COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【哲学・宗教・心理】タグの実用書

仕事、人間関係、恋愛、お金。あらゆることがうまくいかないのは、選択を間違えているから。人生の選択ミスをしている人は、なんと99.2%!(著者調べ)正しいレールに乗れば、すべてがうまく回りだす!本書では神さま界のパシリである著者が、神さまを味方につけるための方法をお伝えします。起こることは全部、あなたに‘進むべき道’を教えるためのサインだった!【神さまと顧問契約を結ぶためのヒント】◎「自分が」ではなく、「自分を」どう動かすかという目線で考える。◎頼まれごとは、試されごと。面倒くさがらずにやる!◎好きなことにこだわって生きていないか? 好きなことと人生の課題は、必ずしも同じではない。 など【著者情報】yuji香川県高松市生まれ。幼いころから自身のヒーラーとしての力に勘づいていたが、高校卒業後、その‘いかがわしい’道ではなく、渡伊してデザイナーの道を進む。しかし、上から度重なる「上からのメッセンジャーとして生きなさい」という警告をうけ、ヒーラーとして活動する決心をする。現在はクリエイティブ活動と並行し、多くの人にセッションを行うほか、自身のさらなるレベルアップのために聖地を巡る日々を送る。
公開日: 2017/08/10
単行本・雑誌
 
目覚めると、‘僕’は病室のベッドの上にいた。ドラッグに手を出して、植物状態に陥ってしまったのだ。話すことはできず、目さえ閉じられない。しかし、意識ははっきりしていた。絶望的な状況に置かれた‘僕’にどこからともなく、姿のない‘声’が聞こえてきた。その‘声’と会話を始めたころ、愛されていないと思いこんでいた自分がどれほど人々に愛されていたのかを目の当たりにすることになる。そんなある日……。生きながらにして死んだ「僕」に起こった奇跡とは?誰もが抱えている心の問題に切り込むメキシコの問題小説が日本上陸!――この本を通してあなたも、自分の「心の案内人」に出会えるかもしれない。*目次より*第1章 囚 人第2章 案内人第3章 看護人第4章 訪 問第5章 信 念第6章 生 命第7章 絶 望第8章 愛 情第9章 企 て第10章 別 離第11章 手 紙第12章 分 身第13章 自 由第14章 再 生第15章 決 断
公開日: 2017/08/09
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。日本で200万部、全世界で600万部のミリオンセラー、42カ国でNo.1ベストセラーになった『話を聞かない男、地図が読めない女』が、よりわかりやすい図解版となって登場! 夫婦、恋人、家族…。男女のすれ違いで悩むすべての人を救うこと間違いありません。(目次より)男と女の「脳」の作られ方/女の直感はレーダー探知機である/男よりも女のほうが「視野」が広い/なぜ女は「男の嘘」をすぐ見破るのか?/男と女の「脳の構造」のちがい/男性性を司る「テストステロン」 女性性を司る「エストロゲン」/男が話すのが苦手な理由/男と女が「考え事」をするときのちがい/女にとって言葉はごほうび/女が地図を読めない理由/男と女の「優先順位」がちがう理由/男と女の「ストレスの感じ方」の違い/男のSEXは電子レンジ、女のSEXはオーブン/なぜ男は浮気をするのか/理想のパートナーを見つけるためにすべきこと
公開日: 2017/08/04
単行本・雑誌
 
人が生きるのに楽であった時代はないかもしれない。それは物質的に満たされたかに見える現代も同様だ。神経症となって現れるわれわれの悩みや不安を解消するには、それらがどんな成り立ちを持っているかを知り、従来の考え方を根本的に転換しなければならない。アルフレッド・アドラーの個人心理学は、そのきっかけを与えてくれる知恵の宝庫である。長らくアドラーの研究と紹介に従事したきた著者が満を持して贈る現代人のための幸福論。
公開日: 2017/08/04
単行本・雑誌
 
1900年代初頭、アルフレッド・アドラーが創始した「個人心理学」(いわゆるアドラー心理学)が、100年の時を超えていま、日本や韓国で脚光を浴びている。国境を越えて人びとを魅了するアドラー心理学とは、一体何なのか。ブームの火付け役となった『嫌われる勇気』の共著者・岸見一郎氏と古賀史健氏の全面協力の下、アドラー心理学の基礎から実践まで分かりやすくまとめた。『週刊ダイヤモンド』(2016年7月23日号)の第1特集を電子化したものです。雑誌のほかのコンテンツは含まれません。*本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
公開日: 2017/08/04
単行本・雑誌
 
人生は浪費すれば短いが、過ごし方しだいで長くなると説く表題作。逆境にある息子の不運を嘆き悲しむ母親を、みずからなぐさめ励ます「母ヘルウィアへのなぐさめ」。仕事や友人、財産との付き合い方をアドヴァイスする「心の安定について」。2000年読み継がれてきた古代ローマの哲学者セネカの‘人生の処方箋’。
公開日: 2017/07/28
単行本・雑誌
 
イギリスにおける信教の自由や議会政治を賛美し、ロックの思想、ニュートンの科学、シェイクスピア演劇など文化、科学の分野における考察を、書簡形式で綴ったヴォルテールの初期の代表作。絶対王政下のフランス社会の遅れを痛烈に批判し、発禁処分にされたことで大ベストセラーとなった。のちの啓蒙思想家たちに大きな影響を与えた、ヴォルテールの思想の原点ともいえる著作。
公開日: 2017/07/28
単行本・雑誌
 
女性には凛々しく生きてほしい。著者は、その象徴的な存在として女優をとりあげる。彼女たちは、凛々しくて、輝いて、観ている者に希望と感動を与えてくれる。彼女たちの美しさを支えているものはなんなのか。女優との出会いやふれあいを語ることで、いい女になるために‘人生どう生きるか’を考えるきっかけを与えてくれる36のエピソード集。
公開日: 2017/07/28
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。高野山の知っておきたい基礎知識をわかりやすく、見どころや注目スポットを詳しく紹介。宿坊、精進料理、阿字観、写経、数珠づくり、森林浴、気になる修行体験のほか、ハイキングコースも。
公開日: 2017/07/28
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。弘法大師にご縁の深い地を巡る「心の旅」をわかりやすい地図と写真で紹介。順路や各札所の歴史など詳しい説明が満載です!
公開日: 2017/07/28
単行本・雑誌
 
もし、あなたがよりよく生きたいと望むなら、「世の中には知らないことが無数にある」と自覚することだ。すると知的好奇心が芽生え、人生は俄然、面白くなる。自分の無知に気づくには、本がうってつけだ。ただし、読み方にはコツがある。「これは重要だ」と思った箇所は、線を引くなり付箋を貼るなりして、最後にノートに書き写す。ここまで実践して、はじめて本が自分の血肉となる。伊藤忠商事前会長、元中国大使でビジネス界きっての読書家が、本の選び方、読み方、活かし方、楽しみ方を縦横無尽に語り尽くす。
公開日: 2017/07/27
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)【書籍説明】私達は多かれ少なかれ、‘縛り’の中で生きています。安定したお給料のために好きでもない仕事を続けている人、親の介護で自分の自由な時間が持てない人、‘縛り’の内容は様々だと思います。やりたいことがある。もっと自分の自由にしたい。捨てたい何かがあるのに捨てられない。そういった気持ちはあるのに、あなたを思いとどまらせる事情は何でしょうか?本書では精神科医ウィリアム・グラッサー氏が提唱している選択理論心理学を元に、理想とは違う現状にあなたをとどまらせる‘囚人の鎖’と、そこからあなたを解き放つ5つの‘鍵’について解説しています。これこれこういう事情だから仕方がない、これは自分の性格だからどうしようもない、と考えている人ほど、読んでいただきたい一冊です。‘囚人の鎖’を外すことのできる5つの‘鍵’は、いったいどこにあるのでしょうか?あなたが本書を開いて閉じるまでの10分間が、5つの‘鍵’に辿り着くための、始まりの鍵です。さあ、その狭い監獄の中から手を伸ばしてみてください。新しい世界の扉が開けるかもしれませんよ。【目次】一章・自由への方程式二章・セルフカウンセリングの流れ三章・5つの基本的欲求四章・‘囚人の鎖’と‘鍵’の構造五章・生存の欲求の章六章・力の欲求の章七章・楽しみの欲求の章八章・自由の欲求の章九章・愛・所属の欲求の章十章・あなたが解き放たれる時【著者紹介】MAIKO(マイコ)1984年生まれ長野県出身。陸上自衛隊に4年間勤務後、個人で居酒屋を2年経営。結婚を機に廃業するが、3年で離婚し、シングルマザーとなる。現在は人の心と身体を癒す、リラクゼーションセラピストとして活動中。
公開日: 2017/07/21
単行本・雑誌
 
哲学はソクラテスとともに始まったと見なされてきた。だが、何も著作を残さなかったソクラテスが、なぜ最初の哲学者とされるのか。それを、彼とその弟子のプラトン、アリストテレスという3人の天才による奇跡的な達成と考える従来の哲学史観では、致命的に見落とされたものがある。ソクラテスが何者だったかをめぐり、同時代の緊張のなかで多士済々の思想家たちが繰り広げた論争から、真に哲学が形成されていく動的なプロセスだ。圧倒的な量の文献を丹念に読み解き、2400年前、古代ギリシアで哲学が生まれるその有り様を浮き彫りにした『哲学者の誕生:ソクラテスをめぐる人々』の増補改訂版。
公開日: 2017/07/21
単行本・雑誌
 
世界でたった2人のシッダーマスターが最高の悟りを得て綴った、人生という航海でどんな荒波にもまれようと揺らがなくなる羅針盤。すべての悩みを永久に解決するブッダの教えが現代に蘇る。
公開日: 2017/07/21
単行本・雑誌
 
文章やメール、会話で使えば「ボキャブラリーが豊富だ」と思われること間違い無しの故事成語辞典です。意味、解説、出典を紹介しています。大きな文字で読みやすく、ネットで検索しようと思っても、なかなか見つからないフレーズも豊富に収録。「私ってボキャブラリーが少ないな」と感じている人には救いの一冊になるでしょう。間違えて覚えていた故事成句をチェックするにも最適です。【収録の故事成語より】陰徳あれば陽報あり(いんとくあればようほうあり)⇒人の見ていないところで他人のためによいことをすれば、必ずよい報いがある。 隗より始めよ(かいよりはじめよ)⇒大きな計画も、まず身近な小さなことから始めるのがよい。牛角の歌(ぎゅうかくのうた)⇒官吏として採用してほしいと願う歌。人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)⇒人間の幸運と不運は定まらないから、いたずらに喜んだり悲しんだりしてはいけないというたとえ。
公開日: 2017/07/20
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度)【書籍説明】解離性同一性障害の当事者で「時間の空白」に困っている人や、身近に解離性同一性障害の人がいて対応に困っている人にアドバイスをいたします。解離性同一性障害に一番起こりやすいのが「時間の空白」です。友人や家族に見に覚えのないことを指摘されたり、嫌われたりしたことはありませんか?なぜそのようなことが私に解るか疑問に思われる方もいるでしょう。何を隠そう、わたし自身が解離性同一性障害であり、人格の一人だからです。「時間の空白」の軽減を目標として、それによって起こる人間関係の改善につながっていけばと思っています。自身の体験をもとに、改善へ至る方法やコツを乗せていますので、無理のない範囲で実行すれば、きっと生活がしやすくなるはずです。「時間の空白」は、中の人格同士の連携が取れていないから起こるのです。この本では、当事者さま、人格の皆さんが少しでも日々を過ごしやすくするためのお手伝いができればと思っています。あくまでも『改善』は出来ても、100%解決は出来ません。なぜならば、これが病であり、『障害』だからです。それを踏まえたうえで、本書を読んでいただければと思います。【目次】解離性同一性障害ってなに?時間の空白って?時間の空白のメカニズムを知る家族や知人が解離性同一性障害だったら?記録をするということ。まとめ
公開日: 2017/07/14
単行本・雑誌
 
かつてマガジンハウスから刊行された瀬戸内寂聴さんの名著『寂聴ほとけ径(みち)?私の好きな寺』をもとに、寂聴さんが愛した仏像のあるお寺をセレクト、新しい原稿や写真を加えて構成しました。今ブームの御朱印帖サイズにならった新しいハンディタイプの寺と仏像の旅ガイドです。昨今仏像鑑賞や巡礼の旅はますます人気ですが、寂聴さんのお寺や仏さまについての解説は、豊かな知識に裏付けられた、格調高いものです。しかも人気作家ならではの心に訴える親しみやすい表現で、一般的な仏像の旅ガイドとは一線を画します。官能が匂い立つ奈良・法華寺の十一面観音、無垢で清らかな京都・浄瑠璃寺の吉祥天、力強くおおらかな岩手・天台寺の桂泉観音、古都の山里に隠れる磨崖仏たち、そして琵琶湖畔の優しくあでやかな観音菩薩まで、仏像を訪ねて巡礼する寂聴さんの’ほとけ 径’。大好きな仏さまに何度でも会いたい、深く拝んで魂を震わせたい……最愛の仏像を寂聴さんと共にめぐってみませんか。お寺と仏像については補足解説をコラムで加えて、寺社情報、マップも更新、現代の巡礼の旅にも役立つガイドです。
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
‘幸せに死ねるのは「在宅」か?「病院」か?’数千人を看取った医師がこっそり教える、幸せな最期を迎えるためのとっておきの方法。◎「死」が近づくと人はどうなるのか。◎「孤独死」を防ぐ最善の方法とは。◎体を守る「三種の神器」を今すぐ揃えよ。◎なぜ「夜」に容態が変わりやすいのか。数千人の患者を看取った医師が、臨終間際の患者たちに起こった奇跡、不思議な現象を語ります。また50年の臨床経験から導き出した、心穏やかに臨終を迎える方法を教えます。<『臨終医のないしょ話』目次>第一章 臨終から患者を救った奇跡の言葉第二章 臨終が近い人に表れる「お迎え現象」第三章 臨終を決定づける体の赤信号第四章 孤独死から身を守るとっておきの方法第五章 在宅か病院か? 幸せな臨終の選択第六章 臨終における緩和ケアの役目
公開日: 2017/07/11
単行本・雑誌
 
10万部のベストセラー『「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法』著者最新作!人の言動の真意が気になったり、明日の会議がうまくいくか不安で眠れなかったり、他人がほめられているのを聞くと、「バカにされているのかも……」と急に自信がなくなってしまったり。本書はすぐ不安になってしまう仕組みを脳科学の観点から解説し、簡単なコツによって解決します。読めば読むほど不安から解放され、生きやすくなります!
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
今までなかった! スピリチュアルな世界を深いメッセージとビジュアルでわかりやすく解き明かす事典! スピリチュアルな世界はヨガやスローフード、マクロビオティックなど、今や日常のいたる部分に関わっています。スピリチュアルな世界を網羅した入門かつ専門書です! スピリチュアルマスターをめざす人もこれからこの世界を知ろうとする人も必携。■武藤悦子:ハートと癒しのスクール(有)ディヴァ・ライト代表。英国オーラソーマ社公認ティーチャー&カラーケアコンサルタント。セラピスト養成ティーチャー。ブリッジコース教授資格を持つ世界で5人のオーラソーマティーチャーのひとり。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
「マシュマロをすぐ1個もらう? それともがまんして、あとで2個もらう?」これは、行動科学で最も有名なテストのひとつ、マシュマロ・テストである。このテストの考案者である本書の著者ウォルター・ミシェルは、マシュマロを食べるのをがまんできた子・できなかった子のその後を半世紀にわたって追跡調査し、自制心と「成功」との関連を調べた。人生で成功する子は、初めから決まっているのか? それとも、そうではないのか? 長年の追跡調査でわかってきた、人間の振る舞いの不思議を、マシュマロ・テストの生みの親自身が綴る待望の一冊。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
オトコという存在は実は「不感症」ではないのか。だからこそ、美少女写真集を見てはあらぬ妄想を膨らませ、一人でしては空しさに襲われる──。少なくとも自分にはそうした側面があると気づき、この問題を深く掘り下げ、論じ切った衝撃のセクシャリティ論。男女を問わず大きな反響を呼び、「男の性」の必読本となったこの書に、「その後の、感じない男」についての章を加えた、増補決定版。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
「胡蝶の夢」「朝三暮四」「知魚楽」「万物斉同」「庖丁解牛」「寿(いのちなが)ければ則ち辱多し」「無用の用」などがよく知られているが、それだけではない、西洋哲学を凌駕する深い哲学・思想がある。最重要である「道」が「一」であり、また結局は「無」であり、人間には決して把えられないものであるという根本テーゼを定立した。宇宙論、生き方、処世、芸事まで、幅広い哲学を展開した、汲めども尽きぬ名著。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
仏教も神道も受け入れながらなぜか「無宗教」と感じてしまう いったい日本人は何を信じてきたのか? 宗教を理解するためにも信仰のあり方を見つめ直す 日本人の宗教観を解き明かす日本人の多くが自らを「無宗教」だと考えているにもかかわらず、「墓参り」や「初詣」を始めと する宗教行動が盛んなのはなぜか?人気宗教学者が日本人の「信仰のあり方」を、歴史的な側面を踏まえながら多角的に考察する。日本人の宗教観がよくわかる本。
公開日: 2017/07/02
単行本・雑誌
 
他人の「心」を自由に操るための必殺ワザは存在する! 職場や学校など、誰もが自分の置かれた立場の中で、ストレスや欲求不満を感じています。そんなとき、あなたのなかの悪魔は「他人の心や行動をうまく操れることができれば…」と耳元でささやくこともあるでしょう。実はこうした「禁断の願望」を密かにかなえてくれるのが心理学です。本書では、科学的に「心のしくみ」を解き明かす心理学を使って、身近な人間関係を自分の望み通りに進めるための「ちょいワル」なテクニックを解説しました。あなた自身の出世や人心掌握、恋愛成就など、様々なシーンで応用できるはずです。ぜひ自分のモノにして、人生のブラッシュアップにお役立てください。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
人には7年ごとに生まれ変わるチャンスが与えられている!人生を支配する不思議なリズムと、それがもたらす〈転機〉や年令別のテーマを詳しく解き明かす不安な時代に贈る人生設計の手引き。。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
かつてない明晰な現代文で、誰にでも通読できる『正法眼蔵』の全貌がここに!道元最晩年の編述とされる「十二巻本」に五篇の「拾遺」を収め、既刊四分冊とあわせて、日本最高の哲学思想の全巻が完巻。千年を越えて、インド亜大陸から中央アジア・東アジアにわたる交通・通商の拡大がもたらした哲理の総体をその究極へと徹底した、精緻で巨大な達成。。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
原文対訳「正法眼蔵」の訳業により古今東西をつなぐ普遍の哲理として道元を現代に甦らせた著者が、「眼蔵」全巻を丹念に読み解き、簡明・鮮明に道元の思想を伝える究極の道元入門書。。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
智から無知へ、賢から愚へ、人間の普遍的な心の深層で悩み、非僧非俗のまま横ざまに庶民の暮らしのなかに入り、自己の思想を人々に伝えようと努めたその奇蹟の行跡を一次資料だけから辿り、日本思想史上空前の絶対平等思想と、死の意識を媒介にした尖鋭な実存思想の本質を始めて明らかにする画期的な親鸞理解の書。『歎異抄』語録全解付。。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
道鏡とは何者か。看病禅師として病気を治したことから孝謙天皇の寵愛をうけ法王まで上り詰めた道鏡。有数の知識と学識を持ち、同時に呪禁力も兼ね備えた道鏡とは?全く新しい道鏡像!
公開日: 2017/07/01
単行本・雑誌
 
<<
<
64
65
66
67
68
69
70
71
72
>
>>
 
2340 件中   2011 2040

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.