COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【ガイドブック】タグの実用書

※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。京都を2泊3日という限られた時間の中で、薄くさらりというより、濃密に巡るための情報が詰まっています。京都の路地に惹かれます。京都では「ろじ」ではなく「ろーじ」と発音するのだそうです。京都ローカル酒場の重鎮バッキー井上さんと、銀座の路地から木屋町へ店舗を引っ越したバーテンダー肥田博貴さんに「京都の路地」を案内していただきました。美術館なら相国寺承天閣美術館と細見美術館。大人になったいまこそ、それぞれが所蔵する「若冲比較」してみたい。散策に疲れた時の強い味方「昼と夜の地元飯」もカバーしました。<ぎおん常磐>の衣笠丼!<洋食おがた>の特製ハンバーグ!ここにしかないローカルな味を集めました。京都珈琲で一服するなら<やまもと喫茶>のたまごサンド!も一緒にいただきましょう。夜は四条大橋交差点にオープンしたルーフトップバー<in the Moon>で浮かれるのも良し。でも旅のクライマックスは落ちついて、宇治まで足を伸ばしましょう。朝日焼16世松林豊斎と松林俊幸が開いたお茶と器のギャラリーは必見ですから。
公開日: 2017/07/14
単行本・雑誌
 
ポイント(1) 大人の女性だからこそ楽しいスポットがいっぱい金沢といえば兼六園。そんな思い込みは思い切って捨ててみましょう。大人の街・金沢の魅力を本当に知ってほしいから、紹介するスポットは厳選に厳選を重ねたところばかり。パワースポットももちろんあります。街なかのステンドグラス探しなんてものも。ポイント(2) 金沢を味わうならフレンチ?和食?もちろんティータイムも旅行でおいしいものは欠かせません。日本海の新鮮な魚介を楽しむなら、もちろんお寿司や和食もいいですし、意外にフレンチという手も。武家屋敷の立ち並ぶ、静かで雰囲気たっぷりの街並みにひっそりとたたずむフレンチレストラン……素敵じゃありません?おひとりさま大歓迎のお店もたくさん紹介しています。ポイント(3) わたしを見つけて!普通のガイドブックなら、エリアごとにまずはあっちを観光、こっちに移動、なんて紹介してあるはず。でも、大人の女性ならそんな言いなりの旅は似合いません。本書は「観光スポット」「ショッピング」「お茶」「食事」と、女性が旅するなら必須の要素で章を分けています。元お茶屋さんのカフェがあんまり素敵だから、その時間を中心にコースを組み立ててみようかな。ランチはリッチにゆっくりと、ディナーは手軽においしく、とにかくおいしいものを食べたい!そんなふうに、自分が一番やりたいことをぜーんぶやっちゃう、自分だけの旅をしてください。
公開日: 2017/07/13
単行本・雑誌
 
京都人ならではの過ごし方で定番が変わる!この本で活躍しているのは、京都のタクシー会社、MKタクシーのドライバーのみなさん。京都の人って、とても気軽にタクシーを利用するそう。そんな、観光客だけでなく京都の人たちに長年愛されてきたドライバーのみなさんが、地元での京都の楽しみ方をレクチャーしてくれます。もちろん、京都人オススメの珍しいスポットも紹介桜といえば、観光客にとっての常識は円山公園。では、京都人なら? 観光客であふれかえる「名所」は避けるのがお約束。京都人御用達の桜の名所もこの本でチェック。タクシードライバーならではの意外なオススメも。レトロな映画館や、京都水族館など、ひと味違った目線の京都をご紹介。京都水族館ではドラマチックドライバー4、略してD4が臨場感たっぷりに魅力をお伝えします。季節ならではの景色・イベントで京都人っぽく!春と秋は観光客でいっぱい、盆地ゆえに夏は酷暑・冬は厳冬。京都でゆったり風流に和を楽しむのって、意外と難関。ならばと、春夏秋冬、季節ならではの楽しみ方を紹介。たとえば梅雨。観光には向かないと思われがちですが、雨が降らないと見られないすばらしい庭の景色があるのです。お寺で年越し・神社で初詣でも楽しそうですが、由緒正しいクラシックな教会で京都のクリスマスをすごすのも一興。一年を通して京都のすばらしさに触れられる提案がもりだくさんです。スペシャルコンテンツでホンモノの京都人に!京都人は、歓迎しないお客にはほうきを逆さにして出迎える……嘘かホントかわからない京都ルール。こんな不思議な文化が京都にはまだまだたくさんあります。そちらをスペシャルコンテンツで紹介。
公開日: 2017/07/13
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。※この商品は、「アメリカ」編の分冊です。「アメリカ」編5冊がパックとなった合本も販売しています。詳しくは『地球の歩き方 アメリカ』で検索ください。流行発信地として知られるニューヨークや政治の中心ワシントンDC、歴史豊かなボストンなどがあるアメリカ東部。ストウ、ポートランド、ポーツマス、ボストン、ニューヨーク、フィラデルフィア、ボルチモア、ワシントンDC などを収録。
公開日: 2017/07/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ヨーロッパの世界遺産(自然及び文化)を個別に写真と文章でご紹介。 憧れのモンサンミシェルをはじめ、フィレンツェやガウディ作品群など、人気のヨーロッパの世界遺産の最新情報をお届けします。 オーロラの美しい北欧の小さな町・イルリサット、絵本のような町・タリンなど、世界遺産の写真家・富井義夫ならではの、美しくもダイナミックな写真ガイドです。巻頭には特に人気のある10カ所をクローズアップ、大小の魅力的な写真を10枚程度セレクト、解説を加えていますので、臨場感たっぷりです。 単なる世界遺産のガイドに終わるのではなく、著者の富井義夫氏が世界遺産を前にしてアングルを探したり、撮影の意気込みやタイミング、その舞台裏まで披露しています。 行き当たりばったりで見つけた地元のグルメや土産物など、ひと味違うガイドブックに仕上がっています。 最寄りの空港あるいは駅からの簡単なアクセスなどの情報も網羅しているため、個人での旅行にも役立ちます。 カラー写真で紹介できなかった世界遺産は巻末にリストに収めているので、ご近所遺産も見逃すことなく楽しめます。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
桓武天皇から光源氏、信長、秀吉、龍馬等々、京都を平安時代から近代まで時代ごとに切り取り、その時代に活躍した24人と京の町を巡る異色のガイド。世界観光都市ランキング5年連続ベスト10入りを果たすなど、今や世界的にも重要な観光都市・京都。平安京以来、首都が東京に移るまで都として栄え、その後も歴史や文化の中心的な都市として魅力を今に伝えています。本書は平安の時代から近代まで、7つの時代に活躍した人物を解説しながら、ゆかりの地歩きを案内する異色のガイドです。●平安時代:桓武天皇、小野篁、藤原道長●王朝文学:在原業平、小野小町、光源氏●鎌倉・室町:祇王・建礼門院、牛若丸と弁慶、吉田兼好、世阿弥●戦国時代:信長と光秀、豊臣秀吉、千利休●江戸時代:本阿弥光悦、安楽庵策伝、太田垣蓮月●幕末:桂小五郎・坂本龍馬、山南敬介●近代:田辺朔郎、川端康成など、いずれも日本の歴史に名を馳せた24名の人物が登場します。※本書は1999年発刊「歩く旅シリーズ(歴史・文学)」から人気の一冊を文庫化したものですが、ガイド色が強かった単行本より読み物的な要素を強めつつ写真や地図を網羅、読後は実際に歩いてみたくなる魅力的な内容となりました。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。屋久島をめいっぱい遊び尽くすためのヒントを詰め込んだ保存版屋久島ガイドブック【特集』今年、屋久島でしたい30のこと縄文杉を駆け足で巡るだけじゃもったいない!森、山、川、海、食、集落散歩、カルチャー、etc. 屋久島にはまだまだ知られざる魅力がたくさんあります。日本屈指のアウトドア・アイランド、屋久島をめいっぱい遊び尽くすためのヒントを詰め込んだ、保存版の屋久島ガイドブックです。屋久島全島マップ(MAP)&現地交通、宿泊、アクティビティなど、旅のお役立ち情報を完全網羅!※紙面版に付録する現地の各種店舗でお得に使えるクーポン券は、電子版には付録しません。★特集今年、屋久島でしたい30のこと。白谷雲水峡:森の宝石を探すスタディーウォーク屋久島のうまいもんを担いで「宮之浦岳縦走」旅。食いだおれ縦走キャンプヤクスギランドで木々の声を聴く。巨木天国ヤクスギランド。暮らすように泊まりたい。海の宿、山の宿。朝ごはんがおいしい民宿屋久島野菜を食べに行こう。ローカルスイーツめぐりグリーンな川で初SUP!SUPに乗って、海まで旅する。カヤックフィッシングは冒険だ!ローカルが推薦!これは食うべしローカルフード。インタビュー:屋久島のカルチャーを更新する6人。★旅のヒントテッパントレッキングガイドBEST6屋久島トレッキングのハウツーエコツアーガイドリスト。登山&水遊びのための持ち物チェック
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。世界遺産「熊野古道・吉野・高野山」の3エリアを歩いて楽しめるルートを厳選しご紹介しています。歩くコースとして人気がある代表的なルートだけでなく、古道名所や名物、宿坊などの情報もご提供!1.熊野古道 中辺路(紀伊田辺から熊野本宮)、伊勢路(熊野から伊勢神宮)、熊野三山(熊野本宮・那智大社・速玉大社を巡る)2.吉野山 下千本から上千本ルート、山内めぐり、吉野山から青根ヶ峰へ3.高野山 町石道(九度山から96基の町石を経て高野山)、女人高野(高野山をとりまく女人結界を巡る)、奥の院めぐり4.その他 3エリアの名所や効率的な歩き方、世界遺産の温泉などを紹介
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
昭和30年代前半の日本奥地紀行。1960年に単行本として初めて刊行された際は、秘境ブームを巻き起こした紀行文学の傑作。戦後の復興を遂げ、都市部では好景気に沸き立つころ、雑誌『旅』(日本交通公社)の名編集長として知られた岡田喜秋氏が、日本各地の山・谷・湯・岬・海・湖などを歩いた旅の記憶をまとめた紀行文18編を収載。紀行の名手が紡ぎだす文章は、ときに鋭く、ときにやさしい。高度経済成長の陰で失われていった日本の風景を描写した、昭和三十年代の旅の記録としても貴重である。初刊行後、2度、文庫化単行本化された不朽の名作が、半世紀以上を経たいま、著者の最終校訂を経て、「定本」としてヤマケイ文庫に収録されました。 新たな「秘境ブーム」が起きているいま、半世紀前の「秘境」の現実と、現在の「秘境」の様相を比較してみるのも興味深い。 巻末の解説は、ドイツ文学者・エッセイストの池内 紀氏が寄稿。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。好きな時に、好きな宿場をふらっと訪ね、気軽に旅することができる中山道のガイドブックです。妻籠や馬籠宿など、観光名所にもなっている中山道のスポットや宿場の名物などの情報も充実しています。中山道537キロの概要がわかり、六十九次すべての宿場と街道の様子を写真と文章で解説している街道歩き必携のガイドブックです。537キロ完全踏破にこだわらない方も、また徒歩でない場合でも、車で宿場まで乗り付け楽しめるのが大きな特徴です。宿場町の今昔(歴史)をはじめ、宿場歩きの楽しみ(名物や立ち寄り処など)を紹介、さらに宿場内のマップも付いていますので、好きな時に、好きな宿場を訪ね、どこからでも気軽に旅することができるようになっています。全行程オールカラー、中山道六十九次の宿場町を1つ1つ扱い、その間に宿場間の行程(区間)が入っています。また中山道の全体像を簡単に把握・理解できる、旅する方々に親切なガイドブックとなっています。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。関西花の寺二十五カ所巡礼は、20世紀後半に生れた比較的新しい霊場(18年め)で、近畿2府4県のエリアに点在。 ツツジやフジ、ボタン、アジサイといった花の咲く寺を順に巡るもので、年を追う毎に参拝者数が増えており、2010年は25ヵ所を巡る人は年間7000人、各寺スポットとしては20,000人近くが訪れています。 本書は各寺に咲く美しい花の写真と簡潔な文章で25カ寺を紹介。 霊場会唯一の公認ガイドブックで、花の写真撮影にもお役立ちの一冊です。 美しい花を愛でた後、体をリフレッシュさせるための温泉施設や食事どころも網羅しています。※P166「花法要」、P167「巡礼地に便利な宿泊施設」につきましては、割愛させていただいております。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日本各地には、萩や角館、川越、大内宿といった全国伝統的建造物群保地区として指定された古い町並みをはじめ、 小京都や小江戸、城下町、門前町、宿場町、寺内町、天領等々、歴史に根拠する町が随所に残っています。本書は北海道から九州・沖縄に至るまで、日本各地の特徴的な町並みを集め、その町の歴史的な意味や成り立ち、風土までを網羅する、いわば町並みの図鑑的な書籍です。紹介する町の数は250。とりわけ大きな特徴は、全国伝統的建造物群保存地区に指定されている町102カ所をすべて収録している点で、他に類書はありません。ページは「うだつの上がる町」「鍵曲りの城下町」「藁ぶき屋根の残る宿場町」といった、その町の特徴を表す写真1?3点と、簡単な文章で構成、町を訪ねた時に役立つポイントマップが付いています。さらに、遠野の曲家や丹波篠山の切り妻屋根といった日本の民家建築の代表的なものに対しては、構造的な写真やイラストを付けてコラムで解説しています。日本文化の良さ、伝統の素晴らしさを体感し、再発見する一冊です。※この電子書籍は、2013年7月10日発行の紙版「日本の町並み250」初版第1刷を底本としており、本書の収録データは紙版の収録データと同じ2013年4月時点のものとなっております。このため、本書に掲載されている状況と現在の状況が異なる場合がございます。実際に訪問を行う際には最新の情報をご確認の上、おでかけください。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【三須亜希子の神社のかわいい御朱印めぐり】「中日新聞プラス」のコラム連載や、「御朱印めぐり」のMCを務める、など、御朱印ブームの牽引者として活躍中の著者・三須亜希子が贈る御朱印本の第2弾。新版では、2012年発売の旧版にプラスして、名古屋の熱田神宮をはじめ、九州の霧島神宮、鵜戸神宮、東北復興の礎になった塩竃神社や駒形神社、東京近郊の東京大神宮、大宮八幡宮、芝大神宮、川越八幡宮など、魅力的でかわいい御朱印を充実させ、エリア、ご利益ともに大幅にバージョンアップしました。巻頭には芸能界きっての御朱印マニアで知られるタレントの篠原ともえが登場。御朱印コレクターの代表として、御朱印と御朱印集めの魅力や、おすすめの御朱印帳についての楽しい対談をおたのしみいただけます。また、オリジナル御朱印帳づくりのワークショップの記事も収録しています。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。東海道五十三次及び京街道四次の概要がわかり、すべての宿場と街道の様子を写真と文章で解説する、街道歩き必携のガイドブックです。完全踏破にはこだわらず、また必ずしも徒歩でなくても、車で宿場まで乗り付けて楽しめるのが大きな特徴です。宿場町の今昔(歴史)をはじめ、宿場歩きの楽しみ(名物や立ち寄り処など)を紹介、さらに宿場内のマップも付いて、好きな時に、好きな宿場を訪ね、どこからでも気軽に旅することができるようになっています。箱根や岡崎宿など、観光名所にもなっている東海道のスポットなどもしっかり収録。●全行程オールカラーで東海道五十三次、京街道四次の宿場町を1つ1つ扱い、その間に宿場間の行程(区間)が入っています。●宿場町、区間とも最低見開き2ページ扱いとし、宿場内の散策マップも充実。●全コースを順番に扱うので、東海道の全体像を把握できて理解しやすく、旅する人に親切な内容です。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
クルマを使って日本百名山を目指すためのベストなアプローチと最適な登山コースガイドを紹介。アクセス情報は東京と大阪からそれぞれ、高速道路と距離数を入れた詳しいチャートで紹介しているので、前泊地や車中泊のICなど、長距離ドライブ登山のプランニングがたてやすい。●本書ならではの3大特徴(1)地図やチャートによる一目でわかるアプローチと登山口情報(2)クルマならではの最短、または登りやすいルートを厳選して紹介(3)下山後の寄り道情報(立寄り温泉、道の駅など)●クルマ利用で登る最短コース例青森/岩木山(岩木山八合目?岩木山)山形・秋田/鳥海山(滝ノ小屋登山口?鳥海山)福島/磐梯山(八方台?磐梯山)新潟/雨飾山(雨飾高原キャンプ場?雨飾山)群馬・長野/四阿山(パルキャビン山頂駅?四阿山)長野/蓼科山(七合目?蓼科山)山梨・長野/金峰山(大弛峠?金峰山)長野・岐阜/恵那山(広河原登山口?恵那山)岐阜・滋賀/伊吹山(伊吹山ドライブウェイ山頂駐車場?伊吹山)大分/九重山(牧ノ戸峠?久住山)●エリア別掲載山[北アルプス・妙高周辺]白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、剱岳、立山、薬師岳、水晶岳、鷲羽岳、槍ヶ岳、穂高岳、焼岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳、常念岳、乗鞍岳、妙高山、火打山、高妻山、雨飾山[北海道]利尻山、羅臼岳、斜里岳、阿寒岳、大雪山、トムラウシ山、十勝岳、幌尻岳、後方羊蹄山[東北・北関東]八甲田山、岩木山、八幡平、岩手山、早池峰山、鳥海山、月山、朝日岳、蔵王山、飯豊山、吾妻山、安達太良山、磐梯山、那須岳、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、男体山、筑波山[上信越・埼玉]越後駒ヶ岳、平ヶ岳、巻機山、苗場山、谷川岳、武尊山、至仏山、日光白根山、皇海山、赤城山、草津白根山、四阿山、浅間山、両神山[中央道周辺]雲取山、大菩薩嶺、金峰山、瑞牆山、甲武信ヶ岳、富士山、赤岳、蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原、鳳凰山、甲斐駒ヶ岳、千丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、塩見岳、御嶽山、木曽駒ヶ岳、空木岳、恵那山[東名高速周辺]聖岳、光岳、悪沢岳(東岳)、赤石岳、丹沢山、天城山[北陸・西日本]白山、荒島岳、伊吹山、大台ヶ原山、大峰山、大山、剣山、石鎚山、九重山、祖母山、阿蘇山、霧島山、開聞岳、宮之浦岳●コラム・クルマ利用の周回プラン例北海道/道東3座周回(羅臼岳?斜里岳?阿寒岳)東北/福島周辺周回(飯豊山?磐梯山?安達太良山)新潟・福島/国道352号沿線をセットで登る(越後駒ヶ岳、平ヶ岳、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳)北アルプス/黒部源流4座周回(折立?黒部五郎岳?鷲羽岳?水晶岳?雲ノ平?薬師岳)※この電子書籍は2017年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2017/07/10
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。※この商品は、「オーストラリア」編8冊がパックとなった合本です。それぞれ、単品でも販売しています。詳しくは『地球の歩き方 オーストラリア』で検索ください。オーストラリア大陸には夢のような絶景や、味わったこともない感動があふれています。おもな収録地:クイーンズランド州(ケアンズ、グレートバリアリーフ、ゴールドコースト)、クイーンズランド州(シドニー)、キャンベラ、ビクトリア州(メルボルン)、タスマニア州、南オーストラリア州、ノーザンテリトリー・エアーズロック(ウルル)、西オーストラリア州(パース) ほか。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。※この商品は、「インド」編の分冊です。「インド」編4冊がパックとなった合本も販売しています。詳しくは『地球の歩き方 インド』で検索ください。デカン高原より南の地域はイスラーム文化の影響をあまり受けず、古代より脈々とドラヴィダ文化の世界が続いてきた。華麗で繊細な感覚をもった生粋のインド文化。バックウオーターの船旅、かつてのヒッピーの聖地ゴアビーチ、バターボールと呼ばれる不思議岩。巨岩都市遺跡のハンピ……。どの観光スポットよりも旅人がすすめるのは南インドの『のんびりした雰囲気』である。『南インドこそ本当のインドの姿だ』とある旅人は言う。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。※この商品は、「アメリカ」編5冊がパックとなった合本です。それぞれ、単品でも販売しています。詳しくは『地球の歩き方 アメリカ』で検索ください。自由の国アメリカへ行こう!世界遺産の大自然から摩天楼の大都市まで、アメリカ大陸を自由気ままに旅するためのガイドブック。『地球の歩き方 アメリカ』は、アメリカをひとり旅するためのガイドブックである。お金がなくても、時間と体力のある人にふさわしい旅を目指している。「アメリカに行ってみよう」と思った瞬間から旅は始まっている。まずは、旅の準備と技術編を読むことからスタートして、自信がついたら、自分自身のアメリカの旅を実現してほしい。カリフォルニアと西海岸、ロッキー山脈と西部、五大湖と中西部、フロリダと南部、ニューヨークと東部、技術編、巻頭特集を収録。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。※この商品は、「オーストラリア」編の分冊です。「オーストラリア」編8冊がパックとなった合本も販売しています。詳しくは『地球の歩き方 オーストラリア』で検索ください。まだ日本人観光客は多くはないが、訪れた人からは「また行きたい」という言葉が必ずといっていいほど聞かれる。明るくさわやかなイメージの州都パース、奇景ピナクルスやウエーブロック、ワイナリー巡り、イルカの餌づけ、さらに秘境キンバリーなど、バラエティ豊かな観光資源が揃っている。日帰り観光可能なロットネスト島、奇景ピナクルス、不思議な巨岩ウエーブロック、ワイナリーが点在するスワンバレーなどがポピュラーだ。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。※この商品は、「インド」編4冊がパックとなった合本です。それぞれ、単品でも販売しています。詳しくは『地球の歩き方 インド』で検索ください。北インドの平野部(デリー、アーグラー など)、砂漠の国ラージャスターン、ヒマーラヤを望む北インドの町、コルカタとブッダ ・ ガヤー周辺、オディシャ(オリッサ)の海辺、ヒマーラヤに向かって歩く、ムンバイーと石窟寺院(ムンバイー、プネー など)、民族運動発祥の地グジャラート、ベンガル湾に面した東岸部、南インドの内陸部、アラビア海に面した西岸部 などを収録。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
「日本を代表するパワースポット・伊勢神宮で、最大限パワーをもらいたい!!」伊勢神宮20年ぶりのお引越し=‘遷宮’を機に、女子の間で‘お伊勢まいり’がますま盛り上がり中。そんな‘パワスポ女子’に向けた旅ブックが本書。伊勢神宮の内宮・外宮はもちろん、恋愛運アップな神社、ガイドブックではあまり紹介されてない噂のスポットまで。取材班のリアルなレポートや旅行者のクチコミ、スピリチュアリスト・素蘭(そら)さんによるパワースポットガイドなど盛りだくさん。また、女性誌読者3000人アンケートで集まったおトク旅行術や失敗談も。パワーもご利益も、めいっぱいいただいて旅を満喫しちゃいましょう!
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
日本人とは切っても切れない花のイベントと言えば、春の花見。冬が終わりかけ、だんだんと暖かくなりつつある頃から葉のない枝から咲く、ピンク色に染める桜を見て、心躍らない日本人はいないと言ってもよい。本書は各地の代表的な桜の名所から、知る人ぞ知る名所までをも網羅。きれいで、大きな写真が各ページを飾るので、見ているだけでも楽しめ、もちろん、出かけたいときのちょっとしたガイドブックにもなる一冊といっていい。北は北海道から南は沖縄までの名所があり、奈良の吉野、弘前城といった代表的な桜の名所の紹介はもちろん、桜についての知識やうんちくもはさみ、より多角的に桜を楽しめる仕掛けになっている。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
会津若松の王道、七日町通りや鶴ヶ城はもちろん、郷土グルメやカフェ、おみやげにもうれしい伝統雑貨に話題の地酒など気になるテーマを特集。トレッキングが人気の裏磐梯や絶景ドライブルート、そのほか喜多方、大内宿エリアもご当地グルメとともにご紹介。会津東山温泉や高湯温泉など人気の温泉地もしっかりおさえたガイドです。※電子書籍版には大判付録『会津・磐梯まるわかりMAP』『裏磐梯見どころMAP』は収録していません。ほか一部コンテンツが収録されていない場合があります。※電子書籍版はプレゼント応募対象外です。「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊まる」のおすすめ情報をぎっしり収録した、雑誌タイプの旅行ガイドブックです。現地を120%堪能するツウな過ごし方、新しい遊び方など、旅をアクティブに楽しむための情報が満載です。※電子書籍版には、デジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
アニメ『うどんの国の金色毛鞠』の舞台・香川を巡る聖地巡礼ガイドブック。アニメのストーリーを追いながら、心に残る場面とそのロケ地を紹介。アニメを知らない人でも楽しめる内容になっています。本場さぬきうどんをはじめとする、香川で食べたいさ名物グルメや必見スポット情報も網羅し、読み応えも充分。人気声優・中村悠一さん、制作スタッフのインタビューも大特集。【ストーリー&登場スポットガイド】・キャラクター紹介・巡礼全体マップ・アニメ全話エピソード集・ガオガオちゃん大特集・キャスト&スタッフインタビュー【聖地エリアの観光ガイド】・高松タウン早わかり 栗林公園/ベイエリア&商店街・エリアガイド・ワンデイ聖地巡礼モデルコース・さぬきうどん・ご当地グルメ・おしゃれでキュートなおみやげ・高松タウンからひと足のばして タヌキ伝説の地・屋島 ことでんに乗って仏生山へ 瀬戸大橋ビュー小豆島ハイライト・厳選ステイナビ・イベントカレンダー※この電子書籍は2017年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容が異なる場合や、表示されない画像またはページがあります
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
ちょっとディープでお洒落な旅を応援する大判ガイドブック『トリコガイド』のペルーバージョン。今回の特集は3つ。(1)美食大国、ペルーを知る(2)温泉ツーリズム in クスコ (3)日本人がまだ知らない場所さらに、エリアガイドではそれぞれのエリアの見どころや食べどころを厳選してご紹介します。[掲載エリア:マチュピチュ&クスコ、リマ、ナスカ、チチカカ湖(プーノ)、ウユニ塩湖(ボリビア)、他]※ 本書は、『トリコガイド ペルー 1st EDITION』(2015年発行)を元に、最新のデータ確認を行い加筆・修正を施した改訂版です。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/07/05
単行本・雑誌
 
イタリアに行く動機の一つとして、「美味しいものを食べたい」という人は多いと思います。そんな人たちを裏切らない、本当に美味しいレストランだけを厳選。続いて、地元スーパーの買物を特集。海外旅行の時に欲しいのが、‘ちょっとしたお土産’。でも、センスの悪いものは選びたくない。そんなときに重宝するのが、地元スーパー。イタリア人御用達のかわいらしいデザインが喜ばれます。エリアガイドは、「フィレンツェ」から。ひとつの文化が生まれ栄えたこの地には、芸術や伝統品などいまも歴史が息づいています。続いては世界でも有数の国際都市、「ミラノ」。美しい建築物や貴重な芸術作品はもちろん、最新モード、デザイン、グルメと魅力が満載。トラムや自転車で「暮らすように旅をする」のもおすすめ。水の都として知られる「ヴェネツィア」は、海路貿易で興った都市には、運河と橋とゴンドラ、水と密接した独特の文化が根づいています。水上散策はもちろん、魚介料理の数々も楽しみ。次は、首都「ローマ」。‘すべての道はローマに通ず’といわれる通り、イタリアの歴史はここからはじまっています。地中海に浮かぶ最大の島、「シチリア」。海と自然、豊かな食文化を有する穏やかな観光地ですが、実はワイン好きにとっては夢のような場所。ワインの飲み歩きやワイナリーめぐりなど、楽しいオトナのエリアです。※ 本書は、『トリコガイド イタリア 最新版』(2015年発行)を元に、最新のデータ確認を行い加筆・修正を施した改訂版です。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/07/05
単行本・雑誌
 
台湾はグルメの宝庫! 小籠包、魯肉飯、カキオムレツ―美味なるものが目白押し。 しかし! 実は台湾は「甘味の宝庫」でもあるんです。 滑らかさと優しい甘さが人気の豆腐系スイーツ「豆花」、 今や戦国時代、おいしい&かわいいであふれる「パイナップルケーキ」など 定番の‘甘いもの’はもちろんのこと、 見た目ファンシー、用途は激渋な「發糕」、 永遠の名脇役「四果湯」、 モッチモチ!? フワフワ!? 空前絶後の口当たり!「涼糕」、 水飴・イン・クラッカー「麦芽餅」などなど 日本人の間ではあまり知名度はないものの、 地元っ子たちが昔から愛する甘味がまだまだ存在しているのです。 中には正直「これ、食べるの……?」という ビックリ味なものもありますが、 美容効果が高かったり、健康にいいと思われていたりしていて そうした背景を知ると、なんだか味わい深く感じてしまいます。 大好きなお菓子を毎日買いに来るおじいちゃんや、仕事帰りにカウンターで甘味をチャージするお姉さん、 背中を丸めて大きなかき氷を黙々と食べるおじちゃんに おやつ時に名物サンドイッチを爆買いするおばちゃん―台湾の人々を見ていると、甘いものの愛され具合がビンビンと伝わってきます。 そんな、現地の人たちの‘日常的な甘味’を ライブ感たっぷりの写真と解説でお届けします! おまけに、地元っ子激アツ推薦!「この店のこれ食べて!」や バラマキ土産コレクションと簡単ラッピングアイデア、 豆花のトッピング解説なども。 さあ、まだ見ぬ‘台湾 甘味の旅’へ歡迎光臨!
公開日: 2017/07/04
単行本・雑誌
 
※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。人気の観光地・北海道をアートで旅してみる。そんな新しいガイドブックができました。2017年8月6日?10月1日、『札幌国際芸術祭2017(以下SIAF2017)』が開催されます。第2回目となる今回は、ゲストディレクターに『あまちゃん』の音楽を担当した大友良英氏を迎え、アート、音楽、パフォーマンス、デザイン、TVなどの仕掛けがたっぷりの‘芸術祭’になります。アートは美術館を飛び出して、札幌のまちが大きく変わります。この本はSIAF2017公式ガイドブックとして、SIAF2017を隅々まで楽しめる情報を満載しました。そして、それだけでなく、アーティストが惹かれた北海道の自然、歴史、景観や、北海道全域のアート施設も紹介し、北海道へのアートトリップガイドとしても楽しんでいただけます。SIAF2017をディレクションするクリエーター、作品を制作するアーティストがガイドし、いままでにないアートトリップ体験をもたらしてくれるはず。編集は、日本の地域をテーマに活動するウェブマガジン「コロカル」()。これまでになかった北海道のガイドブックです!創作あーちすと のんも登場! 折り込み付録は大友良英「ガラクタの星座たち」
公開日: 2017/07/03
単行本・雑誌
 
【本誌掲載の主な特集】■スペインハイライト・情熱の国スペインで出合う 憧れの感動十選・スペイングルメならまずはココ! バルでおいしい体験♪・これだけは食べて帰りたい! ご当地別郷土料理必食リスト・甘いものは別腹です スペインスイーツに夢中・一生モノの憧れアイテムをチェック! スペイン生まれの極上ブランド・お気に入りを見つけにシューズ天国へ! スペインシューズをGET・情熱のカルチャー体験 フラメンコ&闘牛・スペインが誇る2大名産品 オリーブ&ワイン・地元ファンに混じって楽しもう 激アツ★サッカー観戦■バルセロナ・サグラダ・ファミリアを徹底解剖!・ガウディが生み出した建築散策・3大巨匠のアートにせまる・グラシア通りで建築鑑賞・ランブラス通りをおさんぽ♪・ゴシック地区で歴史にふれる・ボルン地区でおいしいもの探し・ハズレなしの行くべきバル6・絶品パエリャ食べ比べ・優雅にヌエバ・コシーナデビュー・最旬リアルクローズをチェック!・POP雑貨をお持ち帰り! etc.■バルセロナからの1day tripモンセラット/バレンシア/タラゴナ/フィゲラス■マドリード・プラド美術館で名画鑑賞・ソフィア王妃芸術センター・王宮でタイムトリップ・プエルタ・デル・ソル周辺散策・セラーノ通りでお買いもの・チュエカでファッションCHECK!・マヨール広場界隈で食べ歩き!・カスティーリャ料理を味わう・一度は食べたい!イベリコ豚・心温まるスペイン陶磁器・スーパーでおみやげ探し etc.■マドリードからの1day tripトレド/セゴビア/ラ・マンチャ地方■アンダルシアグラナダ/コルドバ/セビーリャ/ミハス/マラガ/ロンダ/カルモナ/ネルハ/フリヒリアーナ【付録MAP】シーン別 カンタンスペイン語/スペイン全図/バルセロナ全体図/新市街/中心図/グラシア通り/ゴシック?ボルン地区/マドリード全体図/プラド美術館周辺/王宮?グラン・ビア/グラン・ビア?セラーノ通り/マヨール広場?プエルタ・デル・ソル/バルセロナ市内交通/バルセロナ路線図/マドリード市内交通/マドリード地下鉄路線図【編集部員より一言】スペインでは世界遺産を訪れるのはもちろん、バルセロナやマドリードで見られるピカソやミロの作品鑑賞もおすすめ。アート界をけん引した巨匠たちの世界観に、ゆっくりどっぷり浸ってください。※この電子書籍は2017年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2017/07/03
単行本・雑誌
 
日本の観光地の魅力をわかりやすく、楽しく案内するガイドブック。誰もが知りたい観光地やグルメ情報が紹介される安心・充実の物件セレクト。初めての旅でもわかりやすいエリア別紹介、見やすい施設ごとのグリッドデザイン。コラムが充実し、お出かけ前から旅への興味がぐっと深まる。本書では豊かな自然が楽しめる奥入瀬渓流や八幡平、世界遺産の白神山地や平泉、歴史の舞台となった米沢や会津若松、街歩きが楽しい角館や盛岡などの観光名所から、盛岡三大麺や仙台の牛タンなどのグルメ、乳頭温泉や銀山温泉など各地の人気温泉地まで、東北6県の情報を網羅。※この電子書籍は2017年5月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
公開日: 2017/07/03
単行本・雑誌
 
<<
<
92
93
94
95
96
97
98
99
100
>
>>
 
3053 件中   2851 2880

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.