肺炎を遠ざけ長生きする トントン肺たたき健康法
肺や肺のまわりの筋力の衰えにより、年をとるにつれて「老人肺」となっていくことをご存じでしょうか。
本来外に出ていくはずの空気が残ることで、新しい空気を取り込むスペースが小さくなって、全身の不調の原因となることも。
そんな老人肺を「長生き肺」に蘇らせるとっておきの方法は……「深呼吸しながら、肺をトントンたたくだけ」。
気管支を振動させることで、肺に残った空気を出すと、肺全体に酸素が行き渡り、血流も上がります。
刺激によって、胸部のインナーマッスルも鍛えられ、呼吸を助ける横隔膜の機能も活性化します。
肺だけでなく、胃や心臓の機能を高めることにもつながります。
また、年を重ねると誤嚥性肺炎にも十分に注意が必要。
誤嚥しないための体操と、日常生活のアドバイスも伝授。
手のひらで届く「のどから胸まわり」という、一番近い場所から健康長寿をかなえましょう。
この方法を伝授するのは、83歳の看護師であり、老年看護のプロフェッショナルの小池妙子氏。
看護教育で多くの著書がある小池氏は、現場看護師時代のほとんどを感染症病棟で過ごしたそう。
その経験からコロナを遠ざける日常の習慣もお伝えしています。
多くの方にお読みいただける、やさしいつくりの本書を傍らに、健康な毎日をお過ごしください。
更新中です。しばらくお待ちください。