鉄道模型 レイアウト 空間づくりのコツとアイデア 思い通りに風景を作る
★ 運転会での「設置」「持ち運び」なども視野に入れた、実践的なポイントが充実!★ アレンジに活かせる工夫がよくわかる。
★ よりリアルな情景の演出法や、自然の再現、ひと手間の加え方など。
★ 思い通りに風景を作る。
◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆鉄道模型に携わり約60 年になります。
HOゲージの車両製作オンリーからNゲージ、そしてレイアウト製作も手掛けるようになりました。
レイアウトは、全く同じものは存在しない、と言えます。
車両同様、同じものを作っても、それぞれに独特の工夫があり、異なった手法が施されているので、完成したものは同じではありません。
運転会に参加するメリットは、そのような工夫や手法を直接製作者に聞くことができることではないでしょうか。
私自身、粗末ながらHOゲージのレイアウトを持っていました。
これをより充実させるにはどうしたらいいか…。
幸い運転会の会場には多くの「お手本」があり、「先生」もいます。
この恵まれた環境の中でヒントになりそうなことを私なりにチェックし、整理したのが本書です。
皆様のレイアウトの充実のお役にたてれば、と願う次第です。
片木 裕一
更新中です。しばらくお待ちください。