COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【音楽】タグの実用書

著者は幼い頃から身体が弱かったが、それを除けば何不自由なく音楽を勉強していた。ウィーンではリタ・シュトライヒやビルギット・ニルソンからレッスンを受けるなど、声楽家としての道を着実に歩んだ。ところがある日を境に信じがたい悲劇が次から次へと襲ってくる……。身体の不調や多額の借金など、それらはまるでモーツァルトの人生かの如く似たような体験をし、彼女はいつしか歌を忘れたカナリアになってしまう。波乱万丈の人生を送ってきた声楽家が語る「歌」への思い、辛い時にいつも支えてくれた「モーツァルト」への思いを綴る。そして、こんな世の中だからこそ、音楽が人の心を救い優しくしてくれることを、声楽家の立場から語る。
公開日: 2022/04/28
音楽
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。クリエイター必携、ロングセラーの新装改訂版!録音とミックスのスペシャリストによる総合解説書スタジオで使用する機材から、DAWなどの近年の録音技術まで。本書は最前線で活躍し続けるプロ・エンジニアがレコーディングの心得、ミキシングの実際の流れなどを具体例も交えて解説します。ロングセラーとして読まれ続けている旧版に「ライブ中継におけるミックス」「自宅で完結する録音」「音の評価の仕方」といった新項目が追加され、新装改訂版として登場しました。現役で活躍するプロ・エンジニアだからこそ書けた本書が、あなたの作品のクオリティ・アップを約束します。エンジニア志望者およびすべてのクリエイターに必要な’全知識’を記した珠玉の1冊です。[Contents]■第1章 機材編■第2章 レコーディング編■第3章 ミキシング編■コラム■APPENDIX
公開日: 2022/04/22
音楽
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。*著作権の都合により、印刷版に掲載されている一部の譜面は電子版には収録しておりません。ブルースとロックを繋ぐ12人のギタリスト。ホワイト・ブルース・ヒーローズ、その熱き咆哮。ギター・マガジン2009年9月号より連載されていた『ホワイト・ブルース・ヒーローズ』の全12回を1冊にまとめたムック本が完成。毎月1人のギタリストにフォーカスしたもので、コンテンツの柱となるのは下記の4つ。◎バイオグラフィー◎使用機材◎ディスコグラフィー◎フレーズ分析 (※一部の譜面は電子版には収録しておりません)ロックとブルースの架け橋となった12人の名手たちとその偉業について、じっくりと読み、フレーズを弾いてみよう!■登場ギタリストジョニー・ウィンターポール・コゾフピーター・グリーンロリー・ギャラガーミック・テイラーアルヴィン・リーデュアン・オールマンジョー・ボナマッサゲイリー・ムーアデイヴ・メイスンローウェル・ジョージロイ・ブキャナン
公開日: 2022/04/22
音楽
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ 理論に基づいたトレーニングメソッドで最高のパフォーマンスを発揮できる! ★ 動きの土台づくりから発展トレまで。★ 柔軟な反応を実現する可動性の強化★ ケガをしないコンディショニングづくり◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ Part1柔軟性・体幹の強化* パワーポジション* カーフ&ハムストリングスストレッチ* ジャックナイフストレッチ* クワッドストレッチ* ヒップストレッチ…など☆ Part2ストロークのトレーニング* ボールキャッチ* メディシングボールスロー* マーカードリル…など☆ Part3ボレーのトレーニング* ローボレーステップ* ポーチボレー* ハーフコートラインタッチ* ハーフコートラインタッチ* ステップインボレー…など☆ Part4サーブ・スマッシュのトレーニング* 投球動作* ニーリングボールスロー* ダブルハンドスタンディングオーバースロー* ワンハンドプッシュスロー* スクワットジャンプ…など
公開日: 2022/04/16
単行本・雑誌
 
弾く人も聴く人も、科学の視点で音楽を楽しもう!ピアノ、バイオリン、トランペット、マリンバ……「魅惑の響き」はどう作られるのか?楽器の個性を生み出す「倍音」とは?音色を美しくする「共鳴」とは?バイオリンの最重要パーツ「魂柱」とは?楽器の素晴らしさを引き出すコンサートホールの条件は?そして、プロが考える「最高の楽器」とは?フランスで最も栄誉ある音楽勲章を最年少受章した著者が楽器の秘密を解き明かす!〈もくじ〉プレリュード──音楽は「五線譜上のサイエンス」第1楽章 作曲の「かけ算」を支える楽器たち──楽器には5種類ある第2楽章 楽器の個性は「倍音」で決まる──楽器が奏でる「音」の科学1第3楽章 楽器の音色は「共鳴」が美しくする──楽器が奏でる「音」の科学2第4楽章 「楽器の最高性能」を引き出す空間とは?──コンサートホールの音響科学第5楽章 演奏の極意──世界的ソリスト10人が教えるプロの楽器論※本書は、1979年刊行のブルーバックス『楽器の科学──角笛からシンセサイザーまで』(橋本尚著)とは内容が異なります。
公開日: 2022/04/13
音楽
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※「リスアニ!Vol.47.2「fripSide音楽大全」電子版に関しましては、紙版の付録CDや特典は含まれません。また、広告・価格表示などはすべて発行した当時の情報となります。何卒ご了承ください。「アイドルマスター」シリーズや「ガンダムシリーズ」「ラブライブ!」「藍井エイル」など、1つのコンテンツやアーティストを完全網羅、徹底解析してきた「リスアニ!」別冊’音楽大全シリーズの最新号となる、’第2期fripSide’を1冊まるごと大特集した「fripSide音楽大全」。八木沼悟志と南條愛乃の2人による撮りおろしロングインタビューはもちろん、楽曲レビューや第2期fripSideの活動を振り返る年表、そして2人と共に歩んだバンドメンバーやクリエイター、スタッフらのインタビューを掲載。さらに、過去に「リスアニ!」本誌で掲載された膨大なインタビューを再掲載!当時のページデザインのまま、2人の’その瞬間’の想いを辿る。南條愛乃がfripSideの2代目ボーカリストとして加入し、シングル「only my railgun」をリリースして約13年。2人の歩みを常に追いかけてきたリスアニ!がお届けする、第2期fripSideの歴史を1冊に凝縮した永久保存版だ。【内容】・新規撮りおろしロングインタビュー・リスアニ!掲載インタビューアーカイブ・バンドメンバートークセッション:八木一美(ds)×大島信彦(g)×星野 威(g)×キタムラユウタ(b)・クリエイター鼎談:八木沼悟志×川崎 海×齋藤真也・西村 潤(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン)×石原裕久(CAREVE) 対談・西村 潤(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン)インタビュー・MVヒストリー・楽曲レビュー・年表ほか「リスアニ!Vol.47.2 fripSide音楽大全」におきまして一部誤りがございました。リスアニ!公式サイトにて訂正を掲載させていただいております。ご購入いただきましたお客様および関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
公開日: 2022/04/06
音楽
単行本・雑誌
 
1802年10月、ベートーヴェンが31歳のときに書いた「ハイリゲンシュタットの遺書」。20代後半から耳が聞こえずらくなり、自殺をも考えたベートーヴェンが二人の弟宛に書いたもので、病の苦しみが綴られるも、その書の中には「芸術が自殺を引きとめてくれた」とも記されている。本書では遺書が書かれた背景を分析し、遺書後のベートーヴェンの作品について、それらの先進性・革新性が各交響曲を主体に述べられている。この遺書が「耳の病を苦にするものの芸術のために生きることを決意した遺書」であるとする、従来の一般的な位置づけをはるかに超える意義・意味を有すると捉えている著者の新鮮な解釈で読み応えのある一冊に仕上がっている。
公開日: 2022/03/31
音楽
単行本・雑誌
 
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの登坂広臣が単独として初めて表紙を飾る。現在ツアー中の『OMI LIVE TOUR 2022’ANSWER...’』の広島公演で撮影取材を敢行。ステージセットをバックにOMIの「影」と「光」を捉えた。インタビューでは今回のライブをはじめ、BTSのSUGAが参加した「You (Prod. SUGA of BTS) 」について、またHYBE LABELS JAPANとの『iCON Z 〜Dreams For Children〜』の話など、登坂が描くアーティスト像とエンタテインメントのあり方を語った。一方、登坂広臣の人間性を掘り下げる ’素’の部分も語られている、2017年のソロプロジェクトスタートから最新アルバム『ANSWER...』までの歩みを総括する決定版のカバーストーリー。
公開日: 2022/03/28
音楽
単行本・雑誌
 
かつて、ヤマハ、カワイなどの大企業だけでなく中小・零細のピアノメーカーがしのぎを削っていた時代。その群を抜いた技術力でその名を知られた大橋ピアノ研究所浜松の’幻のピアノ’を追うドキュメント。
公開日: 2022/03/25
音楽
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。音楽「サブスクリプション」と連動した画期的電子書籍のシリーズ第17弾!Spotify、Amazon Music Unlimited、Apple Musicなどの音楽「サブスクリプション」と連動した画期的電子書籍のシリーズ第17弾。前巻からの新シリーズ『サブスクで学ぶジャズ史』。現在100年を迎えたJAZZ。その歴史的変遷・進化を厳選したプレイリストを聴きながら、池上信次氏の明快で緻密な解説と共に辿っていくシリーズです。その第3巻はビッグバンド大全盛期からビ・バップ黎明への1940年代にフォーカスしました。世界が戦争に突入していく時代のJAZZ。その歴史を象徴的な代表楽曲とともにお楽しみください。著者・著者プロフィール池上信次(いけがみ しんじ)1961年新潟県生まれ。編集者&ライター。専門はジャズ。音楽雑誌出版社、レコード会社を経てフリーに。現在雑誌『サライ』(小学館)のウェブサイト「サライ.jp」で「ジャズを聴く技術〜プロ・リスナーへの道」週刊連載中。編集者としては、後藤雅洋監修『隔週刊CDつきマガジン「ジャズ100年」シリーズ』(小学館)、村井康司著『あなたの聴き方を変えるジャズ史』、小川隆夫著『伝説のライヴ・イン・ジャパン』(ともにシンコーミュージック)などを手がける。また、都内ジャズ喫茶で「マイルスのシングル盤を聴く」「SP盤で聴くチャーリー・パーカー」などユニークな視点のジャズ・イベントも継続して開催している。※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
公開日: 2022/03/15
音楽
単行本・雑誌
 
「ジョニー、そろそろ黙ってもらおうか。ここからはオレが話す番だ」「パンクの定義」を根底から覆す禁断の書。盗め! 盗め! 盗め!ボウイの機材一式、ストーンズのコート、メンバー全員の彼女──。窃盗、セックス、酒、ドラッグ──すべてに溺れ、生き返った男。セックス・ピストルズのオリジナルメンバーによる超絶アナーキーな生き様。2022年、テレビドラマ「Pistol」原作本。監督:ダニー・ボイル(「トレインスポッティング」など)オレはミッキー・マウスのような子どもだましのインディー・レーベルではなく、大きなレコード会社が好きなんだよ。これもパンクに対する誤解のひとつだ。「自分で雑誌を作って、自分のレーベルを立ち上げるんだ」てなさ。そんなのクソ喰らえだ。趣味でやるわけじゃねえんだよ。(本文より)後に続くパンクやポストパンクのバンドが「演奏できないこと」を強調していたが、どれだけオレたちが訓練していたのか理解していない。あの「誰でもできる」というパンクの要素。オレたちはそれとは正反対、スタジオではガチで全力投球していた。(本文より)【目次】序文 クリッシー・ハインドPART I BEFORE ─ピストルズ前─PART II DURING ─ピストルズ中─PART III AFTER ─ピストルズ後─付録──ロックンロールじゃないもの
公開日: 2022/03/10
音楽
単行本・雑誌
 
AKB48や遊助など、ヒットアーティストの曲を生み出すプロが、初歩からガイドする作曲入門書。ただ曲をつくるだけでなく、人の心に届く(=ウケる)ための、絶対に教えたくないワザが満載!これ1冊で、「いい!」と言われる曲を生み出せます。俊龍氏(作曲家)、松田純一氏(作曲家)など、プロからも大反響!
公開日: 2022/03/05
音楽
単行本・雑誌
 
音楽は心身にどのように作用するのか?どうすれば音楽の力を最大に生かせるのか?音楽は医療の代替になり得るのか?最先端の研究により、音楽の本当の力が解き明かされる!音楽は健康の役に立つ。その効果は、これまで各種研究によって証明されてきた。本書は、この分野を国際的にリードする神経科学者ステファン・ケルシュにより、私たちの脳、感情、身体に音楽がもたらす効果とその根拠をわかりやすく説明している。さらにその学問的知見を誰でも応用できるよう、健康のための実践的アドバイスも満載。「感情のカルテット理論」からわかる音楽の驚くべき効果とは?巻末には著者と親交の深い気鋭の脳神経科学者・大黒達也氏による解説つき。●音楽の癒やしと、年齢や音楽教育は関係するのか?●音楽はどのように幸せや健康、そして治癒プロセスを促進するのか?●レジリエンスの高め方は?●脳卒中、アルツハイマー型認知症、パーキンソン病、自閉スペクトラム症患者に対する実践アプローチは?●BGMをうまく活用するには?●物事を効率よく学び、上達するには?●ネガティブな感情を減らすには?●楽器演奏やダンスの驚くべき効果とは?●4つの力とは何か?音楽はさまざまな形でさまざまな病気の予防と治療に用いられるようになり、健康分野の中に新たな研究領域を打ち立てるまでになった。本書でステファン・ケルシュが挙げる多数の実例を読めば、そうなった理由がわかるだろう。また本書では、日常の中で音楽を健康に役立てる方法について、誰にでも実践できるアドバイスも紹介している。治癒と健康のために従来医療以外の方法も考えてみたい――そんな人にお届けする一冊だ。
公開日: 2022/03/05
音楽
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがございます、予めご了承ください。【巻頭特集】TとKの物語トリオは日本のオーディオ界を支えた一社であり、同時に技術集団でした。トリオに始まり、ケンウッドになり、現在はJVCケンウッド。オーディオ界の変遷とともに業態を変え、すでにその製品群に昔の面影はありません。しかし、経営者や株主が変わっても、ベースはつねにトリオでした。1970年代から90年代半ばまでの「TrioとKenwood」の四半世紀を、技術開発を中心に振り返ってます。・トリオとケンウッド・序章〜 DNA は、本当にあった・プリメインの流行は一夜で変わった・ユニットと箱の関係に挑んだ最適解・トリオの資産が活きた「凝縮型」カーオーディオ・T & K 最後のハイエンドモデルI【その他】・第2特集:TDKはこうして世界一になった!!・今、あえてCDで鑑賞する筒美京平サウンドの世界・カセットテープ名鑑・ポータブル・レコードプレーヤー・スペシャル・エレクトリックパーツ・パラダイス〜千石電商秋葉原・Conclusion D-10WM・励磁式スピーカーのある蕎麦屋さん・温故知新・オーディオ歴史館など
公開日: 2022/03/03
音楽
単行本・雑誌
 
19世紀ドイツは、ついに自他ともに認める〈音楽の国〉へと上り詰めたが、国家統一をめぐる覇権争いは〈ドイツ音楽〉の理念をも引き裂くことになった。「絶対音楽」をめぐる不協和音から近代ドイツのナショナル・アイデンティティが孕む捻れを照射する。第37回「サントリー学芸賞」受賞。
公開日: 2022/03/02
音楽
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。*この電子書籍の対応音源はリットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロード、対応動画はYouTubeでご覧いただけます。*著作権の都合により、印刷版に掲載されている「糸」「ひまわりの約束」「TSUNAMI」「Pretender」「裸の心」「ドライフラワー」「夜に駆ける」「白日」「ロビンソン」などの楽譜は電子版に収録しておりません。最もわかりやすい入門書として、長年ベストセラーを誇る『DVD&CDでよくわかる!はじめてのウクレレ』がリニューアル! オールカラーでポイントを丁寧に写真掲載した奏法解説の他、誌面のQRコードを読みとることでDVDの映像やCD音源を再生できるようになり、再生機器を使わずとも視聴可能になりました。この1冊あればウクレレを弾くことが楽しくなってきます!【CONTENTS】■プレイをはじめる前に■ウクレレを弾いてみよう■さまざまなリズム■バレー・コードを学ぶ■ストロークのバリエーション■シングル・ノートを弾く■ソロに挑戦!■ウクレレに必要なノウハウ
公開日: 2022/02/28
音楽
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。*この電子書籍の対応音源はリットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロード、対応動画はYouTubeでご覧いただけます。*著作権の都合により、印刷版に掲載されている「マリーゴールド」「ドライフラワー」「猫」「Lemon」「チェリー」「糸」「カブトムシ」「奏(かなで)」「ありがとう」の楽譜は電子版に収録しておりません。楽器入門書のベストセラー、DVD&CDでよくわかる!シリーズのアコギ編がリニューアル。DVDの映像は紙面のQRコードを読みとることでスマホでも再生できるので、場所を選ばずに練習することができるようになりました。また、くり返しの練習に役立つCD音源もダウンロードが可能。ギターの基礎知識から、コードの押さえ方、フィンガーピッキング・テクニック、コード進行を使ったらくらく作曲法まで、大きなカラー写真を多数掲載した紙面で、はじめてアコースティック・ギターにさわる方にもわかりやすく解説していきます。巻末には人気曲のスコアも掲載! この1冊でアコギを存分に楽しむことができます。【CONTENTS】■プレイをはじめる前に■コード・プレイをはじめよう■単音で奏でよう!■フィンガーピッキングに挑戦!■コード進行で簡単曲作り♪■総合実践フレーズ集■アコギ・ノウハウいろいろ
公開日: 2022/02/28
音楽
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。*この電子書籍に対応した音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。基礎篇で学び、実践篇でフレーズをプレイ!誰でも簡単にコード理論が身に付く!コード理論に疎くなりがちなベーシストですが、’指板で考える’ということであれば、ベーシストにもわかりやすいのではないでしょうか。この本ではコードに関する理論を指板上で説明し、それをフレーズメイクに応用するテクニックを解説しています。小難しくて理解することができなかったコード理論も、指板の図を使った解説により視覚的に理解することができます。これまでに感覚だけでフレーズメイクをしてきた方や、初心者ベーシストなどもわかりやすく学ぶことができます。YouTubeチャンネル「16 Bass Lesson」にてベーシスト向けコンテンツを発信する藤谷一郎氏による、もっともわかりやすいコード理論の(ベーシスト向け)教則本です。【Contents】<基礎篇 コード理論を指板で覚えよう>Chapter.1【指板を知る】指板の構造を解説Chapter.2【指板で考える】音楽理論Chapter.3【指板で考える】コード基礎知識Chapter.4【コード弾き】ベースでもコードを弾けるChapter.5【指板で考える】ダイアトニックコード Chapter.6【藤谷式!】コードの役割<実践篇 コード理論でフレーズを弾こうChapter.1【コードを見てベースを弾く】コードトーンを使ってベースラインを作るChapter.2【ジャンル別】コード理論をいかしたベース・プレイChapter.3【和音】を入れて1ランク上のベースラインにChapter.4【コード理論】をいろいろな奏法に応用してみようChapter.5【コード理論】を活用した練習方法
公開日: 2022/02/28
音楽
単行本・雑誌
 
ヒップホップは、優れた女性ラッパーたちが作ったものでもあった――これまで語られることのなかったその歴史をクールなイラストと共に紹介する2020年代のヒップホップ・バイブル!
公開日: 2022/02/26
音楽
単行本・雑誌
 
ザ・フォーク・クルセダーズのレコード発売中止騒動から半世紀。当事者が明かした「本当の舞台裏」。歌の復活劇を描く渾身のドキュメント!母国「北朝鮮」で忘れ去られた歌に命を与えた日本人、魂を揺さぶられた拉致被害者、数十年も「闇」に閉じ込められた歌は放送禁止歌ではなかった……。貴重な写真と楽譜付。きたやまおさむ(北山修)の想い、「南北統一」の願いを詞に込めた松山猛、金正日の前で歌った韓国の歌手・キム・ヨンジャ、映画「パッチギ !」での復活、桑田佳祐らのCD化、この歌に生涯をかけた在日コリアンの音楽プロデューサーの証言……。
公開日: 2022/02/23
音楽
単行本・雑誌
 
歌うために必要な知識と技術を’英語で歌う’ことで手に入れる! まったく新しい、歌が上手くなるための方法論!! 上手くなるための有効な練習方法がわからない人必読の書!本文中に、解説をさらに分かりやすくするためのフォロー動画へアクセスできるQRコードを付記! さらに理解度がアップします!!※電子書籍版購入の方で、本書のP103〜104の「発音チェックリスト」をご利用されたい方は、下記のリンクよりPDFをダウンロードし、印刷して使用することができます。お手数をお掛けしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
公開日: 2022/02/23
音楽
単行本・雑誌
 
衝撃の死から四半世紀、いまなお愛され、歌われ続ける尾崎豊の名曲の数々、その歌詞を分析することで、尾崎豊の歌の世界をより深く知る新たな試み!!「最初に言葉があった」と尾崎は言う。「言葉を歌ったのが音楽になっていた」のだと。尾崎豊は、曲先行の時代にあって、珍しく歌詞を評価された書き手であった。今でも彼は、歌詞の中で生き続けている。尾崎豊を知る一番の近道は、歌詞として告白された言葉をよく読むことである。本書では、ひとつひとつの歌詞を、そこに置かれた言葉の謎を解くように、ていねいに読み抜いた。「15 の夜」「卒業」「I LOVE YOU」「十七歳の地図」「永遠の胸」「僕が僕であるために」……新たな読みの可能性を切り拓く!!歌詞の中で生きた尾崎豊が浮かび上がる。牙をむいた孤独な青年が。ー石原千秋(早稲田大学 教育学部教授)著者作成のサイト「盗んだバイクと壊れたガラス 歌の言葉を読み解く」もオープン!!本書の番外編(?)、「中学生でもわかる尾崎豊・入門」などなど、今後ますます更新される予定です!!
公開日: 2022/02/23
音楽
単行本・雑誌
 
思いが伝わる、こころに響く、そんな歌を歌いたいあなたへ’伝わる日本語で上手に歌う’ために必要な知識を技術を手に入れる。ボーカリストのための指南書!NOBU 著の好評既刊『英語で歌えば上手くなる!』(アルファベータブックスより2017 年刊行)の姉妹書!!
公開日: 2022/02/23
音楽
単行本・雑誌
 
人間の命と尊厳を護りぬくために、すべてを破壊する戦争に歌でノーを!!国境と時代を越えて、脈々と歌い継がれてきた世界の反戦歌。その知られざる歴史とエピソードを綴る!!それぞれの歌のお勧めYouTube映像+CDのご案内も掲載!!スペイン内戦、第一次、第二次世界大戦、原爆、沖縄戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争、中東戦争、イラン・イラク戦争……世界中で繰り広げられた戦争の影で、苦しんだ人々を癒し、勇気づけた歌たちの歴史と逸話。
公開日: 2022/02/23
音楽
単行本・雑誌
 
現代人よ、いま彼の言葉から学べ!大衆に迎合しない。現状に妥協しない。高い理想をかかげ、そのギャップと闘いながら誰よりも人間らしく生きようとしたベートーヴェン―混迷を極めるいま、彼が遺した言葉の数々に改めてスポットライトを当てる。【生誕250 年記念出版】ベートーヴェンの言葉を、手紙、日記、手記、メモ、他人の述懐などから選び出し、それを年代順に掲載。それぞれに解説を付す。新型コロナ・ウイルスが明るみにしたものを音楽家の視点から綴った、野口剛夫「ベートーヴェンは怒っている」も収録。
公開日: 2022/02/23
音楽
単行本・雑誌
 
トスカニーニに「100 年に1 人の声」シベリウスに「完璧な表現者」と絶賛されたアメリカを代表する黒人クラシック歌手・マリアン・アンダースンと共に過ごした伴奏者が綴る貴重な回想録。母国アメリカでは国民的歌手でありながら、日本ではマリアン・アンダースンの素顔を知る本が殆どありません。この本は、彼女が母国で有名になるきっかけとなった、1930 年代のヨーロッパ、南米、アメリカでの演奏旅行の出来事を、伴奏者のピアニスト・ヴェハーネンが自らの記憶をもとに綴った回想録になります。シベリウス、ショスタコーヴィチ、トスカニーニやワルターとの交流、ソヴィエト政権下やスペイン内戦前夜の演奏会、パリ・オペラ座での公演……そして米国史に残るリンカン記念堂で行なわれた75000 人野外コンサートの感動的なシーンで幕を閉じます。歌を通じて人種の壁を乗り越えたマリアン・アンダースンの心の内も織り交ぜながら、身近にいた音楽家が繊細な筆致で綴ります。当時の貴重な写真を多数掲載!
公開日: 2022/02/23
音楽
単行本・雑誌
 
日本芸能界の禁忌とされ、「謎」とされてきた島倉千代子による美空ひばりの「追っかけ」の真相の内幕!!お嬢とお千代さん、昭和を代表する二人の歌姫を並行して描きつつ、昭和歌謡史を新たな側面から描く!!華やかな第一線歌手の内面に、戦後歌謡史の「禁断の真相」が存在する。職業歌手となって尚、ひばりの「追っかけ」を続けて波乱の生涯を送った島倉千代子の人生の四季の中に、美空ひばりの存在とともに戦後日本が歌謡曲・流行歌とともに歩んだ歴史の断面が覗ける。
公開日: 2022/02/23
音楽
単行本・雑誌
 
第3回ラフマニノフ国際ピアノコンクールで外国人初の第1位受賞! 国際的ピアニスト土田定克初の単著刊行。日本でも多くのファンを持つラフマニノフだが、意外とその魅力の本質が明かされていない。18歳で単身でロシアに渡り、現地でメルジャノフをはじめとした偉大な音楽家に師事。その体験から得たラフマニノフの音楽理論や思想の神髄を広く語り尽くす!
公開日: 2022/02/23
音楽
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ トウシューズで魅せる! 履きこなしてもっと美しいバレエへ…★ トウシューズ着用に関するガイドラインの説明付き★ この1冊で差がつく! ・ トウシューズを履く前の強化トレ・ 適切なシューズの履き方・選び方・ ポアントの美しさを磨く練習メニュー◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ PART1トウシューズを履く準備* 正しい知識と判断でトウシューズを履きはじめる* 現時点のバレエ技術をチェックする* 体幹の筋肉を鍛えて軽やかに踊る* バレエの動作で筋力をアップする* 両手バーでゆっくりルルヴェする…など☆ PART2トウシューズの履き方・選び方* 足にフィットするトウシューズを履く* 自分の足に合わせてリボンをつける* ゆるみやすき間なくフィットさせて履く* シューズをやわらかく使える状態にする* トウシューズを履いて足慣らしをスタート…など☆ PART3トウシューズで立つ練習&強化* 両手にバーを持って足の甲を伸ばす* 片手でバーを持って前後に移動する…など☆ PART4トウシューズでセンターレッスン* バーなしでキレイに立ってルルヴェ* 音楽をしっかりと聞いて、歌うように、踊る…など
公開日: 2022/02/18
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。ROCKラヴァーの必読書!新シリーズのOpeningは進撃のロッカー、カート・コバーン怒りの結晶!!Spotify、Amazon Music、Apple Music、Youtube Musicなどの音楽「サブスクリプション」と連動した、ジャズの画期的電子書籍シリーズのロック版、「Deep Story in Rock’ ロック絶対名曲’シリーズ」は、好評のうちに2021年11月に全12巻を持って完結しました。これに続く「Deep Story in Rock」第2弾、’ロック絶対名盤’シリーズを2022年2月からスタートします。第1弾は曲に焦点を当てましたが、今回はアルバムに焦点を当て、ロックに革新をもたらした歴史的な名盤の誕生秘話を綴ります。著者は第1弾と同じ、音楽プロデューサー/ライターの岩田由記夫氏。第1回は1991年にニルヴァーナが発表した全米NO.1アルバム『ネヴァーマインド』です。1990年代にグランジ・ロックという新たなジャンルを切り拓き、その大成功故に主力メンバー、カート・コバーンは自ら死を選びました。アルバム制作に込めたメンバーの情熱と葛藤を深掘りします。プレイリストには、ニルヴァーナに影響を与えた曲、解散後にメンバーが発表した曲、1991年の大ヒット曲等をリストアップします。(2022年2月発行作品)著者・著者プロフィール岩田 由記夫(いわた ゆきお)1950年、東京都大田区生まれ。6歳でエルヴィス・プレスリーの「ハートブレイク・ホテル」を聴き音楽ファンになる。70年代から文筆活動に入り、『FMレコパル』『ミュージックライフ』『週刊FM』他、数多くの雑誌で活躍する。特に『FMレコパル』では創刊から休刊まで、約20年に渡りレギュラー執筆者を務めた。また、数多くのFMラジオ番組を制作プロデュース。FM東京の名物番組「レコパル音の仲間たち」(1975年〜1989年)では全期間構成と選曲を手がけ、自らパーソナリティーを務めた時期もある。80年代からはラジオDJとして、FM東京、ラジオ日本、NHK-FM、JFN(ジャパンFMネットワーク)、FM cocolo、bayfmで活躍。近年は、『産経新聞』『月刊ステレオ』『カーオーディオマガジン』『プロサウンド』などにレギュラー執筆。また音楽ファンと実際に顔を会わせたいと始めたイベント『音楽の達人』(年6回開催)は17年、アナログ・レコード・ファンのために開催している『レコードの達人』(年6回開催)は4年の歴史がある。※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
公開日: 2022/02/15
音楽
単行本・雑誌
 
<<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>
>>
 
409 件中   91 120

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.