目と芽、鼻と花、歯と葉、身と実。<br />身体と事物とのあいだに語の共通性があるのはなぜなのか。<br />また、幼児が最初期に発する p 音、 m 音 などが世界的に同じように見られるのはなぜか。<br />古代語における二音節動詞の語尾「ふ」「ぶ」「む」などが持っていた原初的意味を分析する一方、語頭音となっている「あいうえお」などの五十音が身体の部位・生理に由来することを解明し、コトバの発生と世界分節の起源を探る。<br />