COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

[音声DL付]しごとの日本語 FOR BEGINNERS 会話編

ビジネスシーンで使える基本会話をスピード習得!初めは「どうも」「どうぞ」の練習から!ビジネスパーソンに必要な、日本語でのコミュニケーションスキルが短時間で身に付きます。
説明は全編、英語・中国語です。
「短時間の学習で最大限の効果をあげたい」という忙しいビジネスパーソンに向けた、入門者向け日本語会話のテキストである本書。
会話の表現は、東京で働くビジネスパーソンに対して行ったニーズ調査をもとに選ばれました。
例えば本書のLesson1、2に出てくる「どうぞ」「どうも」「すみません」「しついれいします」などは、日常のさまざまな場面で大変よく使われます。
また、「これ・あれ・それ」の次に「この・その・あの」をすぐに覚えずとも、「これ、いくらですか」と言えば「このリンゴいくらですか」が言えなくても大体の用は足ります。
本書はこのように、実用的な言葉から優先的に覚えて、短時間で日本語でのコミュニケーション力を高めることを目的としています。
その他、日本語のビギナーが短時間でコミュニケーションスキルを高められるよう、以下のような工夫をしています。
●全編、英語・中国語での説明付き。
母語で説明を読むことで理解を早めます。
●こんにちは→konnichiwaのように、日本語は全てローマ字表記されています。
まずは、ひらがな・カタカナの読み書きはできなくてOKです。
●ビジネスパーソンが、来日してすぐに遭遇するような場面を取り上げています(タクシー、レストラン、打ち合わせの前の雑談など)。
●「あのう」「そうですねえ」「なるほど」などのフィラーを重視し、会話を滑らかに運べるようにしています。
●文法説明は最小限にしています。
コミュニケーションスキルが身に付くことが優先です。
●会話の場面のイラストを豊富に掲載。
視覚的な面からも記憶に留めやすくしています。
日本で働くビジネスパーソンは年々増えています。
独習にも向いている本書をぜひ、はじめの一歩の教材としてご利用・ご紹介ください。
※本書は『CRASH JAPANESE FOR BUSINESS 新装版 ビジネス日本語速習コース』を加筆・修正した改訂版です。
※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※同時発売の本書の紙書籍版と併用し、学習場面によって使い分けすると便利です!※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。
MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。
なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。
予めご了承ください。
商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。
【無料ダウンロードコンテンツ】●特典音声(MP3)●本書後半に収録のチャート(PDF)【著者プロフィール】清ルミ:常葉大学外国語学部教授。
米国国務省日本語研修所専任教官、早稲田大学講師、経済産業省・EU委合同プログラム(EUビジネスエグゼクティブ対象)日本言語文化研修責任者等を経て現職。
NHK教育テレビ日本語講座「新にほんごでくらそう」元講師。




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.