交雑する人類 古代DNAが解き明かす新サピエンス史
いま人類史研究は飛躍的進歩を遂げつつある。
その起爆剤となっているのが古代DNA革命だ。
2010年ごろより、古代の骨から抽出した全ゲノムデータ解析による新発見ラッシュが続いている。
これまでの考古学や人類学の定説を次々に打ち砕き、人類の新たな歴史を浮かび上がらせているのだ。
旧人類と交雑をくり返してきたホモ・サピエンスの進化の道すじや、私たちの遺伝子の中に息づく大昔の‘ゴースト’ の存在など、「人類」そのものの捉え方を根底からくつがえす衝撃の事実が明らかになりつつある。
世界におけるヒト古代DNAの半数以上を解析・発表してきたパイオニアが、初めて最新の成果をダイナミックに提示し、‘新サピエンス史’ の幕開けを告げる記念碑的名著。
更新中です。しばらくお待ちください。