日経キーワード 2018-2019
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
トランプ政権、2017年衆院選、北朝鮮の動向、共謀罪、iDeCo、働き方改革、AIスピーカー、ヒアリ、藤井聡太四段……。
16テーマ、約500キーワードを厳選。
時事・経済ニュースがみるみるわかるようになる。
就職、公務員試験、資格試験、入試、ビジネスなど、さまざまな場面で活用できる。
巻末の「資料編 基礎用語ミニ辞典」には日経ならではのミニ辞典として、「経済・金融」「国際組織・国際金融」などの基礎用語を掲載。
【目次】(抜粋)<2017年10大ニュース>2017年衆議院議員総選挙(2017衆院選)改正組織犯罪処罰法(「共謀罪」法)成立都議選、都民ファースト躍進北朝鮮、軍事力を拡大(北朝鮮の動向)トランプ政権、強硬路線鮮明に(トランプ外交)Nintendo Switch、大ヒット...他■テーマ1「日本経済」インボイス(税額票)/シェアリングエコノミー/マイナス金利■テーマ2「世界経済」TPP11/ベロシティー12(V12)/中国経済の現状■テーマ3「国内政治」安全保障関連法案(集団的自衛権)/豊洲市場移転問題/森友学園・加計学園問題■テーマ4「国際情勢」難民6000万人時代/金正男氏暗殺事件(北朝鮮)/北方領土問題■テーマ5「金融」インフラ投資銀行/消費活動指数(日銀開発の新指標)/ビットコイン■テーマ6「産業」エシカル消費/コンビニ業界の再編/電力・ガス小売り自由化他、全16テーマを掲載<巻末資料編>・基礎用語 ミニ辞典...他
更新中です。しばらくお待ちください。