悲劇は防げなかったのか 子どもに「死にたい」と言われたら【文春e-Books】
2017年10月末、座間市のアパートで女性8人、男性1人、計9人もの切断遺体が発見された。
逮捕されたアパートの住人・白石隆浩容疑者は、自殺願望のある若者たちをSNSで言葉巧みに誘い出し、犯行へと及んでいた。
この事件では、9人も遺体を解体、部屋に置いていた白石の残忍さもさることながら、SNS上で「死にたい」と訴える若者の存在にも注目が集まった。
なぜ彼、彼女たちは「死にたい」と発信したのか。
社会は、彼らにどう手を差し伸べ、対処していくべきなのか。
教育評論家の尾木直樹氏、精神科医の岩波明氏、ジャーナリストの石川結貴氏が徹底討論した。
(※月刊文藝春秋2018年1月号掲載記事を再編集した電子書籍オリジナル)
更新中です。しばらくお待ちください。