COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

西郷隆盛101の謎

2018年のNHK大河ドラマ「せごどん」の主人公、日本でいちばん親しまれている偉人、と言っても過言ではない西郷隆盛。
その大人物然とした我々の知る風貌は、しかし、実は死後にイタリア人画家キヨッソーネが、親族を参考に想像で描いた「肖像画」なのだ(本書カバービジュアル)。
実は西郷隆盛には、この肖像画のイメージに似合わぬ、意外なほど激情家の一面を持ち、主君との衝突、心中未遂、過酷な島への流罪、抜擢と左遷の繰り返し、といった波乱万丈の前半生を送っている。
そして、どう考えても時代に逆行した「西南戦争」の指揮者としての最期。
彼は何故ここに至ったのか。
それは果たして西郷の理想とした生き方だったのか。
さらに、その軍神・西郷が何故「浴衣姿で犬を連れて」上野公園に復活するのか?我々歴史を愛する者は、その大づかみなイメージに満足せず、人目を引くトピックスだけに目を向けず、彼の生涯を詳細にたどることで、その魅力の「謎」の本質に迫りたいと考える。
そこで西郷の生涯を「101の謎」に分け、それぞれ見開き2ページ?4ページでコンパクトに答える形式とした。
西郷ならよく知っている、そんなに謎があるはずがない……、そう考える歴史好きこそ、本書を手に取ってほしい。
よく知られたエピソードの中にも、詳細に見れば「何故、この人は、敢えてこの道を選ぶ?」という疑問が沸いてくる。
文春文庫が世に問う以上「この一冊で西郷のすべてが分かる」ことをお約束する、しかし、結局「西郷とは何者か」という最大の謎は、各自がみずから解き明かしていただくしかない。
この本は特定の「価値観」を前面に出すことはしないが、その材料を余すところなく提供している。
西郷を考える前に、まずこの一冊を手に取ってほしい。




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.