還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方
還暦後の人生を充実させる考え方第一章 社会とどう向き合うか・「何歳まで働くのか」を考えても意味がない・高齢者が生かされる歴史的・生物学的意味・「敬老の日」を廃止せよ・「年齢フリー」の世の中に・グーグル・アマゾンを生み出せない日本の教育・「飯・風呂・寝る」の生活から脱却せよ第二章 老後の孤独と家族とお金・「老後の孤独」の本質はゆがんだ労働慣行・死んだら星のかけらに戻るだけ、恐れても仕方ない・次の世代のために、自分の範囲でできることをする・運をつかむカギは「適応」にあり・人とのつながりは「自分」というコンテンツ次第・人生は愛情の獲得競争・子孫に美田を遺さず、必要なら生前贈与を第三章 自分への投資と、学び続けるということ・80歳でもチアリーダーになれる、DJになれる・「昔取った杵柄、新たな物事への「感染」・英語で一番難しいのは日常会話・成果の出る学習の秘訣は「仕組みづくり」・「物事の見方」をどう磨くか・学びが還暦後の底力をパワーアップする第四章 世界の見方を歴史に学ぶ・日本が鎖国できたのは「世界商品」がなかったから・スペインの没落を招いた「血の純潔規定」・ダイバーシティで栄えた国、反ダイバーシティで没落した国・日本の敗戦はおごり高ぶって開国をしてた結果・世の中を理解するために必読の古典とは第5章 持続可能性の高い社会を残すために・男女差別が日本を衰退させている・男性が子育てをすると家族愛が高まる科学的理由・赤ちゃんを産んでも女性が経済的に困らない仕組み・社会保障と税の一体改革は必要不可欠・よいリーダーとよい政府は市民がつくる
更新中です。しばらくお待ちください。