人民元の興亡?毛沢東・トウ小平・習近平が見た夢?
通貨と権力の150年史。
【朝日・日経・読売、週刊東洋経済、週刊現代ほか各紙書評欄に掲載】「経済力の日中逆転という歴史的転換点にあって、日本は自らの新しい立ち位置を見いだせるのだろうか、さまざまな思考をかき立ててくれる秀逸な一書だ」 ――京都大学教授・諸富徹氏(朝日新聞2017年7月23日付)「東アジア通貨烈烈――本書は人民元をめぐって蠢く人間と権力の大河ドラマである」 ――北海道大学大学院教授・遠藤乾氏(週刊現代2017年8月5日号)「国際金融のキーマン達へのインタビューがふんだんに引用されており、圧巻である」 ――京都大学教授・奈良岡聰智氏(読売新聞2017年6月25日付)「ビットコインなど仮想通貨の出現により、政治に翻弄されてきた貨幣が、逆に政治を変えるかもしれない。
それが著者の意味深な結びである」 ――早稲田大学教授・天児慧氏(京都新聞2017年7月9日付)【本書まえがき】中国の通貨の種類は一時、千を超えたとも言われている。
国内は、もとよりばらばら。
列強の外貨は押し寄せる。
もたもたしているうち、日本の「円」とつながる通貨が、満州国のみならず攻め込んでくる。
清朝末期から百年の通貨事情は、中国という国家が置かれていた状況と、まさにコインの表裏である。
この時代に刻まれた記憶から、中国の人々の胸の奥底には、国が分裂の危機にさらされるのではないかという恐怖がある。
とりわけ統治者には。
【内容紹介】毛沢東が統一の「象徴」として産み落とし、トウ小平が「改革開放」のために育み、習近平が「世界制覇」の足がかりとした。
人民元の正史を辿りつつ、戦前、「反日通貨」としてばらまかれ、戦後、「円」の盛衰を反面教師にしてきた裏面史も明らかにする。
世界経済の主役に躍り出た紅い通貨――。
取材期間20年を経て、その秘史に分け入る。
【目次】プロローグ 瓜を割られる恐怖1章 通貨と権力2章 「Y」をめぐって3章 良貨か、悪貨か4章 危機と競争5章 サークルズ、それは圓の仲間たち6章 通貨の番人7章 覇権エピローグ 顔のない通貨※この作品はカラーが含まれます。
更新中です。しばらくお待ちください。