COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

NHKガッテン! 「血液のチカラ」で若返る。「血流力」アップの実践術

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
血液が持っているチカラをフル活用! 血流力をアップする、お手軽ワザが満載です。
私たちの体のすみずみまで、絶えず流れ続けている「血液」。
酸素や栄養を全身に運んだり、老廃物を排出したりしてくれるほかに、脳梗塞や心筋梗塞といった突然死を防ぐ仕組みがあることもわかってきました。
そんな「血液のチカラ」をフル活用するには、「血流力」のアップが不可欠です。
本書では、今日からすぐにできるラクラク体操や、座りながらできる太極拳、毛細血管を元気にする料理や血流アップの食事術まで、お手軽ワザをたっぷり紹介します。
【内容】■第1部■ 血液のチカラが病気を防ぐ! 新事実! 突然死を招く血栓は、じつは日常的に血管で作られていた!★血液のチカラ★1|血栓を溶かす特効薬は、血管内で作れる!2|血液のにごり解消のカギは、リポたんぱくリパーゼ!3|マクロファージを味方にして、万病を防ぐ!4|‘ベタベタ血液’改善で、血管も骨も若返る!5|‘筋力’と‘発熱力’で、血液の免疫力をアップ!6|毛細血管の老化を防いで、血液のチカラをフル活用〈専門家インタビュー〉大阪大学微生物病研究所情報伝達分野教授/高倉伸幸さん■第2部■ 「血流力」アップ術〈実践編〉★「血流力」アップ術★1|毛細血管ラクラク再生体操術|運動編/食事編2|血管やわらかスロージョギングかかと上げ術3|血流アップのウォーキング術4|「脚のむくみ」改善術|「脚のむくみ」改善体操/弾性ストッキングで静脈の異常を改善5|血栓を防ぐ「歯周病」対策術|シャカシャカ歯みがき/唾液腺マッサージ6|血行アップの食事術|高血圧メリハリ減塩食事術大成功レポート【第3部】血管のばしストレッチで血流力をアップする!実践! 血管のばしストレッチ術専門医が警告! 50歳以上の冷え性は、「血管障害」の危険性も!(自治医科大学/苅尾七臣さん)血管のばしがすごいワケ「血管のばしストレッチ」で動脈硬化、冷え症も改善!(立命館大学/家光素行さん)【特別収録1】動脈硬化を見抜いて血管を守る! 健康法「食後の強い眠気」は、血管のSOSかも?「降圧薬が効かない人」は、腎動脈をチェック!「アキレス腱の太さ」2cm以上は、危険!【特別収録2】「冷え」ラクラク改善の厳選ワザ肩までしっかり10分入浴「首」の保温で血行改善太ももに手を置くたんぱく質をとる




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.