COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【美容・ダイエット・健康】タグの実用書

【たった21秒でできるボディラインを整える簡単筋トレ】今まで何をしても続かない人や体力がない人にもおすすめの一冊!史上最年長で硬式空手日本女子チャンピオンになった講師おりえが、21秒で身体を引き締める時短の空手エクササイズを教えます。全身引き締めから部分引き締めまで、運動が苦手な人や体力のない人でも行える筋トレ「アイソメトリックス」と空手のポーズで理想の身体を手に入れちゃいましょう!さらに小顔エクササイズ、お役立ちコラムなども掲載で通勤や空き時間にも読みやすい新感覚エクササイズ本です!【目次】第一章 21秒キープするだけ! 引き締めボディの作り方第二章 キレイを作る基本の動作と注意点第三章 21秒で全身を引き締めるキープするだけ実践編!第四章 21秒で気になる部分を集中引き締め【購入者特典】「不審者に両手をつかまれた場合の対処法のエクササイズ」付【著者プロフィール】著者:大類織絵(おりえ)空手メソッド代表2014年43歳で日本最年長の硬式空手日本女子チャンピオンとなる。自身の経験をもとに空手の健康・美容効果などに着目、体力のない人や運動が苦手な人でも行えるアイソメトリックスと空手の動きを融合させた「空手エクササイズ」と、誰もが本当に必要とする防犯のための護身術、逃身術などを考案し、空手メソッドを立ち上げる。空手エクササイズ講師・日本唯一の女性護身術師として数々のメディアなどでも活動中。
公開日: 2017/04/08
単行本・雑誌
 
不払いにされた貴方の乳癌や膀胱癌は本当に上皮内癌であったのかと、今一度問い直してみてください。その結果、上皮内癌ではなかったときは、騙し取られた保険金を回収するために「がん保険フォーラム」というウェブサイトにアクセスしてください。必ず貴方のお力になるはずで、たとえば僅かな着手金で集団訴訟に参加するシステムが企画されています。
公開日: 2017/04/08
単行本・雑誌
 
**********************入門者、実践者、医療関係者、食産業関係者必読。‘脱’糖質の流れは今後ますます加速する!**********************●糖尿病、肥満だけでなく、そのほかの生活習慣病や、がん、アルツハイマーはじめ様々な難病、健康増進、アンチエイジングなどにも効果を発揮。●「糖質制限ダイエットに失敗」や「慎重論」のほとんどは‘正しい知識’が欠如しているだけ。●正しい糖質制限の普及により、兆円単位の医療費が削減できる。●糖質オフ市場は急拡大。医療費削減と合わせ、日本経済の救世主となる。……糖質制限食の創始者が、「ケトン体」「ロカボ」など最新動向も網羅して、「正しい知識」と今後の展望を解説した、目からウロコの一冊。【序章より】 正しいやり方で糖質制限を行えば、確実に健康増進に役立ちます。そして、日本社会全体を明るくしていくでしょう。 この本では、糖質制限食に関する現状での正しい知識を整理し、今後の展望について考えています。 生活習慣病の予防による兆単位の医療費削減を含めて、糖質制限食には日本社会を変えるほどの大きな可能性があることを、きっと、理解していただけると思っています。
公開日: 2017/04/07
単行本・雑誌
 
医療現場でさえも間違った対応がなされることがある失語症。「言葉を失う」とはどんな状態か、元に戻るのか。発症後まもなくの頃から知っておきたいこと、検査、治療、家族の対応の仕方を順番に説明しています。特に、コミュニケーション法は多くのページを使ってくわしく解説。適切な言語訓練が行われ、コミュニケーション法を身につけた患者さんは周囲が驚くほど豊かな表現力を発揮できます。専門職や介護職も実践で使える一冊。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2017/04/07
単行本・雑誌
 
相反するように見える「がん」と「幸せ」。がんを告知されると、人は「不幸」を感じる。しかし、2人に1人ががんになる時代で、「がんにならないための○○」といった情報があふれていても、実際にはがんは避けられない。告知、治療、日々の過ごし方、再発・転移等あらゆる場面において、どのような形が「幸せ」なのか、元国立がん研究センターで1000名以上のがん患者をみてきた森山医師が具体例をまじえながら紹介していく。前向きな情報、希望の光を求めている患者とその家族に、自分の行動や心構えで手に入れられる幸せを紹介していく。
公開日: 2017/04/07
単行本・雑誌
 
0?6歳児の保護者必読! 子どもの病気は進行が極めて速いため、危険なサインを見逃すと病気がとても重い状態に陥ることがある。本書は 「絶対に見逃してはいけないサイン」に絞り、救急車を呼ぶか、夜間でも受診するか、翌朝一番に受診するかなど、緊急の対応まで詳しく解説。巻末に「子どもの危険な病気のサイン」とその対応一覧付きで、手元にあると安心できる一冊。
公開日: 2017/04/07
単行本・雑誌
 
「一人のはずなのに、うしろに誰かがいる」「現実なのに遠くの世界のよう」「体から魂が抜け出て自分を見下ろしている」「メールや電話の履歴があるのに記憶がない」……。このような解離症状がある心の病気は少なくなく、不安や恐怖を感じて受診しても、統合失調症やうつ病、境界性パーソナリティ障害などと診断され、改善せず慢性化してしまうケースが多い。解離はなぜ起きるのか。不思議な病態を解き明かし、回復に導く一冊。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2017/04/07
単行本・雑誌
 
限られた予算できれいを手に入れられる! と大人気のブログの書籍化。美容部員やメイク講師の経験がある著者が、年齢に応じたお悩みや、プチプラコスメでも大人上品に仕上げるハウツーを徹底紹介します。第1章 ベースメイク第2章 アイメイク第3章 チークメイク第4章 リップメイク第5章 眉メイクコラムなど、盛りだくさん!!
公開日: 2017/04/06
単行本・雑誌
 
ロングセラー「ターシャ・テューダーの言葉」(全5巻)の中から厳選した言葉に未発表の言葉を加えて、それぞれ解説をつけました。ターシャを深く理解できる愛蔵本。美しい写真やイラストが満載です!
公開日: 2017/04/06
単行本・雑誌
 
王道セレクトショップから話題のブランドまで。自ら取材を重ねて見つけたアラフォー世代に重宝間違いなしの服、バッグ、靴を紹介。手持ちのワードローブを活かせるコーディネート例、着こなしのコツも多数掲載!
公開日: 2017/04/06
単行本・雑誌
 
体内の余分な水分、中性脂肪、コレステロール、有害物質などの排泄を促して、健やかにやせるレシピを80品あまり提案する本。年齢が深まるにつれて基礎代謝が落ち、前と同じように食べていても体重がふえたり、ウエスト周りがたるんだりする人が多い。とはいえ、糖質オフダイエットのように主食をがまんするのは辛いし、カロリーオフのダイエットでは炭水化物だけでなく、油分もがまんしなければならず、続かない人が多い。本書のレシピなら、食べごたえのある麦入りの主食と、からだのめぐりをよくする料理の組み合わせで、満足しつつも自然にやせられるというのがミソ。実際、撮影3日間、本書の料理を食べつづけたスタッフはみな「出す力」の強化を実感し(みな便秘症ではない)、体重も少し減ったことを付け加えておく。
公開日: 2017/04/06
単行本・雑誌
 
病院で治らなかった痛みやこりは運動で消える!上半身と下半身をつなぐ唯一の骨「仙骨」を正すことで、それは可能になります。仙骨を正す運動としてもっとも最適な「背骨コンディショニング」を行えば、坐骨神経痛の激しい痛みを改善することができます! 坐骨神経痛以外では、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、すべり症、歩行困難、手根管症候群、リウマチ、過呼吸、パニック症候群、花粉症、パーキンソン病、といった治すのが難しい症状から、腰痛、ひざ痛、頭痛、肩こり、首の痛み、四十肩、五十肩、疲れなどの日常的に起こる悩み、またばね指、めまい、耳鳴り、突発性難聴、自律神経失調症などの症状にもすばらしい効果を発揮します。本書では、背骨コンディショニングの体操のやり方や、坐骨神経痛とはどんな症状か、どうすれば治るか、背骨コンディショニングを行って痛みやこりが改善した体験談を紹介。
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
顎関節症は高齢者だけでなく、若い方、とくに女性に多いと言われています。「口を大きく開けられない」「「硬いものを噛むことができない」など、2人に1人が顎関節症になった経験があるといわれているほどです。その多くはかみあわせが原因といわれています。またいつも横向きで同じ方向に寝ているとあごが布団に押し付けられて顎関節症になるケースもあります。そんなやっかいな顎関節症を自分で治す方法があるのです。それは舌を使って行う簡単な体操です。この方法を行うだけで短期間に顎関節症を改善することができます。本書では体操のやり方のほか、顎関節症になぜこの体操が効果があるのかの理由、顎関節症になる原因や生活習慣、顎関節症になることで生じる生活への影響、ならないための秘訣、そして体験談も紹介。めんどうなことをしなくても口の中で行う体操で治ってしまうのです!ぜひ悩んでいる方は手にとって御覧ください。
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
何を着ればいいのかわからない、着たい服がみつからない。でも、おしゃれをあきらめたわけではない!!そんな悩みを持つ女性に向けて、2000人以上のファッションアドバイスをしてきた人気スタイリスト石田純子さんの「おしゃれの法則」を明かします。シンプルな服、普通の服を着こなす人こそ、おしゃれ達人の思い込みありませんか?崩れた体形でセンスよく服を着こなすなんてどうせムリ、とあきらめていませんか?ベージュ色こそ、女性を上品に輝かせると信じていませんか?そんな数々のファッションに対する思い込みが、あなたをおしゃれ難民にしているかもしれません。シンプルな白シャツより、デザイン性のある白シャツの方が着まわせる。便利そうなベージュのボトムは老けさせる。処分したくない服は捨てない。好きな色は似あう色…など、これまでの思い込みを一新するメソッドが、あなたのこれまでの「わからない」「似合わない」を相殺します。
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。「明日からダイエットしよう!」あなたは、これを何年言い続けていますか? これは太っている人の口癖です! ダイエットの成功に必要なのはノリとヤル気です。そのヤル気スイッチをONにするためのダイエットBOOKをS Cawaii!が発売しちゃいます! これからダイエットを始める人も、今、停滞期でモチベーションが下がり気味のアナタにもオススメな1冊です ●Sモデルの美BODYのヒミツ ●♀筋塾 ●簡単レンチン! ヤセレシピ ●桃尻研究所 ●ダイエットにまつわる都市伝説を徹底解明 ●とりあえずココだけ!3首美人 ●Sモデルのダイエットレシピ 他
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
かつて、日本人の生活は着物とともにあった―――。普段の生活の中に、何気ない風景の中に、いつでも自然にそばにあった着物。そんな、自分が持っている着物との思い出をその当時の日記とともに綴った一冊。著者の持つ着物のほかに、当時を思い起こす写真なども多数掲載。さらに、着物の着方やたたみ方、作り方などの基本知識も多数盛り込んだ読み応えたっぷりのエッセイ。
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「皆さんが知っている普通のエクササイズでは、魅せる&感じるラブボディは作れません!」パーソナルトレーナーである著者の元に日々寄せられる、女性のカラダの悩み。そんなリアルな女性の声から生まれたのが、‘勝負日’=彼と愛を育む日に向けて、ベッドで自信が持てるボディを作る「ラブボディ・エクササイズ」です。続けていくことで、ただ健康的なだけではなく、彼を魅了してやまない女性らしい色気が溢れるカラダになれます!勝負日前日に行うエクササイズ、セックス直前に行うエクササイズ、美しくくびれたウエストを作るエクササイズ、ふっくら上向きおっぱいを作るエクササイズ、セックスで疲れてしまう人向けエクササイズ、イケない人向けエクササイズ、など、読者ひとりひとりが自分に合わせて選べるエクササイズを多数掲載。コンプレックスを解消して、自信を持ってセックスを楽しめるようなカラダを目指します。さらに、ふたりのテンションもムードもグッとアガる‘彼と行うカップル・エクササイズ’、恋愛を引き寄せる体質作りを目指す‘恋人ができやすいカラダになる、フェロモンアップ・エクササイズ’も収録。
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
人間の体に60兆ある細胞の一つ一つに、ウイルスや細菌などの外敵から身を守る力が備わっています。この能力は「自然免疫」と呼ばれ、「腸の健康」と密接に関わり合っています。だから、腸が健康な状態であることが、「免疫力を高める」ために欠かせないのです。「免疫力を高める生き方」を実践すれば、日々の健康レベルがアップし、もっとラクに、快適に生きられるようになります。そして、新型インフルエンザのような感染症もはねのけられ、「体調を崩したらすぐ薬」という生き方からも抜け出せるようになります。本書には、そのための実践的なアドバイスを随所に盛り込んでいます。できるところから取り入れて、細胞の活性化を図ってください。
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
『病気にならない生き方』のDr.新谷による「病気にならない食べ方」入門。食べ物を変えれば、食べ物の栄養素によって作られている細胞の質が変わります。細胞が変われば、体中の組織器官が変わります。血液もきれいになり、脳の働きも活発になります。すなわち、食べ物を変えれば、体が変わり、心も変わるわけです。本書では食べ物を変えるために、水、塩、砂糖、油という4つの食材をどう見直すかという視点で説明します。食材の見直しに関連して、「病気にならない」食べ物や調理法についても、解説します。いわば、新谷式食事健康法(シンヤビオジマ)の超入門編です。
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
雑誌『ストーリー』やテレビ番組でもおなじみのカリスマモデル、「マエノリ」こと前田典子。47歳でありながら、20代にしか見えないバービーボディを披露している彼女が、若さと美しさの秘訣を伝授。体重・体型が25年間変わらない前田典子だが、日頃から実践している、誰にでもできて、しかもお金をかけずにできる「簡単習慣術」96メソッドを公開。「電車内の《ながらエクササイズ》で美脚を」「冷え性は5本指ソックスで治す」「子供用茶碗で食べすぎ防止」「歯の黄ばみはうがいでリセット」「15分昼寝が美しさを作る」…・など、敷居の低いものばかり。あなたも、いますぐに真似して25歳若返ろう!
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。目じり、眉がしら、目の下などのツボを2本の指で軽く叩く(タッピング)だけ。1分間のたったそれだけで心の棘が抜け、みるみるリラックスできるという奇跡のセラピーが「TFT療法」。本書は以下の10種類の悩み別にタッピングのやり方をわかりやすく図解した、画期的なセルフセラピー読本です!10種類の悩みとは?「人前で緊張する」「乗り物や外出に不安がある」「慢性的な疲労でやる気が出ない」「体のあちこちが痛い」「すぐイライラしてしまう」「タバコを今すぐやめたい」「高所恐怖症だ」「ずっと同じ考えにとらわれやすい」「仕事でいいイメージがわかない」「なかなか夜眠れない」
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
糖尿病を自分で予防・克服するためのオリジナル対策術、決定保存版!「食べ方」「糖尿病ウォーキング」「腹やせ」、誰でも、いつでも、今すぐにできる実践法がぎっしり!・糖尿病かもしれない度チェックシート ・簡単! 1日の摂取カロリー計算シート・内臓脂肪減少計算シート・ウォーキング記録シート付き本書の内容糖尿病を乗り越える5つの法則とは!? 第1章 誰でもわかる! 糖尿病の正体 第2章 自分の体を知る腹囲、肥満度、1日の摂取カロリーを算出して目標を設定しよう第3章 誰でもすぐにできる!「食べ方」を工夫して血糖値を下げる方法第4章 「糖尿病ウォーキング」は予防・改善の特効薬第5章 糖尿病に効く「腹やせ」の極意第6章 ドクターモグのQ&A 糖尿病の治療薬と治療の豆知識
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
リーマンショック、東日本大震災など、パニックに陥ったり、ストレスをためやすくなっている人が多い今日。『一瞬で恐怖を消す技術』など心理面での恐怖の対処法の本はあるが、当書は呼吸法で恐怖を消す為の理論と実戦を解説します。その呼吸法とは?ロシアの特殊部隊スペツナズが採用している軍隊格闘技システマにあります。戦場での恐怖から来るパニックやストレスを消す為にシステマの呼吸法は有効活用され、そのノウハウは、もちろん日常生活でも応用出来るものです。なぜ恐怖を感じるのか?恐怖を招く理由など恐怖の分析から入り、恐怖を消す為に何故呼吸が重要か?その為には何をしたらいいか?頭をスッキリさせる為、やる気を出す為、スピーチ、ビジネストークなどへの応用を解説し、さらにトラウマ、パニックからの解消、脱出法も紹介します
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
心身医学専門医・ドクター京子、75歳。「肝っ玉母さん先生」と慕われる臨床の現場から、女性に多い症状・ケーススタディベスト10、心の悩みQ&A、自分をケアする方法などを紹介。女性が不安やストレスと向き合うときのさまざまな答えがここにあります。
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
発酵学の権威、小泉武夫さんが日本の食への熱い思いを孫の食育に託す、心がしっかりした子、からだがしっかりした子に育てるための食読本。醸造学・発酵学・食文化論を専門とする農学博士、小泉武夫さんがこれまで培われてきた、膨大な食にまつわる知識、知恵を、孫の食育といった視点で、孫育て世代のおじいちゃん、おばあちゃんに向けて伝授します。健康的ですばらしい和食、昔ながらの日本の食の叡智、もっともっと伝えたい、そんな願いをこめて。子どもが食への関心と理解を深めるというだけでなく、親世代、祖父母世代にとっても、あらためて日本の食、長く受け継がれてきた食の知恵を見直す、いいきっかけとなるために。日本人が日本人を今一度自覚する、そんな時間を孫と一緒に共有したい。小泉武夫さんの伝えておきたい、残したい、日本の食の知恵語りです。*食べ物を大切にする心を育てる。*「いただきます」は食べ物に対する感謝の言葉。*きちんとした箸の作法を早くから教える。*食べ物を捨てない工夫。*姿勢を正して食べる習慣をつける。*噛むことで、頭がよくなる。*健康なウンコとは何かを孫に教えよう。*元気になりたければ納豆豆腐汁に限る。*食物繊維豊富な和食が免疫力を高める。*日本の出汁は世界一。*おむすびは丸くないといけない。*粥には十の徳がある。*鰹節がカチンコチンなのはカビのおかげ。*梅干しは日本人の元気の素、心の安定にも寄与。*からだの維持になくてはならない塩の力。*朝のお茶は戻ってでも飲め。*腐敗を知って発酵を尊ぶ。*がんの予防にもつながる味噌。*祖母の肌をツルツルにした「美人水」。*孫を美人に育てる十カ条。など、97にも及ぶ項目で食の知恵を伝授します。
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
30代以降の女性に向けて、医学的な立場から ‘目からウロコ’のダイエット法を提唱するのが本書。20代までの女性の肥満の原因は「食べすぎ」「カロリーオーバー」にあり、その対処法としてはハードな「減食」「運動」による「即効・激やせダイエット」でも効果があった。しかし、30代からは「筋力の低下(体型が崩れはじめる)」「若返りホルモンの分泌低下(生活習慣病を引き起こす内臓脂肪を溜めやすくなる)」「基礎代謝力の低下(中年太りが始まる)」といった体の変調(老化)が肥満の原因となり、20代と同じようなハードなダイエットでは心と体が耐えられなくなる。 そこで本書では、生活のちょっとした改善・工夫を楽しみながら「若い体&健康づくり」をすすめるアンチエイジング医療の視点から、誰でも簡単にできる「やせる仕組み」の作り方を説く。ポイントは以下のとおり。・がまんしない食事・運動はがんばらなくていい・新陳代謝力、免疫力も上がり、きれいで病気をしない人になる・1ヵ月2kg減を目標としたプログラムなので、ラクラク100%成功・内臓脂肪落としに有効[目次]1.誰もがもっている「やせる仕組み」を使い切る2.朝の習慣――「やせる仕組み」にスイッチを入れる3.昼の習慣――食べる時間、食材の組み合わせ、食べ方を見直す4.夜の習慣――寝ていても「やせる仕組み」をきちんと働かせる5.二度と太らないためにやるべきこと
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。身のまわりに、転んで足や手を骨折した、という人、いませんか。そしてあなたは? 急坂で足がもつれて転倒、サンダル履きで道の縁につまずいて転んで、家の中の小さな段差に足を取られて転倒……、と転んだことで、いとも簡単に骨折し、思いもよらない治療、療養、リハビリ生活が強いられてしまいます。歩くことは、わたしたちが生きていく上で、ごく基本的な動作。また、日々の生活のクオリティーを保つために何より重要な身体能力です。「あっ、しまった!」その一瞬は、予測なしに訪れます。「危ない!」を防ぐ、美しく安全な歩き方、転ばない体をつくる、ストレッチ&筋力保持運動、健全な骨を維持する食生活など、日々の生活の中で取り入れやすい有益な情報を伝授します。□そもそも、人はなぜ転ぶのか? □転倒リスクをチェックしてみましょう。 □意外! 転びやすいのは、実はこんな人。□ふだんの生活、ここに注意! 転びやすいシーン、11のポイント。 □転ばぬ先の杖、転んで骨折することのない体を作る、ストレッチと筋力保持運動。 □足もとしっかり! 靴選び、ここをおさえておけば大丈夫。 □美しく安全な歩き方、その極意。 □食でバックアップ、健全な骨を維持する食生活。 □ちょっとやそっとじゃ折れない強い骨を作るため、日々の生活に取り入れたいこと。 □運動で、骨を、体を丈夫に保つコツ。 □要介護に陥る危険性が高い、「ハイリスク高齢者」にならないために。
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。セックスレスになってしまうカップルと、セックスし続けるカップルとの違いはどこにあるのでしょうか?この本では、交際歴3年以上でも週1回以上セックスし続けている、20代?40代のカップル(既婚者含む)に取材。そこから、いつまでも飽きられることのない、‘セックスフル’な女性たちの特徴が明らかになりました!彼女たちに共通していたキーワードは、‘がんばらない’。「オーガズムを知っている」「ひとりHを定期的にしている」「家庭内別居生活もあり」「5分セックスにも寛容」「なんでも笑いに変えちゃう」「グルーミングし合っている」etc.……いままでのセックスハウツー本ではわからなかった、セックスフル女性たちの、‘がんばらない’秘密、愛され続けるコツを大公開します!‘私たち、セックスレスかも…’、‘これからセックスレスになったらどうしよう…’、そんな不安を抱える女性たちに贈る一冊です。マンネリ知らずのセックスライフをサポートする、「きょうのベッドメニュー」付き。
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
ビジネスパーソンにとって重要なスキルは「IT、お金、英語」といわれるが、その前提となるのは健康なカラダであり、そのために身につけるべきは「カラダマネジメント術」。日本人は、1990年代までは日常生活でカラダをよく動かしていたし、食生活もシンプルだったので、いまほどフィジカルにもメンタルにもストレスがかかる環境ではなかった。しかし21世紀以降、ネットや交通機関が高度に発達して便利になり、ジャンクフードを口にする機会も増えてきて……とくに「カラダ負債」が溜まり始める30代以降の人は、積極的にカラダマネジメントをしないと健康は保てなくなってきた。昨今、世界的に厳しい経済情勢が続くなかで、ビジネスを巡る環境も一変し、正社員でも勤めている会社が明日どうなるのか、まったくわからない状況が続いている。そんな不確実な時代をサバイブしていくにはいろいろな技術が必要だが、その筆頭に挙げたいのが、カラダマネジメント術。カラダマネジメントは仕事や人生を変えるきっかけになる。カラダマネジメントでカラダを再生すると、生活と人生が良いスパイラルに入る。タイムマネジメントが上手になり、時間に余裕がでて、メンタルも強くなってストレスから解放される。その結果、人生を楽しむ土台となる健康が手に入り、将来にわたって生活の質を高く維持することにつながる。2008年に病気で倒れ、カラダマネジメントの重要性に気づいた著者が唱える、これからのビジネスパーソンにとって本当に必要な、新しい概念の54のビジネススキル!第1章 カラダマネジメントで仕事力をアップする第2章 カラダ負債を溜めない技術第3章 カラダマネジメントを習慣化する第4章 大人の効率的トレーニング術付録 カラダマネジメントおすすめ情報
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
20キロ、30キロは当たり前!「糖質制限」という最終兵器を手に入れ、男たちは遂に痩せた! 挫折や諦めを乗り越え、互いに励ましあいながらスリムな体型と健康を取り戻した、メタボ中年たちを描く、感動と驚きのノンフィクション!「糖尿病発症で一念発起、20kg減、血糖値も良化し死地から脱出できた作家」、「会食漬けで膨れ上がったカラダから35kg減、引退の危機から這い上がったホテルマン」、「コンビニと外食だけで38kg減、『社内の早死に候補』の汚名返上の独身マネージャー」、「会食時は糖質制限もおやすみ、ゆる?いルールで15kg減の医師」、「愛妻と二人三脚のオリジナルレシピで10kg減、健康を取り戻した光学技術者」……。 それぞれのライフスタイルにあわせ、「部員」たちがトライした方法はさまざま。十人十色の脂肪との闘い方を楽しみながら、きっとあなたにあったダイエット法も見つかります。糖質制限ダイエットのカリスマ・江部康二先生(「おやじダイエット部」総監督)推薦!
公開日: 2017/04/01
単行本・雑誌
 
<<
<
95
96
97
98
99
100
101
102
103
>
>>
 
3228 件中   2941 2970

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.