COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【人間関係・自己啓発】タグの実用書

さみしさくんを吹き飛ばす、カンタンで即効性のある方法を集めました。 愚痴電話、休日が退屈、友達が少ない、カレシがいない、人間関係がうまくいかない、布団の中で涙がでる......そんなツラい悩みがスーッと消えていく。54項目あるので、自分にあった方法が必ず見つかります。こんなカンタンな方法でも科学的に証明されています!・リア充に見える人ほど心では孤独を感じている ―チャールズ・スタート大学イェスラム・アル=サガフ博士・温かいスープを想像するだけでさみしさを感じなくなる ―ニューヨーク州立大学研究チーム・小額でも貯金を始めれば将来への不安がなくなる ―ケルン大学マイクル・ルーマン教授
公開日: 2018/04/06
単行本・雑誌
 
脳科学と認知心理学の成果に基づくSP式なら、細部まで正確に理解して記憶できるようになる。このSP式速読術を身につければ、自己啓発や試験勉強で大いに効果を発揮すること請け合い!
公開日: 2018/04/06
単行本・雑誌
 
初公開!年間会食事情を徹底分析人脈芸人・カラテカ入江が分析する‘デキる社会人’の心得LINEの友だち登録数MAX5000件、約1万人の人脈をもつカラテカ・入江が、年間約100人の社長との会食を通して培った、ビジネスで‘のしあがる’ための35の方法を伝授。さらに初めて、入江の年間会食数とその内訳を徹底分析。本人も驚く結果が明らかに…!? 最新版「‘語呂’で覚える営業マンの法則」も網羅した、‘のしあがりたい’社会人必携の一冊!◆初対面の相手にも自然に握手を求めて、のしあがれ!◆名刺交換から自分のペースにうまく巻き込んで、のしあがれ!◆相手の‘熱量’に見合った文章量で返信して、のしあがれ!◆即時性の高いSNSで最新情報をチェックして、のしあがれ!◆聞くべきとき、話すべきときのバランスを見極めて、のしあがれ!◆目上の人とタクシーに乗る際は自分が上座に座って、のしあがれ!◆乾杯の飲みものは‘とりあえずビール’で、のしあがれ!◆相手にうまく質問を振れる雑談スキルを身につけて、のしあがれ! ほか【目次】はじめに序 章 徹底解剖! 入江慎也の会食事情第1章 外見&内面を磨いて自分の可能性を広げる 《コラム》入江式‘のしあがる’法則 1 銀行名で覚える持ちもの 篇第2章 SNSを賢く利用してチャンスをつかむ 《コラム》入江式‘のしあがる’法則 2 社会人あるある 篇第3章 信頼関係を構築して人脈を広げる 《コラム》入江慎也の‘見守り人’ 1 フリマの戸田さん第4章 気づき&気遣いの積み重ねが成功への第一歩 《コラム》入江式‘のしあがる’法則 3 デキる営業マン&女性営業マン 篇第5章 会話力&先輩力を磨いて一歩先へ 《コラム》入江慎也の‘見守り人’ 2 おばあちゃんおわりに【入江慎也(カラテカ)】1977年、東京都出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。相方の矢部太郎とともにお笑いコンビ「カラテカ」を結成。バラエティ番組出演やお笑いライブ活動を続ける一方、ビジネス界、スポーツ界などに幅広い人脈をもつことでも知られる。近年では講演活動で全国を飛びまわり、人脈構築術やコミュニケーション術を多数のビジネスマンに伝授。主な著書に『後輩力 凡人の僕が、友だち5000人になれた秘けつ』『使える!人脈力』『カラテカ入江の合コン用語辞典』『夢をかなえる営業力』がある。
公開日: 2018/04/05
単行本・雑誌
 
「5ユーロで売れる、素敵なテーブルを作るには?」(IKEA)「速くない車で、レースで優勝するには?」(アウディ)「世界初のテレビゲーム、小ビットで’スーパーマリオ’を表現するには?」(任天堂)アメリカ西海岸で圧倒的な存在感を放つコンサルティング会社が、総力取材!「逆境がもたらすブレークスルー」を、科学的に分析し、実践的にまとめた1冊。企業、集団、個人がずば抜けるための11のカギ
公開日: 2018/04/05
単行本・雑誌
 
「好きなこと」を仕事にできるなんて、一握りの人だけだ。そんなふうに思っていませんか?でも実は、インターネットが世界を繋いだ21世紀の今、それは誰にでもできることだと著者・立花岳志さんはいいます。そのカギは、ブログやSNSを活用した「個人の情報発信」にありました。本書では、あなたの「好き」なことをネット上で発信しつづけることによって、やがてそれを「得意」「強み」に変え、最終的には「仕事」にしていく仕組みについてお伝えしていきます。さらに、ただ単に「好き」を仕事にしてお金儲けをするだけではなく、社会に貢献し、世の中のためになる生き方をするにはどうすればよいか、ということまで盛り込みました。本書で情報発信術について学び、「好きなことを仕事にしてたくさんのお金を稼ぎ、多くの人の幸せに貢献して心身ともに豊かに満たされて生きる人生」を実現してみませんか?*目次より*第1章 「好き」と「お金」を繋げるキーワードは「情報発信」だ!第2章 「情報発信」をコツコツ続けるための何より大事な鉄則第3章 「自分ブランド」を確立するためのブログとSNSの使いこなし方第4章 リアルでも「特別な人」になるための「パーソナルブランディング」第5章 好きなことを発信しつづけるとお金の価値観と人生が劇的に変わる
公開日: 2018/04/05
単行本・雑誌
 
先人たちがのこした道徳的和歌である、「道歌(みちうた)」。人生の岐路に立ったとき、あなたを導く道歌に、日本人の心の原点がある! 「道歌」とは?歴史上の先人たちが、生きる知恵や心得を和歌の形でのこしたメッセージ。【もくじ】はじめに第一章 人間関係をよくする○苦手な相手こそ懐に飛び込もう○本物には、自ずから人が集まってくる ほか第二章 満足のいく人生を送る○「そうですか! 」は人生を拓く魔法の相づち○今の日本に必要なことは「責任を果たす」という決意 ほか第三章 災いを幸せの種にする○言葉一つで幸せにも不幸せにもなる○教えてもらって覚えるか、失敗から学ぶか ほか第四章 心の器を大きくする○「運がない」のではなく、「運を逃している」○むさぼりの中にありても、むさぼらず ほか
公開日: 2018/04/04
単行本・雑誌
 
多くの女性は本当は欲ばりなのに欲ばりじゃない自分を演じているのでは? でも「欲張り」ってそんなに悪いこと? 欲ばりになるとは、あらゆる寄り道もすべてやり尽くし、それでいて本当に達成したい目標も実現すること。何もあきらめないし我慢しない。楽しいこと全部できる。そんな人生を実現するヒントを教えます
公開日: 2018/04/04
単行本・雑誌
 
定年クライシス<危機接近>! お金や健康だけではない リタイア後の二つの壁現役の時は定年後のことなど考えもしなかった。仕事から解放されるとなによりも嬉しかった。やっとの思いで手に入れた自由。嬉しさばかり先行し、具体的なビジョンを持たないまま、シニアライフに突入してしまった。待ち受けていたのは経験したことのない未知の世界。自分の中にある壁、生きがいはなぜ見つからない? 定年後の役割と居場所は? ‘男のロマン・女の不満’が織りなす夫婦関係の壁、夫婦のあり方再構築。巻末に定年後の傾向と対策【生きがいさがし20の法則】【夫婦関係のリフォーム20の教訓】をまとめてある。【著者】原沢修一昭和25年10月12日生まれ。大学卒業後、大手エンターテインメント会社に勤務。58歳の時に早期退職し、キャリアカウンセラー(現 国家資格キャリアコンサルタント)の資格を取得。また退職後のシニアを対象とした活動に特化するために、シニアライフアドバイザーの資格を取得。中高年のキャリアコンサルタント、シニア層のライフプランセミナーの講師を務める。悩みや不安を抱えている人たちに元気を与える活動を展開している。
公開日: 2018/04/01
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度)【書籍説明】合コン中に一人の女性が化粧室へと席を立つと、ポツリポツリと時間差で他の女性が化粧室に向かう。一度に全員で化粧室へと向かう訳ではないので、お酒を飲んで酔っ払っている男性には、女性陣が席を立っていることに気がつかない人もいる。しかし、化粧室では「合コン女子トイレ会議」が行われている。その会議にて、男性陣の今後の人生が大きく変わる重大な会議をしているのだ。女子トイレ会議によって、その後カップルが誕生し、結婚をして、子どももでき平和な家庭を築く人もいる。大げさかも知れないが、そんな重要なことが一瞬の「女子トイレ会議」で行われる。男性も女性が化粧室へと席を立つと、「女子トイレ会議」が行われているのは薄々感じてはいる。だが、「トイレで何話していたの?」と尋ねる勇気がない。暗黙の了解で、それは聞くべきではないと察してくれている。でも、知りたい!そんな男性は多い。CAは合コンのお誘いが多い。そんなCAたちは合コン中に「女子トイレ会議」で何を議論しているのか!?これで、あなたも合コンに強いモテ男を目指せる!CA流!女子トイレ会議を覗き見!?合コン対策講座である。女子トイレ会議にモテる秘訣が隠されている!【目次】【1】CAはどんな男と合コンしているの?【2】合コンの人選【3】トイレ会議の前にアピールを【4】女子トイレ会議はいつ行われる?【5】トイレ会議で迷われる男【6】CAの合コンで失敗するパターンとは?【7】トイレ会議後の席シャッフルで何がわかる?【8】一瞬の勇気で大逆転【9】合コン対策 モテる10項目チェックリスト【著者紹介】ひまわり(ヒマワリ)1976年生まれ。福岡出身。大学にて食物栄養学を専攻。管理栄養士。1998年国内航空会社にて客室乗務員として約3年間乗務。3歳からクラシックバレエを習う。バレエ講師。子供向けバレエ舞台を主催。バレエを通し高齢者施設でボランティア活動をしている。
公開日: 2018/03/30
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)【書籍説明】売り上げが上がらない。それはすべての経営者にとって切なる悩みである。多くの経営者が売り上げをあげるために必死になり、時には夜も眠れないほどの恐怖を感じることは、それを実際にやっている経営者しかわからない。まさに、冷暖自知の世界である。そんな厳しい世界にあって、成功している周りの店と比べれば、ウチは品数も少ないし、店も小さい。そうやって足りないことを考えて、新しいメニューを増やしたり、インターネットショップなどの新しい売るための手法を増やしたりしがちである。だが、それは大きな間違いだ。成功している企業のほとんどは、看板メニューを持っている。それは、商品の豊富さより、顧客のただ1つのニーズに集中して得られた一点突破の方が、遥かに結果を大きく変える可能性があることを示している。本書では、そのような思考の捉え方を変える方法を紹介する。問題の捉え方が変われば、問題突破のための仮説が変わり、よりスピーディーに求める結果にたどり着くことができるからだ。【目次】1.結果が変わる人、変わらない人、その違い2.思考にはパターンがある3.自らの思考パターンの認識4.既存の思考パターンの破壊と新しいパターンの創造5.新しいパターンの補強本書のまとめ【著者紹介】江野口 敬人(エノクチタカヒト)「成功の9ステップ」の著者であるジェームス・スキナー氏の経営者育成塾出身。インターネットビジネスの分野でダイヤモンドマーケティングを開発した淡麗女子アカデミー第一期生。現在はハーレーをはじめとするアメリカンバイク訓練期間「ライド・ライク・ア・プロ」のスタッフとしてライティングスキル向上の指導をしながら、自身でバイクを通じて人生の新しい価値観を世界に広めるライド・ライク・ア・バードを立ち上げ、多くのライダーの安全と健康に貢献している。
公開日: 2018/03/30
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)【書籍説明】新社会人の皆さん、あるいは就職活動を控える皆さん、本書を手に取っていただき、ありがとうございます。本書の中に登場するキャラクターたちは、真面目に業務に勤しみながら、日々勉強するフレッシュな若者です。仕事を覚えたてで、やりたいことはあるのだけれども、なかなか思うようになりません。きっと誰もが経験する、苦悩と挑戦の日々。本書は、そんな若者たちにささやかなエールとアドバイスを送る形で綴られています。社会に出れば、誰しも様々なことを経験します。失敗も幾度となく味わうはずです。そんな時は、本書の内容を思い出してみてください。必ず、あなたの力になるはずです。もちろん、すでに社会人としてキャリアを積んでいる方にも、本書をおすすめします。本書に登場する『謝り力』は、社会人の必須スキルと言えるものです。本書に従い、是非『謝り力』に磨きをかけて下さい。失敗ばかりの人は、信頼を失っていきます。しかし、失敗を成功に変えていく力を持っている人は、信頼を勝ち取っていきます。あなたも『謝り力』を高め、自信と成功を手に入れましょう。【目次】ケーススタディ レベル1:うっかりミス 小さなミスでもすぐ謝る! ビジネスがうまく行く、「謝る」習慣。「謝り力」を構成する三つの力ケーススタディ レベル2:しまったミス 自分のミスを発見した!そんな時こそすぐ謝る! ミスからの信頼V字回復失敗を成功に導く「謝り力」のカギケーススタディ レベル3:やばいミス 重大なミスであるほど、ヘコんでなんかいられない! 全力で謝って、全力でミスを取り返せ!「謝り力」を最大限に発揮するにはケーススタディ まとめ ミスにはすぐさま謝罪と行動! 失敗から信頼を掴み取れ「謝り力」総まとめ【著者紹介】四葉かなえ(ヨツバカナエ)高卒で就職し経理事務として勤務。しかし、まだ学生生活を満喫していた友人達がうらやましくなり、趣味で音楽を始める。そこで出会った年上の彼と、25歳差の年の差婚。8年間勤務の後、出産の為、退社。2児の母。
公開日: 2018/03/30
単行本・雑誌
 
自分を偽ることでしか生きていけない――そんな生き方で人生を全うできるはずがありません。「本当の自分」を表現し、実りある人生を送りませんか?「生きている実感がない」「生きる喜びが見いだせない」こういった現象は、自分の価値観を捨て、世の中のルールに合わせなければならないという観念に縛られることで起こります。これでは、健康にもビジネスにも不都合が生じるのは当然でしょう。そんな、偽りの自分を演じて生きている方々にとって手助けとなるのがこの一冊。のべ4万8千人以上のクライアントに接してきた著者がお贈りする、本当の自分を生き、成果を出して幸せになる仕組み「シークレット・スライト・オブ・ランゲージ」とは!
公開日: 2018/03/30
単行本・雑誌
 
本書は、思った通りにならない、あるいはうまくいかない時に、「求めない」ことで成功する47の方法を説いています。うまくいかない時は、求めない。つまり、無心となり、我欲を捨て自然の法則に従うことで、幸せが導かれるのです。なお、幸運を積極的に呼び寄せる方法を説いたのが、姉妹編『人生がうまくいく引き寄せの法則』です。「引き寄せ」と「求めない」の使い分けで幸せを手にしましょう。1章「無心」となって生きる◎2章 人を尊重し、人を立てる◎3章 頼まれ事は引き受けてみる◎4章 己を捨てて、人とつき合う◎5章 ありのままの自分を大切にする◎6章 幸運の風をつかめる人、つかめない人◎7章「求めない行為」で、宇宙銀行に特を積む※本書は2012年10月、武田ランダムハウスジャパンから刊行された文庫『「求めない」ほどうまくいく』に加筆・修正をし、改題したものです。
公開日: 2018/03/29
単行本・雑誌
 
「すべての経験に意味を与えている」「うまくいっている時こそ自分を律する」…どんな業界でも、できる人は「同じ習慣」にたどり着いていた! なぜ? どうやって身につけた? 上場企業経営者、セールスマン、医師、スポーツ選手、クリエイター、科学者、料理人…etc 300人超に取材してわかった、できる人の秘密。
公開日: 2018/03/29
単行本・雑誌
 
ピーターの法則とは、「組織において人はおのおのその無能レベルまで昇進する」、つまり「組織はいつかすべて無能な人々の集団となる」こと。だから、賢いはずの人々がありえないヘマをしでかす。無能レベルの手前で踏みとどまろう。さすれば誰もが有能でいられる――。約半世紀ものあいだ読み継がれてきた「伝説の名著」
公開日: 2018/03/29
単行本・雑誌
 
「どんなときに、どの発想法を使えばいいのか?」にフォーカスして16の発想法を整理したアイデア発想本の新定番。使うべきアイデア発想法はケースバイケースである。この認識から出発し、日本を代表する市場調査会社の研究員たちが実際の業務のなかで試行錯誤しながら少しずつ培われてきた知見をまとめたのが本書です。「どのようなビジネスシーンにおいても最適なアイデア発想法を見つけられるように編集しました。多くのビジネスパーソンに役立つ内容であると自負しています」(著者)
公開日: 2018/03/29
単行本・雑誌
 
【「教養本」累計50万部突破のベストセラー著者が「徒然草」に新たな息吹を与える!】古典の名著「徒然草」の箴言を読み解き、「兼好の流儀」を通じて、新たな解釈と息吹を与える1冊!絶対ブレない、決して折れない「心の羅針盤(コンパス)」をつくるヒントが満載。ストレスフルで生きづらい時代、しなやかに「生きのびる」ための賢者の心得、「人間力」に刮目せよ!
公開日: 2018/03/23
単行本・雑誌
 
人生の悩みを一瞬で解決!『人間関係・仕事・お金・夢・恋愛・健康・病気』<こんな人におすすめ>●会社に行くのがつらい ●人生に夢も希望もない●結婚したいのにできないetc…ネガティブな感情を改善する言葉の処方箋
公開日: 2018/03/23
単行本・雑誌
 
パパが書いた一本の数式が、宇宙のすべてを支配してる!? 身近な現象から「ヒッグス粒子」「重力波」「暗黒物質」までの最先端理論を、物理学者のパパが娘たちに70分かけてガチ語り! 物理はやっぱりオモロいわ!
公開日: 2018/03/23
単行本・雑誌
 
あなたは「いつも中途半端な自分」が嫌になることはありませんか?途中までで放り投げてしまっている「学習」「読書」。全力を尽くした実感のない「仕事」。実績や結果を出したものがひとつもない。本気になれるものがない。何をやっても続かない……。この本は、そんな「中途半端な自分」から抜け出し、「すぐにはじめて、やり続ける人」「具体的な結果を出せる人」に、なるための方法をお伝えします。本書でお伝えする内容は、「やる気」や「性格」しだいの方法ではありません。じつは、結果が出せる中途半端でない人の特徴は、「大量行動」にあります。何かを変えようと思ったら、とにかくたくさんの行動をとるしかありません。この大量行動がとれる秘訣は、「他力」を上手に使うのがポイントです。「他力」とは、他人の力のほか、システムや環境、情報のこと。これをとことん使い尽くしている人ほど、大量行動がとれ、結果を出すことができるのです。本書では、行動心理コンサルタントの著者、鶴田氏が「中途半端で悩んだ」経験や「いかにして行動できたか」の例も盛り込みながら、あらゆる他力を使いこなし、中途半端な自分から抜け出し、さらに才能まで見つける方法をお伝えします。
公開日: 2018/03/22
単行本・雑誌
 
ハーバード×脳科学で解明!どうすれば、いかなる状況も打開できる「考える力」が身につくのか?最新理論「デフォルト・モード・ネットワーク(DMN)」で証明された、脳疲労から回復し、思考力を高める超シンプルな全メソッド。仕事、勉強、スポーツ……どんな場面でも役立つ!世界中の脳科学者が認めた全米ベストセラー。
公開日: 2018/03/21
単行本・雑誌
 
フォーチュン500の全米トップ企業も続々導入! 脳科学、心理学、社会学……最新科学が裏付けるどんな人とも「無条件に打ち解ける」超合理的メソッド! 14のメソッドを使うだけで、誰もが「最初の5分」であなたを忘れられなくなり、「5日後」にはあなたのファンになっている!
公開日: 2018/03/21
単行本・雑誌
 
速く読むことできちんと覚えられる最強の読書術。15万人が実践した1日1冊を苦にせず本を読む技術。速読を極めて起きる脳の変化によってどんどん頭が覚えられていく! さらに、「環境」を変えて「経験」を積み重ねていくことで、超スピードでの成長が止まらなくなる。
公開日: 2018/03/21
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)【書籍説明】「あの上司、なんで俺にばかりきつく当たってくるんだろう?」「彼女は、私を見るたびに愚痴ばっか。うんざりしちゃう…」あなたは、今まで生きてきた人生の中で、このような疑問を抱いたことはありませんか?答えがイエスなら、アダルトチルドレンの傾向が少なからずあると思われます。そんな私も、元は正真正銘のアダルトチルドレン。上記のような経験を繰り返す人生でした。それには大きな理由があります。本書に記された方法を実行し、自らが変わることで、状況は劇的に変化するでしょう。これを読んでいるあなたは、今まで何度も人間不信に陥ってきたはずです。いじめ、八つ当たり、愚痴のはけ口にされ、自己犠牲を図ることで周りの人間のストレスを一身に背負う。これらのことは、おそらく幼い子どもの頃から続いていたのではないでしょうか?絶望しては、僅かな希望を信じてきたあなたへ。しっかりと克服できれば、アダルトチルドレンは強みです。自己肯定感を上げて防衛力をつけ、相手と戦う方法を記しました。正しいステップで実践すれば、人間サンドバッグから卒業できます。【著者紹介】梅岡幸子(ウメオカサチコ)前作「生きづらさの正体はアダルトチルドレン。その根本原因を解消し、楽な生き方を手に入れる」を執筆。本書はその続編。機能不全家族の中で育った元アダルトチルドレン。二児の母になったことで自らの生きづらさ、子育ての苦悩に疑問を持つようになり、アダルトチルドレンを自覚。狂ったようにその克服法や心理学を勉強するようになり、数々のセラピー、カウンセリングを受ける。腕の良い男性カウンセラーに出会い、アダルトチルドレンを克服。それからは自身の経験を強みにし、チャイルドカウンセラーや家族療法カウンセラーの資格を取得。
公開日: 2018/03/16
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度)【書籍説明】・やらなければならないことがあるのに、手をつけられず、結局ギリギリで納得いくものができなかった。・やりたいことなのに、目の前にすると気が重い・モチベーションが続かない。三日坊主常連である。・スケジュールを立てることが苦手である。また、スケジュールが立てられない。これは、上記のような‘なぜかできない’、‘やることが手につかない’悩みをなくし、ストレスフリーの日常を手に入れるための本です。やる気がないわけじゃないのに、なぜか結果が出ず、自分で反省しているのに、上司や親から責められるのはつらいですよね。本書はやりたくない、やれない心理状態を分類した上で、それぞれの場面での対処法を具体例と共に解説します。また、所々で簡単な実践トレーニングを繰り返し行なっていくことで、最終的には、仕事のやる気を維持する、ダイエットを続ける、資格の勉強、はたまた小説を完結させるなど、根気とやる気が必要な作業を楽しく、メリハリを持ってこなせるようになります。本書を通じて、読者の皆様が、少しでも日々を楽しく過ごせるようになって欲しい。そう思っています。【目次】それ、本当にやりたいと思っていますか?同じことの繰り返しで、モチベーションが上がらないときの対処法先の見通しがつかない中でも、やる気を出す方法漠然とした恐怖があって、物事に取り掛かれないときの対処法脳のやる気スイッチ兼エネルギーは、達成感まとめ【著者紹介】山本よしえ(ヤマモトヨシエ) 大学卒業後、会社員として勤務。小さなころから体操、バドミントン、ソフトボール、サッカーと多くのスポーツを楽しみ、経験してきた。25歳で事故に遭い、左足の神経障害を患う。現在はリハビリと仕事に励みながら、空いた時間で執筆活動を行っている。今年の目標は、月に5冊以上の本を読破すること。
公開日: 2018/03/16
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度)【書籍説明】まず始めに、本書をお買い上げいただき、ありがとうございます。本書は、後に罪悪感を残すようなお金の使い方をしてしまうアダルトチルドレンの方向けの節約術についてまとめています。節約術といっても「倹約」ではなく、生きたお金の使い方をするための心得や方法です。倹約の方法を求めておられる方にとっては、残念ながら本書ではあまりお力になれないかもしれません。しかし、普段は倹約家なのに、ストレスが溜まったら衝動買いをして、後から後悔することがよくあるという方であれば、本書がその衝動を抑える一助になれるはずです。本書では主に、心に抱える問題と向き合いながら、無駄にしてしまうお金をどう減らし、今あるお金をどう上手く使うかについてお伝えしています。また、本書の目次は、会計前のチェック項目としても利用できるよう、読了後も日々の生活で活用していただける仕様にしています。本書が、あなたの大切なお金を守る、そのお手伝いができればと願っています。【目次】その支出は消費、浪費、投資、空費のどれに当たる?消費、投資、空費も行き過ぎれば浪費に。その支出は大丈夫?その支出は本当に必要?その理由は?「これが欲しい!」「あれば便利!」その理由は何だろう?『資格があると安心』その根拠は何だろう?「遊びも大切」お財布の中にあるお金、いくら残ってますか?「おつきあいも大切」お金と一緒に時間も浪費していませんか?その支出、未来の自分に還元されますか?その支出、出費のルールを守れていますか?【著者紹介】濱田美香(ハマダミカ)結婚15年。一児の母。子供を出産後、長年持ち続けていた違和感の正体「アダルトチルドレン(AC)」を知る。その後、某ブログサイトのAC・DV被害者のコミュニティを起ち上げ、約3年管理人と参加者の相談相手を務める。その間に、自身の克服に向け着手。5年ほどかかって、アダルトチルドレンを克服し、今に至る。
公開日: 2018/03/16
単行本・雑誌
 
発行:信長出版日本一の大富豪であり成功者として知られる斎藤一人が、再び、歌舞伎町のカリスマホスト信長に「生き方の美学」を語った対談集。前回は、「人間力」について教えてくれた一人さんが、今回、語ってくれたのは、やがて訪れる「魂の時代」を生き抜くための秘訣。「思いがすぐに叶う」という新しい時代に必要なのは、「ゲームを遊ぶように人生を生きること」。そして、たとえ人生には定められたシナリオがあったとしても、そんな人生を楽しく、ハッピーに乗りこなすコツがあるということ。今回も、賢者である一人さんからの知恵と愛にあふれた言葉を、ときには納得し、ときには感動し、ときにはちょっぴり驚きながら学んでいくカリスマホスト。二人で夢中になって語り合っているうちに、ふと気づけば、信長にとって、これまでで一番長い日になっていたほど。一人さんが語る教えの数々は、どんな人にも、すぐに今日から役立つこと間違いなしです。?contents?●‘ アツい’人生を送るには?● 得意なことは過去生で学んできた! ?● 自分をブランディングするには?● 人生でトラブルに直面する理由とは?● 達成したい目標は低くする! ?● 人生に忍耐は必要?● 遊びが人生にもたらすものとは?…etc.
公開日: 2018/03/16
単行本・雑誌
 
友だちといっしょにいてもホンネを出せない自分がいる。嫌われることを恐れ、気づかいに消耗している……。そこにはどんな心理メカニズムがあるのだろう。若者が抱える「対人不安」とそれを活かす方法を考える。
公開日: 2018/03/16
単行本・雑誌
 
信じて鼓舞して成長する。最上のパートナーこそが、人生を輝かせる!「相手にはうまく乗せられる」「モテたい気持ちを大切に」「無知ほど強い力はない」自己顕示欲とコンプレックスを、圧倒的なパワーに変えて、第一線を走り抜けてきた作家と編集者。互いに刺激し、高め合う関係から生まれたパワーワード満載! 悩めるあなたにガツンと効く、圧倒的人生バイブル。
公開日: 2018/03/15
単行本・雑誌
 
80万人の男性と向き合ってきた著者・潮凪洋介氏が教える、「男」のすべて。なんとなく人間関係がスムーズじゃない、イライラしたり傷ついたりしてストレスが溜まる…。よくよく考えると、貴女を悩ませているのは、「あの男性」。「私がイケないの?」と悩んでいませんか。でも大丈夫。本書で紹介する54の「男の内面」を知るだけで、仕事も恋愛も結婚も家庭もうまくいくようになります!〈「男の理解度」チェックシート付き!〉
公開日: 2018/03/14
単行本・雑誌
 
<<
<
101
102
103
104
105
106
107
108
109
>
>>
 
3419 件中   3121 3150

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.