- 本とゲームの紹介サイト-
LOQUY STREAM
グラビア動画
グラビア写真集
COMIC
GAME
ライトノベル
通販
実用書・雑誌
ランキング
お気に入り
COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank
実用書
フッサール現象学の理路 『デカルト的省察』研究
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日本初のフッサール著作研究。難解で特異な主著『デカルト的省察』全体を徹底的に読み解く。誤解にさらされた相互性主観性論などの省察を貫くフッサール現象学の理念と方法が、デカルト批判に基づくデカルト主義として整合的原理的にここに明らかにされる。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
ベンサムの幸福論
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ベンサムの膨大な著作全体を「幸福論」という観点から捉え直そうとする画期的な研究。ベンサムの難解な「幸福論」を平易に解説。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
まるごと小説は面白い
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。この本は小説についての読み物。森鴎外の「身上話」、幸田露伴の名作「五重塔」、張赫宙の「ガルボウ」の異色作など8作品を小説の細部の味わいに留意しながら読む本。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
ヨーロッパ国際政治 国民国家とヨーロッパ統合
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。独を軸足にし、独統一と統一独の状況、独仏関係、中東欧・露との関係、欧州安全保障、EUの現状と更なる統合の諸問題を一堂に取り上げ、欧州の全体像を学ぶ概説書。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
レギュラシオンの政治経済学 21世紀を拓く社会=歴史認識
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。20世紀末の構造変動を読み21世紀へのオルタナティブを提起すると同時に、これまで「経済中心」であったレギュラシオン理論の射程を国家や社会やエコロジーのレギュラシオンにまで拡大し、歴史=制度認識にもとづく新しい政治経済学を大胆に構想する。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
英語の語源と由来
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。旧来の文化史趣味との違い、奥深く長大な伝統と、外風で生え出す、創造の新芽や枝の由来を語史的に探る啓蒙書兼研究書。OE入門を現代英語との関係で興味深く案内しつつ、新言語学の言語習得論(A-S老人と現代幼児の握手)や生成文法入門をも兼ねつつ、の大河ドラマ。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
奥行の生と世界 フッサール主観性理論の研究
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「算数の哲学」から「論理学研究」への最初の転回においてすでに発見され、やがて超越論的哲学の根拠に据えられた「生」。その正体を突き止めようとするフッサールの思索に共鳴し、自我の生は我有化できないという根本的事態の含意を十分に引き出そうと試みる。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
応用倫理学入門 正しい合意形成の仕方
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。著者多年の応用倫理学講義の成果を基にした合意形成の訓練法を一挙に公開!応用倫理学の4つの基本線を1冊で学べる。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
我が国商品取引所制度論 [増補版]
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。新たな先物市場の拡大をも考慮しつつアルミニウム地金、原油・石油製品、輸入冷凍エビなどの先物市場について追加収録した。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
久高オデッセイ 遥かなる記録の旅
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。比嘉康雄の遺志を受け継ぎ、神々に憑かれた大重潤一郎が神の島の映画を撮った感動的な記録。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
協働型ガバナンスとNPO イギリスのパートナーシップ政策を事例として
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。行政とNPOの協働をガバナンス論、パートナーシップ理論を振り返りながら整理する。さらに、イギリスのパートナーシップ政策に関して、コンパクト、資金提供、地域再生、地域戦略パートナーシップ等を事例としながら、その現状と課題を明らかにし、我が国へのインプリケーションを探る。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
近代ドイツにおける復古と改革 第二帝政期の農民運動と反近代主義
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。近代化の政治変動における中間階層の政治動向をテーマに、帝政ドイツ期の農民運動と、そのイデオロギー的背景としての反近代主義を論じたものである。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
近代の復権 マルクスの近代観から見た現代資本主義とアソシエーション
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。マルクスの全体系が「疎外論」はじめ極少数の図式から構成されていることを明らかにし、そこから、近年の世界的市場化がマルクスの展望の百年ぶりの復活を意味するという、左翼的常識をくつがえす世界像を導く。そして現代における協同的代案の道を根拠づける。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
苦闘 元の街に住みたいんや! 神戸市湊川町・住民主体の震災復興まちづくり
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。本書は、阪神・淡路大震災で大規模被災した老朽住宅密集市街地での住民主体のまちづくりの完成までの過程を通して、事業に関わった人々の役割をまとめたものです。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
空間と身体 続カント解釈の冒険
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。カントの超越論的観念論における空間と身体との根源的関係をえぐり出し、ニュートン的自然とは異なるカント独自の自然観を解明する。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
勲章の社会学
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。勲章はそれをもらった人にとっては大きな栄誉となり、与えた政治家には権力を発揮できたと実感を持たせ、また君主国では君主の権威を再確認させる。そのような勲章について日本と一部の外国の栄典制度についての分析を施した。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
現代人の自分探し
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。アイデンティティをテーマに著者の40年近い臨床体験が生々しく語られている。これから臨床家を目指す人や自分探しに関心ある人たちへのメッセージであり、人は互いに影響しあいながら習い学ぶものだと気づくまでの著者の自分探しの道程でもある。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
現代日本の深層国家像 上山春平論抄
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日本の未来を決定した巨像として不比等を描く上山国家論は現代日本を論ずるうえで不可欠である。本書は筆者が観た上山春平論である。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
現代日本政治史
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。現代日本政治の展開過程を政党システムや主要政策課題の変遷、日本を取り巻く国際情勢の変化等に着目してバランスよく叙述した概説書。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
後期シェリングと神話
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。シェリングの哲学はドイツ観念論の枠内に留まるのか、カント以前の形而上学への逆戻りであるのか、それともドイツ観念論の枠を超えて現代に語りうる何かをもっているのか。特に後期シェリングに関して繰り返されるこうした問いを中心に考察する。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
在日朝鮮人社会における祭祀儀礼 チェーサの社会学的分析
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。在日朝鮮人社会に顕在化する儒教的祭祀儀礼・チェーサの社会学的分析。異郷において連綿と続いてきたチェーサの価値と意味の考察、その背景にある郷村社会の構造を解明。世代交代とともに変動する在日朝鮮人社会をチェーサの「世俗化」から読み解く。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
産業化の歴史と景観
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。欧米と日本の産業化のプロセスを概観したあと各地に産業遺産を訪ね、その産業文化史的意義を歴史的景観の中で考える。産業考古学入門の書である。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
史的システムとしての民主主義 その形成、発展と変容に関する見取図
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「民主主義」はどのように形成され、発展してきたかについて論究。「史的システムとしての民主主義」といった観点から「民主主義」の形成・発展過程を描く。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
自然の現象学 メルロ=ポンティと自然の哲学
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。本書は、メルロ=ポンティの晩年の思想の「正確な」再構築よりも、その問題の所在の提示をめざしている。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
社会学史点描
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。活躍した時代順に社会学者を配列し、彼らがどのような時代的・社会的・文化的背景に生き、そこで研究活動をどのように展開したかを解説する。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
社会福祉Q&A100選 より良い暮らしへのいざない
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。Q&A方式により社会福祉言論・理論、社会福祉法制・政策、高齢者福祉、児童・家庭福祉、障害者福祉、女性福祉、医療福祉、企業・産業福祉、国際福祉、福祉国家、人権理解など読者の最も関心の高い100の福祉テーマをわかりやすく詳細に解説。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
柔らかなカント哲学 [増補改訂版]
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。西洋近代の「個人」の自己中心主義・自己依拠主義・対人関係の手段視に対する相互依存主義・相互信頼主義・対人関係の本質視を特徴とする「間人」モデルの「柔らかさ」に、カント哲学を支える批判理性と通底するものをみる。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
新島襄 人と思想
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。現代教育に欠ける人格陶治の重要性を説く新島襄の生き方・思想。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
新聞の社会史 イギリス初期新聞史研究
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「近代新聞の母国」といわれるイギリスの初期新聞史を、社会や法制度との関連のなかで明らかにしようとした。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
身体運動の人間学 [改訂版]
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日本の子供はこのままで大丈夫なのか、物質主義の権化となっている大人はこれでいいのか、本書はこの根源問題に「身体運動の論理」の側面から肉薄する。
公開日:
2016/11/05
単行本・雑誌
詳細を見る
<<
<
4351
4352
4353
4354
4355
4356
4357
4358
4359
>
>>
131618
件中
130621
~
130650
件
人気ランキング
24時間
週間
月間
1
名前で運命がわかる本
詳細を見る
2
能―650年続いた仕掛けとは―(新潮新書)
詳細を見る
3
馬渕睦夫が読み解く 2022年世界の真実 静かなる第三次世界大戦が始まった
詳細を見る
4
エコシステム・ディスラプション 業界なき時代の競争戦略
詳細を見る
5
Linux教科書 LPICレベル2 Version4.5対応
詳細を見る
6
北陸新幹線がやってきた
詳細を見る
7
○×まんがでスッキリわかる もう怒らない本
詳細を見る
8
ギター・コードをキレイに鳴らせる本 ちょっとしたコツで押さえられるんです!
詳細を見る
9
赤ちゃんが必ずかかる病気&ケア
詳細を見る
10
Ray
詳細を見る
おすすめグラビア動画
天使の誘惑 澪莉
あまえてノンシュガー(番外編) 乃木結夢
美少女伝説 スマイリーナ 星名莉菜
さくらこのはじめて 丸井桜子
初恋つなぎ 柴小聖
おすすめグラビア写真集
おすすめコミック
おすすめライトノベル
おすすめPCゲーム
この青空に約束を― Refine 豪華版
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス【全年齢向け】
制服カノジョ1+2+まよいごセット
マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ 03【全年齢向け】
マブラヴ photonflowers*【全年齢向け】
おすすめ実用書
サイト情報
当サイトについて
お問合せ
MENU
トップ
グラビア動画
グラビア写真集
COMIC
GAME
ライトノベル
通販
実用書・雑誌
ランキング
お気に入り