COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【スポーツ】タグの実用書

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。初心者から上級者まで、あらゆる層のクライマーの疑問に答えるQ&A総合企画。いまさら聞けない用具の話や、こっそり上手くなるためのテクニック、人と差をつけるためのクライミングファッション、トップクライマーたちの練習の秘密や個性的なクライミングジムの情報、等、あらゆる角度からさまざまな疑問に全力でお答えします。グラフ&インタビュー企画: 気になる Nextクライマー 伊藤ふたばボルダリング・ジャパンカップで史上最年少優勝を果たし注目の伊藤ふたば(将来のメダリスト候補)にインタビュー。スポーツクライミング: メダルの行方3年後のオリンピックに向けて、どんなことが予想され、勝つためには何が必要になるのか。競技内容、会場候補、期待される選手などについてレポート。失敗しないクライミングギア購入マニュアル自分の登り方に合ったベストシューズの選び方をご紹介。さらにチョークやハーネス、ビレイディバイス等、クライミングを始めるにあたって必要な用具についてアドバイス。全国クライミングジムガイド全国約500のクライミングジムのデータをまとめて紹介。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。流行にとらわれない、ツーリング車で楽しむ大人の自転車旅のスタイルと美学。 自転車の旅に出るためのさまざまなノウハウやこだわりを凝縮した、唯一無二の「自転車旅行美学読本」です。 パーツ、フレーム、ツーリング道具、キャンプ道具、ウェアそのほか、フランスやイギリス、そして日本のサイクリングが育ててきたサイクルツーリングの世界をたっぷりと紹介するのは本書だけ。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
110問のショット課題とビリヤード検定についての情報やデータなどが主な内容となっている本書の大きな特徴は、C2級?SA級までのグレード別に各10問の課題を厳選し、全くの初心者から上級者までが、ビリヤードの上達に不可欠な「ショット力」を効率良く修得していけるように構成されている点です。『第4回ビリヤード検定』でも、本書の中から複数の課題が出題されていますが、掲載されている110課題の中には、ビリヤードに必須の基礎技術から、マスターしておくと役立つ実戦的なスキルまでを学べるエッセンスが凝縮されています。また、全ての課題について、有田プロが課題の意図と練習のポイントを解説していますので、一つの配置について、自分自身でポイントを把握しながら練習することができるトレーニングブックにもなっています。
公開日: 2017/07/11
単行本・雑誌
 
日本のスポーツノンフィクションのシーンを塗り替えた表題作はじめ「スローカーブを、もう一球」「異邦人たちの天覧試合」など、山際淳司を代表する野球短編全12作品を収録。解説・河野通和(編集者)。第1章 江夏の21球江夏の21球/落球伝説/バッティング投手/テスト生/ノーヒット・ノーラン/負け犬第2章 スローカーブを、もう一球スローカーブを、もう一球/〈ゲンさん〉の甲子園/幻の甲子園と冨樫淳第3章 異邦人たちの天覧試合〈ミスター社会人〉のこと/野球の「故郷」を旅する/異邦人たちの天覧試合[解説]颯爽と駆け抜けた友よ 河野通和
公開日: 2017/07/10
単行本・雑誌
 
短期決戦の戦い方・データ活用法・実践的練習法・筋トレの是非・適正の見極め・チームマネジメント・コミュニケーションの流儀……常識が、次々にと覆る!指導者が抱える悩みに、8年連続Aクラス入り、3度のリーグ優勝を果たした名将が正面から答えた新しい野球のバイブル。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
打ち込まれたときほど偉そうにマウンドを降りる。練習も本番も全力で臨んではいけない。一勝一敗一分でよしとする──。球速で劣りながらメジャー32勝を果たした吉井は、技術や体力に磨きをかけたわけではなかった。鍵はメンタルとコンディション。現役時代の試行錯誤の先に、投手コーチとして7シーズンで4度優勝の輝かしい実績がある。優勝請負人が明かす、守り勝つための勝負哲学!
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
今年こそ、かけっこは上位入賞をめざしたい人に!3?10才のこどもたちへ、ママとパパが、わかりやすく、楽しくコミュニケーションしながら、1週間でかけっこが速くなる方法を伝授!この本で、かけっこ、なわとび、さかあがりを習得して、楽しい幼稚園・小学校生活を送らせましょう!この3つの種目ができるようになれば、必ず自信がつき、学校の体育や学習にも積極的にとりくむこどもになれます!目で見てわかる、正しいフォーム写真とともに、完成にむけて、1週間のトレーニング方法を紹介。発達段階に応じた適切な言葉かけや、教え方アドバイスなど、体育の家庭教師として、大人気の野村朋子先生がわかりやすくていねいにアドバイス!
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
子どもが野球に興味を持っても、キャッチボールの基本さえ教えられない若い父親が急増中。本書は、ボールを一度も握ったことのない子どもや、野球をやったことのないお父さんにもわかりやすく手ほどきをした超入門書です。もちろん基本の基本をマスターすることで見違えるように上達していくのも少年野球。本書を通して野球の楽しさを知り親子のコミュニケーションをはかってください。■本間正夫:1953年、群馬県前橋市生まれ。編集者を経て『つっぱり草野球』で漫画原作者としてデビューし、フリーの文筆業に。学生時代から少年野球の監督、コーチとして指導に従事。現在、草野球チーム「BEERS」監督兼投手。野球に関する著書多数。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
競技場のサイズからオフサイドまで、サッカールールのすべてを写真とイラストでわかりやすく解説。サッカーは1個のボールさえあれば、いつでも、どこでも、だれでもできるシンプルなスポーツです。そして、そのシンプルなサッカーをより奥深い、おもしろいものにしているのがルールです。「オフサイドってどこで見分けるの?」「直接フリーキックと間接フリーキックの違いは?」など、意外に正確なルールを知らないままプレーをしたり観戦したりしているもの。本書では実写写真とイラストでルールをわかりやすく解説しました。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
この本では、「スイング=直線運動」に基づいた体の動かし方を学ぶドリルをはじめ、アドレス、グリップ、そしてスイングの具体的な直線動作をわかりやすく解説。また、著者の指導現場で連携しているトレーナーとスイングと体の動きについて対談。スライス、ダフリといったミスショットの具体的な修正法も収録した。
公開日: 2017/07/06
単行本・雑誌
 
オフショアルアーゲームの好敵手であるヒラマサに惚れ込み、とことん狙い、多くの結果を残してきた平松慶氏。そんな氏のヒラマサ攻略を詰め込んだ一冊。ソルトウォーターのオフショアターゲットで人気があり、ファンも多いヒラマサ。簡単には釣れないターゲットであり、引きの強さ、そしてブリよりも大型になることから、ヒラマサに熱中するアングラーは多い。そんなヒラマサを、ジギングでの攻略をメインに情熱を燃やし続け、九州を中心に頻繁に釣行を繰り返してきた平松慶氏。本誌ソルトワールドでも「平松慶のヒラマサワールド」というタイトルで10年以上の連載を続け、そして釣り場へと足を運ぶことでヒラマサの行動パターンを読み、それに応じて自らのテクニックも進化させてきた。このムックは、そんな平松慶氏の長年の経験によって培った、独自のヒラマサを獲るためのテクニックをまとめた一冊となります。考え抜かれたタックルセレクトから季節ごとの狙い方、そしてより効果的なファイトの仕方、フィールドの観察と読み方など、ヒラマサを攻略するために必要なさまざまなことを収録。ヒラマサを釣りたいと思っている人に、バイブルとなる一冊である。また、ヒラマサ以外にもブリの攻略法や、平松慶氏のこだわり、その他の釣りのことなど様々なことを掲載。ヒラマサ攻略以外にも、釣行時にためになる内容となっています。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/07/05
単行本・雑誌
 
8点取られても、9点取る! 強豪私学ひしめく屈指の激戦区・神奈川で、県立進学校ながら「打ち勝つ野球」で毎年上位に進出する相模原高校の、打撃理論の全貌が明らかに! どうやったら全国レベルの私学を倒せるのか、私は常に考え続けてきた。強豪私学が揃う神奈川では、こっちが4点取っても私学に8点を取られて負けてしまう。そんな戦いが続く中で私は自らの打撃理論を進化させ、「それならばウチは‘9点’取る野球を目指そう」と「超攻撃的野球」を考えるようになったのだ――本文より
公開日: 2017/07/04
単行本・雑誌
 
理論派レーサー・宮澤崇史の輝かしい戦歴の裏には、無数のテクニックや戦略があった! レース中の位置取りや体力を消耗しないコーナーリングにはじまり、睡眠や食事に至るまでのあらゆる面で周囲に優位に立つためのテクニックを駆使してレースを戦っていた。本書では、著者が長い選手生活で編み出してきた膨大なレーステクニックを公開します。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
プロ野球、高校野球、大学野球……そして、日本ならではの企業スポーツである「社会人野球」。未曾有の不況下において、多くの一流企業は「野球部」をどうしていくのか? 都市対抗野球の華やかさの裏側にある真実を気鋭のベースボール・ジャーナリスト横尾弘一が抉る野球ファン&企業関係者、必読の書。
公開日: 2017/06/30
単行本・雑誌
 
シュート決定率やリーグ戦での勝敗数といった統計から、パスやフォーメーションの幾何学、はたまたスタジアムの観客の動きにいたるまで、サッカーは数学的要素に溢れるスポーツだ。それらの要素を最新の技法で追跡・分析すれば、一流選手や強豪チームの動き、名監督の戦略や采配が、驚くほど「数学的に正しい」ことが明らかになる。サッカー愛溢れる数学者による話題の書。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。○長友佑都からのメッセージ 「皆さん、こんにちは。インテルの長友佑都です。僕はヨガと出会い、日頃から実践していく中で、ココロとカラダの変化に気づきました。 これまで、怪我が多く苦しい時期を過ごしていたのですが、ヨガをやり始めた後から、関節の可動域が広がり、プレーにも柔軟性をもたせることができ、パフォーマンスは上がりましたし、怪我もしなくなりました。 さらには、ココロの面でも感覚が研ぎ澄まされ、日々のトレーニングやミーティングでの集中力が高まったと思います。 この【ヨガ友】は、従来の「鍛える」という体幹トレーニングの要素と、「柔らかくする、心を落ち着かせる」というヨガ本来の要素を組み合わせたオリジナルメソッドです。 本書をきっかけに、多くのヒトに、僕を変えてくれた「ヨガ友」が広まってくれることを願っています」 長友佑都 ○ヨガ友(トモ)とは…◎長友佑都がインテルで実践し、体の質を変え、結果を出したヨガ◎体幹トレーニングやストレッチも組み合わせた長友オリジナルのヨガ◎男性でも、高校生でも、お年寄りでも、未経験者の誰もが行える初めてのヨガ◎頭が冴えて集中力がアップ! ビジネスパーソンのパフォーマンスを上げるヨガ◎体幹がきたえられて基礎代謝も上がる、ダイエットにも効果的なヨガ ○本書の内容▼長友佑都が実践しているヨガ「ヨガ友」を、連続写真でわかりやすく40ポーズ紹介しています。 ▼体がかたい人でもできる、簡単なポーズも紹介しています。▼なぜサッカー選手の長友佑都がヨガをするのか、本人が解説しています。▼スティーブ・ジョブズが瞑想をこよなく愛していたことをはじめ、Google、Facebook、Appleといった世界的な企業やアメリカのビジネスシーンで、なぜいまヨガが導入されているのかも紹介しています。 ▼肩コリ、腰痛、目疲れ、頭痛、不眠、胃腸の疲れ、全身疲労、自律神経の乱れなど、さまざまな体の不調を改善するためのヨガプログラムを開発し、紹介しています。 ▼長友佑都が監修する体幹トレーニングや脱力トレーニングもセットにした、上級者向けのプログラムも紹介しています。※この電子書籍には動画は収録されておりません。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
体と心のメカニズムを知れば、ゴルフは驚くほど上達する!物理学や運動生理学、スポーツ心理学の見地から「理にかなったスイング」をやさしく解説。
公開日: 2017/06/23
単行本・雑誌
 
どんな逆境にあっても、心を積極的にして生きれば、人生は好転する「天風の教えが私の野球人生を変えた! 」セ・パ日本一監督が教わった、運命を切り拓く哲学とは?怒らず、恐れず、悲しまず不確実な時代を生き抜くためのヒントが満載! プロ野球は人生の縮図である。10年の現役時代に、長い人生で起こるさまざまな体験をする。勝者がいて敗者がいる。天国があり、地獄がある。絶大な人事権を持つ上司がいて、契約更新におびえる選手がいる。ねたみや憎悪が渦巻いている。そういう世界だからこそ、天風の教えはいまなお通用する真理があふれている。
公開日: 2017/06/21
単行本・雑誌
 
心の構造を8つの色に分けて分析し理解していくカラーハート・セラピー。クリア、レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、ヴァイオレット、ピンクの8色から自分を知り問題を解決するためのヒントを発見していきます。そして、あなたが持って生まれたありのままの自分らしく、調和した光で自らをキラキラと輝かせることができるように、自己発見のためのさまざまなテストと8つの色のメッセージを紹介しています。
公開日: 2017/06/20
単行本・雑誌
 
永久保存版!上位進出の常連12校を、全方位データで完全攻略する、極厚478Pの「甲子園の赤本」! !収録12校大阪桐蔭、早稲田実、日大三、作新学院、東海大相模、履正社、明徳義塾、敦賀気比、浦和学院、仙台育英、八戸学院光星、聖光学院先攻後攻時、先制時、終盤ビハインドからの勝率、イニングごとの得失点率や投手力の詳細その他、各監督就任以降の戦績をあらゆる角度から徹底解剖!●大阪桐蔭は特に先攻で強い(先攻21勝2敗、後攻21勝6敗)●早稲田実は劣勢の終盤に強い(8・9回ビハインドからの勝率、12校中1位)●東海大相模は初回に得点すると強い(初回得点15勝2敗)●履正社と八戸学院光星は先制すると強い(履正社12勝0敗、八戸学院光星13勝1敗)●敦賀気比は接戦に強い(1点差ゲーム5勝1敗)●浦和学院は接戦に弱い(1点差ゲーム2勝10敗)●日大三は9回の失点が多い(春夏ともに9回表にイニング別最多失点)特別インタビュー×4収録明徳義塾・馬淵史郎監督ほか、実際に大阪桐蔭を攻略した試合を振り返る!毎年、選手が変わる高校野球。その中で、唯一、変わらないのは監督だ。監督は変わらないのだから、野球は変わらない。監督は何がやりたいのか。そのために何をしてくるのか。これを知らなければ戦えないのだ。よく「自分たちの野球をやるだけです」と言う監督や選手がいるが、自分たちより強いチーム相手に、「自分たちの野球」ができる可能性がどれぐらいあるだろうか。「自分たちの野球をやる」と言っていいのは強豪だけ。弱者は強豪にいかに自分たちの野球をやらせないようにするかを考えなければいけない。そのためには、監督のことも、チームのこともよく知っておく必要がある――本文より
公開日: 2017/06/16
単行本・雑誌
 
イラスト&写真付きでわかりやすい!初心者から中級?上級者まで、レベルに合ったトレーニング法が選べる! 体幹トレーニングの基本■1つでも当てはまったら要CHECK!・スマホによる悪姿勢や猫背、座り仕事が多く腰痛気味。・最近カラダがだるかったり、運動不足気味で体力に自信がない…・健康でかっこいい体・美しい体・疲れない体を手に入れたい!【冒頭より】サッカーの長友選手が海外で活躍する身体作りのために特に取り組んでいた体幹トレーニング。小さな身体でフィジカルコンタクトの強いサッカーの世界でトップで居続けることは容易ではありません。しかし、身体の体幹と呼ばれる部分を鍛えると大きなパフォーマンスアップの可能性を秘めています。「私、アスリートじゃありません」なんて声が聞こえて来そうですね。でも体幹を鍛えないといけないのはアスリートだけではないんです。老若男女、全ての人が体幹トレーニングをしていいのです。美しくなりたい、強くなりたい、スポーツパフォーマンスを上げたい、健康でありたい、そんな皆さんの願望を叶えてくれるのが体幹トレーニングです。【目次】■1章 体幹トレーニングの実践方法1 体幹トレーニングとは?2 体幹を鍛えるメリットや効果は?3 体幹トレーニングのデメリット4 体幹トレーニングは万能ではない5 体幹トレーニングはダイエットになる?6 間違いと考えられている体幹(コア)トレーニング■2章 体幹トレーニングの実践方法1 横隔膜の働きと横隔膜を鍛える体幹ドローイン2 横隔膜を鍛えたら次は…■3章 バランスボールを使って背筋を鍛えるための体幹トレーニング1 ダイアゴナルの詳しい実践方法・注意点(体幹トレーニング)■4章 腕立て伏せは実は体幹トレーニング。正しいフォームを身につけることが大切1 腕立て伏せは腕に効くだけではない??2 腕立て伏せをしながら正しく腹筋に効かせれているか確かめよう!■5章 フロントブリッジのやり方と効果?体幹を安定させるフロントブリッジ1 実際、フロントブリッジって何にいいの?その効果は?2 フロントブリッジのやり方!■6章 サイドクランチのやり方:腹斜筋を鍛える筋トレ方法1 コルセットの役割をする腹斜筋2 サイドクランチのやり方■7章 チューブを使っての体幹トレーニング実践法1 アンタイ・ローテーション■8章 体幹の深部に眠れる神秘の筋肉、大腰筋とは? その機能と鍛えるメリット1 人体の奥底にある見えない筋肉。大腰筋2 大腰筋を鍛えるメリット3 大腰筋が硬くなってしまうデメリットとは?4 大腰筋は見えないけども侮れない5 体幹の深部にある大腰筋を鍛える方法■9章 腹筋のストレッチはナゼ大切?腹直筋と腹斜筋のストレッチ方法1 腹筋の構造?腹直筋・腹斜筋について2 腹筋のストレッチ方法■10章 腰を痛めない腹筋の鍛え方?腰を痛めてしまう理由と注意点1 腹筋を鍛えている最中に腰を痛めてしまう理由2 腰を痛めない腹筋の鍛え方3 腰を痛めにくい腹筋を鍛える方法?レッグレイズ編?4 腰を痛めにくい腹筋を鍛える方法?レッグツイスト編?5 腹筋中に腰を守るためのチェックポイント■11章 あとがき
公開日: 2017/06/16
単行本・雑誌
 
あのキングカズも実践し、推薦のメソッド! 「これからもタニラダーでステップを成長させたいと思います」………横浜FC 三浦知良Jリーグ全40チームのうち20チームが採用という、サッカーのパフォーマンス向上に大きな効果を発揮するメソッド、『タニラダー』。その劇的な効果を得るにはどうしたらいいのか。具体的なトレーニング方法は勿論、より効果的なトレーニングを実現するにはどういう心構えが必要かも懇切丁寧に解説。サッカーのありがちな‘悩み’にも答える、お役立ち情報満載の本。
公開日: 2017/06/15
単行本・雑誌
 
サーフィンのオリンピック競技化も決まり、ますます注目を集めているサーフ・シーン。そんなサーフィンの魅力は、スポーツやライフスタイルとして、またはカルチャーや生き方そのものとして、多くの人に影響を与えています。この流れと共に、サーフィンを今年の夏こそ始めようというアクティブな人々も急増中。本書では、そんなサーフィン・デビューを控えた層や少しだけかじっている方へ向け「サーファーが備えておきたい三大要素」を‘楽しく、わかり易く、かっこよく’お届けしていきます。テクニックはもちろん、サーファーとしての立ち振る舞い方や道具のコト、住まいのコト。そしてサーファー独自のマインドや知識まで、身も心もサーファーになるためのメソッドが満載です。サーフィンを知り、サーファーになるためのポイントを全て押さえた‘初のHOW TO ブック’。この一冊を読めば、すぐにでも海へ行きたくなることでしょう。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/06/14
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★★マンガを読んでうまくなろう!★★ 好評の「マンガスポーツ」シリーズの第6弾!オールカラーのマンガストーリーとイラスト図解で、水泳の基本が楽しく覚えられます。坂井聖人選手、松田丈志選手など、世界で活躍するトップ選手の「子どものころ」の練習法も合わせて紹介。水泳大好きな少年少女必読の1冊です。【目次】パート1 スタート編 まずは水になれよう!パート2 基本編 水の中を進んでみよう!パート3 クロール編 クロールをマスターしよう!パート4 平泳ぎ編 平泳ぎをマスターしよう!パート5 背泳ぎ編 背泳ぎをマスターしよう!パート6 バタフライ編 バタフライをマスターしよう!パート7 レベルアップ編 もっと速く泳ぎたい!<電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2017/06/09
単行本・雑誌
 
国内のフットサルには、日本トップの全国リーグ(Fリーグ)のほかに、地域リーグなどがありますが、 プロチームはFリーグに所属する名古屋オーシャンズのみで、Fリーグに所属する他のチームを含め、 ほとんどがアマチュア選手で構成されているのが現状です。 本書は、2015年までその名古屋オーシャンズに所属し、数多くのタイトルを獲得した森岡 薫氏が、 フットサルに必要な個人技に焦点を当て、解説した書籍です。 フットサルの最も基本的な動きである、ボールを『止める(ボールコントロール)』、 『出す(パス)』、『動かす(ドリブル)』の基礎的な技術にはじまり、 それら基本技術を身につけた上での応用動作や、 トッププロが試合で使っているテクニックまでを解説しています。 たとえばドリブルなら、基本的なドリブルの方法にはじまり、 シチュエーションに応じたドリブルでの仕掛け方、 トッププロが実際に試合で行なう高度なドリブル、といったように、 順を追ってステップアップしていくことが可能です。 また、それぞれの技術は連続写真を用いて、プレーの一連の流れはもちろん、 各動作での注意点やコツなどのポイントに触れているため、 まるでビデオを一時停止しながら解説されているように理解度が深まります。 このように、初心者はもちろん、サッカー経験者やフットサルの中・上級者に至るまで、 本物のテクニックを身につけることができる一冊です。
公開日: 2017/06/09
単行本・雑誌
 
特集「サバゲーやろうぜ!」に続くチャレンジ企画、40から始める大人のホビーシリーズの第2弾! サーフボードやウェットスーツなども進化し、レベルに応じたレッスンを施してくれるスクールの登場など当時とはサーフィンを取り巻く環境もずいぶん変わってきている。結婚をして子供も大きくなり、生活も落ち着いてきたいまだからこそ、サーフィンを始める絶好のチャンス!!
公開日: 2017/06/09
単行本・雑誌
 
ロードバイク、クロスバイクをはじめとするスポーツバイクのブームによって、自転車の交通ルール、マナーに対する関心が高くなっています。道路に増え続ける自転車走行帯表示(矢羽根・ブルーライン)や、自転車専用レーン。ここはどうやって走ればいいのか?道交法ではどんなふうに定められているのか?また最近施行された「自転車活用推進法」。これによって自転車をとりまく環境はどう変わっていくのか?そんな疑問に一挙に答える、自転車の総合ルールブックです。※本書は2014年2月発行の「自転車道交法BOOK」を元に再編集したものです。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/06/07
単行本・雑誌
 
中高年の星、弘兼憲史&坂田信弘が練習嫌いのアベレージゴルファーに贈る超基礎的漫画レッスン!普段聞き流している基礎的アドバイスの本当の意味を新しい角度から分かりやすく解説!すべての上達の道は基本に通じる、が実感出来る一冊です!【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。※この作品はカラー版です。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
心身ともに鍛えられ、生涯できる武道ということから、剣道の愛好家は多い。本書では、基本、技の基礎から応用、試合に勝てる戦術、練習法までを写真を多用し詳細にわかりやすく解説する。
公開日: 2017/05/30
単行本・雑誌
 
2004年ゴルフダイジェストアワード・レッスン・オブ・ザ・イヤー受賞の名プロゴルファーが贈るフィジカルケア&ゴルフレッスン。ストレッチで柔軟性を強化し、実践的なレッスンも数多く入っている。身体が変わればゴルフが変わると提唱する石渡プロの教えがマンガでわかりやすく掲載され、生涯スポーツとしてゴルフを楽しむために必読の一冊。
公開日: 2017/05/19
単行本・雑誌
 
<<
<
131
132
133
134
135
136
137
138
139
>
>>
 
4149 件中   4021 4050

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.