COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【ビジネス】タグの実用書

■■元ニート・ダメ社員から1年で3億円稼いだ著者が教える「最短で年収を3倍にする方法」自分の価値を高め、納得のいくキャリアを築くための「自分への投資方法」を教えます。・「視点の高さ」が‘到達できるレベル’を決める・「結果」よりも「プロセス」に着目する・一流と三流を分かつのは「努力し続ける力」・しつこく、深く考え抜ける「持久力」をつける・成功する人は「自分の評判」をコントロールしている・「コピーセンス」はその他大勢から抜け出すマジック・つきあう相手は‘厳選’する■たった一人で放り出されても大丈夫な、「稼げる自分」をつくる多くの人が、収入を増やし、安定した経済基盤を作りたいと考えています。そのために仕事を頑張ったり、ビジネススクールに通ったり、株式投資などを学んだりしています。しかし本当の安定というものは、昇進すること、多額の蓄財で得られるわけではありません。高給取りになってもその地位がずっと安泰である保証はありませんし、どんな大企業だって傾く可能性があります。資産があっても運用に失敗したり目減りする恐れがあります。結局、最後に頼りになるのは、「家もお金も仕事もなくしたった一人で世間に放り出されても、稼ぐことができる能力」ではないでしょうか。自分の価値を高め、納得のいくキャリアを築くための「自分への投資方法」を教えます。■著者略歴午堂 登紀雄(ごどう・ときお)1971年岡山県生まれ。中央大学経済学部卒。米国公認会計士。会計事務所、大手流通企業のマーケティング部門を経て、戦略系経営コンサルティングファームのアーサー・D・リトルで経営コンサルタントとして活躍。現在は不動産投資コンサルティングを手がけるかたわら、資産運用やビジネススキルに関するセミナー、講演で活躍。『年収1億の勉強法 年収300万の勉強法』『仕事が速いお金持ち 仕事が遅い貧乏人』(学研プラス)『資産5億円を築いた私のお金が増える健康習慣』(アスペクト)など著書多数。
公開日: 2018/01/30
単行本・雑誌
 
年間300本以上の企画書を作り顧客にプレゼンしながら、同時にチームマネジメントも行い、管理職業務もこなし、本も書く。1000本以上のTVインフォマーシャルを作ったトッププランナーが明かす、「スピードと成果を両立させる」ビジネステクニックを初公開!企画書・資料作成・プレゼンなど、様々なクリエイティブ業務において、クオリティと速度が加速度的に上がっていきます!
公開日: 2018/01/30
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度)【書籍説明】片付けはどんな職業であっても必要だ。プロの料理人は美しく盛り付けられた料理と同じくらいに、厨房の調理台をいつも綺麗な状態にしている。料理上手は片付け上手であり、片付けができて初めて一流だ。プロは作業と片付けを同時に行いながら仕事をこなしている。私がCAをしていた時、機内にあるものは整理整頓するように訓練された。それは、同じ飛行機に多くのCAが乗務するため、決められた場所に所定のものがないと素早く仕事ができないからだ。機内でのCAの洗練された動きと素早い作業ができる理由は、どこに何があるのか完全に頭に入っていて、身体でも覚えているためである。しかし、CAも人間である。片付けレベルが素人のCA、中には片付けを極めた達人レベルまでいる。同じ作業でも洗練されている人は、判断力と決断力がある。素早い判断力が、無駄のない行動を産み出し、作業と片付けを同時にやってのけるのだ。そんな機内で身についた3秒ルールの片付け術を紹介していこう。家庭で素早く洗練された片付けができれば、心もお部屋もスッキリ。これであなたも一流の片付けができる。【目次】【1】機内での片付けのルール【2】片付けができないのはなぜか?【3】「片付いている部屋」と「散らかっている部屋」の根本的な違い【4】全てのものを片付けようとしない【5】物は捨ててもまた増える【6】掃除のルーティーン【7】3秒ルールの片付け術【8】3秒ルールの片付け術、応用編【著者紹介】ひまわり(ヒマワリ)1976年生まれ。福岡出身。大学にて食物栄養学を専攻。管理栄養士。1998年国内航空会社にて客室乗務員として約3年間乗務。3歳からクラシックバレエを習う。バレエ講師。子供向けバレエ舞台を主催。バレエを通し高齢者施設でボランティア活動をしている。中学校高等学校家庭科教員免許・日本体育協会スポーツリーダー・リラクゼーションボディセラピスト・美脚骨盤矯正セラピストなど、様々な資格を持つ。
公開日: 2018/01/26
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)【書籍説明】職場の「ゆとり社員ちゃん」こと、ゆとり世代の新入社員・湯島ことりが静香先輩から学び成長するシリーズ第13弾!本書でことりが学ぶのは、夢を叶えるACT手帳術です。A・照準を合わせる(Aim)C・調節する(Control)T・タスク(Task)という3つのハウツーを実行することで、夢に向かって具体的に「行動する(ACT)」ことができるようになります。自分に合う手帳の選び方や、手帳を継続するための工夫も紹介しています。ことりは長年の夢だった海外旅行を実現することができるのか?小さな出版社にまつわるストーリーを読みながら、ACT手帳術を楽しく身につけられるようになっています。【登場人物紹介】●湯島ことり 24歳。いどばた出版入社2年目の「ゆとり社員ちゃん」。この夏は、人生初の海外旅行という夢を実現させたい!●水口静香 30歳。入社7年目、企画編集部の元気印。ことりを海外旅行に誘ったのは、「ACT手帳術」という本の企画の実験体にするためでもあった。●喜多見一星 22歳。S大学の四年生で、学業と就活の合間に企画編集部でアルバイトをしている。大手出版社で編集者になりたいようだが――?【目次】プロローグ夢を叶えるACT手帳術とは自分に合う手帳の選び方A・エイム 年間カレンダーに、夢を具体的な言葉で書くC・コントロール マンスリーページは色分けでパワーを調整するT・タスク ウィークリーページにはチェックボックスを書き足す手帳術を継続する工夫――お天気レコーディングエピローグ本書のまとめ【著者紹介】椥辻夕子(ナギツジユウコ)1985年、福井県生まれ。元編集者。主に学習テキストの企画編集・校正校閲、在庫管理などに従事する。2014年より在宅ライターとして電子書籍の執筆を手がける。2017年に長女を出産し、子育てに奮闘しながら執筆中。主な作品:小さな出版社を舞台に先輩社員とゆとり新人が活躍するノベル風実用書『ゆとり社員ちゃん』シリーズ ほか
公開日: 2018/01/26
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度)【書籍説明】本書は、貿易実務のプロの方、また貿易部門と関係のある部署の方、あるいは将来貿易のプロをめざす方に捧げます。貿易実務の学習範囲は限りなく広くて深いものです。企業は社内研修と現場経験を重んじますが、対象社員が世界のほぼ全域に広がるようになると、社内研修の実施も容易ではありません。一方で社員の日常は超多忙で、現場経験で得られる知識は極めて断片的です。かくいう筆者も実務から得た体験は脈絡がなく、いざ貿易のことを人に指導する立場になってみると、理論的にも体系的にも知識が足りないことに気づきました。その点電子書籍は、手軽にすぐ読め、持ち歩きが便利です。この現代的ツールによって、貿易実務について、現場体験を追体験し、体系的知識を得ることができます。是非、現場体験と体系的知識の両方を学んでいただきたいと思います。今回は『英文財務諸表』と『海外子会社の問題』」がテーマです。機械装置メーカーABC株式会社の会議室には、貿易実務を学びたい希望者たちが集まっています。それでは『英文財務諸表』と『海外子会社の問題』について学ぶことに致しましょう。さあ、講師の登場です!【目次】1.「日本企業の海外進出の歴史」を4つの時代に区分せよ!2.日本企業の海外進出3.貿易のプロをめざす人が知っておきたい英文財務諸表の基礎4.経費の水増しは財務諸表によって見抜けるか?5.仕入先との癒着によるバックリベート6.販売先との癒着7.固定資産の私物化8.流動資産の持ち出し9.架空給与不正所得10.文化や習慣の違いを乗り越えて
公開日: 2018/01/26
単行本・雑誌
 
今や過半数を超えた夫婦共働き世帯。育休後職場復帰して、いかに活躍できるか、活躍の環境をどう整えるかが個人と企業の双方に問われている。働く女性側には「時短トラップ」「マミートラック」「ぶら下がり化」など数々の両立の壁が、受け入れ企業側には「過剰な配慮」「理解のない上司」「権利主張女子」問題が……。本書では、職場の問題の根源を分析し、全体の生産性アップのための解決策を具体的に提案する――働きやすく、やりがい・キャリアも実現する真の働き方改革とは。育休取得者4000人が生まれ変わった思考転換メソッドを初公開!
公開日: 2018/01/26
単行本・雑誌
 
スペースX、テスラモーターズ、ソーラーシティ、ニューラリンク……世界を驚かせ続ける伝説の起業家・イーロン・マスクの破壊的な実行力の正体とは。火星移住・電気自動車・人工知能……地球の未来をも左右する壮大なヴィジョンはどこから生まれるのか? 常識を破壊し続けるイーロン・マスク最新の入門書!
公開日: 2018/01/25
単行本・雑誌
 
「プレゼン中にあがってしまい、思ったように話せない」「商談中に緊張して手足が震え、汗が止まらない」……。誰でもメンタルが原因で、「ここ一番」で実力が発揮できなかった経験がある。本書では、最新科学の知見をもとに、科学的にいかなる状況でも高いパフォーマンスを発揮できるメンタルの鍛え方を紹介する。
公開日: 2018/01/25
単行本・雑誌
 
新入社員が知っておきたい3つの原則と50のルール。ベストセラー『入社1年目の教科書』の副読本としての活用はもちろん、まだ『入社1年目の教科書』を読んだことのない人も読める内容。難易度別チェック項目、新人からのQ&A、アポ取りのコツや最低限押さえておきたい敬語一覧等、「社会人の基本」が1冊に。
公開日: 2018/01/25
単行本・雑誌
 
日本企業と外資系企業300社超を指導してきた人事のプロだからわかった、最速で残業をゼロにする仕事術! 議事録、勉強法、部下力、ミーティング術、スケジュール術、プロ思考……この6つのスキルを身に付けるだけで、「もう、できちゃったの!?」と上司やクライアントに思わせ、成果が一気に上がる!
公開日: 2018/01/25
単行本・雑誌
 
生きていくために、家族を養っていくために、嫌な人と付き合い、嫌な仕事をし、 気がついたら、ため息をついている人へ。自由な時間とそれを実現するちょっとしたお金が手に入るなら、 9ヶ月くらい朝から晩まで死ぬ気でクソ頑張るさという人へ。*** 金銭的にも、時間的にも、精神的にも、充実したライフスタイルを 手に入れたいと思うのは皆一緒。でも現実は、日々の生活に忙殺され、嫌だと感じていることにも目をつぶり、「こんなはずじゃなかったのに」という思いが、ふとした瞬間頭をよぎる…。もし「自由な時間とお金」を「短期間」で手に入れるチャンスが目の前に 転がっていたら「人生、まだ捨てたもんじゃないな」と思いませんか。長い人生のほんの一瞬、死に物狂いで頑張るだけで「自由な時間とお金」への トビラを開くことができるのです。その具体的な方法を誰もができるかたちに落とし込みました。「寝るヒマもなく忙しく働いて1億円ではなく、好きなときに好きなことして年収1000万円」を達成するスモールビジネスの秘密をお伝えします。
公開日: 2018/01/25
単行本・雑誌
 
「なぜあなたは、一生懸命仕事に取り組んでいるのに、結果が出ないのか?」。真面目さと仕事のパフォーマンスは比例しません。5万人のリストラ、6000人のリーダー選抜の結論とは? ズバ抜けて優秀な人は、仕事を「真面目に我慢して、一生懸命」ではなく、「ラクで速い方法」で進めている。そのコツをお伝えします。
公開日: 2018/01/19
単行本・雑誌
 
なぜ、NYの超一流ビジネスパーソンは、例外なく「洗練された営業力」を持っているのか?バンク・オブ・アメリカ歴代最年少で全米営業成績第1位のジャパニーズ・アメリカンがニューヨークで圧倒的実績を挙げた「世界標準の営業」の基本「営業」こそが、すべての職種のビジネスパーソンに絶対不可欠な究極のビジネススキルである。Mindset01 素の自分を出さない人間は信用されない08「KISSの法則」で、初対面の相手も笑顔にできる12 億万長者との会食がいつも「割り勘」だった理由18 世界のトップエリートは、なぜ例外なく営業ができるのか?Techniques29 「NO」を「YES」に変える‘白い嘘’30 近づきにくい相手にはまずGate Keeperを落とす31 なぜNYのトップ営業は10分前で「時間通り」なのか?37 2割の優良顧客よりも残りの8割に目を向ける理由【著者略歴】酒井レオ Leo Sakai生まれも育ちもニューヨークの日系アメリカ人。ワシントン大学ビジネスマネージメント専攻卒業後、JPモルガンを経てコマース銀行に転職。その後バンク・オブ・アメリカへ移る。NY市場でトップの営業成績を収め、2007年に史上最年少で全米営業成績第1位となり、その後ヴァイス・プレジデントに就任する。同年、アメリカンドリームを掴みに渡米してくる全ての人たちを応援すべくNYで米国政府認定のNPO法人Pursue Your Dream Foundation(PYD)を設立。2009年にBOAを退職し、日本にグローバルスタンダードを獲得するリーダー人材育成のための教育機関「PYD JAPAN」を設立。これまで世界各国から1万人以上が受講し、成長につなげている。本書が初の著書となる。
公開日: 2018/01/19
単行本・雑誌
 
・仕事の基礎知識から実務、業界の行方まで網羅!・注目ファーム30社超の特徴や強み、最新動向がすぐわかる!・選考対策から独立後のキャリアまで充実の最新情報!・各社の採用プロセス(新卒・中途)、育成方針など一覧掲載!◆コンサルティングファームとは[コンサルティングとは何か?/どこで差別化するか?コンサルティングファームの戦略とは/コンサルティングファームの機能とは何か/コンサルティング業界の現状と将来/コンサルティングファームの経営/パートナー制と株式公開/戦略系コンサルティングファームの将来?戦略系は衰退産業か/コンサルティングとITの関係/アウトソーシングとコンサルティングファーム]◆コンサルタントという仕事[コンサルタントの仕事の面白さ/コンサルタントの仕事の進め方/コンサルタントのキャリアパス/プロジェクトはどのように進むか/コンサルタントのワークスタイル/コンサルタントの研修・育成/コンサルタントの評価はどうなっている?/コンサルタントの将来]◆主要ファームの特徴と戦略◆コンサルティングファームに入るには◆主要ファームの採用プロセス・トレーニング・配属方法一覧◆Special Talk コンサル‘後’のキャリアを考える――コンサルティングファームで学べること、学べないこと[田野崎亮太さん(フェイスブックジャパン 執行役員)×若原強さん(コクヨ ワークスタイル研究所所長)×松村有晃さん(楽天 執行役員・顧客戦略統括部ディレクター)]
公開日: 2018/01/19
単行本・雑誌
 
フォロワーシップとは、どうやって目の前の部下を教育すべきかを考えるのではなく、「どうやったら、彼らが自然と勝手に成長してくれるのか」を、突き詰めて考え抜くことである。強烈なカリスマ・清宮克幸氏の後任として早大ラグビー部監督となった著者。「日本一オーラのない監督」と呼ばれながら、常勝ワセダのプレッシャーを背負いつつ大学選手権2連覇を果たした組織づくりの秘密を明かした2009年の著書に、「これからのフォロワーシップ」について論じた終章を新たに加えてリニューアル。
公開日: 2018/01/18
単行本・雑誌
 
コクヨの人が考えた、ちょっとすごい思考の整理術「分ける」から、モノやコトのしくみが見えてくるあらゆるモノやコトは、分けられている。「家」は2LDKや3LDKなどに部屋が分けられているし、店の「駐車場」も何台か停められるようにスペースが分けられている。「本」は章に分けられているし、「宅配ピザ」のMサイズは8等分に分けられている。「野球」のイニングは9回に、ポジションも9つに分けられている。では、なぜ、そのように分けたのか? もっと「ちがう分け方」はないものか? 自分ならどう分けるか? そんな思考が身につけば、じつは、多くの問題は解決できるはず。本書は、とことん「分け方」にこだわることでさまざまな問題を解決していく画期的な1冊です。*目次より序 章 「どうして私の部屋だけないの?」第1章 「分ける」を邪魔する「5つのバグ」とは第2章 もしも、「分ける」をやめたらどうなるか?第3章 「ちょうどいい」と感じる分け方第4章 「思い通りに人を動かす」分け方第5章 「自然に整理される」分け方第6章 「商品・サービスが売れる」分け方 終 章 相手はどうやって分けていますか?
公開日: 2018/01/18
単行本・雑誌
 
報告対象タイトル数は200超と、昨年よりも大幅に拡充。また、消費ポテンシャルや満足度・ファン度といったコミットメント深度に関するデータも追加しました。総ページ数は1400ページと、質・量ともに大幅アップしています。
公開日: 2018/01/12
単行本・雑誌
 
国内からグローバル市場動向まで、モバイルゲームマーケットを多角的に調査・分析。モバイルゲームユーザーの消費行動や意思決定プロセスが1冊でわかるモバイルゲーム市場ビジネスレポートの決定版です。アプリビジネスに欠かせない、必須の白書です。
公開日: 2018/01/12
単行本・雑誌
 
ビジネス基本書「会社では教えてもらえない」シリーズ第5弾!「あの件、どうなった?」「なんで早く報告しないんだ!」と上司から口グセのように言われる……。報連相は仕事の基本とわかっていても、仕事に慣れれば慣れるほどおろそかにしてしまいます。しかし、上司からの評価が高い人ほど「報連相」にこだわって仕事をしているのです。本書では、後回しにされない報告、信頼を得る連絡、上手な相談方法に加え、上司を動かす報連相までイチから徹底解説しています!「上司から思うように評価を得られない」「いつも後回しにされている気がする」と悩む人は必読の1冊です!
公開日: 2018/01/12
単行本・雑誌
 
職場・プライベートで相手の行動・感情を意のままに動かす心理学!★上司やお客様の言いなりになって損をする、こんな人に読んでほしい!◎テレアポでガチャ切りされる◎飛び込みをしても、無愛想に追い返される◎雑談が苦手で、会話が続かない◎細かな注文ばかりしてくるお客様に時間をとられてしまう◎どう考えても達成できないノルマを与えられた◎脈アリか脈ナシか、判別できない◎他社製品より自社製品のほうがいいのに説得できない◎あとちょっとのところで、いつもクロージングがうまくいかない◎お客様を紹介してもらって、楽に成績をアップしたい★あなたは知らないうちに‘営業のワナ’にはめられているかもしれない□コストが高いと指摘すると、「だから質がいいんですよ」と言われて思わず納得した□買う気がないのに2択で聞かれると、ついどちらがいいかを答えてしまう□お客様の声や口コミが良かったので、無条件に商品を信頼してしまった□150万円の宝飾品の隣に8万円の鍋が置いてあり、かなり安く感じた□営業マンが自分と同じ出身地だと聞き、親近感がわいて、つい買ってあげた□仲良くなった営業マンに、「知り合いを紹介してほしい」と言われて断りづらい
公開日: 2018/01/12
単行本・雑誌
 
就活の定番! 筆記試験や面接対策に必須の現代用語解説集。最新ニュースがよくわかる。政治や経済、国際情勢からスポーツ、文化など、幅広いジャンルを網羅。スピーディーに知識を身につけられる最新時事問題・一般常識ドリルも収録。見やすい2色刷り。
公開日: 2018/01/11
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)【書籍説明】ここ最近、身近なところでも社会的なところでも「バカ」であることが重要だと気付いた。調べてみると、やはり多くの人がSNS、ブログ、記事などにおいてテーマとして掲げていて、気付いている人はすでに多く存在する。しかし、それをあえて見ずに私なりの「バカ」の凄さを過去の経験をもとに表現したいが、発信者はもう「バカ」の凄さに気付いているのだろうから、主張は似ているのだろうとも思う。本題に入る前に「バカ」の定義だけお互いにしっかり持ちたい。広辞苑などにおいても大きく2つあり、1つは知識、知能が劣っていること。2つめは社会的な常識に欠けていることとある。人を罵る場合にはよく前者を使い、言われたときにも認識するのは9割前者である。私がこの本で使用する「バカ」は後者である、「社会的な常識に欠けていること」という定義を共有することから始めさせてもらいたい。「バカ」が自分の「バカ」さを意識したら最強である。その意識を強めるために読んでもらいたい。逆にアタマの回転が速く、知識や情報量が人より優れている、いわゆるエリートの人は「バカ」に近づけるように努力してもらたい。では、今から「バカ」になろう!【目次】一章 「バカ」はなぜか好かれる二章 面接に強い三章 「バカ」は演じることもできる四章 常識にとらわれない五章 他人に興味がある六章 心に話しかける七章 行動が理解できない八章 信念が強い九章 閃き力が半端ないまとめ【著者紹介】池田正輝(イケダマサキ)1984年2月29日生まれ販売の現場で10年以上店長として勤務。担当した店舗においてすべて黒字経営。独学で店舗マネジメント、利益計画を学びリテールマーケティングの資格も取得。2017年6月より執筆活動を開始。
公開日: 2018/01/05
単行本・雑誌
 
【書籍説明】生きづらい!息苦しい!真面目にがんばっているだけなのに人と同じようにできない!どうしてお金が貯まらないんだ!どうしていつも部屋が散らかっていて座る場所もないんだ!どうして自分のアイデアは通らないんだ!本書では、あなたのそういった「モヤモヤ」を解消する!多くの支持を受けた6冊のADHD本を「最も有効な順序」でまとめた。大きな流れとして3つのステップになっている。ステップ1ADHDを知る。灯台下暗し。まずは己を知るのだ。ステップ2勇気と自信を取り戻す。マイナス思考に陥りがちな自分と縁を切る。ステップ3現実を変える!ADHDに特化した部屋の片付け術と、ADHDの長所「アイデアメーカー」を最大限に発揮するノウハウを提供する。収録されているタイトルは6冊の本ではあるがボリュームが大きすぎると恐れる必要はない。それぞれが10分から30分で読み終わるミニブックだ。簡単に読み終わるし、1冊読み終わるごとに自分自身の内なる力が溢れ出すはずだ。世界を変えるには、まず自分から。是非、一歩を踏み出してほしい。収録6タイトル紹介【1】発達障害が分かる本。ADHD、LD、自閉症。臨床心理士による、特徴と傾向を知ることによりうまく付き合うための本。【2】大人のADHD。事例で分かる注意欠陥多動性障害。仕事が上手くいかない30代Aさん。・これはADHDを知るための2冊だ。【3】ADHD諸君、自分で自分の可能性を狭めるな!【4】生きやすくなる!ADHDポジティブ思考。マイナス思考に陥りやすいのは経験と脳の構造によるもの。・これは強い心を手にするための2冊だ。【5】ADHDの片付け術。発達障害の当事者が伝授する誰でも使える整理整頓のコツ!【6】ADHD当事者が伝授!アイデアを実現する方法!集中を持続し、散財しないように気をつけながら。・最後に現実を変える。夢に向かって走り出すための2冊だ。
公開日: 2018/01/05
単行本・雑誌
 
人付き合いに悩むあなたへ。その原因は言葉より表情にあった!いつも人とのやり取りは、メールとSNSばかり…。そんなあなたの対人スキルは大丈夫!?コミュニケーションの肝は、話す内容ではなく、言葉遣いでもなく、「表情」と「しぐさ」のスキルにある。「表情」と「しぐさ」の専門家が明かす、コミュニケーション上達のための「根拠ある」科学的実用書。商談、営業、面接、接客、社交、…これを読めばあなたの伝えたいことが、あらゆる場面で「正しく」伝わる!☆こんな人にオススメ☆◎必死に営業しているのに、やる気がないと思われる◎クレームに精一杯対応したら、逆にもっと怒られる◎緊張しているだけなのに、ウソつきに間違われる◎部下に気を使っているはずが、その想いが伝わらない◎本心で言っても、「心が込もってない!」と言われる⇒その悩み、心理学的知見をもって解決します!
公開日: 2018/01/04
単行本・雑誌
 
仕事は「自己実現」である。「最強」の営業社員を誇るプルデンシャル生命が、創業以来徹底して取り組んできた「プロの仕事」。会社をあげて育んできた本物のプロフェッショナルの姿と、それを実現する思想や制度を創業に携わった著者が紹介する。選択キャリア制度やセールスマンシップなどの考え方はすべて、社員一人ひとりが輝くために試行錯誤の末に誕生したものだ。企業経営者や働き方を模索するビジネスパーソンに対して、あらゆる職種に応用できる「プロ仕事論」を提唱する。
公開日: 2017/12/31
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度)【書籍説明】本書は、貿易実務のプロの方、また貿易部門と関係のある部署の方、あるいは将来貿易のプロをめざす方に捧げます。貿易実務の学習範囲は限りなく広くて深いものです。企業は社内研修と現場経験を重んじますが、対象社員が世界のほぼ全域に広がるようになると、社内研修の実施も容易ではありません。一方で社員の日常は超多忙で、現場経験で得られる知識は極めて断片的です。かくいう筆者も実務から得た体験は脈絡がなく、いざ貿易のことを人に指導する立場になってみると、理論的にも体系的にも知識が足りないことに気づきました。その点電子書籍は、手軽にすぐ読め、持ち歩きが便利です。この現代的ツールによって、貿易実務について、現場体験を追体験し、体系的な知識を得ることができます。是非、現場体験と体系的知識の両方を学んでいただきたいと思います。今回は「裏面約款」がテーマです。機械装置メーカーABC株式会社の会議室には、貿易実務を学びたい希望者たちが集まっています。それでは「裏面約款」についてできるだけ体系的に学ぶことに致しましょう。さあ、講師の登場です!【目次】1.「裏面約款の歴史」を4つの時代に区分せよ!2.歴史の影響を受けた独特の英語3.完全合意4.調整禁止5.船積6.保証7.不可抗力8.債務不履行9.譲渡禁止10.諸経費11.仲裁12.貿易条件(トレードターム)13.準拠法【著者紹介】姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ)群馬県出身。元商社勤務。海外駐在員経験2回。長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8.4%で、日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を一浪して取得。自身の40年に渡る実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
公開日: 2017/12/29
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度)【書籍説明】運がない、才能がない、アイデアがない、そういって諦めていませんか? この本は、運や才能、アイデア、の正体と、見つけかたを教えます。私自身、じぶんには運や才能がない、といって嘆いていた時期がありました。どんなに挑戦しても成果につながらない。努力はしているのに、どうして報われないのか。自分には向いていなかった、運がついていなかったなどと言い訳をして諦めてしまったことも少なくありません。移動することの大切さに気が付いたとき、私は変わりました。この本では、移動の価値、方法、鍛えかたを紹介します。移動が、運を呼びよせ、才能をみつけだし、アイデアを生むのです。移動力を鍛えると、生活範囲がひろがり、運の方向を知り、才能との出会いが増え、良質なアイデアの量産をする力が身に付きます。あなたの能力は、まだ眠っています。長年の生活や今までの生きざまは無関係です。ひとはどの瞬間からでも変わることができます。じぶんはこういう人間なのだ。と決めつけるのは勝手ですが、自分のことを知り尽くすことは不可能であることは本当なのです。【目次】第一章 自分の世界の国境線第二章 井の中の蛙大海を知らず。第三章 運は、かくれている。第四章 あなたは開拓者である。第五章 まちの歩きかた第六章 移動手段のつかいわけ第七章 拠点をつくる。第八章 行動力を鍛えよ。まとめ【著者紹介】葉桜陽(ハザクラヨウ)人生の目標は、・死ぬまで成長し続けること。・世界の楽しさを多くの人に伝えること。・日ごと時間ごと心ごとに変わる、すべての空気感や雰囲気を言葉にあらわすこと。 料理、旅行、散歩、ファッション、読書、音楽、乗り物、ガーデニングなどなど、多趣味です。
公開日: 2017/12/29
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。この「言葉」であなたの印象がガラリと変わる! 挨拶、慣用句、言い回し、メール言葉、外来語など…すべてのビジネスシーンを網羅するマジックワード176
公開日: 2017/12/29
単行本・雑誌
 
大人になると、お付き合いの仕方は誰も教えてくれない。一流の人たちが実践している、ひと手間くわえたコミュニケーション術。「年収1000万円以上の社会人の約79%、「平均的な社会人」の約16%が、この本に書かれている’ひと手間くわえたお付き合い’を習慣にしています。’気くばり’よりも、さらに一歩踏み込んだ’お付き合い’どうすれば人間関係がうまくいくか、お付き合いを上手に続けていけるか、自分の存在をうまくアピールできるか。コミュニケーションのマナーとコツを、具体的な会話例を交えながら紹介。
公開日: 2017/12/29
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。平成30年3月15日締切分対応!忙しくて確定申告なんてやってる暇がない。節税になると言われてもなにから始めればいいの? 会計サービスって飲食店向けのサービスじゃないからどう入力したらいいかわからない! そんな飲食店経営者はぜひとも一読を。飲食店特化型の会計サービス「HANJO会計」を使って「確定申告」「青色申告」をサポート。第1章 まずは取引を入力してみよう第2章 取引を効率よく入力しよう第3章 それぞれの取引入力のポイントを知ろう第4章 青色申告決算書を作成しよう第5章 所得税確定申告書を作成しよう
公開日: 2017/12/28
単行本・雑誌
 
<<
<
88
89
90
91
92
93
94
95
96
>
>>
 
4022 件中   2731 2760

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.