渡辺錠太郎伝 ?二・二六事件で暗殺された「学者将軍」の非戦思想?
渡辺和子の父はなぜ二・二六で殺されたのか。
昭和11年2月26日未明――。
雪に覆われた東京・荻窪の渡辺邸で何があったのか?「非戦平和」を訴え続けた「良識派」軍人の思想と生涯が、初めて明かされる。
ベストセラー『置かれた場所で咲きなさい』などの著作で知られるシスター渡辺和子の父・錠太郎は、日本が戦争へと突き進む中で起きた史上最大のクーデター未遂事件「二・二六事件」で、陸軍軍人としてただ一人‘襲撃目標’にされた人物だった。
戦争だけはしてはいけない――。
第一次大戦後のドイツなどを視察し、戦争の実相を知悉していた錠太郎は帰国後、戦争を避けることがいかに重要かを説いて回った。
「私は戦い破れたドイツ、オーストリーばかりでなく、勝った国のイギリス、フランス、ベルギー、オランダなどもつぶさに見て来たが、どこもかしこもみじめな有様であった。
日本も世界の列強にならねばならぬが、しかし、どうでも戦争だけはしない覚悟が必要である。
」(評伝『郷土の偉人 渡邉錠太郎』より)無類の読書家でもあった錠太郎は、俸給の多くを「丸善」での軍事書などの支払いにあてていたという。
「非戦平和」を唱え続け、志半ばで凶弾に斃れた悲劇の軍事エリートは、なぜ同じ陸軍の兵士たちの手で殺されなくてはならなかったのか。
残された娘は、父の死に何を学び、どう行動したのか――。
第26回山本七平賞奨励賞を受賞した気鋭の歴史研究者による傑作評伝。
更新中です。しばらくお待ちください。