COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

誰でもカンタンに習得できる究極の論破術!

【書籍説明】「論破」、この言葉を聞いて皆さんはどんなイメージを持たれるでしょうか?最近でも「論破」という言葉は「ハイ、論破!」などという慣用句じみた言い回しでよく使われますが、実際に「論破する」というのは‘並大抵の努力’ではできないものです。
相手の言い分を完全に言いくるめて、自分の主張を否が応でも相手に認めさせるというスキルには、その主張を認めさせるまでの「確実な論拠に敷き詰められた行程」というものが必要になります。
つまり、「論拠の組み立て方・話の持って行き方」に「論破術」を完成させる秘訣があるわけで、逆に言えば「どんな完璧な論を言ったとしても、話の持って行き方が悪ければ論破できない」ということにつながります。
そうならないためには、「論破すること」に必要なさまざまな‘役立つ知識’と、「自分の話術をもってその知識を有効に使い分けるスキル」を持つことが大切になります。
論破に必要なモノは大きく分けて3つです。
・対話姿勢・知識の集積・話術この3つの「論破の秘訣」を習得し、いざディベートをするときの‘心強い味方’にしてみませんか?【目次】そもそも「論破」とはなにか?論破することに必要なスキルとは?常に客観的視点を持つこと情報収集によって知識を温存しておく相手の話の矛盾点を見つける話を全体的に把握するスキル必要なことは先に調べておく切り返しのタイミング1つの話題への視点を3つ持つこと主観的視点客観的視点「命題」を立てた特殊的視点自分が有利になる事例の活用法誰からつつかれても不変の根拠を示す3つの究極的論破術!話題の原点を追究する論破術「人は信じることしかできない」という事実を論拠に示す相手の言い分に便乗した論破術論破に必要な話術と姿勢論破に最適な心境とは?「論破術を習得できる参考本」のご紹介「論破術」を鍛えるための参考本のご紹介―電子書籍版論破術を鍛えるためにやるべきこと【著者紹介】佐賀裕司(サガユウジ)フリーライター・詩人・小説家・思想家・作家。
同志社大学文学部卒。
在学中から同人誌・学内サイトを公表し、その後は個人で「自然主義幻想文学」(「天川文学」)を創設。
また同社より『天川文庫全集』を本格的に個人出版する。
同全集に収録された作品の一部がブログ「早熟の杜 天川文庫?夢時代?」にて紹介されている。
個人出版した作品に『夕暮れの背中』、『有美(ありみ)』、『リフレイン』などがあり、電子書籍サイトにおいては天川裕司名義で掲載販売。




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.