散歩の草花図鑑
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
通園・通学の途中で出会う草花はどれ? 毎日の道歩きがもっともっと楽しくなる!*振るとカサカサ音がする「イヌムギ」*ハート形の果実がかわいいぺんぺん草こと「ナズナ」*葉を揉むと胡瓜みたいな匂いの「キュウリグサ」*花の色素が水性ペン代わりになる「ツユクサ」*草花遊びで果実が大活躍の「ジュズダマ」*梅雨明けを伝えると言われる「タチアオイ」*猫じゃらしの愛称でおなじみの「エノコログサ」*おままごとの赤飯として使われた「イヌタデ」道端、公園、土手…身近な場所で出会える四季の草花を249種類たっぷり紹介!
更新中です。しばらくお待ちください。