CrazyTalk 7 PRO ダウンロード版
CrazyTalkは、お手持ちの写真やイラストをまるで生きてしゃべっているかのようにアニメーションさせることができるソフトです。
CrazyTalkシリーズ最新の「CrazyTalk 7」では自動モーション機能を搭載!今までアニメーションを編集するのにたくさんの時間を要していましたが、シチュエーションに応じた自動モーションをセットするだけで簡単に音声に合わせてアニメーションを自動設定することができます。
PROではこの自動モーションに対して、より細かな設定を行ったり、複数の自動モーションを設定するなどの高度な編集を行うことができます。
また、操作パネルのフローティングにも新しく対応となっていますので、2台のディスプレイを操作する場合などは、プレビューと操作パネルを分割して別々のディスプレイに表示することができ、より編集しやすくなりました。
更新中です。しばらくお待ちください。
従来のゴシック体よりも紛らわしい画線をなくし、視認性・可読性を高めたユニバーサルデザインフォントです。かなを小さめに設計し、漢字を浮き上がらせることで可読性を高めています。正確な情報を伝達するシーンや長文の文字組みでのご利用に適しています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
読みやすく、扱いやすいレギュラーウエイトのスタンダードサンセリフ袋文字欧文フォント、強めのカーニングでお洒落で本格的なデザインに利用できます。パンフレット、リーフレット、フライヤー、ファッション系コンテンツに最適です。日本のローマ字表記で使われる訓令式やヘボン式で扱うÔやŌを収録、人名地名へのアプローチもリアルです。・収録文字一覧・製品のご案内
「Synthesizer V 2 AI 宮舞モカ」は、 声優「峯田茉優」の声を元に制作したクールさとパワフルさをあわせ持つSynthesizer V 2専用歌声データベースです。ハリのある歌唱を得意としながらも、「ボーカルスタイル」機能を使用することで可愛らしい表現も得意なため、様々な表情を見せる幅広いボーカルトラックが作成可能です。 Synthesizer V 2用にリファインされたことにより、より細やかな設定も豊かに歌い上げます。多言語での歌唱にも対応しています。Windows/macOSに対応。
オーソドックスな隷書体です。文字の大小を極力少なくし、組版効果を考慮した書体デザインとしました。隷書体ゆえにやや扁平にデザインされているためタテ組では文字間が空きますが、それも味わいです。隷書体Mとはファミリーですが、力強さや重量感を持つウェイトで、やや大きめの文字での使用をおすすめします。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
NB特殊楷書体は、印鑑制作の老舗「晃商事」がデザインした楷書体です。一般的な楷書体よりもやわらかく、行書体まで点画をくずしていない少し硬めの特殊文字で、優雅で力強い字体に仕上げています。文字セットは第一水準・第二水準に加え、“人名外字”を約1400文字収録。印章向けでの用途に限らず、様々なシーンで活躍するフォントです。楷書体と行書体の中間のような位置づけで、礼儀正しい印象を残しつつ、楷書体まで角ばった骨格ではない為、親しみやすさも感じられます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
タカナワMとは開発コンセプトが異なるため、厳密には「ファミリー」ではありません。オーソドックスな楷書体ながら、近年ヨコ組で使用する機会も多いことから、タテ組ヨコ組両方の組版を満足させるべく文字の大小をできるだけ考慮しデザインした書体です。小見出し、見出し用に使いやすい書体です。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
エレガントな行書体です。Medium、Bold、Extra Boldの3ウエイトがあり、行書体としてはめずらしいファミリーになっています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
S明朝はニィスフォントのフラッグシップ明朝体です。W3からW9まで7種類の太さ(ウエイト)のバリエーションがあります(ファミリーフォント)。誠実に優しく語りかける、ストレスを覚えさせることなく伝える文書に最適です。本文以外にもキッャチコピーに使うこともできます。かな文字をやや小さくデザインしていますので漢字が浮き上がり可読性を高めています。読み疲れしない、目に優しい文字とするために、角をすべて丸くしました。加えて横棒が太く、丁寧な作りなので画面表示にも適しています。かな文字を入れ替えてクラシックイメージの「ソフト」と強めの印象になる「ハード」の2種類を用意しました。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
オーソドックスな行書体ですが、タテ組ヨコ組両方に適した書体となるよう、仮名をやや大きめにデザインし、ライン揃えを意識した、従来の行書体には見られない独特の組版効果が特徴です。太行書体ながらやや細めにデザインしているため、小見出し用もさることながら本文用にも使える書体です。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
「Synthesizer V Studio 2 Pro」は、強力な音声処理エンジンを搭載し、ハイクオリティで自然な歌声を簡単に作ることができる歌声合成ソフトウェアです。直感的で柔軟なユーザーインターフェースにより快適な制作環境を提供します。最新のAI合成音声エンジンにより更なるレンダリングの高速化、ピッチ編集機能の最適化を実現し、スムーズでより高速な編集を可能にします。
『A.I.VOICE 結月ゆかり 囁』は結月ゆかりの囁き声をリアルに再現することが可能になる音声作成ソフトです。※本製品は「A.I.VOICE 結月ゆかり 囁」単体でご使用いただけますCV:石黒千尋◇◆◇◆収録内容◆◇◆◇●収録ボイス:結月ゆかり 囁 ※ボイススタイル非対応、ボイスフュージョン対応※本ボイスライブラリでは、音声の特性上、高さ・抑揚の調製ができない仕様となります●特典:新規収録音声素材exVOICE100種類以上※特典は別途A.I.VOICEサポートサイト(要登録)よりDL可能です◇◆◇◆注目機能◆◇◆◇<ボイスフュージョン>まるで声マネをするかのように、あるボイスに別のボイスの喋り方を当てはめることが可能です。<音声効果の限界拡大>話速、声の高さ、抑揚といった音声効果パラメータの設定可能な値の範囲を、エーアイ従来製品よりさらに拡張し、極端な声を作ることが可能です。<プロジェクトファイル>作成中のコンテンツのデータをプロジェクトファイルとして保存することが可能です。◇◆◇◆基本機能◆◇◆◇・テキスト入力・音声合成・音声保存喋らせたい文章を入力し再生するだけでキャラクターの自然な音声で合成し再生でき、音声ファイルとして保存することが可能です。・フレーズ編集・登録音声の発音に違和感があった場合、画面上の簡単な操作で、より自然な発音に調整をすることができます。・単語編集・登録読み間違いや発音の間違いなどを修正し登録しておくことが可能です。・ボイスタイル調整感情などの発話スタイルの調整をすることができ、より表現力豊かな音声を作成することが可能です。※ボイススタイルは対応キャラクターのみ利用可能です。・各種音声効果調整音量、話速、高さ、抑揚などの調整が可能です。・ポーズ設定文のポーズの長さを自由に設定することができます。また、記号にポーズを割り振り文中にポーズ簡単に挿入することも可能です。・ボイスプリセットよく使う音声効果やスタイルの調整内容を登録し、保存することができます。・マルチボイス直感的で簡単な操作で、文中の好きな場所で読み上げるキャラクターを指定・変更することができます。●exVOICEは株式会社バンピーファクトリーの登録商標です(C)VOCALOMAKETS
JIS規格書作成のために開発された、フォーマルで堅実なイメージの明朝体です。なお、この書体の1バイトの欧文のプロポーショナル値は、オリジナル値を使用しています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
活字の伝統を体現した明朝体です。昨今のデジタル印刷を前提に開発された明朝体には見られない、鍛え抜かれた風格があります。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
漫画フキダシ(ネーム)用の書体です。かなは明朝体、漢字は角ゴシック体という漫画特有の構成としてあります。漫画用の約物も用意しました。電子書籍の漫画にも最適です。太さは3種類有ります。通常はコミクスM2+JTCウインS1で良いですが、大声は太い文字・コミクスM9+JTCウインS7を使用するとよいでしょう。JIS第一水準07区に、ロシア文字のかわりに特殊記号類を収録しています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
日本語フォントは、漢字が大きく、かな文字が小さいために横も縦方向もラインが揃いません。このデザイン上の悩みを解消したのがWINKS-Lのシリーズです。あたかも横に縦に揃うようにデザインしたかな文字を組み込みました。テレビテロップやPOPに多用されているフォントです。太さ(ウエイト)のバリエーション(ファミリーフォント)としてはS1、S4、S7、S10の4種類があります。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
日本語フォントは、漢字が大きく、かな文字が小さいために横も縦方向もラインが揃いません。このデザイン上の悩みを解消したのがWINKS-Lのシリーズです。あたかも横に縦に揃うようにデザインしたかな文字を組み込みました。テレビテロップやPOPに多用されているフォントです。太さ(ウエイト)のバリエーション(ファミリーフォント)としてはS1、S4、S7、S10の4種類があります。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
日本語フォントは、漢字が大きく、かな文字が小さいために横も縦方向もラインが揃いません。このデザイン上の悩みを解消したのがWINKS-Lのシリーズです。あたかも横に縦に揃うようにデザインしたかな文字を組み込みました。テレビテロップやPOPに多用されているフォントです。太さ(ウエイト)のバリエーション(ファミリーフォント)としてはS1、S4、S7、S10の4種類があります。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
かな書体の「ミックス」と「JTCウインSシリーズ(角ゴシック体)」を混合したユニークな書体です。7ウェイトのファミリーですので用途に合わせたウェイトを選択することが出来ます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
オーソドックスな隷書体です。文字の大小を極力少なくし、組版効果を考慮した書体デザインとしました。年賀状の宛名やタイトルなどに好んで使われることが多い書体です。やや細めに作ってあるので、本文用としても使えます。文字が潰れにくいので印鑑の版下などにも適しています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
JTCウインMシリーズのM1、M5、M9明朝体のかな文字のみを組み替えた明朝体です。艶やかで華やかなイメージの書体です。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
かな書体の「ミックス」と「JTCウインSシリーズ(角ゴシック体)」を混合したユニークな書体です。7ウェイトのファミリーですので用途に合わせたウェイトを選択することが出来ます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
S明朝はニィスフォントのフラッグシップ明朝体です。W3からW9まで7種類の太さ(ウエイト)のバリエーションがあります(ファミリーフォント)。誠実に優しく語りかける、ストレスを覚えさせることなく伝える文書に最適です。本文以外にもキッャチコピーに使うこともできます。かな文字をやや小さくデザインしていますので漢字が浮き上がり可読性を高めています。読み疲れしない、目に優しい文字とするために、角をすべて丸くしました。加えて横棒が太く、丁寧な作りなので画面表示にも適しています。かな文字を入れ替えてクラシックイメージの「ソフト」と強めの印象になる「ハード」の2種類を用意しました。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
淡斎シリーズの篆書体は、印鑑や落款にはもちろんのこと、Webサイトのアイキャッチや名刺、デジタル印章など色々な使い方でご利用いただけます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
かな書体の「ミックス」と「JTCウインMシリーズ(明朝体)」を混合したユニークな書体です。7ウェイトのファミリーですので用途に合わせたウェイトを選択することが出来ます。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。
漫画フキダシ(ネーム)用の書体です。かなは明朝体、漢字は角ゴシック体という漫画特有の構成としてあります。漫画用の約物も用意しました。電子書籍の漫画にも最適です。太さは3種類有ります。通常はコミクスM2+JTCウインS1で良いですが、大声は太い文字・コミクスM9+JTCウインS7を使用するとよいでしょう。JIS第一水準07区に、ロシア文字のかわりに特殊記号類を収録しています。インストーラー内で OpenType、TrueType の選択を行い、シリアル入力時に使用していた PC(Win、Mac)で利用 OS が決定されます。※決定した時点で OS、FontType が固定され、以降そのシリアルでは OS、FontType の変更ができなくなります。