ベストセラーに学ぶ最強の教養
1871(明治4)年の『西国立志篇』から2016(平成28)年の『コンビニ人間』まで――名前は聞いたことがあっても読んだことのないベストセラーはたくさんあると思います。
それらのエッセンスをギュッと濃縮して、佐藤優さんが紹介してくれます。
ベストセラーには、その時代の日本人の意識がよくあらわれています。
42冊の本を手がかりに、日本の近現代史が見えてくる最強の教養本です。
◎目次◎【はじめに】ベストセラーはなぜ「役に立つ」か?【第1部】真の教養が身につく本応仁の乱バカの壁失敗の本質ジャパン アズ ナンバーワンテロルの決算日本人とユダヤ人戦艦武蔵毛沢東語録日本のいちばん長い日「いき」の構造哲学入門歴史哲学講義菊と刀資本論代表的日本人【第2部】生きる知恵が身につく本学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話置かれた場所で咲きなさい夢をかなえるゾウ伝える力大河の一滴「超」整理法ビジネスマンの父より息子への30通の手紙 外国語上達法思考の整理学試験に出る英単語発想法 創造性開発のために学問のすすめ西国立志篇【第3部】物語の大きな力コンビニ人間色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年蹴りたい背中豚の報い不毛地帯毎日が日曜日塩狩峠さらばモスクワ愚連隊万延元年のフットボールペスト若い人蜘蛛の糸こころ吾輩は猫である
更新中です。しばらくお待ちください。