京都 ものがたりの道
「京都という街は、タイムカプセルのようだ」と著者は言う。
オフィス街の真ん中に聖徳太子創建と伝えられるお寺があったり、京都きっての繁華街に、坂本龍馬と中岡慎太郎が暗殺された地の石碑がひっそりと立っていたり。
そこには人々の日常があり、みなが変わりない暮らしを続けている。
そんな石碑になど目を留めない人もたくさんいるはずだ。
それでも著者は、そんな場所に出会う度に、タイムカプセルを開けたような気持ちになるのだという。
幕末の争乱期の京都へ、平安遷都する以前の京都へ、近代化が急速に進んだ明治・大正時代の京都へ……。
さまざまな時代の‘時’のカケラが、街のそこかしこに埋まっている。
この場所で徳川慶喜は何を思ったのだろう。
平家全盛のころの六波羅は、どんな景色だったのだろう。
安倍晴明はここで何を見たのだろう。
その‘時’のカケラは、一瞬の時間旅行へと誘ってくれる。
日本美術研究者として活動する著者が、京都の通り界隈にまつわる逸話から、神社仏閣の歴史、地元の人々の季節折々の暮らし、街歩きでの目のつけどころや楽しみどころ、京都人の気質までを生活者の視点から紹介する。
さらに、自身のご家族のこと、京都府警と側衛の方たちとのやり取りなどの日常生活の一端を、親しみやすい文体でつづる。
6年以上、著者が京都に暮らす中で感じ、経験した京都の魅力が存分に語られており、「京都」という街の奥深さと、「京都」の楽しみ方を知る手がかりとなる。
新聞連載の24作品に、書き下ろし3作品を加えて刊行。
京都の街歩きに役立つ「ちょっと寄り道」情報や地図も掲載。
更新中です。しばらくお待ちください。