COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【スポーツ】タグの実用書

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「新人1年目から3年連続シーズン20セーブ」など、記録ずくめの活躍を続ける横浜DeNAベイスターズのクローザー山崎康晃選手、初の書籍!マウンドでの圧巻の投球と、いつでもどこからでもチームメイトとのハッピーな姿を伝えてくれる親近感、「神対応」と呼ばれるファンサービスで、幅広く人気を集める山崎選手。ツイッターのフォロワーは65万人を突破(NPB最多)。本書では、重圧知らずのピッチングの極意、日本シリーズでの激闘の裏側はもちろん、少年時代、家族とのストーリーからグラウンドを離れた素顔まで、撮りおろしPHOTOとともに山崎選手のすべてを伝えます!サイングッズが当たる応募券つき!!◎自伝ならではの本音!第1章母との約束第2章「野球選手としての形」ができるまで第3章プロでの日々―誰にも言わなかった話第4章人生もピッチングも未来は選択できる―土壇場で勝つルール集第5章クローザーは、生きがいです―僕が大切にしてるもの◎本書でしか読めない特別対談山崎康晃×今永昇太「ゲームセット後の素顔」◎康晃を語る!特別寄稿帝京高校前田三夫監督「エースと認めた理由」亜細亜大学生田勉監督「ドラ1の約束」母べリアさん「つらい時こそ、笑顔!」◎ほかにも…・秘蔵の手紙、アルバム写真、高校時代に記したメモなどを初公開!・三浦大輔さん、キャプテン筒香嘉智選手との知られざるエピソード・「初対面の選手と仲良くなる方法は?」などファンの皆様から募集したQ&A・ベイ戦士の素顔を伝える大人気Twitter永久保存版…などなど大充実の内容で、今年こそリーグ優勝、日本一をめざすベイスターズファン必携の1冊です!!※電子版にはプレゼント応募券は付きません。※電子版には特典はございません。
公開日: 2018/03/30
単行本・雑誌
 
ことし本格的ブームが訪れるといわれる「バイクパッキング」。ウルトラライト機材とキャリアを使わない軽量タイプのバイクパッキングシステムを使うことで可能となる、走れる自転車キャンピング。いちはやくバイクパッキングをとりあげてきたバイシクルプラスが、そのバイクパッキング関連の記事をすべてまとめた保存版。バイクパッキングの達人たちの装備。キャンプや荷物の入れ方ノウハウなどバイクパッキングのすべてを語った決定版。ことしバイクパッキングをするならコレを手にすれば完璧!※バイシクルプラスVol.23は、過去の号のキャンプツーリング記事を再掲載しまとめた特別編集版です。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2018/03/30
単行本・雑誌
 
パッティングは、スコアに占める割合が高いにも関わらず、一般ゴルファーはその重要性をあまり意識せず、練習も消極的だ。その理由のひとつとして、「何を練習すればいいかわからない」ことがある。この本は、そんな悩みをスッキリと解消してくれる。そのポイントは「とことん考える」こと。パッティングにおける、(1)アドレス(構え方)(2)ストローク(打ち方)と距離感(3)グリーンの読み方について、その方法を写真を交えてわかりやすく解説する。さらに、ラウンド当日のパッティング練習法も紹介。練習時間を、5分、10分、20分の3つに設定し、それぞれの効果的な、ラウンドで成果が出る練習方法を具体的に解説します。
公開日: 2018/03/29
単行本・雑誌
 
大好評の『プリズナートレーニング』には、続きがあった――。永遠の強さが欲しいなら、「手」と「関節」に刮目せよ! 自重筋トレについて書かれた本として高い評価を受けた前作で網羅できなかった、手首・腕・首・ふくらはぎ、そして関節に焦点を当てた続編。永遠の強さを獲得するには、見過ごされがちなこうした箇所を鍛えることが最も重要で、前作と併せて読むことで一生動ける身体――つまりは永遠の強さを実現できる。
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
見やすい写真と、これまで以上に豊富で正確なデータを掲載した保存用パーツカタログとして、リアル競技志向のユーザーはもちろん、そして購入を検討しているポテンシャルユーザーのパーツ選びをサポートする1冊です。2018も引き続きボリュームアップの320ページ&オールカラーで、定番パーツからマニアックパーツまでを徹底網羅!巻頭では、2018年に注目したいトレンドを特集。最新パーツの規格から、いま流行りのアイテムをわかりやすく解説しました。自分のスタイルや目標に向かって、オリジナルのバイクカスタムを楽しみたいというライダーにオススメの1冊です。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2018/03/27
単行本・雑誌
 
「結果を問わないほうが、パフォーマンスは上がる」「欠点を突き詰めれば、それは強みになる」「言葉のかけ方ひとつで状況は一変する」いかに個性を伸ばし、強い集団を作るか。そこで求められるコミュニケーション術とは。日本ハムファイターズの現役コーチが、豊富な指導経験と研究活動で得た‘成長の法則’を余すところなく明かす本書。大谷翔平、ダルビッシュ有を見守り続けた球界きっての理論派による、コーチング論の決定版!
公開日: 2018/03/23
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。本書のカバーや内容にはDVDに関する記述がありますが、電子書籍版にはDVDは付属しておりません。ご了承いただきますようお願い申し上げます。★ 世界選手権優勝チームの監督が教える上達のコツで実力アップ!★ この一冊でマスターしよう!!* 勝つための守備・投球* 体で覚える打撃・走塁* 点を「防ぐ」「取る」実践テク◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆野球を心から楽しんで、いまよりももっとうまくなろう!!この本では、「攻撃」よりも先に「守備」を取り上げています。それは守備が上達すればいかにチームが強くなるかを、みなさんにしってほしいと思ったからです。小学生チームにおいて失点の多くは、守備のミスに原因があります。また、守備には打撃のように好不調の波がなく、しかも一度覚えた技術は決して忘れません。守備は練習をすればするほど、必ずうまくなります。そして一人ひとりの守備力の向上は、そのままチーム力のアップになるのです。もちろん、打撃のコツが先に知りたい人は、第2章から読み進めてください。また、第3章では、基本技術を試合でどう生かせば勝てるようになるか、たくさんの実例をもとにわかりやすく解説しています。さらに付属のDVDを見れば、本では紹介しきれない細かい動きやタイミングのとり方まで研究することができるでしょう。うまくなるためにより大事なのは、野球を楽しむことです。一つのボールを追いかけながら、一点を守る。みんなで一点を取る。それがチームスポーツの面白さです。みなさんもぜひ野球を大好きになって、心から楽しみながらうまくなってください。武蔵府中リトルリーグ監督大前益視(おおまえ ますみ)◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆この本は、小学生の野球でぜひ身につけておきたいテクニックを、文章と写真で解説しています。ポイントやコツを頭に入れたら、付属のDVD映像を見て動作の流れやタイミングの取り方をイメージしてみましょう。
公開日: 2018/03/23
単行本・雑誌
 
「原点回帰 ドラゴンズ愛」をチームスローガンに掲げて2018年シーズンを戦う中日ドラゴンズの全容を紹介します。森繁和監督インタビュー、京田・又吉トークなどの読み物や、期待の選手やセ・リーグの展望を担当記者が語ります。選手のプロフィルや過去シーズンの成績などのデータ、ナゴヤドーム観戦ガイドなども充実しています。※本電子書籍に付録は含まれておりません。また、本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。なにとぞご了承ください。
公開日: 2018/03/21
単行本・雑誌
 
自転車専門誌「バイシクルクラブ」の誌面から、人気のある特集だけを集めた凝縮版。今回はロードバイクをもっと楽しむための記事を中心に収録。腹をヘコますノウハウをはじめ、基本的なメンテナンス、お尻の痛み解消法、自分の体重を使ったラクな上り坂克服法、そしてみんながやってみたい輪行のガイドなど、役立つ企画が山盛りです! キュートな女子高生ライダーの特集も必見! ふだんバイシクルクラブを買っていない人はもちろん、ダイジェストでまとめて読みたい人にも絶対のお勧め! ロードバイクを始めてみたい初級者から、ステップアップを考えている中級者まで、すべてのライダーが待っていた、バイシクルクラブの総集編です!※本書はバイシクルクラブ2017年10月号から2018年3月号までの記事を抜粋して再編集したものです。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2018/03/20
単行本・雑誌
 
本書は比嘉一雄氏監修の『自重筋トレ100の基本シリーズ』から、腹を鍛えるトレーニングを厳選したものです。巻頭では筋トレについてQ&A形式でわかりやすく紹介します。トレーニングの準備編では、体幹トレーニングと腹のトレーニングの違いを解説。腹のトレーニングについてより知識を深めることができます。実践編は、腹の前面と側面にパートを分け、鍛えたい部分を徹底的にトレーニングできます。また、トレーニング用のアイテムを使った高効率のトレーニングも満載。さらに食事編では、トレーニング効果を無駄にしないためのタンパク質の摂りかたも伝授。腹を鍛えるメソッドの詰まった永久保存版です。※本書は『自重筋トレ100の基本』『自重体幹トレ100の基本』『自重筋トレ100の基本中上級編』に掲載された内容を抜粋し、加筆修正を加えて構成したものです。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2018/03/20
単行本・雑誌
 
■見どころ:SPRING HAS COME!■目次:EPIC SNOWBOARDING PHOTOGRAVUREPROLOGUE DO YOU SPRING?TOPICS UN‘UN1000/UN1050’スノーボーダーが手掛ける新たなレイヤーブランドTOPICS MSR‘LIGHTNING ASCENT’TOPICS CASIO‘G’z EYE’春雪一刻 SERCH FOR SPRING ニセコの春 桜と紅葉の樹の下でYADOKARI BOWL 穴掘りと冬眠 ギンギンダラダラONE on ONE,plus ONE FIRE MOUNTAIN SOUTH GATE 新潟のある山を目指すB型の2人 雪の切れ目を飛び越えて地形研究会LET’S DIGGIN’ SNOW SHOVELS GUIDESNOW SKATEDRESSING OF RIDER&GUIDE 中井孝治 竹内正則 美谷島慎 中川伸也 西山勇 相馬浩義 天海洋 鈴村新 吉田啓介JACKETS SELECTIONSPRING SHELLSIN BETWEEN JACKETSGLOVESテント泊ライドのススメワックスの可能性ENDLESS SNOWBOARDING立山に魅せられたスノーボーダーの記録BRAND INDEX奥付
公開日: 2018/03/19
単行本・雑誌
 
●羽野直也インタビュー今月の巻頭インタビューは、昨年の最優秀新人にも選ばれた羽野直也! 一気に飛躍した昨年について、また今年の目標、今後の展望について、初々しくも力強く語っています。●第53回ボートレースクラシックin浜名湖 徹底展望SGシリーズが今年も開幕! その第1戦となるボートレースクラシックの展望を熱くお届けします。過去のクラシックを掘り下げての展望や、全選手の買い時情報も!●特集! 若武者戦国絵巻!未来のボートレースを担う若者たちは業界の財産! ということで、ルーキー選手にスポットを当てて紹介します。資質高き若手選手を青田買いして追っかければ、美味しい舟券ゲットも!?●特集! ピン蹴り舟券術1号艇が圧倒的に強い現代ボートレース。1号艇をアタマに狙うのが手堅い舟券戦略ですが、1号艇を蹴飛ばして大穴をゲットしたいファンもいるはず! そんな穴党向けの舟券術を探ります。●SMILE!芦村幸香好評インタビュー連載「GOOD DAY,NEXT DAY」が衣替え! 女子選手にスポットを当てる企画になりました。その第1回はモデル出身で話題を呼んだ、芦村幸香が登場!●特集! 2017売上白書ここ数年、右肩上がりで上昇している年間売上。2017年は1兆2000億円を突破しました。その内訳を見てみると、ボートレースの今がわかる!? 昨年の売上を考察しています。●復活! 世界一地べたワールド担当Gがボートレースにまつわるよもやま話をあれこれとこねくり回す連載が、読者の復活を願う声に応えてついに再スタート! 今月はどんなテーマが取り上げられる!?
公開日: 2018/03/16
単行本・雑誌
 
■内容紹介甲子園初戦突破率100%! !健大高崎は、6年間で甲子園に6度出場し20戦13勝1分!そのうち、投手のクセや打者の弱点を徹底解剖できる初戦は、未だに無敗!これは、高校球界屈指のアナリスト、葛原美峰コーチの力によるところが大である。セイバーメトリクスも駆使する現代の‘孫子’が、強豪校を完全攻略する門外不出の秘策を伝授する!敵を知り、己を知れば、百戦危うからず――。■目次序章 葛原メモで攻略目標と願い事は違う/森を見て木を見る/現地で試合を見る/映像で試合を見る/ ‘葛原メモ’をチームで共有第1章 投手の分析一にも二にも投手分析/投手を知るための材料/投手のクセを見るポイント/基本の7項目とは/稀に出る投手のクセ/けん制のクセを見るポイント第2章 捕手・野手の分析野手から得られる情報/配球を見るポイント/独自のチェックポイント/捕手を見るポイント/二塁送球はタイムありきではない/守備を見るポイント/特にポジショニングのミスが多い一塁手第3章 打者の分析打者を見るポイント/打ち取るか、網を張るか/3点セットで攻略する/分析後に繰り返し練習第4章 配球の基準狙い球を考える、配球11の基準第5章 ゲームプランの立て方投手陣の自己診断カルテを活用/何点勝負かを読み切る/ゲームプランで意識が変わる/机上の空論では勝てない/2015センバツ VS天理そのとき第6章 会心の試合アナリストとして会心の試合その1?5、番外編第7章 痛恨の試合と対応力アナリストとして痛恨の試合その12/見破られないサイン/ベストはノーサイン野球第8章 セイバーメトリクスの活用主観に頼らないのがセイバーメトリクス/長打率の盲点/セイバーメトリクスの活用法/セイバーメトリクスでドラ1投手を攻略/チーム力も評価できるセイバーメトリクス/セイバーメトリクスを駆使した継投策第9章 継投策と各投手陣の役割継投策を採用する理由/各投手陣の役割と適正、絶対条件/継投の適切なタイミング/無視できない延長戦要員/固定観念に縛られない独創的な継投/セイバーメトリクスを用いた課題提示終章 投手の育成法投手の欠点を矯正せず活かす/力がないピッチャーの投球術/投手が走者となったあとの準備と訓練/ニューボールの対処法/先発=5回までの固定観念を捨てる/効果的な投手の育て方、やる気の出し方著者について1975年兵庫県生。学習院大学卒。ラジオ局勤務を経てスポーツジャーナリストに。高校野球をはじめ、徹底した野球の現場取材に定評があるほか、指導者、中高生、父兄への講演活動も行っている。『機動破壊』、『機動破壊の秘策』、『高校野球は親が9割』、『超強豪校』、『激戦区を勝ち抜く方法』(すべて小社)など著書多数。
公開日: 2018/03/16
単行本・雑誌
 
ランニングは遅く走り始めた人ほどフォームが大切! マンガ家・みやすのんきは、長年の執筆生活と不摂生で体重85kgもあった身体に鞭打ち、50歳を過ぎてから一念発起。全マラソン競技人口の3%、50歳以上だと1%未満であるサブスリー(フルマラソンを3時間以内で走る事)を3年連続で達成している55歳現役の一般市民ランナー。といっても筆者は子供の頃は逆上がりも縄跳びもできなかったほどの運動オンチだった。本書は元々速かった「陸上競技経験者」では気がつかない、そしてうまく説明できなかった「速く楽に走るためのランニングフォームの60の上達ポイント」を徹底分析。子供の頃から何となくやってきた‘かけっこ’と‘陸上競技のランニング’の違いを、マンガ家ならではの視点でわかりやすく紹介する。本書はこれから走り始める人、走っていても記録がなかなか伸びない人、故障をしがちな人、体力の衰えを感じてきた中高年世代に効果バツグン。いかに楽しみながら記録を向上させていくか――それには初心者や年齢的に遅く走り始めた人ほど、正しく効率がよいフォームで走ることが鍵となる。そのヒントは長距離陸上競技界において世界最速であるケニア人ランナーの走りにこそ隠されていた。市民ランナーでもじゅうぶん応用が可能なように、写真やイラストを使って全ページをフルカラー見開き単位で解説。「欧米人と日本人は骨格や筋肉が違う」など数々の誤解を紐解き、ランニングフォームの黄金率を大胆に探っていく渾身の一冊!
公開日: 2018/03/14
単行本・雑誌
 
あなたはサッカーの「攻撃」ばかり見ていないか?攻撃戦術の裏には必ず「守備戦術」の進化があった!絶対に読む価値のあるサッカーの守備学。日本サッカーに必要なのは、決定力でも司令塔でもない!必要なのは守備戦術の進化だ!Chapter1 サッカーにおける守備とは?FCバルセロナ、スペイン代表がもたらした功績は攻撃だけではない改めて考える守備の重要性育成年代にも落とし込まれるチームの守備戦術分析には2種類ある日本人選手がスペインで評価されにくい原因試合のインテンシティ(強度)は守備が決める?Chapter2 守備のテオリア(理論)4つの局面の中で何か起こっているのか?復活してきた3バック(5バック)ラインの押し上げとスペースの縮小を図る2トップ型と1トップ型の違い分析が難しくなってきている4つの局面選手個々が行う守備の判断守備の戦術コンセプト1失ったボールへのプレス2守備組織の再構築のための後退3組織的プレッシング4カバーリング5ペルムータ6スライド7ビヒランシア(守備の警戒)8スペースの縮小9マーク10予測・インターセプトChapter3 守備のプレーモデルを知るアトレチコ・マドリーの守備から何を学ぶのか?FCバルセロナとバイエルンの守備におけるプレーモデルの違い「バランス重視」のFCバルセロナの守備マンツーマンを取り入れた守備のプレーモデルビルバオとセルタのマンマーク守備の違い‘ドン引き’の守備は確実に減っている「サッカー史上最大のジャイキリ」レスター・シティの守備Chapter4 守備のトレーニングメソッドサッカーの樹形図を作る育成年代での守備の指導について待つ守備がいいのか、取りに行く守備がいいのかChapter5 守備の進化から予測するサッカー戦術の未来スペイン人監督のレベルが高い理由化学反応を起こして進化するプレーモデルドリル・トレーニングの意味サッカーがうまくなるとはどういうこと?サッカーにおける特殊性と一般性著しい進化が待つ未来に向けて指導者に今問われていること
公開日: 2018/03/14
単行本・雑誌
 
1932年、広島県呉市生まれ。早稲田大学教育学部卒。学生野球全盛時代に早大の名ショートとして活躍。54年、巨人に入団、1年目から正遊撃手を務め、打率.314で新人王とベストナインに輝いた。引退後は評論家活動をへて広島とヤクルトでコーチ。監督としてはヤクルトと西武で日本シリーズに優勝し、セ・パ両リーグで日本一を達成。指導者としての手腕が高く評価された。92年に野球殿堂入り。
公開日: 2018/03/14
単行本・雑誌
 
■見どころ:カワサキ伝説のZ1をオマージュ■目次:プロローグ 新たなるカワサキZ伝説の始まりモデル概要 タイムレススタイリングに現代技術を投入プライベート・ライディング 今日、風は少し懐かしい香りがしたロードテスト 過去に経験したことのない‘新しい’カワサキZ900RS開発ストーリー 伝説に挑んだ開発者たちZ900RS CAFE ビキニカウル装備のバリエーションモデル趣味人的4車比較試乗コンストラクターが考察するZ900RSの本質一般ユーザーの印象は? ショールームとコーヒーブレイクミーティング来場者に聞きました純正アクセサリー純正アパレル(カタログ抜粋縮刷)
公開日: 2018/03/09
単行本・雑誌
 
日本のエースから、世界のスーパースターへ! 世界最大のプロレス団体WWEで活躍するプロレスラー、中邑真輔。新日本プロレスからWWE移籍までのおよそ5年間の’心の軌跡’がすべて記されたインタビュー集。人生は楽しむためにあるんだぜ……YeaOh! ※本書は月刊誌『KAMINOGE』に掲載されたインタビューに加筆・再構成したものです
公開日: 2018/03/03
単行本・雑誌
 
世界が驚愕した羽生結弦の五輪2大会連続金メダル。完璧な4回転ジャンプ、華麗なステップ、歓喜の瞬間をとらえたスクープ写真をふんだんに掲載した完全保存版の写真集。ショートプログラム1位で重圧がかかるなか、演技の冒頭で4回転サルコーをきれいに決めた羽生。歓喜の瞬間をさまざまな角度から活写。本書は羽生を支える筋肉の部位に注目。衣装の上からでもわかる鍛え上げられた大腿四頭筋、ハムストリングスに焦点を当てた。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2018/03/02
単行本・雑誌
 
■見どころ:最新F1マシンのテクノロジーと進化を解き明かす■目次:序文 津川哲夫のF1テクノロジー賛歌 F1は、スピードに対する欲求の究極であり続けるホンダF1パワーユニット3年間の進化とこれからRA617H 苦闘の末、見つけた突破口ホンダF1パワーユニット3世代のディテールを考察RA617H 2017年シーズン戦いと成長2017 ALL F1 Machines Detail Update File PART 1 メルセデス vs フェラーリ 最強マシン、進化の軌跡。 メルセデス AMG F1 W08 EQ Power+ フェラーリSF70H目次空力開発最前線 開発競争を加速させる‘PIV’と‘3Dプリンティング’ 正しく早く、大量に。2018 Car Design Challenge ハロを克服せよF1キャリア40年「現場で目撃して驚いた」 津川哲夫が私的に選んだ「現代F1を支える革新アイデアの歴史」セクタータイム&コーナー通過速度で分析 2017 Formula 1 史上最速の証明無線交信で知る、F1最新テクノロジー現代F1をより深く理解するための技術新語解説 最先端の‘コト’と‘モノ’現代F1マシンのエアロ変遷をスパークの1/18ミニカーで検証 地道に、大胆に。2017 ALL F1 Machines Detail Update File PART 2 レッドブルRB13 フォース・インディアVJM10 ウイリアムズFW40 ルノーR.S.17 トロロッソSTR12 ハースVF-17 マクラーレンMCL32 ザウバーC36奥付
公開日: 2018/02/27
単行本・雑誌
 
NHK BS-1「チャリダー☆」で人気の「坂バカ界のアイドル」筧五郎が教えるヒルクライムのためのトレーニング書。レースに出なくとも、ロードバイクに乗れば、「あいつには負けたくない」というライバルが出現します。そんな、身近なライバルに負けないためのトレーニング法を、さらにわかりやすくテクニックを解説します。内容は基本から、難しいと言われるダンシングのマスター方法などのペダリングスキルから、ヒルクライムのためのパワートレーニング。このほかヒルクライムのトレーニングとしても役立つタイムトライアルやシクロクロスのノウハウ、バイクチューンナップまで幅広くまとめています。筧五郎が選手生活20余年で培ってきた勝つためのノウハウを惜しみなく公開します。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2018/02/27
単行本・雑誌
 
★ 日本代表を数多く育てた指導者が教える、レベルアップの秘訣!★ 点数への意識&対策で、取りこぼし&減点がなくなる。★ 跳馬・段違い平行棒・平均台・ゆか、ワンランク上の演技に必要なコツがわかる。★ この一冊で完全マスターしよう!!◆◇◆ 本書について ◆◇◆いつも金メダルを期待される男子体操に比べると、女子はそこまで期待されていない、日本の体操競技は、長い間そんな状態でした。しかし、2016年のリオ五輪では、女子も団体で4位。そして、その勢いのまま、2017年の世界選手権では、村上茉愛選手が個人総合4位と限りなくメダルに近づき、ついには種目別決勝のゆかでは金メダルを獲得しました。これは、日本女子にとってはじつに63年ぶりの世界大会の金メダルでした。2020年には東京五輪も控え、日本のお家芸である体操に対する期待と注目も日々高まっていることを感じます。そして、今回は女子も蚊帳の外ではありません。日本体操史上、もしかしたらもっとも世界に近いところに今女子選手たちはいる。それだけに「私も体操がやりたい!」と思ってくれる子ども達も増えてきました。しかし、体操は気が遠くなるほど上達するまでに時間のかかるスポーツなのです。大きな夢を描いて体操を始めたはずだったのに。練習はしているのに成果が出ない。試合に出ても恥ずかしい思いをするだけ。そんな時期が巡ってくる選手は少なくありません。自分の体操が停滞していると感じたら、思い切り基本に戻って、基礎からやり直してみよう。それは決して退化することではないのだから。土台のどこかが狂っているから、うまくいかなくなっているときは、そこさえ直せば、ジャンプアップできることも多いのですから。この本は、体操が好きで、うまくなりたくて、今ちょっと足踏み中。そんな人にぜひ読んでほしいと願っています。みんながオリンピック選手になれるわけではないけれど、誰でも自分の最大限の成長する可能性はあります。この本が少しでもその手助けになれば幸いです。◆◇◆ 本書の内容 ◆◇◆☆ 意識すること、心がけたいことを項目にしています。☆ ポイントの概要を文章でわかりやすく説明しています。☆ より上達するためのポイントも掲載しています。☆ 連続写真や悪い見本など、写真を多く使用してわかりやすく解説しています。☆ 演技がうまくいかないときに、チェックしたいポイントも掲載しています。☆ ありがちなミスの注意点や、ワンランクアップの提言も記載しています。
公開日: 2018/02/23
単行本・雑誌
 
★ 「三冠女王」直伝! ★ ハイスコア獲得に必要なコツを凝縮! ★ 姫路プロの投球動画付きで、正しいお手本が簡単にCHECKできる! ★ この一冊でマスターしよう! ! * 自分にあった投球フォームを知ろう。* 道具のチョイスもテクニックの一つ。* 適格な投げ分けがスコアを左右する。◆◇◆ 本書について ◆◇◆ボウリングの魅力を満喫して、スコア180クリアを目指そう! ボウリングは老若男女、性別や年齢を問わず、おじいちゃん・おばあちゃんでもお孫さんと一緒に楽しめるスポーツです。ファミリーのレジャースポーツとしてはもちろん、ある程度のレベルになれば競技スポーツとしても楽しむことができるのが特徴です。小さい子どもが、紙をビリビリに破いてしまったり、食べ物をグチャグチャにしてしまうのは、人間にある破壊本能が起因していると言われています。まさにボウリングは、その本能が満たされるスポーツで、キレイに整列している10本のピンが「ガシャン! 」とすべて倒れたときの爽快感は例えようがありません。本書はボウリングを始めてプレーする人が、中上級者の入り口であるアベレージ180を目指すための本です。効率よくスキルアップするためのノウハウを順序立てて解説していますので、QRコードから視聴できる動画と合わせてチェックしてください。この本が読者のみなさんの「ボウリングの楽しさ・魅力」を深く知る、一助となれば幸いです。◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆この本では、ボウリングでアベレージ180を目指す人に向けたフォームづくりやテクニック、トレーニング等を解説しています。これからボウリングをはじめようとしている人はもちろん、すでにはじめて伸び悩んでいる人や上級者を目指し、大会などにも参加している人でもスキルアップできる内容となっています。上達に必要な技術やフォームの注意点、うまくなるための考え方を解説しているので、読み進めることで着実にレベルアップすることができます。克服したいという苦手な項目があれば、そこだけをピックアップしてチェックすることも可能です。☆ テクニックに関する詳しい知識や動作などを姫路選手がモデルとなり、写真でレクチャーしています。☆ タイトルと連動してレベルアップするための方法や手段、考え方を解説しています。じっくり読んで頭で理解しましょう。☆ 「POINT」のコーナーでは、「コツ」の理解度をアップするための大きなポイントを提示しています。読み進めることでコツが身につきます。☆ 「MOVIE CHECK」の印があるところは、タイトル下のQRコードを読み取ることで映像を見ることができます。☆ 「プラスワンアドバイス」として、ボウラーとしての心構えや考え方、プレーする上での注意点を姫路選手がアドバイス。アベレージ180を目指してレベルアップするために役立てましょう。
公開日: 2018/02/23
単行本・雑誌
 
本書のカバーや内容にはDVDに関する記述がありますが、電子書籍版にはDVDは付属しておりません。ご了承いただきますようお願い申し上げます。ストローク・ボレー・戦術・サービス…二人で強くなる! 試合で勝つためのポイントをわかりやすく解説します! DVDでライバルに差をつけろ! 弱点を減らして強くなる! ソフトテニス「最強ダブルスの法則」この本は、ファアハンドやバックハンドなど基本的なボールの打ち方はもちろん、ボールをインパクトする高さ、ボールをとらえるコートの位置、プレイエリアなど細かな状況別に解説。多角度からソフトテニスのペアを強くしていく。さらに付属のDVD映像を見ながらプレーをイメージすることで、より動作の流れやコツを頭と体でマスターしていくことができる。? 本書の使い方 ?本書でテクニックのポイントやコツを頭に入れて、付属DVDの映像で動作の流れをイメージする。各ページでテクニックのポイントを提示。このポイントをマスターしていくことでペアがどんどん強くなる。DVDマークのあるテクニックは、付属DVDに映像を収録。テクニックの流れを動画で見ることができる。本書の解説には上達のコツが満載。しっかり頭に入れることで、よりテクニックの動きが明確になる。連続写真で徹底解説テニスのコツが理解できる! 連続写真でテクニックを徹底解剖。DVD映像では説明できないテクニックのコツを連続写真で解説。※本書は、2011年に発行した『DVDでわかる! ソフトテニス 勝てるダブルス ポイント50』の改訂版です。
公開日: 2018/02/23
単行本・雑誌
 
本書のカバーや内容にはDVDに関する記述がありますが、電子書籍版にはDVDは付属しておりません。ご了承いただきますようお願い申し上げます。★ 氷上で舞う「ステップアップのポイント」をわかりやすくご紹介します。★ もっと優雅に、もっと確実に、もっと多彩に! ★ ジャンプ、スケーティング、ストップ、ターン、ステップ…etc.◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆本書では、フィギュアスケートが上達するためのコツを紹介しています。フィギュアスケートの面白さや、靴の履き方、そしてスケーティング、スピンまで、フィギュアスケートが上達するための知識を一通り網羅しているので、最初から読み進めてもいいですし、自分が苦手とする項目があれば、そこだけをピックアップして習得することも可能です。付属のDVDと合わせて見ると、より効果的です。各ページには、紹介しているテクニックを習得するためのチェックポイントが3つあげられています。さらにプラスワンアドバイスは、みなさんの理解を深めるための助けにしてください。また、ジャンプの種類についても解説しています。フィギュアスケーターとしてレベルアップするための参考にしてください。◆◇◆ 監修者からのメッセージ ◆◇◆自分なりの表現を身につけ楽しむ! フィギュアスケートは、多くの人々の関心を集める人気スポーツの一つだと思います。選手を目指しスケートを習う子供たちが増えている中、最近では大人になってから楽しむために始める方も増えて参りました。テレビで放送される大きな競技会では、見る人の心を楽しませてくれると同時に、ルールの変更、複雑な採点方法を難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、スケートの本質は楽しく自分なりに表現することにあると思います。そして、子供から大人の方まで長く続けられるスポーツでもあります。この本をきっかけに、皆様が少しでもフィギュアスケートに興味を持って頂き、上達して頂ければと願っております。西田美和※本書は、2012年11月発行の『DVDでもっと華麗に! 魅せるフィギュアスケート 上達のコツ50』の改訂版です。
公開日: 2018/02/23
単行本・雑誌
 
旅用の自転車に向けたカスタム、装備、ウエアからコースガイドまで。中高年を中心にブームの兆しが見えるロードバイクを使ったサイクルツーリングの入門書。愛車をツーリングに対応させるには?旅のためのバッグセレクションや、輪行ノウハウ、飛行機輪行、カーサイクリングのノウハウなど、快適にサイクルツーリングを堪能するための実践ガイド。バイシクルクラブの編集部員が、春夏秋冬走ったニッポンの旅。四季折々に選んだバイクの装備やウエアなど、アイテム情報&ノウハウも網羅。また関東・中部・近畿を網羅した人気のツーリングコースも。ロードバイクのツーリングがすべて詰まった、自転車ツーリングを楽しむ人のための保存版です!※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2018/02/23
単行本・雑誌
 
追悼──さらば、闘将!野球人に最も愛されたスポーツライターが描き続けた名将の闘志と人情。その圧倒的な「期待感」は、どこから生まれたのか。「Number」「週刊ポスト」で健筆を振るった人情派スポーツジャーナリストが、弱小球団だった中日ドラゴンズ、阪神タイガース、東北楽天ゴールデンイーグルスを優勝に導いた「組織力」「突破力」「改革力」「戦略力」「人情力」「復活力」、そして「夢実現力」を徹底分析し、その素顔と采配の真意に迫る。40年以上にわたる取材から描き出した「星野仙一論」の集大成。解説:村瀬秀信
公開日: 2018/02/22
単行本・雑誌
 
■見どころ:手ぶらでスタート、山を走らずデビュー!■目次:PROLOGUE終わりなきトレイルランの旅路スイッチを切り替えれば広がる世界私は○○でトレイルランにハマりました。We are OWTR!! 忙しい会社員たちがトレイルランを続けるワケ手ぶらでトレイルラン 全国の公園ガイドプロトレイルランナー小川壮太に聞く!デビューはかっこよく気持ちよく。シューズの履き替え術PRO SHOP GUIDEINFORMATION超初心者向き大会ガイド編集部の秘密のコソ練歯ごたえのあるトレイルレース紹介公園の次のステップは低山・里山トレイルラン 東京の「裏山」へ。EPILOGUE
公開日: 2018/02/21
単行本・雑誌
 
著者がアマチュアゴルファーにススメている「圧力系インパクト」。小さなバックスイングで強いインパクトを実現するスイングだ。本書では、このインパクトの作り方を写真を数多く用いてわかりやすく解説。70台のスコアも可能にする、ゴルファー待望のスイング本である。
公開日: 2018/02/19
単行本・雑誌
 
「大谷選手は二刀流で成功できるの?」 「エンゼルスってどんなチーム?」 メジャーに興味はあるけれど、実はよく分かっていないアナタ。この本が最適です。 著者の建山氏は日本&メジャー&マイナーリーグを選手として経験。解説者としては北海道でファイターズ&大谷選手を見続けてきました。その建山氏だからこそ書ける「メジャーリーグ&大谷選手」の魅力。対戦が楽しみな一流選手やチームの紹介はもちろん、メジャー独特のドラフトやトレードの楽しみ方。死力を尽くすポストシーズンの戦い方。思わずクスリの裏話も満載。高校の同級生である上原浩治投手との対談も収録。仕組みまで知るともっともっと楽しめるメジャーリーグ。予習に最適な1冊。 有力選手がメジャーに行くたびに興味は持つんだけど、実はよく分かっていないメジャーリーグ。凄く熱そうなのに、分かっていないもどかしさ。お教えしましょう!今年メジャーに行くのはなんてったって大谷翔平!観戦したいのは間違いなしですよね。その前に、本書を読んで予習をしておくと、ずっとずっと楽しめます。対戦相手、メジャーの細かい仕組み。メジャーならではのしきたり。球場の違い。苛烈なトレード。大規模すぎるドラフト…。初心者のあなたも気づけばきっとメジャー通。巻末の著者と上原投手の対談は、お二人の仲の良さもあいまって、本音のメジャー論が満載です。ぜひ、本書を隅まで読みつくし、メジャーリーグを楽しみましょう!!
公開日: 2018/02/17
単行本・雑誌
 
<<
<
124
125
126
127
128
129
130
131
132
>
>>
 
4149 件中   3811 3840

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.