COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

最後の版元 浮世絵再興を夢みた男・渡邊庄三郎

一八八五年生まれの渡邊庄三郎は、貿易商の許で働くうちに浮世絵の美しさに目覚め、それが世界に流出していくことに心を痛める。
そして国内では顧みられない浮世絵の再興を企て、新たな作品「新版画」を、伊東深水、川瀬巴水、橋口五葉といった絵師たちと作っていく。
やがてこのムーブメントは大きく広がり、世界からは「shin-hanga」として高い評価を得られるようになる。
「版元」として新版画とともに生きた男の人生。
写楽や北斎といった絵師が描いた浮世絵は、江戸の庶民たちに愛された。
だが明治に時代が移り、西洋から流入した石版や写真にその座を奪われ、伝統の木版は衰退の一途を辿る。
そんな悲惨な状況に置かれた浮世絵に目を付けたのが、欧米人たちだった。
彼らはその価値を認め、結果、大量の浮世絵が国外へ流出していった。
1885年生まれの渡邊庄三郎は、貿易商として浮世絵に触れ、その美しさに心を奪われ、なんとかこの芸術を日本に残せないかと、浮世絵復興へと走り出す。
それは、伝統芸術を守っていくだけでなく、新たな浮世絵の世界、つまり「新版画」を作っていくという大きな企てだった。
庄三郎は『渡邊木版画店』を立ち上げ、絵師、彫り師、摺り師の三者によって生み出される日本特有の芸術を、伊東深水、橋口五葉、川瀬巴水といった力のある絵師たちと組み、欧米から「shin-hanga」と認知、賞賛されるところまで引き上げていった。
大きなムーブメントを起こした新版画創作だったが、庄三郎の死とともに収束していく。
力のある画家たちは日本画の世界へ戻り、発表される作品も減っていった。
その意味で、彼は新版画の「最後の版元」だった。
だが、その一方で、彼が亡くなった後にも、すばらしい作品が残り、日本人の記憶に残った。
そして、それは世界を驚かせ、やがてあのスティーブ・ジョブズの心も動かした。
このほど、庄三郎の孫・章一郎のもとに、庄三郎の日記とメモが残されていたことがわかった。
知られざる「最後の版元」の人生に、名脚本家でもあるノンフィクション作家が迫っていく。




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.