくは動作環境を参照してください◇◆◇◆基本機能◆◇◆◇・テキスト入力・音声合成・音声保存喋らせたい文章を入力し再生するだけでキャラクターの自然な音声で合成し再生でき、音声ファイルとして保存することが可能です。・フレーズ編集・登録音声の発音に違和感があった場合、画面上の簡単な操作で、より自然な発音に調整をすることができます。・単語編集・登録読み間違いや発音の間違いなどを修正し登録しておくことが可能です。・ボイススタイル調整感情などの発話スタイルの調整をすることができ、より表現力豊かな音声を作成することが可能です。※ボイススタイルは対応キャラクターのみ利用可能です。・各種音声効果調整音量、話速、高さ、抑揚などの調整が可能です。・ポーズ設定文のポーズの長さを自由に設定することができます。また、記号にポーズを割り振り文中にポーズを簡単に挿入することも可能です。・ユーザーキャラクター音声効果やスタイルの設定を変更して新しいキャラクターとして保存することができます。 (C) SPROCAT
読みやすく、扱いやすいレギュラーウエイトのスタンダードサンセリフ袋文字欧文フォント、強めのカーニングでお洒落で本格的なデザインに利用できます。パンフレット、リーフレット、フライヤー、ファッション系コンテンツに最適です。日本のローマ字表記で使われる訓令式やヘボン式で扱うÔやŌを収録、人名地名へのアプローチもリアルです。・収録文字一覧・製品のご案内
活字の伝統を体現した明朝体です。昨今のデジタル印刷を前提に開発された明朝体には見られない、鍛え抜かれた風格があります。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。