COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ここがポイント!小学校プログラミング教育の要点ズバリ! 〜embotで楽しく実践できる指導案 特選15〜

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
実際に行われた授業の勘どころを徹底解説。
本書は、小学校の先生を対象にした「embot」を活用したプログラミング授業の実例と指導案を紹介する内容になっています。
「embot(エムボット)」とは、組み立てるとロボットになる段ボールの型紙と、電子機器がセットになった教材で、自分で組み立てたロボットを自分のプログラミングで動かせるという画期的なものです。
自作のロボットを動かせるのが楽しいと、子どもたちに好評で、教育関係の方々にも、プログラミングに親しむのに良いと高評価を得ております。
この「embot(エムボット)」を算数、音楽、社会、理科などの教科に応用した15の授業例を紹介。
すぐ授業に活かせるように、学習指導案の資料も合わせて収録しました。
本書は、ただの実例集でなく、プログラミング教育を実施する上で重要な3つのねらい、「プログラミング的思考を育む」「各教科での学びを確実なものにする」「コンピュータを上手に活用しようとする態度を育む」を、バランス良く実現できるように、授業のポイントや重要事項を説明してあります。
プログラミング教育に携わる小学校の先生に是非読んでもらいたい一冊です。
※この作品はカラー版です。




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.