COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【雑学・サブカルチャー】タグの実用書

ヨーロッパからアジア、アメリカまで、世界各国の神話伝承に登場するドラゴン合計55組を、イラストつきで大紹介! しかもイラストは、ドラゴンの特徴や物語をかわいい女の子の姿で描き下ろしたカラーイラストに加え、リアルな姿で描かれた迫力のイラストも同時に掲載する2本立て。「このかわいいドラゴンは、本当はどんな姿をしているの?」なんていう好奇心にもバッチリ応えます!もちろん、ファフニールや黙示録の赤い竜、『西遊記』の東海龍王などの有名どころはガッチリ紹介しながら、日本ではほとんど知られていないマイナーなドラゴンまで盛りだくさん。さらに充実の資料パートは3本立てで、「西洋のドラゴン」と「東洋のドラゴン」の徹底解説加え、リヴァイアサン、ヨルムンガンド、ヤマタノオロチなど、神話伝承の蛇やドラゴンを紹介する全17ページの小事典も掲載しています。
公開日: 2016/12/21
単行本・雑誌
 
日本が誇る独自の文化「妖怪」と、彼らが織りなす「伝承」が本書のテーマ!日本人が語り継いできた妖怪伝承にスポットライトを当て、そこに登場する妖怪と彼らが繰り広げる物語を、コンパクトにわかりやすく、それでいて詳しく紹介します。「分福茶釜」に「一つ目小僧」、「葛ノ葉狐」や「鈴鹿御前」のような有名な妖怪から、地元でしか知られていないような妖怪まで、多彩な物語を持つ妖怪たちを、蠱惑的な女の子の姿で描いたオール描き下ろしのイラスト44枚とともに解説します。もちろん、資料パートも大充実で、妖怪伝承のメッカ「遠野」を詳しく紹介するほか、妖怪退治の主人公「妖怪ハンター」も解説しちゃいます。日本人ならぜひ本棚にほしい、妖怪伝承の入り口にいざなう一冊です!
公開日: 2016/12/21
単行本・雑誌
 
現代アイルランドで代表的な女性詩人、イーヴァン・ボーランドの詩集の翻訳です。(抜粋訳)。翻訳は水崎野里子。原書はアイルランドの歴史に触れていますが、現在の世界情勢とその中における日本人の役割にも通じる、あるいは参考となる詩集と思います。水崎野里子にとっても、現代アイルランド詩集、黒人女性詩集、アジア系アメリカ詩集など世界のマイノリティの文化と詩に着目して翻訳・出版してきた、同テーマでの何冊目かの翻訳書となります。
公開日: 2016/12/20
単行本・雑誌
 
First timeは、1998年に寝ている時に天の声がして、あなたは、18年でノート30冊に「2000」作品書きました。その中でいい作品を書きました。ぜひ読んで別の人にも広げてください。こんにちは、Happy Snowレインです。First timeは、値段も安くして読みやすくページも多くないから、みなさん、見てください。
公開日: 2016/12/20
単行本・雑誌
 
荷物をおろしてこそ、自前の人生がある。自戒を込めて説く、仕事、家族との距離のとり方、趣味の探し方、楽しみ方。もう一花、咲かせるための‘下り坂を生き抜く知恵’が満載!
公開日: 2016/12/16
単行本・雑誌
 
伊藤計劃がデビューした2007年以後の10年間、SFは何を描き、SF界で何が起こったか?SFマガジン人気連載「大森望のSF観光局」「新SF観光局」を大幅改稿の上、単行本化。
公開日: 2016/12/16
単行本・雑誌
 
目次至れり尽くせり!? 我々を虜にする『HiGH&LOW』プロジェクト全貌FEATURES1:作品分析【対談】『HiGH&LOW THE MOVIE』――オタクがEXILEに殴り倒されたワケ【加藤よしき×藤谷千明】【『THE RED RAIN』レビュー(1)】今作でも奇跡(事故)は起きた! MUGENに広がる世界観とアクション【加藤よしき】【『THE RED RAIN』レビュー(2)】予想はついても‘想像以上’! そしてHIROさんの影も‘想像以上’!【藤谷千明】HIRO自伝、不在の第一世代、クドカンドラマ――『HiGH&LOW』の世界観を読む【成馬零一】『HiGH&LOW』は対ジャニーズ連合軍か!? イケメンカルチャーの集大成を見た!【韮澤 優】日ポン語ラップの美ー子ちゃん〈HiGH&LOW編〉【服部昇大】FEATURES2:LDHカルチャー研究【ヲタ座談会】「世間よ! これがLDHの底力だ!」ヲタが願うEXILEと『HiGH&LOW』の明るい未来 サムライ、ロボット、伝説の樹……LDHが創造してきたフィクションの世界【藤谷千明】‘MUGEN’こそが夢だった――HIROという男が紡ぐ物語のゆくえ【藤谷千明】神キャラソン「Maria」を生んだ‘作家性’EXILE ATSUSHIの葛藤と孤独【左 団扇】応援上映レポートマンガ【えるたま】HIROは阪急・小林一三になれるのか? EXILEタウン化する中目黒を歩く【速水健朗】COLUMNさようなら『HiGH&LOW』ありがとう『HiGH&LOW』【江波光則】『HiGH&LOW』に空いた数多の大きな穴 我々は自分が背負った物語をそこに見出す【ロマン優光】映画→ドラマ→映画→ドラマ、その反復がもたらした不満の消滅、そして大悟へ【円居挽】BONUS TRACK『HiGH&LOW』を観た腐女子が読み返すべき傑作BLマンガ20選作中年表(暫定)関連用語辞典執筆者プロフィール※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2016/12/15
単行本・雑誌
 
セックスは人間にとって身近な存在でありながら、究極のプライバシー的行為であり、他人と気軽に話し合うことはなかなかできません。思い悩んだとき、一体どこの誰に相談すればいいのか…。現役のトップAV男優・森林原人が、多くの女性が密かに抱えるセックスの悩みを解消へと導きます。女性のナマの声から生まれた‘ケーススタディ’が本に!本書を読み終えたとき、それまでに抱えていたセックスについてのわだかまりがスッと溶け、心が軽くなっていることに気付くはずです。 秀才エリートAV男優ならではの、知的なエロ名言の数々―あなたはどの言葉にココロが疼きますか? (以下、本文より抜粋) ・セックスを怖がらないでください。「こんなものか」と諦めないでください。・一晩ベッドを共にしてからその先のことを考えるぐらいがちょうどいい。・男女がお互いに「挿れてから、馴染むまで待つ」ことができれば、女性の膣が緩いなど気にならなくなる。・男の勃たない、中折れの原因は、ほとんどが女性のせいではありません。・オナニーは女性が自分の体を知り、快感神経を鍛えるために、欠かすことのできない大切な行為。・性癖の否定は人格の否定です。・性欲を満たし、人生を充実させるためであれば、相手を制限せずに自由にセックスしていい。 ☆巻末特集『産婦人科医が教えてくれないアソコの話』特別収録!
公開日: 2016/12/15
単行本・雑誌
 
「結婚したい!」「彼からプロポーズして欲しい!」「でも、自分からはそんなことは言えない」そんな読者の願いをかなえるために、数々の男性を虜にしてきた銀座ママの田辺まりこ氏が、とっておきの銀座テクニックを伝授! 結婚戦国時代のこの世の中で、「いい男は早い者勝ち」です。「プロポーズは待つだけのものではなく、させるもの」であり、本書では、男性を虜にさせるスペシャルなテクニックを余すことなくお教えいたします。また、1000人の男性経験を持つ田辺氏ならではの「結婚につながるセックステクニック」を、イラスト入りでわかりやすくご紹介。結婚を実現させるとっておきの秘訣から、もっと一緒にいたくなる、もう一度会いたいと思わせる銀座の会話術、淑女と娼婦を使い分けるベッド・テクニックまで、余すことなくお伝えいたします。
公開日: 2016/12/14
単行本・雑誌
 
作家・又吉直樹の「俳句の師匠」による歳時記ワールドへようこそ。あなたの言葉のセンスが一変します!「わたしは暦とともに生きていますから……」が口グセの謎の先輩と、ちょっと冴えない男子君が繰り広げる季節感いっぱいの‘風流’青春ストーリー
公開日: 2016/12/10
単行本・雑誌
 
「まだネットショッピングしていないの?」そう思う人にどれだけ会ってきたことか。もちろんリアルショッピングも楽しいけれど、お手頃なネットショッピングを活用すれば、ファッションコーディネートの幅も簡単に広がります。大金持ちじゃなくたって、毎日違うコーデを楽しむことが出来ますよ!ネットショッピングを今より楽しくするためのポイントが盛りだくさん!インスタグラムのフォロワーがうなぎのぼりの筆者が明かす、ネットショップコーディネート活用術。【目次】第1章 ネットで服を購入したことはありますか?第2章 とは言ってもあるある失敗談第3章 ネットショッピングでココだけはおさえたい!ポイント第4章 ネットショップサイト別コーデ集【購入者特典】プチプラに見せない着こなし術!【著者プロフィール】松阪 美歩フリーモデル、読者モデル。モデル経験を通して、おしゃれな着こなしを日々学んでいる。また、ブロガー・インフルエンサーとしても活動中。様々な展示会に行き、ファッションの流行を学んだり、自身が着回しによいコーデをブログやSNSで紹介したりして、手軽にファッションを楽しむポイントを発信し続けている。夢は、世の中の女性をもっと美しく幸せにすること。
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
AVやエロ本などで得られる間違った知識に捕らわれているみなさん。それらはファンタジーであり、リアルではありません。いったんそれらを白紙に戻す必要があります。最近本当に気持ちのいいセックスをしたのはいつですか? パートナーと通じ合って、二人が感じ合えるセックスをしていますか? 本当にきもちのいいセックスを知ることは豊かな生き方を知ることです。今こそ性欲とセックスについて正しく知り、性と生について学び直してみませんか?
公開日: 2016/12/09
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★★子供の目が輝く・心をわしづかむ!★★「お寿司にガリってなんでついてるの?」「まな板のまなって何?」…こんな質問に、あなたは答えられますか?本書は、子供の目がキラキラし、大人もなるほど!と感心する日本の雑学ネタを500紹介しました。1ネタ2分で読めて、すぐに使えるネタばかりです。「日本の伝統を教えたい」「日本の知恵を伝えたい」「身近なネタで盛り上がりたい」、そんなおじいちゃんおばあちゃんの思いに寄り添って話題を厳選しています。また、子どもにもわかりやすい文章なので、読み聞かせにもおすすめ。子どもとの会話がきっとはずみます。子供の「なぜ・なに・どうして」から、「へぇー、そうだったのか!」まで、日本に関する面白雑学がいっぱいの一冊です!【目次】第1章 奥が深い 日本人の生活の知恵第2章 そうだったのか! 季節の行事・イベント第3章 知っているとすごい! 日本文化のナゾ第4章 こだわりいっぱい 日本の食べ物第5章 知れば知るほどおもしろい 日本の言葉第6章 あの話は本当? 歴史・昔話の真実第7章 意外と知らない 日本の自然・生き物第8章 魅力再発見! 日本の地域雑学第9章 世界に誇れる 日本の自慢<電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2016/12/07
単行本・雑誌
 
年金、定年前後のお金の流れ、家計、運用、相続について、間違いだらけの「思い込み」を正し、老後の備えの「正解」を伝える一冊。元マネー誌編集長による、老後を安心して暮らすためのお金の知恵が満載。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「ジグソー・パズル」「カレイドスコープ」「ふしぎな立方体」など、人間の自由な発想が生んだ愉快な遊びの数々を紹介し、創造と発見のワンダーランドへと誘います。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
菊のカーテンの奥で何が起きているのか。次世代の皇室像はどうあるべきか。雅子妃は何に病んだのか。昭和と平成の2代、20年にわたって皇室を取材し、数々のスクープを放った記者が天皇家の苦悩の知られざる核心に迫る。皇位継承はどうするか。お世継ぎ誕生は皇室を救うか。女系天皇のいったい何が問題なのか。宮中祭祀と伝統はどう守り伝えるべきか。平成の天皇家の背負う「宿題」は私たち自身の問題でもある。国民のための象徴天皇制の将来を考えるにあたって必読の書。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
2013年、和食はいよいよ世界無形文化遺産へ。和食と長寿食研究の第一人者が和食にしかないサプライズを豊富なウンチクを織り交ぜながら紹介。世界一豊富な食材、ダシ文化、発酵食etc……。読めば自然に和食の知識が身につき、健康へと導かれる一冊。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
数日から数週間はライフラインが寸断される大震災や風水害が発生したとき、どのようにして家族全員の安全を確保するか。徒歩帰宅のアドバイス、怪我の処置法、火の起こし方、水の浄化方法からシェルターの作り方まで、あらゆる技術を徹底伝授。災害直後の劣悪な生活環境を少しでも向上させる工夫も紹介、災害時にもその場で活用できる。読むだけで防災にも役立つサバイバル・マニュアルの決定版。災害救難袋に入れたい一冊。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「球を裏返した話」「裏表のない彫刻」「アルファベットの建築」「なぞの流動絵画」などなど。オモチャ、パズル、からくりから錯視のゲームまで、時代を超え、国境を超え人々に発見の喜びを与え続けている「遊び」の数々を集大成。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
伝説的名作『翔んだカップル』に始まり、『大市民』『特命係長只野仁』などのヒットを飛ばし続ける柳沢きみお! 彼が、その創作の秘密から、人生哲学までを、自らのマンガを題材に語り尽くすマンガ創作論。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
歌舞伎座という「異界」はいかに誕生したか。黒船襲来から民権運動、歌舞伎界に押し寄せる近代化の波。江戸最後の大スター・3代目澤村田之助、團・菊・左、興行師と旦那衆、伊藤博文ら維新の元勲――。文明開化期の劇壇で織りなされた人間模様の実録。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
タコヤキ、お好み焼き、もんじゃ焼き、うどん、おやき……全国津々浦々にある粉食品「粉もん」を、足と舌と膨大な時間を使って巡った、驚きと発見の書。たこやきのルーツと言われる「ラジオ焼き」とは? 茨城県大洗がもんじゃ焼きの古里って本当? 讃岐うどんから生まれた「大阪ぶっかけうどん」とは……。日本だけでなく、アジア各地まで足を伸ばし、文化人類学的考察をも加えた瞠目の書。著者は日本コナモン協会会長。厳選「粉もん」レシピ&全国「粉もん」マップ付き。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
最終表現者たることを放棄した表現者たちの苦悩と隠微な悦楽! たとえ数十万部を売っても注目を集めることは少ないマンガ原作者。マンガ家たちを陰で支える表現者たちの鬱屈と栄光を『ラーメン発見伝』の原作者がたっぷりと語る!
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
「(認知症に精通した)私がまさかボケることはないと思われるかもしれませんが、先のことはわかりません……」。老人医療に携わる医学博士が書き記した、自分が自分でなくなった時にしてほしいこととは? 認知症200万人時代のいま、介護に思い悩む人、年老いた親を抱える人たちにおくる、メッセージと絵のコラボレーション。本を開くたびやさしさを感じ、‘老い’への心構えが備わる。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
堤清二(辻井喬)という特異な経営者を持ち、バブル期に日本企業としては異例の規模で広告や文化事業に資金を投入したセゾングループ。堤清二会長以下、紀国憲一文化事業部長、「無印良品」の誕生に携わった小池一子など、当時の関係者へのインタビューを基に「セゾン文化」が与えた影響を改めて問い直す。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
人気有名書店のコンシェルジュたちがお薦めする、料理にまつわるエッセイやレシピなどのガイドブック。電子版オリジナルのあとがきエッセイつき。【目次】〈第1章 日本の食文化〉辰巳芳子の「人として生きるための料理本」/料理好きの人に、悪い人はいない/ホルトハウス房子さんのおもてなし料理/「梅干し休暇」のための入門書/日本が誇るスローフードは「醗酵食」です〈第2章 世界の食文化〉シンプルな料理が取り戻す、親しい人との結びつき/皿の上で主役を演じる、野草の魅力/華麗なるグランメゾン、華麗なるレシピ本/世界一予約の取れないレストラン 、最後の7年間の記録/南米ガストロノミーの最前線を伝えるビジュアルブック/世界有数のグルメ都市へ変貌したバスク地方の軌跡を辿る本〈第3章 レシピを極める〉予定調和を拒む旅/多様なパスタに象徴される、料理への様々なアプローチ/フランス菓子の香りが呼び起こす時間と場所の記憶/コーヒーの深い味わいを読み解く/料理の名著、書店の力で復刊させます!〈あとがき〉「食を読む」
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
従来の勉強法に足りないのは「仕組み」づくりだった! 「一生懸命やっているのに成果が出ない」「長時間勉強したのに試験に合格できなかった」――。勉強の失敗例は数多い。記憶術、速読の達人でもある著者が、「合格カウンセラー」として接してきた多くの失敗研究をもとに編み出した最強の方法が「超効率勉強法」だ。事前に三つの仕組み(1心の仕組み、2教材の仕組み、3計画の仕組み)をしっかりと仕込み、後は反復学習に徹するのみ。それだけで、確実な成功が期待できるだけでなく、少ない時間と労力で大きな成果を手にすることができる。「時間がない」「記憶力に自信がない」「やる気が持続しない」と嘆く人に、シンプルで、ラクで、持続可能な勉強ノウハウを提供する。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
「茶の湯を通して心を豊かに」の思いで国内外で活躍する遠州茶道宗家13世家元が、茶の湯の世界を自由闊達に語りながら、日本人の価値観の秘密に迫る。欠けているものをも愛し、心を清めることを尊び、出会いを大切にする……。茶道の知識がなくとも楽しく読みながら、いつしかこの国がいとおしくなる一冊。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
DVDやCSTVなどで膨大な数の映画が楽しめるようになった今、何を観ればよいか迷っているあなたへ贈る究極のシネマガイド。気鋭の実力派評論家が、間違いなく「面白い!」作品を精選。ビリー・ワイルダー、クリント・イーストウッド、成瀬巳喜男作品など、古今東西の傑作・快作・異色作を見逃さないために、ぜひ手元に置いておきたい1冊。従来の映画ファンはもちろん、ビギナーの入門書としても最適。
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
日本のまんが史を変えたのはコミックマーケット(コミケ)だった! 創始者が70年代まんが黄金時代のコミケ誕生秘話を初めて明かす。有名まんが家が多数輩出した「まんが同人誌」のエピソード満載。この1冊なくして日本のまんが史は語れない!
公開日: 2016/12/03
単行本・雑誌
 
<<
<
132
133
134
135
136
137
138
>
>>
 
4128 件中   4051 4080

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.