運動器疾患の針灸治療[電子版]
すべての医師と鍼灸師に向け,針灸によって運動器疾患を治療する価値を示す運動器疾患とは東洋医学でいう「経筋」の病のこと。
東洋医学では2千年前から「経筋」の病を針灸によって治してきた。
針灸には運動器疾患にたいする十分な経験と智慧がある。
筆者はすでに経筋について体系的に解説した『【図解】経筋学-基礎と臨床-』を上梓しているが,今回は運動器疾患にスポットを当て,具体的な治療法を余すところなく披露する。
筆者は,針灸によって運動器症候群による「寝たきり」予防をはかれる点や,医療経済的効果の高さからも,運動器疾患に針灸を用いる有用性を強調する。
【目次】 はじめにPART1 なぜ運動器疾患に針灸治療なのか 1◆運動器疾患と針灸治療 2◆東洋医学の診断方法 3◆針灸治療の作用機序 4◆東洋医学の治療手段PART2 運動器疾患の針治療の実際1.全身に運動器の異常が及んでいる疾患 1◆関節リウマチ 2◆線維筋痛症 3◆慢性疲労症候群 4◆顎関節症 5◆脳血管障害による片麻痺2.各部位の運動器疾患 1◆腰臀部痛を来す運動器疾患 2◆頸部の疾患 3◆膝関節痛 4◆肩関節痛 5◆肘関節痛 6◆顔面部の疾患 7◆胸部の痛み 8◆股関節部の疾患 9◆上肢の疾患 10◆下肢・足部の疾患 あとがき【著者】西田皓一1937年6月生まれ。
1963年神戸医科大学卒業。
1964年神戸大学医学部循環器内科入局。
1966年神戸労災病院内科勤務。
1975年高知県農協総合病院内科医長。
1977年西田順天堂内科を開業し,現在に至る。
著書に『東洋医学見聞録』上巻(1999),中巻(2004),下巻(2007)(以上,医道の日本社),『針灸一穴療法』(東洋学術出版社,2008),『運動器疾患の針灸治療』(東洋学術出版社,2012)など。
更新中です。しばらくお待ちください。