COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

あなたの健康法はカラダに悪い

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「太っているのはカラダに悪い」「やせた方が健康によい」というのは、世間一般の固定観念的な健康常識になっています。
ほかにも「肉食や脂っこいものは、カラダに悪いので減らした方がいい」「コレステロール値や血圧は低いほどよい」「粗食の方がカラダにいい」など、多くの人が信じている健康法や健康常識。
超高齢化がすすみ、がんが死亡原因1位の日本。
はたしてこれまでの健康法は通用するのか、老年精神医学に詳しい和田秀樹が詳しく解説。
世間一般で信じられている健康法、健康常識のすべてが、本当にカラダのためによく、長生きできるものなのか。
答えはNO!です。
その思い違いをひとつひとつ検証し、「健康で若々しく、長生きできるための健康法」を提案します。
●ダイエットには脂肪はできるだけとらない方が効果的。
⇒脂肪はカラダに必要な栄養素。
「油抜き」はアンチ・エイジングに逆行。
●コレステロール値は低ければ低いほどよい。
⇒コレステロール値が高い方ががんになりにくいし、やや高めの人の方が長生き。
●血糖値は低ければ低いほどいい。
⇒低血糖ほど怖いものはない。
厳格なコントロールは死亡率を高める。
●頭痛や熱は薬を飲まないで我慢、その方がカラダにいい。
⇒我慢することで生活の質が下がることも。
鎮痛剤は適用量であればリスクは少ない。
●「心の病」の治療薬、抗うつ剤は依存性が高く簡単にやめられない。
⇒「うつ病」は自殺を招くことも。
抗うつ剤は精神安定剤よりも依存性は低く、薬による治療は大事。
●家族と暮らす人より、独居老人は孤独で長生きできない。
⇒独居の方が自殺率が低いという事実。
「負い目」がうつを招くことも。
●年齢を重ねるとカラダの水分が減少。
みずみずしさを保つには水分をたっぷりとる。
⇒肌のみずみずしさを決定するのは脂肪。
60代以降は水分のとりすぎにも注意が必要。
●寝たきり予備軍にならないためには、運動しかない。
⇒歩かないことが寝たきりを招くのではなく、寝たきりのきっかけは転倒。
転倒防止対策が大事。




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.